引用元: ・子供の日だから、平成元年前後の懐かしい画像貼ってく
本日のおすすめニュース
2: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:19:19 ID:NxG
3: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:19:32 ID:NxG
4: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:20:26 ID:sLk
なかなか面白い
5: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:22:20 ID:NxG
6: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:22:41 ID:NxG
7: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:23:05 ID:NxG
8: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:23:31 ID:NxG
9: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:23:49 ID:M7b
数年前まで古いスーパーとかで見かけたけど最近見なくなったなぁ
10: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:23:54 ID:NxG
11: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:24:11 ID:vaX
今ってあのものっすごい簡単なメダルゲームって残ってないの?
ビッグモノポリーみたいな巨大なゲームばっかだよな
ビッグモノポリーみたいな巨大なゲームばっかだよな
12: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:24:17 ID:NxG
13: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:24:50 ID:NxG
14: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:25:46 ID:NxG
15: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:25:54 ID:pXC
これエレメカって言うのか
16: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:28:21 ID:NxG
17: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:28:31 ID:NxG
18: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:29:12 ID:cn3
>>17
これはまだあるな
これはまだあるな
19: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:29:17 ID:NxG
20: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:29:38 ID:NxG
21: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:32:20 ID:NxG
22: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:42:08 ID:NxG
23: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:42:31 ID:NxG
25: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:45:36 ID:NxG
26: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:46:08 ID:NxG
27: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:46:48 ID:NxG
28: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:47:30 ID:NxG
29: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:47:41 ID:NxG
32: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:49:03 ID:NxG
187: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:37:57 ID:P0A
>>32
88版の広告は可愛かったのに98版で突如アダルティーになって驚いた
88版の広告は可愛かったのに98版で突如アダルティーになって驚いた
33: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:50:35 ID:TqA
35: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:50:53 ID:NxG
36: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:50:58 ID:Xwr
平成と言われて「最近じゃんwwwww」と思ったが
もう四半世紀前だった
もう四半世紀前だった
37: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:51:12 ID:NxG
39: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:53:36 ID:NxG
40: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:54:00 ID:NxG
41: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:54:54 ID:NxG
42: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:57:33 ID:NxG
43: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)16:59:38 ID:pXC
ワタル懐かしいな
44: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:00:40 ID:NxG
46: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:01:28 ID:NxG
48: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:03:14 ID:NxG
ゴマンダーは社長直々に「病院行け」と言われたとか、精神病院の電話番号書かれた紙渡されたとか逸話あるよな
49: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:04:02 ID:NxG
52: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:05:12 ID:qjI
>>49
観てたけど名前が思い出せん
観てたけど名前が思い出せん
50: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:04:23 ID:NxG
51: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:05:09 ID:NxG
54: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:07:34 ID:NxG
55: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:08:36 ID:NxG
57: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:08:54 ID:JTP
58: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:09:27 ID:NxG
>>57
作曲がドリカムだっけか
作曲がドリカムだっけか
59: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:12:03 ID:NxG
60: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:12:30 ID:NxG
62: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:13:16 ID:NxG
63: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:13:37 ID:NxG
64: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:13:54 ID:NxG
65: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:14:04 ID:NxG
次、玩具とか生活雑貨
66: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:14:55 ID:NxG
67: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:15:18 ID:NxG
68: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:16:02 ID:NxG
69: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:16:23 ID:NxG
70: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:16:49 ID:NxG
72: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:18:16 ID:9pv
>>70
懐かしい この金魚もポテチ好きだった
懐かしい この金魚もポテチ好きだった
71: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:18:05 ID:pXC
ハーローハーローハローマック♪
73: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:18:34 ID:NxG
75: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:20:18 ID:71D
79: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:22:48 ID:JTP
>>75
100円ガチャガチャのハズレ商品で出てきたわ。
そういや最近は表示にないハズレ商品出てくる100円ガチャガチャってのがないな。
20円カードダス機も見なくなったわ
100円ガチャガチャのハズレ商品で出てきたわ。
そういや最近は表示にないハズレ商品出てくる100円ガチャガチャってのがないな。
20円カードダス機も見なくなったわ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:20:50 ID:NxG
78: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:22:02 ID:jkA
81: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:26:02 ID:JTP
>>78
でも昔のガンプラって1/144スケールでも300~500円で普段の小遣い貯めて買えたけど
今のは1500円前後で大人向けの商品になってる印象。
でも昔のガンプラって1/144スケールでも300~500円で普段の小遣い貯めて買えたけど
今のは1500円前後で大人向けの商品になってる印象。
80: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:23:50 ID:NxG
82: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:26:10 ID:NxG
83: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:27:01 ID:pXC
プリキュアとか着ぐるみショーやってるな
85: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:27:50 ID:NxG
>>83
遊園地とか牧場には来るけど、デパートの屋上でなんらかの子供用イベントとかもうやってないイメージだ
遊園地とか牧場には来るけど、デパートの屋上でなんらかの子供用イベントとかもうやってないイメージだ
87: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:31:40 ID:pXC
>>85
そもそも今デパートの屋上に入れるようになってるところが減ってる気がするなそういや
そもそも今デパートの屋上に入れるようになってるところが減ってる気がするなそういや
84: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:27:13 ID:NxG
86: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:27:53 ID:JTP
小2頃まではヒーローショーって本人なのかと思ってた
88: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:32:35 ID:71D
水道橋の後楽園で
ヒーローが走ってるジェットコースターから飛び降りてたアクションは
今考えると凄いことだったなー
ヒーローが走ってるジェットコースターから飛び降りてたアクションは
今考えると凄いことだったなー
89: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:32:43 ID:NxG
90: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:34:52 ID:NxG
91: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:36:30 ID:NxG
92: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:38:22 ID:NxG
97: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:48:03 ID:pXC
>>92
見た目黒で印刷されてるのに筆に水つけて塗ったら
溶けて色出てくるやつだっけ?
見た目黒で印刷されてるのに筆に水つけて塗ったら
溶けて色出てくるやつだっけ?
98: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:48:39 ID:NxG
>>97
点々がたくさんあって、水で色が出てくる
筆が固くて、細かい部分は色がごっちゃになった記憶
点々がたくさんあって、水で色が出てくる
筆が固くて、細かい部分は色がごっちゃになった記憶
93: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:46:00 ID:NxG
94: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:46:10 ID:NxG
100: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:51:23 ID:9pv
>>94
やはり旗が立ってないとな
やはり旗が立ってないとな
101: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:52:50 ID:NxG
>>100
旭にしたら、一部の親はどんな反応するかな
旭にしたら、一部の親はどんな反応するかな
95: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:46:26 ID:NxG
96: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:47:10 ID:NxG
102: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:54:07 ID:NxG
103: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:54:36 ID:NxG
105: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:59:06 ID:AJq
106: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)17:59:52 ID:lrz
恋人はサンタクロース♪ とかあの辺の時代だよね
107: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:00:46 ID:NxG
サンタがママにキスをした
は、子供心に不倫ソングかと思った
パパとサンタが同一人物と思えなくて
は、子供心に不倫ソングかと思った
パパとサンタが同一人物と思えなくて
108: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:01:47 ID:TqA
バブル真っ只中の頃だな
109: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:02:19 ID:NxG
90年代前半も、妙にバブルの名残があったよな
子供心に「不景気だなー」と思ったのは、95年からだ
子供心に「不景気だなー」と思ったのは、95年からだ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:05:20 ID:NxG
116: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:06:19 ID:NxG
130: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:24:38 ID:OZ6
133: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:27:55 ID:OIx
現在大学生だけど、よく考えてみればPCやスマホとか
技術の進歩速度に驚く。
技術の進歩速度に驚く。
134: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:29:34 ID:NxG
135: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:30:45 ID:JTP
>>133
ワイ世代から見て一番驚くのは大学全入時代ってことやな。
ちょうどワイ世代の頃が大学進学と就職組の半々くらいやった。
今は大学進学9割だもんな。ワイは高卒やで。
ワイ世代から見て一番驚くのは大学全入時代ってことやな。
ちょうどワイ世代の頃が大学進学と就職組の半々くらいやった。
今は大学進学9割だもんな。ワイは高卒やで。
136: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:32:08 ID:NxG
>>135
「高卒の給料は低い、大卒じゃないと将来詰む」
とか言われてたな
リーマンショック以降は専門学校が増えた印象だ
手に職ってことで
「高卒の給料は低い、大卒じゃないと将来詰む」
とか言われてたな
リーマンショック以降は専門学校が増えた印象だ
手に職ってことで
141: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:38:06 ID:AJq
これは携帯電話で、子機ではありません


144: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:40:12 ID:TqA
150: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:42:44 ID:AJq
>>144 肩掛けタイプか
肩が凝りそう
肩が凝りそう
151: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:44:28 ID:NxG
>>144
殿方の股間に、ぶーん!ってぶつけたらどのぐらいの威力あるかな
殿方の股間に、ぶーん!ってぶつけたらどのぐらいの威力あるかな
145: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:40:25 ID:NxG
>>141
購入じゃなくて借りるんだっけか
ダンベルになりそう
購入じゃなくて借りるんだっけか
ダンベルになりそう
142: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:38:21 ID:NxG
143: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:39:15 ID:NxG
146: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:40:37 ID:JTP
147: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:41:05 ID:TqA
>>146
分かる
昔の麺とソースが旨かった
分かる
昔の麺とソースが旨かった
148: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:41:48 ID:jkA
小学校から中学校の頃にケータイがものすごい勢いで普及して
3カ月しないうちに新型が出てあっという間に旧式化していったよね
3カ月しないうちに新型が出てあっという間に旧式化していったよね
149: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:42:32 ID:NxG
>>148
自分はその頃PHSが憧れだったな
自分はその頃PHSが憧れだったな
152: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:45:15 ID:JTP
155: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:56:19 ID:JTP
156: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:57:01 ID:NxG
>>155
支援ありがとう
悪魔くんは再放送で見てた。メフィスト2世かっこ良すぎ。
支援ありがとう
悪魔くんは再放送で見てた。メフィスト2世かっこ良すぎ。
157: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)18:57:26 ID:JTP
166: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:07:32 ID:fjK
>>157懐かしい
159: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:00:06 ID:JTP
219: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:08:22 ID:JTP
>>218
>>159で貼ったけどあのシリーズあたりに集めてた
最後に買ったの千生将軍あたりだったなぁ
>>159で貼ったけどあのシリーズあたりに集めてた
最後に買ったの千生将軍あたりだったなぁ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:01:33 ID:JTP
161: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:04:16 ID:JTP
162: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:06:20 ID:JTP
163: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:06:52 ID:JTP
164: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:06:53 ID:TqA
167: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:08:12 ID:JTP
168: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:13:11 ID:JTP
169: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:17:35 ID:JTP
170: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:19:00 ID:JTP
171: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:22:44 ID:JTP
172: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:24:04 ID:NxG
飯食ってきた
自分の本領は女児玩具なんだけど、貼っていい?
自分の本領は女児玩具なんだけど、貼っていい?
173: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:24:27 ID:JTP
おk どしどしキボンヌ
174: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:27:00 ID:6v5
頑張れ…
175: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:28:04 ID:NxG
176: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:29:19 ID:NxG
177: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:29:51 ID:JTP
178: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:30:37 ID:NxG
179: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:32:11 ID:NxG
180: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:33:40 ID:NxG
181: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:33:43 ID:JTP
182: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:34:26 ID:NxG
>>181
www
この前デパートの玩具コーナー言ったら、モンチッチいっぱいいた
復刻版?ジジババ狙ってるのか、親になった世代狙ってるのか・・・
www
この前デパートの玩具コーナー言ったら、モンチッチいっぱいいた
復刻版?ジジババ狙ってるのか、親になった世代狙ってるのか・・・
183: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:35:31 ID:JTP
モンチッチはキティとかといっしょで現在も続いてるレギュラー商品だよ。
浅草とかには和装モンチッチ人形とかも売ってる
浅草とかには和装モンチッチ人形とかも売ってる
184: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:35:47 ID:NxG
185: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:36:32 ID:NxG
186: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:37:35 ID:NxG
188: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:39:48 ID:JTP
こうして見ると女児玩具のほうは見覚えないの多かったんだな
189: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:40:00 ID:NxG
190: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:40:44 ID:JTP
191: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:41:36 ID:NxG
ムカムカパラダイス
主人公のペンダント。
困っている時、誰かを助けたい時にのみ不思議な力が出る。
主人公がおやつ食べたいとかそういう願いはかなえてくれない。
ちなみに当時価格は2000円前後なのに、今は3万円前後の相場になっている。

主人公のペンダント。
困っている時、誰かを助けたい時にのみ不思議な力が出る。
主人公がおやつ食べたいとかそういう願いはかなえてくれない。
ちなみに当時価格は2000円前後なのに、今は3万円前後の相場になっている。

193: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:42:40 ID:P0A
194: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:43:54 ID:NxG
196: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:44:39 ID:hAC
ムカムカはしらないけどとんでぶーりんは記憶にあるな
197: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:44:54 ID:NxG
198: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:45:37 ID:AJq
>>197 俺はシールに活字を印刷するほうが欲しかった
201: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:46:57 ID:NxG
>>198
今では家電屋さんに撃ってるよ
今では家電屋さんに撃ってるよ
206: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:50:58 ID:AJq
>>201 P-touch を数年前に手に入れてから重宝してる
ワープロ型じゃなくて、分厚い携帯電話みたいな形のもの
ワープロ型じゃなくて、分厚い携帯電話みたいな形のもの
199: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:45:44 ID:NxG
209: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:53:18 ID:JTP
>>200
クレーンゲームの「ラッキークレーン」のデモ音楽がメリーさんの羊
クレーンゲームの「ラッキークレーン」のデモ音楽がメリーさんの羊
203: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:49:30 ID:JTP
当時好きだったアニメは、パラソルへんべえ、おはようスパンク、お願いチンプイ、あひるのクワック、青いブリンク
204: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:49:40 ID:NxG
207: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:51:28 ID:z4l
トミカだかマジョレット(お菓子付きミニカー)
最近それをお菓子売り場で見たらラムネが薄いガムになってた
最近それをお菓子売り場で見たらラムネが薄いガムになってた
212: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:57:17 ID:JTP
>>207
あのブリスタパッケージ入りのトイカーってマジョレットって名称だったのか。
トミカ大好きで集めててそのマジョレットも買ったことあったけどクオリティ低いと思ってたわw
ちなみに食玩にラムネじゃなくガム入ってるのは昔も結構あったよ。
ガムにウーロンエキス配合って書いてある事多かった
あのブリスタパッケージ入りのトイカーってマジョレットって名称だったのか。
トミカ大好きで集めててそのマジョレットも買ったことあったけどクオリティ低いと思ってたわw
ちなみに食玩にラムネじゃなくガム入ってるのは昔も結構あったよ。
ガムにウーロンエキス配合って書いてある事多かった
210: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)19:53:58 ID:JTP
214: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:00:14 ID:P0A
215: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:01:16 ID:NxG
>>214
古いおもちゃ屋さん探検した時、昔の方この前見たな
古いおもちゃ屋さん探検した時、昔の方この前見たな
217: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:04:14 ID:JTP
>>214
今の方もなんとなく作りが昔っぽくて安心した
関節部分の作りを見るとなんか安心できる
今の方もなんとなく作りが昔っぽくて安心した
関節部分の作りを見るとなんか安心できる
216: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:02:33 ID:JTP
218: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:05:20 ID:z4l
BB戦士集めてた人いる?
223: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:13:27 ID:JTP
>>218
近年、リメイクされた武者ガンダムとナイトガンダムのBB戦士売ってるけどかなりカッコイイ。
でもなんか買うまでの情熱はもう無くなってた
近年、リメイクされた武者ガンダムとナイトガンダムのBB戦士売ってるけどかなりカッコイイ。
でもなんか買うまでの情熱はもう無くなってた
220: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:09:05 ID:hAC
世代だけどお金なくて何か集めるとか出来なかったよ(´・ω・`)
222: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:13:12 ID:NxG
>>220
3歳下に妹いるから、買ってもらえても全部妹基準だった(´・ω・`)
「平等にしないとね」がモットーだったらしい
3歳下に妹いるから、買ってもらえても全部妹基準だった(´・ω・`)
「平等にしないとね」がモットーだったらしい
227: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:23:11 ID:6v5
>>222
小銭はたいてネクロスの要塞チョコだけ買った覚えがある
小銭はたいてネクロスの要塞チョコだけ買った覚えがある
230: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:26:26 ID:JTP
221: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:09:17 ID:JTP
224: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:15:31 ID:JTP
309: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:31:06 ID:AJq
>>224
個人的に成龍(ジャッキー・チェン)より
張學友(ジャッキー・チュン)のほうが最近は好き
あの頃は誰かも知らなかったけど
個人的に成龍(ジャッキー・チェン)より
張學友(ジャッキー・チュン)のほうが最近は好き
あの頃は誰かも知らなかったけど
225: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:17:40 ID:NxG
226: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:18:38 ID:JTP
当時BS入れてた人おる?
あの頃夕方にBSアニメ劇場っていうのがあって海外アニメ流してくれるんで大好きだった。
タイトルはガジェット警部、タートルズ、ガンバの大冒険、トッポジージョとかそこらへん
あの頃夕方にBSアニメ劇場っていうのがあって海外アニメ流してくれるんで大好きだった。
タイトルはガジェット警部、タートルズ、ガンバの大冒険、トッポジージョとかそこらへん
228: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:23:39 ID:JTP
グルグル懐かしいね。夜7時台のテレビだったっけ。
上で出たきんぎょ注意報も同時間帯だったよね。
上で出たきんぎょ注意報も同時間帯だったよね。
229: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:25:31 ID:P0A
231: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:28:22 ID:NxG
232: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:29:20 ID:NxG
233: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:29:59 ID:NxG
234: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:30:20 ID:NxG
235: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:31:18 ID:JTP
242: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:38:31 ID:JTP
>>238
1ビンゴおめでと
1ビンゴおめでと
236: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:31:29 ID:NxG
237: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:33:44 ID:JTP
>>236
懐かしい。調べてみたらこれ石ノ森章太郎原作だったんだな
懐かしい。調べてみたらこれ石ノ森章太郎原作だったんだな
239: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:37:20 ID:NxG
240: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:37:57 ID:NxG
241: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:38:26 ID:NxG
243: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:38:56 ID:NxG
245: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:39:19 ID:JTP
90年前半とは離れるけど懐かしスレで必ず貼られる定番品でも貼ってくかな
246: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:39:50 ID:NxG
>>245
どぞどぞ
どぞどぞ
247: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:40:21 ID:JTP
248: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:40:40 ID:JTP
250: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:41:11 ID:JTP
251: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:42:33 ID:JTP
253: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:45:30 ID:JTP
マジで?ワロタw
254: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:46:40 ID:JTP
256: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:46:58 ID:JTP
257: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:47:47 ID:NxG
>>256
微妙に夢のないコンセプトにワロタwwwwwwwwwwwwww
これはツボwwwwwwwwwww
工事現場版もあるんだろうかwwww
微妙に夢のないコンセプトにワロタwwwwwwwwwwwwww
これはツボwwwwwwwwwww
工事現場版もあるんだろうかwwww
258: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:49:30 ID:JTP
311: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:34:10 ID:qjI
>>256
なんちうもんを見せてくれたんや
それ、うちにあったわ
懐かしすぎてワロタ……あれ、涙?
なんちうもんを見せてくれたんや
それ、うちにあったわ
懐かしすぎてワロタ……あれ、涙?
261: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:51:35 ID:JTP
262: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:52:54 ID:NxG
ゲゲゲハウスは4期鬼太郎と見た
3期鬼太郎は基本、パッケージが緑のはず。
あと無駄に夢子ちゃんを主張してたはずだ。
3期鬼太郎は基本、パッケージが緑のはず。
あと無駄に夢子ちゃんを主張してたはずだ。
263: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:53:12 ID:JTP
264: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:53:36 ID:JTP
265: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:53:38 ID:NxG
工事セットは、
「ごめいわくをおかけします」の看板があれば完璧
「ごめいわくをおかけします」の看板があれば完璧
266: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:55:33 ID:JTP
268: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:56:32 ID:JTP
看板セットという名で見つかったw
http://i.imgur.com/d4yi010.jpg
http://i.imgur.com/d4yi010.jpg
269: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:56:40 ID:NxG
あと、改造したらラブライバーになりそう
272: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)20:59:17 ID:NxG
シルバニアファミリーとコラボさせたいシュール具合だwww
274: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:01:59 ID:JTP
277: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:02:57 ID:NxG
>>274
階段が無いし、開かずの間が二つもある。なにこれ怖い
階段が無いし、開かずの間が二つもある。なにこれ怖い
275: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:02:07 ID:NxG
あとあってほしいのは・・・
看守セット、工場セットとかかなあ
看守セット、工場セットとかかなあ
279: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:06:15 ID:JTP
>>275
トミカはあくまで車が利用できる道路周りに関する商品だから
人が主体の看守や工場内部は難しいね
人物主体の商品はレゴブロックの分野かなと。
トミカはあくまで車が利用できる道路周りに関する商品だから
人が主体の看守や工場内部は難しいね
人物主体の商品はレゴブロックの分野かなと。
281: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:07:01 ID:NxG
>>279
なるほど、そういう棲み分けだったのか
親大変そう
なるほど、そういう棲み分けだったのか
親大変そう
276: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:02:36 ID:JTP
278: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:03:01 ID:JTP
286: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:09:00 ID:JTP
>>280
こういうミニチュア製品ってワクワクする!
最近はミニチュア再現のガシャポンも多いよね。
フィギュア使って撮影する人が多いっぽい
こういうミニチュア製品ってワクワクする!
最近はミニチュア再現のガシャポンも多いよね。
フィギュア使って撮影する人が多いっぽい
282: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:07:33 ID:JTP
283: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:08:12 ID:NxG
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
289: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:10:35 ID:JTP
トミカはまだ幼児育成の側面あるけど
レゴはもはや何でもありだからね
レゴはもはや何でもありだからね
295: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:15:52 ID:JWV
懐かしい
296: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:16:32 ID:NxG
298: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:17:56 ID:JTP
車型のランチ皿子供のころ欲しいって思ってたわ
当たり前だけど売ってるんだなw
当たり前だけど売ってるんだなw
299: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:20:36 ID:NxG
300: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:23:07 ID:JTP
302: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:25:39 ID:NxG
笑いすぎた頭痛い
303: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:25:45 ID:JTP
304: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:26:50 ID:SBb
よくこんなに探してきたね
面白いな
面白いな
305: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:27:58 ID:JTP
314: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:35:22 ID:SBb
>>305
その缶のやつ持ってたw
その缶のやつ持ってたw
306: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:28:48 ID:NxG
じたばたゴマちゃん、復刻版出るってよ
308: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:30:53 ID:NxG
310: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:33:49 ID:JTP
317: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:37:02 ID:NxG
>>310
ほんとだwww
ほんとだwww
312: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:34:45 ID:JTP
313: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:35:14 ID:qjI
プラレールの駅長さんセットなんてのもあったな
色々買ってくれた親父も、もうジジイ一歩手前だw
色々買ってくれた親父も、もうジジイ一歩手前だw
316: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:36:59 ID:qjI
糸を吐くモスラのラジコンなんてのもあったな
当時の価格で2万5千円位なんだが
ガキの頃、あんなキモイの欲しがってたのは謎だw
当時の価格で2万5千円位なんだが
ガキの頃、あんなキモイの欲しがってたのは謎だw
320: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:40:07 ID:JTP
328: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:45:31 ID:JTP
>>323
思ってたよりでかかった。
こら2.5万しますわ
思ってたよりでかかった。
こら2.5万しますわ
318: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:37:47 ID:JTP
ほんまやゴマちゃんGOGO言うんか
古くさいネーミングセンスだなw
古くさいネーミングセンスだなw
324: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:42:41 ID:P0A
329: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:46:22 ID:JTP
>>324
ゾイドだよね?
こんな商品もあったのか
ゾイドだよね?
こんな商品もあったのか
331: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:47:46 ID:P0A
>>329
うん、初期のぜんまいゾイドだよ
うん、初期のぜんまいゾイドだよ
327: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:45:06 ID:JTP
ああいうスチロールっぽい糸出す単体のスプレー商品も売ってたよね。
ガラスに文字書いたりする向けの。
ガラスに文字書いたりする向けの。
335: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:51:26 ID:JTP
スレは平成初期メインだけど85年~95年あたりの話題でもいいんじゃない?
336: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:51:39 ID:P0A
339: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:54:52 ID:NxG
>>336
毛利名人イケメンやな
毛利名人イケメンやな
338: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:54:35 ID:JTP
トランスフォーマー玩具といえばこれだよね
http://i.imgur.com/K9mSAFO.jpg
http://i.imgur.com/K9mSAFO.jpg
340: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:56:58 ID:JTP
毛利名人、なんとなく関ジャニの横山裕っぽさがあるな
341: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:59:24 ID:JTP
343: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)22:00:00 ID:P0A
>>341
これは初めて見た
これは初めて見た
344: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)22:00:30 ID:qjI
>>341
いろいろ苦労があったんだな
いろいろ苦労があったんだな
342: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)21:59:44 ID:qjI
高橋名人は覚えてるし
あの人、今でもネットニュースの取材を受けたりしてるが
毛利名人は全く知らん
あの人、今でもネットニュースの取材を受けたりしてるが
毛利名人は全く知らん
345: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)22:01:52 ID:JTP
連射する数だけ抜けていったんだろうな・・・
348: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)22:12:04 ID:JTP
プラレールとかならCities in Motion派じゃない?
シムシティやシティーズ、スカイラインなんかは都市作りだけどCities in Motionは電車を中心とした街経営ゲームだし。
シムシティやシティーズ、スカイラインなんかは都市作りだけどCities in Motionは電車を中心とした街経営ゲームだし。
349: 名無しさん@おーぷん 2016/05/05(木)22:34:56 ID:hAC
ありがとう1
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
S57年生まれ俺、深夜に泣きそうになる。
これは涙が出るな〜
人生がんばらないと
人生がんばらないと
平成元年前後に生まれたのにピンと来ないものが多いのでスレタイ見直したら
この時代に子供時代を過ごした少し上の世代が対象だった
この時代に子供時代を過ごした少し上の世代が対象だった
カッパにボールを当てるエレメカの画像がちっともみつからない
この時代に帰りたい
やりなおしたい
やりなおしたい
>>226
BSアニメのそのラインナップ懐かしい
他には未来少年コナンもあったな
BSアニメのそのラインナップ懐かしい
他には未来少年コナンもあったな
この時代に持ってたおもちゃ全部残ってたら一財産なのに、捨てた記憶もないのに全て消えたな。
兄のトミカが数百台捨てられたのだけ覚えてるけど。
兄のトミカが数百台捨てられたのだけ覚えてるけど。
この時代以降、ガキはガキの恰好をしなくなったしガキチャリにも乗らなくなった。
ガキの世界は消えた。
ガキの世界は消えた。
57年生まれ仲間がいてうれしい
S57年生まれのワイ、ベッドで泣く。おかげであの頃の幸福感とか匂いとかワクワクを思い出した。あの頃に戻ってもう一度味わいたい。
昔よく連れてってもらったヤオハンの二階のフードコート思い出して泣けてきた。
絵が特徴的だ
この幸せな時代はもう戻って来ないんだな…
21みたいな電話式ゲーム超なっつかしい
おもちゃもエレメカもゲームもみんなウンウン言いながらスレ見てたわby昭和60年生まれ
てか幽白ハブらないでくり〜この手のスレはよくハブられる
おもちゃもエレメカもゲームもみんなウンウン言いながらスレ見てたわby昭和60年生まれ
てか幽白ハブらないでくり〜この手のスレはよくハブられる
1989年、平成元年ってもうそんなに前なんだと改めて思った。
ワイは高校生やったは。
>>78の「今の子が羨ましい」っていう感覚は全然ないは、
寧ろしょっぱかった頃(昔はそれで楽しかった)と進歩を経験
出来てる楽しさはこの頃生まれてないとない。
バーチャファイターをゲーセンで始めて見た衝撃とかね、
全く無かったものが現れる瞬間にいたっていう経験は
当たり前になってからは得られない。
今の子も将来そうなるように今を楽しんで将来もっと楽しいことに
なるように挑戦してもらいたいは、そうすると爺の俺はもっと楽しから。
ワイは高校生やったは。
>>78の「今の子が羨ましい」っていう感覚は全然ないは、
寧ろしょっぱかった頃(昔はそれで楽しかった)と進歩を経験
出来てる楽しさはこの頃生まれてないとない。
バーチャファイターをゲーセンで始めて見た衝撃とかね、
全く無かったものが現れる瞬間にいたっていう経験は
当たり前になってからは得られない。
今の子も将来そうなるように今を楽しんで将来もっと楽しいことに
なるように挑戦してもらいたいは、そうすると爺の俺はもっと楽しから。
※8
単に服の流行が変わっただけなんじゃない?
単に服の流行が変わっただけなんじゃない?
あの頃に戻りたい
振り返れば幸せだったのに当時はそれに気付けなかった
人生やり直したい
振り返れば幸せだったのに当時はそれに気付けなかった
人生やり直したい
s50生まれで、すぐ高卒でSEGAにはいったから、メガロ50、ドリームキャッチャー、newufoキャッチャーはなつかしい
スウィートランドはちょっとバージョンが新しいかな
ケロッピの幼児向けマシンもメンテしたなぁ
アンパンマンポップコーン工場の画像も欲しかった
スウィートランドはちょっとバージョンが新しいかな
ケロッピの幼児向けマシンもメンテしたなぁ
アンパンマンポップコーン工場の画像も欲しかった
こういうの見るとワクワクするな
スト2のカードダスが欲しかったのにやっと見つけても
売り切ればっかりでほとんど買えなかったなあ
スト2のカードダスが欲しかったのにやっと見つけても
売り切ればっかりでほとんど買えなかったなあ