マジかよ 今からちょうど10年前、2006年に起こった出来事
2016年05月05日:16:03
- カテゴリ:日本の歴史

1: セントーン(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:14:47.70 ID:0ZwnPUh40 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
アニメや漫画、またゲームや時事ネタなど、今からちょうど10年前の出来事といえばみなさんはどんなことを思い出しますか? たとえば現在の安倍晋三内閣総理大臣が最初に総理になったのは2006年。当時は52歳とかなり若い年齢での総理大臣就任でした。
今回はこうした2016年からちょうど10年前の2006年に起きたトピックスをピックアップしてみました。「それって10年前なの!?」と驚くこと請け合いですよ!
●2006年1月
・1日 三菱東京UFJ銀行が誕生
・23日 ライブドア事件で堀江貴文社長らが逮捕
●2006年2月
・11日 表参道ヒルズが開業
・23日 荒川静香が金メダルを獲得
●2006年3月
・1日 タカラトミーが発足
・16日 『ファイナルファンタジーXII』が発売
・20日 第1回ワールド・ベースボール・クラシックで日本が優勝
●2006年4月
・2日 『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメ放送
●2006年6月
・22日 ワールドカップドイツ大会でグループリーグ敗退
●2006年7月
・3日 サッカー・中田英寿選手が引退
・18日 タレントの山本圭一さん解雇
・21日 イビチャ・オシム氏が日本代表監督就任
●2006年8月
・2日 亀田興毅がWBA世界ライトフライ級世界王座に
・21日 第88回全国高等学校野球選手権大会で早稲田実業が優勝
●2006年9月
・28日 『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』
●2006年10月
・1日 ソフトバンクモバイルが誕生
・5日 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の放送がスタート
・10日 ご当地ナンバー導入
・26日 日本ハムが日本シリーズ優勝
●2006年11月
・11日 『PlayStation3』が日本で先行発売
●2006年12月
・2日 『Wii』が発売
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/36346/outline
今回はこうした2016年からちょうど10年前の2006年に起きたトピックスをピックアップしてみました。「それって10年前なの!?」と驚くこと請け合いですよ!
●2006年1月
・1日 三菱東京UFJ銀行が誕生
・23日 ライブドア事件で堀江貴文社長らが逮捕
●2006年2月
・11日 表参道ヒルズが開業
・23日 荒川静香が金メダルを獲得
●2006年3月
・1日 タカラトミーが発足
・16日 『ファイナルファンタジーXII』が発売
・20日 第1回ワールド・ベースボール・クラシックで日本が優勝
●2006年4月
・2日 『涼宮ハルヒの憂鬱』のアニメ放送
●2006年6月
・22日 ワールドカップドイツ大会でグループリーグ敗退
●2006年7月
・3日 サッカー・中田英寿選手が引退
・18日 タレントの山本圭一さん解雇
・21日 イビチャ・オシム氏が日本代表監督就任
●2006年8月
・2日 亀田興毅がWBA世界ライトフライ級世界王座に
・21日 第88回全国高等学校野球選手権大会で早稲田実業が優勝
●2006年9月
・28日 『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』
●2006年10月
・1日 ソフトバンクモバイルが誕生
・5日 『コードギアス 反逆のルルーシュ』の放送がスタート
・10日 ご当地ナンバー導入
・26日 日本ハムが日本シリーズ優勝
●2006年11月
・11日 『PlayStation3』が日本で先行発売
●2006年12月
・2日 『Wii』が発売
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/36346/outline
引用元: ・マジかよ 今からちょうど10年前、2006年に起こった出来事
11: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:18:25.07 ID:NuoEyQj00
あっという間の10年だった
172: タイガードライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 07:33:09.13 ID:fiVB65DE0
>>11
10年はやいよね
10年はやいよね
12: 膝十字固め(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:19:26.42 ID:nBqCIYXiO
イナバウアーか キンシチョーでリーマンやってたな
13: ジャーマンスープレックス(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:19:29.90 ID:AU1xrAWA0
昨日のことのように今はっきりと思い出すわ
49: ジャンピングパワーボム(四国地方)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:04:33.79 ID:kJ+QcjpZ0
>>13
何でもないようなことがしあわせだったな
何でもないようなことがしあわせだったな
16: トラースキック(静岡県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:19:54.74 ID:zISpvWhu0
友達がWii買っててめっちゃ羨ましかった思い出
18: キャプチュード(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:20:53.64 ID:EyBEWq8k0
アニメはあんま進歩してねえな
22: フルネルソンスープレックス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:24:55.84 ID:LWqEi0oz0
山本は干されてから10年か
ベッキーなんか数ヶ月で復帰しようとしているのに
ベッキーなんか数ヶ月で復帰しようとしているのに
25: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:30:06.96 ID:Z8xqzMMI0
プレステ3から10年か
1年で壊れると言われてたのにいまだに初期型が現役だわ
1年で壊れると言われてたのにいまだに初期型が現役だわ
27: キャプチュード(中部地方)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:32:11.22 ID:EyBEWq8k0
WiiがPS3に勝利するとは思わんかったわ
29: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:32:44.91 ID:K6VIfg8K0
PS3は今も現行販売されてるのに
Wiiはもう終わってる、後継機のWiiUももう・・・・
なぜこうなった
たしか10年前はDS一人勝ちの時代だったろ
Wiiはもう終わってる、後継機のWiiUももう・・・・
なぜこうなった
たしか10年前はDS一人勝ちの時代だったろ
30: 膝靭帯固め(栃木県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:34:11.69 ID:1PgaGH6z0
スマホがない時代だな。
35: ストマッククロー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:42:46.76 ID:NzEuyE3+0
10年前から今現在の時間の経過が早過ぎる
20年前~10年前の1.5倍位はやい助けて
20年前~10年前の1.5倍位はやい助けて
51: タイガードライバー(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:05:33.74 ID:GLhUwTG/O
>>35
全く同じ感覚。
この10年は、色々変化がなさすぎるからじゃないかな。
全く同じ感覚。
この10年は、色々変化がなさすぎるからじゃないかな。
36: トペ スイシーダ(庭)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:46:06.27 ID:RFvWoXn90
荒川静香は救世主みたいな扱いだったな
金メダル候補がことごとく撃沈して、もう荒川静香しかいないという国民の祈りを一手に受けての金メダルは格好良すぎた
金メダル候補がことごとく撃沈して、もう荒川静香しかいないという国民の祈りを一手に受けての金メダルは格好良すぎた
39: ときめきメモリアル(庭)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:54:56.17 ID:5uAIM/Bz0
極楽山本と堀江がやらかしたの10年かもっと昔のような気がした
42: 膝靭帯固め(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 18:58:39.64 ID:CUCWKuOY0
PS3って事はBlu-ray普及も10年以上経つのか
の割にはレコーダーまだ高いな
の割にはレコーダーまだ高いな
56: 超竜ボム(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:09:31.49 ID:rQd0b2fC0
おだやかに衰退していく世界ってこういうのか
70: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:19:49.52 ID:NuoEyQj00
なあ、それよりエヴァンゲリオンてもう20年前なんだぜ?
71: シューティングスタープレス(北海道【緊急地震:熊本県熊本地方M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:22:53.26 ID:bSczFcC/0
もの売るってレベルじゃねえぞ!!


78: スターダストプレス(空)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:41:44.78 ID:DmXwM5Da0
パロマの給湯器の一酸化炭素中毒事故
ナショナルFF式石油暖房機中毒事故
auがLISMOサービス開始
シンドラーエレベーター事故
三国志11の糞藝爪覧事件
MNP開始 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収
2006年の今頃買ったW41Kはいい機種だったな。
ナショナルFF式石油暖房機中毒事故
auがLISMOサービス開始
シンドラーエレベーター事故
三国志11の糞藝爪覧事件
MNP開始 ソフトバンク、ボーダフォン日本法人買収
2006年の今頃買ったW41Kはいい機種だったな。
80: ダイビングヘッドバット(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:45:32.42 ID:3VNkzYuM0
高知白バイもその頃だ
81: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:49:17.68 ID:tFDZ5Eb30
84: キングコングニードロップ(群馬県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:53:35.56 ID:SLPza6Uz0
>>81
あるよー
あるよー
82: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:51:05.74 ID:tFDZ5Eb30
2006に流行った曲
1位 KAT-TUN:「Real Face」
2位 レミオロメン:「粉雪」
3位 修二と彰:「青春アミーゴ」
4位 山下智久:「抱いてセニョリータ」
5位 KAT-TUN:「SIGNAL」
6位 EXILE:「ただ…逢いたくて」
7位 Mr.Children:「しるし」
8位 湘南乃風:「純恋歌」
9位 BUMP OF CHICKEN:「supernova/カルマ」
10位 Kaoru Amane:「タイヨウのうた」
11位 SMAP:「Dear WOMAN」
12位 Mr.Children:「箒星」
13位 KAT-TUN:「僕らの街で」
14位 倖田來未:「4 hot wave」
15位 TOKIO:「宙船 (そらふね)/do! do! do!」
16位 福山雅治:「milk tea/美しき花」
17位 ケツメイシ:「旅人」
18位 SMAP:「Triangle」
19位 B'z:「SPLASH!」
20位 KinKi Kids:「SNOW! SNOW! SNOW!」
まだAKB関連のアイドルに汚染されてないな
1位 KAT-TUN:「Real Face」
2位 レミオロメン:「粉雪」
3位 修二と彰:「青春アミーゴ」
4位 山下智久:「抱いてセニョリータ」
5位 KAT-TUN:「SIGNAL」
6位 EXILE:「ただ…逢いたくて」
7位 Mr.Children:「しるし」
8位 湘南乃風:「純恋歌」
9位 BUMP OF CHICKEN:「supernova/カルマ」
10位 Kaoru Amane:「タイヨウのうた」
11位 SMAP:「Dear WOMAN」
12位 Mr.Children:「箒星」
13位 KAT-TUN:「僕らの街で」
14位 倖田來未:「4 hot wave」
15位 TOKIO:「宙船 (そらふね)/do! do! do!」
16位 福山雅治:「milk tea/美しき花」
17位 ケツメイシ:「旅人」
18位 SMAP:「Triangle」
19位 B'z:「SPLASH!」
20位 KinKi Kids:「SNOW! SNOW! SNOW!」
まだAKB関連のアイドルに汚染されてないな
85: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:53:56.67 ID:X1UMiXWY0
>>82
意外に長寿だな
意外に長寿だな
96: トペ コンヒーロ(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:16:21.22 ID:4wivuhFN0
>>82
いやこのころだって日本終了って言われてたよ
1位のカツンが8種売りで大顰蹙だったし
いやこのころだって日本終了って言われてたよ
1位のカツンが8種売りで大顰蹙だったし
83: マシンガンチョップ(福岡県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:51:40.49 ID:Yu4xzyYg0
サダムフセインさん死去
88: カーフブランディング(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 19:57:11.22 ID:X1UMiXWY0
2006年で忘れられないのは回線インフラするからストリーミングの時代は来ないBD時代になるって連呼してたアホだなw
89: トペ コンヒーロ(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:00:51.85 ID:tFDZ5Eb30
90: ジャンピングDDT(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:01:38.82 ID:s6bVofly0
Winny,WINMX全盛期だったな
129: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:15:09.37 ID:fG5OWdqh0
>>90
2006年てshare出た歳なのにMXなんて仮死状態じゃん
未だにうたたねやってるやつはいるけど
2006年てshare出た歳なのにMXなんて仮死状態じゃん
未だにうたたねやってるやつはいるけど
91: マシンガンチョップ(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:02:12.62 ID:/8Pxceo+0
ついこないだの感じ
時の流れは残酷
時の流れは残酷
92: バーニングハンマー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:03:54.06 ID:zGw72+1g0
FF12が発売
死ぬほど遊びまくった
死ぬほど遊びまくった
95: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:14:00.93 ID:EUgAFX1f0
2006年5月
2003年12月からジャンプで連載していた「デスノート」が終了
2003年12月からジャンプで連載していた「デスノート」が終了
159: 32文ロケット砲(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:30:56.59 ID:6sJiUA760
>>95
俺がジャンプ読まなくなって10年経つのか
俺がジャンプ読まなくなって10年経つのか
107: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:37:25.14 ID:+51afMtC0
デスノートの映画公開も2006年だろ?
松ケンが撮影当時20歳だったことに驚く
松ケンが撮影当時20歳だったことに驚く
97: ニールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:18:36.28 ID:/rC6bKT70
まあ平凡な年だったな
100: かかと落とし(catv?)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:22:21.58 ID:rfqPdOIw0
wii10年前だったんだ
天気予報のBGMよく聴いてたわ
天気予報のBGMよく聴いてたわ
122: 32文ロケット砲(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 20:56:08.16 ID:Kk6OlGsG0
10年ってあっという間だよな
千と千尋なんて15年前だし
千と千尋なんて15年前だし
131: ジャンピングDDT(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:30:18.36 ID:LAS6f2700
>>122
ほんとに15年前だった事にビビったわ
早すぎる
逆に15年なんてあっという間に過ぎるんだと思うと怖いな
ほんとに15年前だった事にビビったわ
早すぎる
逆に15年なんてあっという間に過ぎるんだと思うと怖いな
133: ジャストフェイスロック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 21:32:57.07 ID:I2DAwr+C0
北森に強引にPV3載せてキャプチャーしてたわ…。
次の年に引っ越す時に知り合いにPC本体毎あげて
足洗ったわ。
録画しても何回も見返さないしな…
次の年に引っ越す時に知り合いにPC本体毎あげて
足洗ったわ。
録画しても何回も見返さないしな…
141: グロリア(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 22:23:26.80 ID:Hrh5rTRf0
翌年、NHK公共CMでパヒュームブレイク
145: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 22:31:28.76 ID:oPBnoshz0
スマホはまだない時代。PCもXPか。
そうかんがえるとかなり昔に思える。
そうかんがえるとかなり昔に思える。
147: 毒霧(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 23:26:42.64 ID:pvkXNggK0
>>145
スマートフォンはあったつーの
ノキアの奴は2004年に出てるしHTCの半分に割れてキーボードが
出てくる奴は2006年の後半に出た。
スマートフォンはあったつーの
ノキアの奴は2004年に出てるしHTCの半分に割れてキーボードが
出てくる奴は2006年の後半に出た。
149: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/05/04(水) 23:33:11.67 ID:wSnzujUP0
2006年~2016年
おもなニュース
スマホが普及
LINEが新しいコミュニケーション手段となる。
1960年~1970年
おもなニュース
テレビのカラー放送開始(1960)
所得倍増計画スタート(1961)
日米初のテレビジョン衛星中継に成功(1963)
東海道新幹線開通(1964)
東京オリンピック開催(1964)
GNPが資本主義国で第二位になる(1968)
実質経済成長率12%(1969)
日本初の人工衛星打ち上げ成功(1970)
大阪万博開催(1970)
同じ10年でも密度が全然違うな。
おもなニュース
スマホが普及
LINEが新しいコミュニケーション手段となる。
1960年~1970年
おもなニュース
テレビのカラー放送開始(1960)
所得倍増計画スタート(1961)
日米初のテレビジョン衛星中継に成功(1963)
東海道新幹線開通(1964)
東京オリンピック開催(1964)
GNPが資本主義国で第二位になる(1968)
実質経済成長率12%(1969)
日本初の人工衛星打ち上げ成功(1970)
大阪万博開催(1970)
同じ10年でも密度が全然違うな。
156: ときめきメモリアル(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 00:13:15.04 ID:BXYWeIqr0
vodafoneがソフトバンクになる前にドコモに逃げた
電波の入り具合に驚いた
vodafoneだとすぐ圏外になってたからな
電波の入り具合に驚いた
vodafoneだとすぐ圏外になってたからな
163: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 02:32:31.36 ID:SIRE22GO0
げー!
みんな最近のようだ…………
みんな最近のようだ…………
164: ローリングソバット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/05(木) 02:33:45.30 ID:SIRE22GO0
5、6年位前に感じるぞ
自分が怖い
自分が怖い
▼合わせて読みたい






この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
おススメサイトの最新記事
コメント
wii発売が十年前ということと千と千尋が十五年前ということに驚いた。
嘘だろ。
嘘だろ。
2005年だと昔に感じるのに2006年だとつい最近に感じる不思議
ただ10年前の来年(2007年)には米本国で初代iPhoneが発売されるっていう
10年があっという間すぎて怖い
10年があっという間すぎて怖い
ベルジャネーヨさん何してるんだろうな。
涼宮ハルヒとコードギアスって結構古いアニメだったんだな…
ベルジャネーゾ卿降臨から10年もたつのか。
10年前が一昨日のようだ
十年前にテクノロジーやインフラが戻ってもあまり困らないかも
何使ってるかが変わっただけで利用目的が変わってない
当時小6だったけどwiiもってる友達ホントうらやましかったな
戦後最長の好景気であるいざなみ景気真っ只中だな
掲示板全盛期でもあったろ
ようつべで10年近くまえの曲聴いたりCM見たりしてんだけど今流行りの髪型や化粧より垢抜けて見えない?大人っぽいってか
眉毛細い方似合う人多いんだろうなと感じる
眉毛細い方似合う人多いんだろうなと感じる
スマホに完全に汚染された10年だったな
イナバウアーからもう10年か…
7~8年前くらいの感覚だわ
7~8年前くらいの感覚だわ
アニメはまだ面白かった時代
>>表参道ヒルズが開業
こんなローカルなものがニュースとかワロス
こんなローカルなものがニュースとかワロス
まだ10年しか経ってないのか
遅すぎる
遅すぎる
ウゲーッ!どれもまだ最近の事のように感じちゃうぜ!
>『コードギアス 反逆のルルーシュ』の放送がスタート
これだけ浮いてるな。記者の趣味?
これだけ浮いてるな。記者の趣味?
消費税増税とか他にも色々あるのにな
最近アニメどうしちゃったのよ
ヒット作無いよね
ヒット作無いよね
たしかにあの頃はアニメも面白かったし、匿名掲示板も活気があったなぁ
もう10年かぁ…精神年齢変わってないな。
表参道ヒルズが開業って
当時なぜかすごいビックニュースだったんだぞ! !
当時なぜかすごいビックニュースだったんだぞ! !