不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    31

    ケルト音楽とか民族音楽が好きなんだがなんかオススメない?(動画あり)



    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:10:36.09 ID:r2ib/lur0.n
    アンデス音楽は好きだよ

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:10:43.20 ID:TAt0qcqx0.n
    エンヤしかしらん

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:24:45.87 ID:IB6FrFMR0.n
    民族音楽ってくくりは大雑把すぎる
    せめて国ぐらいで言わないと

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:43:12.58 ID:XWEPC+OJ0.n
    ポルトガルの民族音楽は?
    http://youtu.be/eVtIpUpsj4I


    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:45:26.71 ID:A5YYfvg2a.n
    民族音楽と聞くと打楽器しか思い浮かばん

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:47:02.29 ID:XWEPC+OJ0.n
    アフリカは打楽器多目だがね
    大体笛系か弦楽器が多いイメージだね

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:56:22.29 ID:suQxqbrD0.n
    こいつらかエンヤくらいしか思いつかん
    http://www.youtube.com/watch?v=eLBFaqZM2Bc


    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:57:01.41 ID:8D1CkHl80.n
    コアーズとかは?

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 18:57:51.76 ID:FauMvUEsr.n
    チーフタンズか
    アメリカのポピュラーもちょいちょいやってるよね

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:06:35.51 ID:suQxqbrD0.n
    元はスペイン民謡らしい
    http://www.youtube.com/watch?v=Ai4L8mYWD5Y


    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:08:08.96 ID:suQxqbrD0.n
    アルゼンチン(歌ってるのは日本人だけど)
    http://www.youtube.com/watch?v=dWzDLqUSArs


    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:09:29.02 ID:XWEPC+OJ0.n
    アルゼンチンと言えばタンゴだな
    もっともタンゴはアルゼンチンだけのものではないが

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:12:35.55 ID:suQxqbrD0.n
    ケルトではないけど、こいつらも定番か?
    http://www.youtube.com/watch?v=oNgSeJzLJFc


    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:15:36.12 ID:suQxqbrD0.n

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:17:04.56 ID:EZeYEZ3Z0.n
    Celtic Womanの一人、Hayley Westenra
    http://www.youtube.com/watch?v=hJCWrBdDd88


    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:18:38.49 ID:suQxqbrD0.n

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:21:41.40 ID:XWEPC+OJ0.n
    キューバは色んなジャンルの宝庫だよね
    どれがキューバでどれがキューバじゃないのかわからなくなりそう

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:21:41.26 ID:2RklesOB0.n

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:26:05.66 ID:suQxqbrD0.n

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:33:53.50 ID:suQxqbrD0.n
    ザディコ(アメリカ南西部)
    http://www.youtube.com/watch?v=9B3lfqbiwX0


    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:37:38.18 ID:suQxqbrD0.n

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:50:46.00 ID:XWEPC+OJ0.n
    >>41
    アマリアロドリゲスっていったら暗いはしけだけど
    それを選ばないのはわざとかな

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:40:19.36 ID:suQxqbrD0.n

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:41:35.71 ID:c6GfZXR4x.n
    ID:suQxqbrD0は多分詳しい方よね

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:45:35.08 ID:8D1CkHl80.n
    >>43
    単発スレ立てて欲しいくらい

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:43:10.28 ID:suQxqbrD0.n
    オーストラリアの流刑囚の歌
    http://www.youtube.com/watch?v=SANzC9-a5yo


    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 19:49:37.70 ID:suQxqbrD0.n

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:03:47.72 ID:iBsOPc6c0.n
    エジプト
    http://www.youtube.com/watch?v=oTHpNHdXhSM



    回転舞踏がおしゃれ

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:09:29.88 ID:8D1CkHl80.n
    >>49
    トルコでもこんなのあった
    木製バットでまわっても余裕なんだろうな

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:04:46.74 ID:suQxqbrD0.n
    ナイジェリア(民族音楽というより普通のポップスっぽいけど)
    http://www.youtube.com/watch?v=NC0Tw4PmarA


    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:11:55.36 ID:suQxqbrD0.n

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:16:00.07 ID:suQxqbrD0.n

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:16:11.55 ID:iBsOPc6c0.n

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:16:31.06 ID:111ryjCE0.n
    http://www.youtube.com/watch?v=ql4za30ZfUk


    これはロリーナマッケニット

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:16:58.58 ID:BFdKgtkn0.n

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:18:16.14 ID:iBsOPc6c0.n
    アラビックテクノ
    http://www.youtube.com/watch?v=lVlgMEFu1PI



    この人ノーベル賞コンサートでも演奏してる。シリアらしい

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:19:22.67 ID:suQxqbrD0.n

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:24:02.78 ID:suQxqbrD0.n

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:24:06.05 ID:iBsOPc6c0.n
    ドイツ
    http://www.youtube.com/watch?v=78OCRVORqV4



    中世の婚礼歌らしい

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:31:14.31 ID:iBsOPc6c0.n
    フェロー諸島
    http://www.youtube.com/watch?v=LpiFmZLICgM



    >>63
    普通の宗教歌だったかな。よくわからん

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:24:15.44 ID:lErTc4Zn0.n
    ゲーム音楽

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:26:15.83 ID:WsJsKm4g0.n
    >>64
    光田さんの曲とかそうだよな
    クロノクロスのサントラとかいいと思う

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:26:51.87 ID:fsiZGOKm0.n
    全部は聴いてないけどキューバがかなり好きです

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:27:05.97 ID:suQxqbrD0.n

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:30:34.39 ID:AY8IFTksr.n
    キューバ マンボ
    http://youtu.be/S9-WTUmdm18


    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:31:45.74 ID:suQxqbrD0.n
    ハンガリー(ジプシー・ヴァイオリン)
    http://www.youtube.com/watch?v=QAC4Uu9mIaQ


    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:34:20.27 ID:Zzda2S/a0.n
    サビまで聴けよマジで

    Ashley MacIsaac - Wing-Stock
    http://www.youtube.com/watch?v=bPfEntyxJTg


    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:02:37.15 ID:fsiZGOKm0.n
    >>73
    すげぇテンション上がる
    ちょっとロック入ってるのかな?

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:37:34.12 ID:iBsOPc6c0.n

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:39:36.49 ID:1BcZ8UpP0.n
    http://www.youtube.com/watch?v=syZ6I4--DA8


    Lunasaあたりが鉄板じゃないの

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:40:37.52 ID:suQxqbrD0.n

    78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:44:11.76 ID:iBsOPc6c0.n
    ジプシー
    http://www.youtube.com/watch?v=1LeXU3Zm8sU



    東欧系らしい

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:59:59.26 ID:IB6FrFMR0.n
    >>78
    ジプシーならジャズの要素を取り入れた
    ジプシースウィングがお勧め

    http://www.youtube.com/watch?v=Yttz2mF0qDQ


    79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:45:43.03 ID:BFdKgtkn0.n

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:48:23.21 ID:sQmtMCXU0.n
    コアーズおすすめ

    81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:50:41.97 ID:c6GfZXR4x.n
    VIPでここまで貼ったの初めて見たかも

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:51:55.09 ID:iBsOPc6c0.n
    ロシア、トゥバ共和国
    http://www.youtube.com/watch?v=-bDntRWfL70



    中央アジア系のホーミーみたい

    83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 20:58:18.28 ID:1BcZ8UpP0.n
    船乗りの歌もなかなかおもしろいよね
    http://www.youtube.com/watch?v=EB37CvARO24


    85: 血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O99999O2xE 投稿日:2015/11/08(日) 21:01:39.86 ID:DdFina2P0.n

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:03:19.10 ID:aUWqG+dL0.n
    ガーナのハイライフ
    http://www.youtube.com/watch?v=ewp8dejgNxc


    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:22:25.04 ID:suQxqbrD0.n

    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:23:15.48 ID:j/wu7m9C0.n
    俺ブラジルのショーロとかトルコの古典音楽とか好き

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:25:10.59 ID:1ABxpGSbr.n
    >>90
    ほう
    VIPで俺以外でショーロ好きとは珍しい

    94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:27:47.01 ID:j/wu7m9C0.n
    >>92
    楽器やるからジャズ~ボサ~ジャズサンバと経由して聴くようになったんだ
    ナザレーの曲が特に好きだ

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:30:59.22 ID:UpuIj6jmr.n
    >>94
    ナザレか
    綺麗な曲、優しい曲が多いね
    bonfiglio de Oliveiraとか好きなんじゃない?

    98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:35:14.74 ID:j/wu7m9C0.n
    >>96
    好きだね
    あとは順当にピシンギーニャやヴィラロボスだよね

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:25:25.34 ID:suQxqbrD0.n

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:34:34.37 ID:IB6FrFMR0.n
    お前らがショーロとかいうから検索してこれ見たらかなり良かった

    http://www.youtube.com/watch?v=On-6NMAu83g



    これショーロでどういう位置づけ?
    こういう演奏あれば紹介して欲しいわ

    100: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:39:59.83 ID:XWEPC+OJ0.n
    >>97
    yamandu costaか
    所謂ショーロとはちっと違うかな
    基本構成から外れてるし

    こういうのとか
    http://youtu.be/rRS6Cm5qfgY


    104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:47:52.94 ID:j/wu7m9C0.n
    >>97
    ヤマンドゥコスタっぽいのは見つけるのめんどくなった、ごめん
    Hermeto Pascoal e Sivuca '' Chorinho para ele ''
    http://www.youtube.com/watch?v=Mj2B0o5IT5o


    UM TOM PARA JOBIM (Oswaldinho do Acordeom e Sivuca)
    http://www.youtube.com/watch?v=g6YBDI9SVxk


    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:49:18.43 ID:XWEPC+OJ0.n
    パスコアールとシヴーカって似てるよね
    個人的には髭なかった頃のシヴーカ好きなんだけど

    107: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:51:53.21 ID:j/wu7m9C0.n
    わかりやすくショーロ!って感じの置いとくよ
    "Brejeiro" by Ernesto Nazareth
    http://www.youtube.com/watch?v=t-Av_Yl25X0


    >>105
    あれはクローン

    110: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:55:44.33 ID:IB6FrFMR0.n
    >>107
    好みのドストライクだ

    有難う、久しぶりにジャンルを漁りたいと思う気になったぐらい良かった

    112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:56:50.69 ID:XWEPC+OJ0.n
    >>107
    Brejeiroかいいね


    Jacob do BandolimのBole-Boleとか
    http://youtu.be/9yzwJIa-TFE



    Benedito LacerdaのMinha flauta de prata
    http://youtu.be/EgHy4tACENA



    なんかも分かりやすいショーロかな

    119: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:07:36.99 ID:IB6FrFMR0.n
    >>112
    一曲目いいわー
    今まで紹介されたショーロ動画がほぼ好み

    122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:11:01.16 ID:XWEPC+OJ0.n
    >>119
    明るいの好きな感じかな?
    さっき言ってたBonfiglio de Oliveiraの曲とか好きかもね
    http://youtu.be/Lqy1Ix-ZDZg


    106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:49:20.76 ID:suQxqbrD0.n

    108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:52:15.62 ID:suQxqbrD0.n

    111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:56:14.89 ID:Lu43POFH0.n
    flook
    lunasa
    beltaine
    lau
    辺りが俺の中ではオススメ

    113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:58:56.28 ID:j/wu7m9C0.n
    さて、せっかくだから他もいろいろ貼ってくよこれはアゼルバイジャン~アルメニア
    Yavuz Bingol - Sar? Gelin
    http://www.youtube.com/watch?v=FvwUwTbm_xw


    114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:59:58.78 ID:suQxqbrD0.n

    115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:02:45.43 ID:j/wu7m9C0.n
    これもアゼルバイジャンでムガームというジャンル
    http://www.youtube.com/watch?v=UsS9Fo96aZM


    117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:04:41.45 ID:j/wu7m9C0.n
    これがセゲエ、レゲエのローカル発展形だけど、いづい感じのハネ感
    http://www.youtube.com/watch?v=nNW_KD7NoME


    116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:03:43.62 ID:5NkI0Ht/0.n
    なんか民族楽器っぽいの演奏してみたくなる

    118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:05:26.23 ID:XWEPC+OJ0.n
    というか民族楽器専門店がやりたい
    イタリアのザンポーニャとかチャランゴとか
    ギタロンとか置きたい

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:07:57.25 ID:j/wu7m9C0.n
    カーボベルデのモルナ
    http://www.youtube.com/watch?v=ERYY8GJ-i0I


    >>118
    国内で精度高いダラブッカ作ってみたいわ
    現地品のテキトーっぷりすごいもの

    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:09:48.71 ID:suQxqbrD0.n
    シンガポール(つーかディック・リー)
    http://www.youtube.com/watch?v=WTG31tiVvQg


    123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:17:13.35 ID:suQxqbrD0.n

    127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:20:36.80 ID:suQxqbrD0.n

    128: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:24:11.70 ID:j/wu7m9C0.n
    アフリカといえばコラ
    http://www.youtube.com/watch?v=2rmDUvronPQ


    130: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:31:15.10 ID:iBsOPc6c0.n
    台湾
    http://www.youtube.com/watch?v=-lAI5QFXEFM



    先住民の曲らしいな

    132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:36:55.35 ID:suQxqbrD0.n

    133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:39:13.81 ID:iBsOPc6c0.n
    西アフリカ
    http://www.youtube.com/watch?v=oToZfPGMMBY



    曲はマリの民謡みたい。コラ奏者は伝承奏者らしい

    134: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:43:20.14 ID:iBsOPc6c0.n
    ブルガリアンボイス
    http://www.youtube.com/watch?v=wGM8z8qeTDo


    137: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:45:20.61 ID:8D1CkHl80.n
    >>134
    アフリカみたいな和音でこれは気持ちいい

    135: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:44:19.17 ID:suQxqbrD0.n
    インド(映画音楽)
    http://www.youtube.com/watch?v=NXiD9eGaEEI


    138: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:48:14.69 ID:suQxqbrD0.n
    インド(西部・パンジャーブ地方)
    http://www.youtube.com/watch?v=IW6fvg8qROg


    139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:59:20.30 ID:suQxqbrD0.n

    140: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 23:07:50.73 ID:uppLlSWu0.n

    141: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 23:12:09.89 ID:suQxqbrD0.n

    142: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 23:12:30.21 ID:uppLlSWu0.n

    143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 23:19:44.22 ID:suQxqbrD0.n

    144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 23:31:26.73 ID:suQxqbrD0.n
    オーストラリア(アボリジニー+ロック系のバッキングを重ねてるっぽい)
    http://www.youtube.com/watch?v=V1pDPuetPdg


    147: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 23:59:00.08 ID:suQxqbrD0.n
    スマン、仕事あるからもう寝る・・・。

    149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/09(月) 00:11:45.11 ID:/u2Mc17k0.n
    >>147
    ブルガリアを知れてよかった
    ありがとう
    中毒になってる

    131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 22:32:47.81 ID:j/wu7m9C0.n
    はらへった、スレ保存して後で見返すわ

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2015/11/08(日) 21:24:50.14 ID:fsiZGOKm0.n
    みんなありがとう
    特に ID:suQxqbrD0さんホントありがとう
    色々知ることができてよかった







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月07日 18:34 ID:5xO.jaZ80*
    芸能山城組
    2  不思議な名無しさん :2016年05月07日 19:13 ID:4HIH9M.z0*
    ZABADAKを聴けえええええええええええええええ
    3  不思議な名無しさん :2016年05月07日 19:28 ID:cy0mruWh0*
    生田絵梨花、フィンランド民謡

    で検索してみて。
    4  不思議な名無しさん :2016年05月07日 19:29 ID:BT74h6WN0*
    バルトークはあかんのか?
    クラシックファンには人気ないかもしれんが、俺は好きだぞ
    5  不思議な名無しさん :2016年05月07日 19:30 ID:.uqvxaBb0*
    チューンインやショートキャストで聞き流す
    6  不思議な名無しさん :2016年05月07日 19:30 ID:rlIXLnnt0*
    光田康典さん出てて嬉しい
    7  不思議な名無しさん :2016年05月07日 20:07 ID:.0Kxn3ta0*
    南米のフォルクローレもいいよ。
    有名どころは「コンドルは飛んでゆく」
    8  不思議な名無しさん :2016年05月07日 20:31 ID:62g58DGn0*
    SISAYはもっと有名になってほしいな
    知られるに値する素晴らしい音楽だ

    アンデス音楽だから>>7のコンドルは飛んで行くとかなり近い曲風
    好きな人は好きだろう
    9  不思議な名無しさん :2016年05月07日 20:40 ID:IhOKtjxT0*
    エンヤのbook of days位しかしらん。しかし、ケルトか。良いとこに目を付けたな!おっさん音楽は知らんが、ケルトの歴史には多少詳しいぞ。マイナーだけどク・ホリンやフィン・マックールの活躍は最高だよ。ま、日本じゃメジャーなのはギリシャ神話くら
    10  不思議な名無しさん :2016年05月07日 20:48 ID:IhOKtjxT0*
    ※9 わるい。 携帯からだから指が‥。   音楽♪聞きながらダーナ神族がどこに行ったか、考えるのもいいよ。
    11  不思議な名無しさん :2016年05月07日 21:20 ID:m.Ru1l710*
    民族音楽板というのがあるが過疎ってるなぁ
    12  不思議な名無しさん :2016年05月07日 22:31 ID:V1kUrpe70*
    無印良品のBGMシリーズ(CD)がおすすめ
    色々な地方のフォークがCDごとにまとまっている。
    1枚千円位なのでコスパは良いと思う。
    13  不思議な名無しさん :2016年05月07日 22:34 ID:C1p5HIkI0*
    Riverdanceから入ってFlook、Beltaine、SOLAS、Lunasa、Leahy、Rodrigo y Gabrielaと初心者向け?のを聴いてるなぁ
    あとはブルガリアン・ヴォイスのフル活用された曲とかすごい好きだなぁ
    時間かけてここの紹介されたのを聴いて好きなのを増やしていこう

    そしてこういうのを探してた頃に「Corvus Corax」というグループにたどり着いたんだがこれは何だ、民族音楽と言っていいのか?
    14  不思議な名無しさん :2016年05月07日 22:44 ID:LejUXk880*
    個人的にはアイルランドのチーフタンズが聴いてて飽きない
    15  不思議な名無しさん :2016年05月07日 22:54 ID:qHF1kyiN0*
    ニューエストモデル〜初期のソウルフラワーユニオン
    今では完全に左翼系バンドになっちゃったけど。
    16  不思議な名無しさん :2016年05月08日 01:07 ID:b7YP2xHF0*
    ゲーム脳だけど光田とか猫叉Master好きやで
    17  不思議な名無しさん :2016年05月08日 02:24 ID:DkX45Spl0*
    Solas , Lau , Gaelic stormとかをよく聞いてるんだけど、
    Beogaが最近たまらないw
    youtubeのBBC Proms 2007: Beoga - Mischief をぜひ聞いてみて!
    18  不思議な名無しさん :2016年05月08日 08:46 ID:BhKDnQUc0*
    ※17
    これ昔聴いて手がかりなくて諦めてたやつや…
    ありがとう…ありがとう…

    (最初ドンキー2か何かかと思ったけど)
    19  不思議な名無しさん :2016年05月08日 08:48 ID:zLkzZRzj0*
    Antti MartikainenとかBrunuhVille、Adrian von Ziegler、Peter Crowleyの曲をよく聞くかな。
    Epic Musicになるから違うかもだけど。
    20  不思議な名無しさん :2016年05月08日 09:07 ID:EVE5KWJf0*
    以前、アイルランド人の友達と一緒にタワーレコード言った事があるんだけど、
    ケルト音楽の棚にあるCDの種類を見て驚いていた。
    知ってるのは、2、3人だけで、他は見た事も聞いた事も無い人達のCDばかりだと。
    そもそも、アイルランドの同規模のCDショップでも、これほど多くのケルト音楽の
    CDは売っていないと言って驚いていた。いずれにせよ日本人のケルト文化への傾倒ぶりには
    ちょっと引くレベルだとも。
    21  不思議な名無しさん :2016年05月08日 12:16 ID:n4LnUWDm0*
    ※10
    キリスト教布教とともに徐々に信仰を失い小さくなってアイルランドの神々は妖精になりましたってロマンのある話だよねぇ
    聖パトリックは本当にうまく布教したものだと思う
    22  Ergo bibamus :2016年05月08日 21:36 ID:QWWy6BxCO*
    13さん、私もCorvus Corax好きです。中世風の曲から、北欧風の曲までいろいろなものがありますね。
    23  不思議な名無しさん :2016年05月09日 01:40 ID:ZZgOJeRR0*
    民族系って言ってもどの辺か難しいな。
    ケルト好きならFaunとかThe Moon and The Nightspritみたいなペイガンフォーク系が良いのか、Azisみたいなちょっとエスニック風ポップスが良いのか、Cumbancha辺りで扱ってそうなのが良いのか。
    24  不思議な名無しさん :2016年05月09日 13:07 ID:SP68PU4L0*
    ドラクスキップ、ハモニカクリーム辺りが無い
    25  不思議な名無しさん :2016年05月09日 13:31 ID:LTlTXGdS0*
    ハナマトゥーリ、じゃなくて花祭り
    26  不思議な名無しさん :2016年05月09日 15:59 ID:HVkXGQQm0*
    Beoga Mischief、可愛い曲だね
    27  不思議な名無しさん :2016年05月10日 16:00 ID:IibDqF0D0*
    レバノンいいですね
    28  不思議な名無しさん :2016年05月10日 16:04 ID:IibDqF0D0*
    なぜか、URLが貼れないのですが、Exotic Dimensionsという、Jポップと世界各地の民族音楽をたしたような音楽を作っている多国籍のグループチェックしてみてください。
    29  不思議な名無しさん :2016年05月10日 16:29 ID:IibDqF0D0*
    Exotic Dimensionsは日本人が中心です。
    30  不思議な名無しさん :2016年05月11日 20:49 ID:0u7UA1zC0*
    マイクオールドフィルド、ムーンライトシャドウ
    31  不思議な名無しさん :2016年05月15日 21:32 ID:w7jOZYw60*
    てっきり猫又スレかと思ったら(笑)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事