不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    59

    山から娘を狙うモノ・・・

    山から娘を狙うモノ・・・




    ut07_05


    1: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:27:03.21 ID:vHQ+gBM/0
    文章下手なのは勘弁して欲しい。
    オカスレか迷ったんだけど、こっちの方が馴染み深いからこっちで建てた

    俺の田舎には土地神さまが居るらしい。
    その土地神様が俺の娘を連れて行くかもしれないとの事。
    正直、今もどうしていいのかわからない。
    聞いた時は吹き出した。でも、親父の反応を見て血の気引いた…。

    一応書き溜めてる。
    落ち武者に剣道を教わった話。
    http://world-fusigi.net/archives/8444533.html

    引用元: 娘が連れて行かれそうになった話を聞いて欲しい





    2: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:28:49.63 ID:QEc1c4670
    聞こうじゃないか

    3: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:29:38.01 ID:ZANF9pPg0
    よし聞こう

    4: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:30:01.92 ID:vHQ+gBM/0
    悪いが、詳しい情報は全て伏せる。
    娘は小学校の低学年で、俺は普通のサラリーマン。嫁も、祖父祖母も元気で、普通の家庭だと思ってた。
    上京した俺は、嫁とは大学で知り合い、そのまま就職と同時にゴールイン。
    結婚二年目で、子供を授かった。

    そこから幸せの日々。俺も割りといい企業に就職でき、
    嫁も専業主婦として、家事と育児に力を入れてくれてた。
    まぁ、ここら辺は割愛する。

    5: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:30:49.12 ID:vHQ+gBM/0
    娘が小学校に入学し、暫く経った頃。
    入学祝いのついでに家族全員で、俺の実家に行く事が決まった。
    有給込みで三日程滞在する予定。

    俺の住んでた実家は、かなりド田舎で、何もない。
    だけど、自然は素晴らしいと今でも思う。
    娘も久しぶりにお爺ちゃん、婆ちゃんに会って楽しそうにしていた。
    一日目には何もなかった。

    だけど、二日目に問題が起きた。

    6: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:31:30.89 ID:BBTCaEbD0
    興味深いな。

    7: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:32:06.55 ID:vHQ+gBM/0
    娘がいなくなった。

    五時には帰ってくる様に言ってたんだけど、親父の飼い犬と散歩に行ったっきり、帰ってこなくなった。
    あんまり遠くに行かない事を約束させて。娘を少しの間自由にさせてた俺が悪いんだけど…。
    親父は、母親と嫁に近所に訪ねて、力を貸してくれる人を当たるようにお願いしてこいと言い
    俺と親父は、トラックに乗り込んだ。

    8: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) 投稿日:2012/09/24(月) 19:32:37.06 ID:tjHf02jQ0
    ふむ

    9: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:34:06.15 ID:vHQ+gBM/0
    30分程経ち、数十人体制で捜索が始まった。
    すると、予想外にも簡単に見つかった。
    見つけたのは近所の人で、娘は森の入り口の小屋付近で寝てたらしい。
    残念ながら、飼い犬は見つからなかった。
    遅れて俺と親父が家に戻ると、嫁が娘を抱いていた。
    俺自身、ブレ切れと心配でぐっちゃぐっちゃになってた。
    娘を叱ろうと思ってたんだけど、寝てる姿を見て溜め息に変わった。
    外傷も、衣服にも異常はなくて本当に安心した。

    母親が手伝ってくれた方々にお酒と料理を出し、俺もお礼を一人一人回りながら、飲んでた。
    暫く経って、娘が目を覚ました。
    俺が軽く叱ると、半泣きになり、それを嫁がなだめてた。

    10: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:34:52.45 ID:vHQ+gBM/0
    ここからの会話は明確に覚えてる。

    嫁「ちーちゃん(娘)、なんであんな所で寝てたの?」

    娘「うーん…。わかんない」

    嫁「ワンコは?」

    娘「お猿さんが連れて行った。」

    この瞬間、空気が止まった。
    親父も母親も、俺たち家族以外の動きが完全に止まった。

    嫁「お猿さん?」

    娘「うん、お猿さんとワンコと遊んでた。」

    父「どんな姿やった?? どんな鳴き声やった?? 触ったか??」

    俺「おいおいおい!!」

    掴みかかり、叫ぶように親父は娘に質問を浴びせていた。
    娘は怯え、嫁の腕に飛び込んでいった。

    12: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:36:36.44 ID:vHQ+gBM/0
    父「アレがでよったかもしれん…。○○さんを呼べ…。」

    親父がそういうと母親がどこかに電話をかけだした。

    父「みんなはもうええ。ここからはうちの問題。有難うな。」

    手伝ってくれた方々は「すまんな」「大丈夫だから」と言いながら、
    ソサクサと帰って行った。
    親父は猟銃を持ってくると、塩とお酒をそこら中に巻き始めた。

    母「○○さん。三十分程で来てくれる!」

    父「そうか…。△△(俺)、話がある。」

    俺「…。」

    親父が真剣な顔で話し出した。
    この土地には土地神がいてるらしい。その土地神は様々な富を落とすと言われているが、いい神様ではなく、非常に残虐でもある。
    動物にとり憑き、他の動物の臓物を喰い散らかすとの事…。
    猿の姿で目撃される事が多いが、猪や人間も例外ではないと言っていた。

    13: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:36:46.64 ID:5ffturxGO
    これはなかなか…

    14: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:38:04.42 ID:vHQ+gBM/0
    父「何にせよ、至近距離で接触し、生きていてるケースは珍しい。接触した者が生きていれば、また向こうからまたやってくる事が多い。ここ最近は見かけなくなったのに…。」

    こんな事を真剣に話し出して、俺も苦笑いしてた。
    嫁もどうしていいかもわからず、困っていた…。
    そして、○○さん(以後、Aさん)が到着する。

    見た目は品のある年配の女性で、スーツを着ていた。
    親父と俺が状況を詳しく説明をする。
    母親は黙って何か準備していて、嫁は寝てる娘を抱いてた。

    父「助かりますかね?」

    A「助かるかもしれません…。おそらくアレなのは間違いない。でも、幸いな事に接触してない。この年頃だと好奇心が旺盛なんだけど、この子自体が勘がいいのかもしれない。」

    16: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:40:18.65 ID:vHQ+gBM/0
    俺「何をするんですか? 娘は大丈夫なんですか?」

    A「あなた、信じてないのは仕方ないけど、今は騙されたと思って手伝って欲しい。悪い様にはしないから…。ね?」

    正直、胡散臭いと思ってたし、この発言も信じられなかった。
    親父がいつにもなく真剣で、それに煽られた感じだった。

    Aさんが母親と一緒に準備を始め、途中に
    「娘さんの髪の毛が欲しい。それも出来るだけ多く欲しい。」
    と言ってきた…。
    俺は断ったが、普段大人しい嫁が半な強引に娘の髪の毛を切った。
    何故か娘は起きず、ずっと眠っていた。

    18: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:42:43.81 ID:Um59JiKx0
    ドキドキしてまいりました

    19: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:43:41.86 ID:vHQ+gBM/0
    A「もしもの時の変わり身が必要。先に言うが、その人が必要になる時は、変わり身自体が何の効果も持たないかもしれないほど、危ない状況。勿論、両方死ぬと思うが、それでもいいなら変わり身を立てる。」

    説明は続き、条件として
    ・血縁者である。
    ・娘と同じ性別である。
    ・歳が近い

    が条件だった(別に守らなくてもいい。

    もう、嫁しかいてないんだよね…。
    だけど、俺は一度もそれを口に出せなかったんだよ。
    家族全員で話し合ったけど、嫁は折れなかった。


    21: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:46:21.61 ID:vHQ+gBM/0
    まだ心から信じてなかったけど、もしもの事があったら俺は二人同時に大切な人を見殺しにしてしまう。それが怖かった。
    でも。嫁に説得させられて、代役に決まった。

    娘の髪の毛と嫁の髪の毛を袋に入れ、そこにAさんが取り出してた紙を入れて、お経のような物を唱え始めた。
    それを嫁が持ち、Aさんは家の柱と言う柱に文字を書いたり、紙を貼ったりしてた。

    そこから特に異変もなく、時間だけが過ぎた。
    相変わらず娘は寝ていた。

    だけど、深夜を回った辺りから異変がおき始めた。
    外で何かの鳴き声が聞こえてきた。
    文字にするのは難しいけど、「うぉもーす うもーす うぉもーす」みたいな唸り声に近い鳴き声。
    それを聞いて、Aさんがバタバタし始めた。

    22: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:47:00.64 ID:UtJeCGAe0
    ドキドキ

    23: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:48:31.33 ID:vHQ+gBM/0
    俺「親父…。」

    父「本当に来よった…。」

    真剣な顔で猟銃に弾をこめ始めるのを見て、俺も怖くなってきた。
    Aさんはお経を唱え始め、嫁は娘を母親に預けた。

    「うおもーす。うおもおおおおおす」

    声が近づいてくると、嫁にも異変が起きはじめる。

    嫁「ヴヴヴウヴヴヴウヴヴヴヴヴヴヴウヴヴヴウヴヴヴ」

    嫁が突然唸りだし、ドンドンと窓や壁に当たる。
    後からわかったんだけど、このドンドンと当たってたものは犬の死骸の一部で、まだ新しかった。
    親父は何も言わなかったのだが、そう言う事だと思う。

    24: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:54:11.09 ID:vHQ+gBM/0
    お経と唸り声、鳴き声?ですごい事になっていた。
    俺も平静を装ってたけど、内心は死ぬほど怖かった。
    呼吸も上手くいかず、鳴き声が近づいてくる事が本当に怖かった。

    A「今から、誰も一言も話さないで下さい。それと、娘さんの口にタオルか何かで塞いで下さい。今は何をしても起きませんが、念のためにお願いします。」

    事前に話すな。と言われてたんだけど、嫁は既に唸ってた。
    もう嫁がどうなるのか心配で、泣きそうになってた。

    「ヴぉーもーす ヴぉーもーーす ヴヴ」

    鳴き声が家の前で止まると、一定だった鳴き声が乱れ始める。

    25: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:55:54.01 ID:Um59JiKx0
    ごくりっ…

    26: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:55:56.34 ID:5ffturxGO
    鳴き声こえぇ…

    27: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:55:57.37 ID:vHQ+gBM/0
    赤ん坊?みたいな声が玄関から聞こえてきた。
    親父は無言で、猟銃を玄関に向ける。
    Aさんはお経を唱え、嫁は唸ってる。

    「あけてー あけてー あけてー もうず 」

    これをそれはひたすら繰り返していた。
    性格には あけてー↑ と楽しそうにしていたように感じる。
    玄関から離れようとはせず、ノックもして来ない。
    俺は何故かわからないけど、この状態でピザ注文したら…。とかわけわからんこと考えてた。

    何時の間にか嫁が唸るのを辞め、ユラユラしてた。

    28: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:56:43.23 ID:v72sc6+Z0
    ピザwwwww

    40: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:03:48.70 ID:vHQ+gBM/0
    >>28
    自分でも何故か、ピザとか考えたのかわからない。
    でも、半笑いでそんな事考えてた…。

    29: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:57:22.20 ID:XVKBnj2iO
    こわい


    30: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:58:53.25 ID:ZANF9pPg0
    おいおいなんでちょっと楽しそうなんだよwwww

    32: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 19:59:52.19 ID:N5OAxBHtO
    怖い話なのにピザで笑ってしまったwww

    34: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:00:15.77 ID:vHQ+gBM/0
    もう俺はパニックで、震えてた。
    だけど、怖くて動けなくて、ただ玄関の方を見てた。

    「あけてーーー あけてーーー 」

    多分、それは十分ぐらい続いた。
    次第に鳴き声聞こえなくなると、五分後ぐらいには静かになった。
    嫁は何時の間にか、座ったまま寝てた。

    A「どうやら行った様ですね…。」

    俺「嫁と娘は大丈夫なんですか?」

    A「えぇ、恐らくは…。でも、もうこの土地には帰ってこないように…。それと深い山にも今後は一切入らないように…。あれは諦めが悪いですから…。」

    35: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:01:39.50 ID:Um59JiKx0
    実家に帰れなくなったのか

    40: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:03:48.70 ID:vHQ+gBM/0
    >>35
    帰れなくなりました。

    俺自身、この事に興味が湧きました。
    とは言っても守る術や情報が欲しかったのです…。
    結局、父親は詳しい事は言ってくれませんでした…。
    ですから、直接、Aさんにアポもとらず自宅に乗り込みました

    36: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:02:12.60 ID:DJknn7fL0
    家出た瞬間うがぁぁぁぁ

    38: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:03:41.09 ID:Um59JiKx0
    そんな怖いのが居るのに
    1はそこで生まれ育ったんでしょ
    今まで何も聞いてこなかったのか?

    46: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:11:08.03 ID:vHQ+gBM/0
    >>38
    いえ、特には何も聞いてないです。
    普通に友達と山付近でも遊んでましたしね。
    でも、山は霊以前に危ないとの認識は教えられてきたのでありました。

    Aさんは驚いたようでしたが、俺が家族が心配性だと粘ると
    自宅に上げて下さいました…。
    自宅は広く、清潔感に溢れていました。

    俺「あれはなんなんですか?」

    A「言い伝えや呼ばれ方は様々です。一貫してるのは、山に住み、動物を喰らう。と言う点です…。動物に取り憑き、山を徘徊します。取り憑かれた動物は次第に腐り、腐りきり前に別の器を探します。」

    ここから、覚えてるだけ書く

    あれは残虐で決していいものではないが、同時に恵や富をもたらすとも言われている。
    あれが住む場所はそう言う因果があるのではないか。と言っていた。
    人を攫う事もあり、憑依するか、喰うかはわからない。

    43: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:08:21.62 ID:kHat2mm60
    もののけ姫を思い出すpれ

    45: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:10:32.88 ID:6mcugUW00
    おまえらwwwwうwwwwしwwwろwwww

    41: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:06:53.09 ID:QEc1c4670
    全部終わってからでいいんで
    ↓ここちょっとわかんなかった

    >>23
    >後からわかったんだけど、このドンドンと当たってたものは犬の死骸の一部で、まだ新しかった。

    44: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:09:21.11 ID:5ffturxGO
    >>41
    娘が散歩連れてった犬の死骸じゃないか?

    50: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:14:51.45 ID:vHQ+gBM/0
    >>44
    恐らくそうでしょう。
    残骸の一部に毛が残っていて、その毛がそっくりでしたから。
    Aさんの話では、生きたまま喰うらしいです…。

    俺も独学で調べてみると、ヒサルキと言うものを見つけました。
    姿は娘しかみてないのですが、非常に酷似しているようのに思えます。
    因みに、娘と嫁に異常はなく、元気です。

    嫁にあの時の事を聞いてみると、途中から記憶がないようで…。

    以上です。有り難うございました。

    48: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:12:48.06 ID:kHat2mm60
    家ん中に入れてたら、喰われてた?

    51: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:18:35.18 ID:vHQ+gBM/0
    >>48
    あぁ、それも訪ねました。

    A「わからない」

    らしいです。
    Aさん自身も、これが二度目らしいです。
    先代?の方も同じように追い返したらしいのですが、屋根で暴れたとの話はあっても、家に上がってきたとの話はないとの事。
    あれは、こちらが招き入れないと入れないそうですが、接触したものは招き入れるらいいです。

    52: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:20:09.13 ID:kHat2mm60
    だとしたら、身代わりが必要になる状況ってどんなのだろう?

    53: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:20:10.21 ID:v72sc6+Z0
    ヒサルキってオカ板とかで何回か聞いたことあるな

    55: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:22:27.60 ID:QEc1c4670
    ヒサルキ、まだ読んでないけど検索したら
    オカルト系でけっこうヒットするな…

    56: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:25:07.07 ID:wi8mqzmCO
    こえぇ…
    死人が出なくて良かった

    58: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:28:48.69 ID:s/S5D6630
    Aさんはそもそも何者?

    61: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:33:32.98 ID:vHQ+gBM/0
    >>58
    どうやら一部では有名な人らしいです。
    家業を継いだらしいのですが、Aさんはご結婚されておらず子供もないので、私の代で終わる。とも言ってました…。これから同じような事があればどうなるんでしょう…。

    59: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:8) 投稿日:2012/09/24(月) 20:30:12.89 ID:hhy6fKA20
    娘が無事でよかった

    61: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:33:32.98 ID:vHQ+gBM/0
    >>59
    有り難うございます。

    娘に聞いてきました。
    人間の顔があって、毛がところどころ抜けてた。ぐらいの情報しか得られませんでした。

    60: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:33:08.54 ID:kHat2mm60
    そういや、淡路の神社?寺?の奥に、ヒトじゃ歩けない様な急な下り階段があったなー

    62: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:36:38.64 ID:s/S5D6630
    ちなみに、これはどのくらい前の話?

    66: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:57:10.36 ID:vHQ+gBM/0
    >>62
    三年とちょっとです。

    63: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:38:17.14 ID:YpWKI59x0
    本当の話かよこれ
    まじこええな・・・

    死人がでなくてよかた

    64: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:39:31.25 ID:y4xZDcVH0
    でもこれからも襲われる危険性があるってことだろ?
    こえええ

    66: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:57:10.36 ID:vHQ+gBM/0
    >>64
    キャンプ地の日帰りぐらいなら大丈夫と言ってましたが、
    何があるのかわからないため避けてます。
    うちの家は完全に海派になりました。

    67: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:59:02.68 ID:kHat2mm60
    学校の修学旅行とかどうすんだろ

    娘さんも大きくなったら・・・

    69: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 21:06:24.69 ID:vHQ+gBM/0
    >>67
    軽い程度なら行かせるようにしています。
    あまりに山奥に行く場合には、
    学校側にはアレルギーの問題と家庭の事情と言う事にします。

    最後に…。
    俺も山の近くに住んでいたのですが、山には何か不思議なものがあると思います。
    じもとの人達は山を恐れ、山を讃え、時に崇めます。
    遊び半分で行くには危険だと思います。
    だけど、それでも山には魅力があります。
    どこにもルールがあるんだと思います。それを守って楽しく行ってください

    86: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 09:18:32.04 ID:ZUEgimVrO
    >>69
    こういうの前にもどこかで見かけた
    父&娘が山に車で行き、娘がとりつかれたやつ…
    結局、以前のようには戻らなかったんだっけか?

    92: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 19:04:44.79 ID:VUmATgSqO
    >>86
    ヤマノケだろ

    71: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 21:41:34.36 ID:MCItLW6LP
    なんかすごい体験ね
    山には女の神様がいるとかもよく聞きますよね
    だから、山と女性の相性は悪いとか

    76: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 22:08:30.84 ID:OkFoHNVF0
    怖すぎだろ
    本当、無事でよかった奥さんと娘さん

    77: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 22:55:50.30 ID:rmb1eBPB0
    いやさすがに創作だろ

    78: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 23:24:28.96 ID:YpWKI59x0
    >>77
    そう思うならわざわざ書き込まなくてもいいよ

    79: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 23:32:51.86 ID:MCItLW6LP
    >>77
    わかってないな、例えそうだとしても楽しむんだよ
    テレビ番組だってほとんどやらせなんだよ?
    どうせやらせだと思いながらでも楽しんだほうがいいでしょ

    81: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 23:48:54.43 ID:4x4F+u/UO
    そういや昔付き合ってた彼女とはよく山に行ってたわ
    彼女と一緒に山に入ると必ず多くの動物に出会うっていう不思議な子だった
    その彼女も、何でもないような道の前で「ここから先は入っちゃダメ」とか言ってたな
    何かが見えてたのかもしれない

    82: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 00:03:14.14 ID:ij6WLOTN0
    おお、なんかいいお猿の神様の話を読んだ後だけにショッキングだったぜ。
    >>1の家族に幸あらんことを祈る!

    84: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 01:11:54.32 ID:8fV3uA7m0
    怖くてトイレ行けない。。

    87: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 09:22:00.88 ID:eam4d/WwO
    じいちゃんの家は未だに山神さまに
    お供えとかしてるから信じるわ





    とりあえずパンツ洗ってくるわ

    89: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 09:45:35.13 ID:wwO6ETNwO
    「トリック」とか「霊能力者 小田切響子の嘘」なんかを思い出すな

    90: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 18:53:50.37 ID:vk2lOYDnO
    バガボンドにも村の女の子をとっていくのを倒す話あったよね
    そいつもなんかぶつぶつわけわかんないこと言いながら歩いてたし顔も猿みたいだった
    井上雄彦さんは何か知ってて、思って書いたのかなと思った

    奥さんも娘さんも無事でよかったね

    88: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/25(火) 09:34:21.56 ID:WBca0wq/0
    友達と山の中で見つけた雉を追っかけてたら、いつの間にか迷って、
    朝のHR前の教室の中みたいな声に取り囲まれたことがあったわ

    山って怪異に遭いやすいのかしらね

    65: 名も無き被検体774号+ 投稿日:2012/09/24(月) 20:44:17.53 ID:YpWKI59x0
    俺もう山いけない







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月18日 09:55 ID:wZvBfF380*
    なんか読みづらいんだよなぁ
    2  不思議な名無しさん :2016年05月18日 10:12 ID:MZLxd5kW0*
    誰も飼い犬が惨殺されたことを悲しんでなくて違和感がすごい
    俺がどんだけ泣いたと思ってんだよ
    3  不思議な名無しさん :2016年05月18日 11:32 ID:qRtyamKb0*
    2
    自分の愛娘と飼い犬だったらどっちを心配するよ?
    そりゃ飼い犬かって大事だし大切かもしれないけどこんな事態になった時どうする?
    4  不思議な名無しさん :2016年05月18日 11:37 ID:WNE.XzrF0*
    日本むかし話のような最近の話
    5  不思議な名無しさん :2016年05月18日 11:38 ID:MZLxd5kW0*
    3
    どっちをっていうかどっちもだよ
    俺だったら猟銃ブッパよ
    6  不思議な名無しさん :2016年05月18日 11:48 ID:GkhF0..J0*
    ※5
    俺ならリスクは徹底的に排除したいからわざわざ対峙したりしない
    犬と比べること自体考えられないくらい嫁娘のが大事
    7  不思議な名無しさん :2016年05月18日 12:17 ID:tZdxoMBV0*
    ほんとヤバい話しか聞かないな山はフジロックとか夜中妙に怖いんだよなあれ大丈夫なのかな?
    8  不思議な名無しさん :2016年05月18日 12:22 ID:I1iL8Yrl0*
    ※2
    悲しんでないんじゃなくて、悲しんでる描写が無いだけだろう。
    親父さんとお袋さんは「孫を守ってくれてありがとう」って犬に感謝してると思いますよ。

    とりあえず、信州信濃の早太郎を呼んで来い
    9  不思議な名無しさん :2016年05月18日 13:05 ID:7WSodTNx0*
    最近どっかで見た自称:アマチュア民俗学者の話にも出てきたな>ヒサルキ
    10  不思議な名無しさん :2016年05月18日 13:19 ID:HEAZN2Cb0*
    入ってきた化け物に爺ちゃんが猟銃ぶっぱする展開期待した
    11  不思議な名無しさん :2016年05月18日 13:38 ID:A05ySBlQO*
    んー
    12  不思議な名無しさん :2016年05月18日 15:43 ID:1L.LdhNRO*
    「魔王」みたいな話かと思った。
    13  不思議な名無しさん :2016年05月18日 16:01 ID:ICKX9fRW0*
    長い。誰か三行で。
    14  不思議な名無しさん :2016年05月18日 16:49 ID:b3KiO07b0*
    実話系怪談を読むようになりこういう話は創作でしか有り得ないと思うようになった
    ある意味ロマンではあるんだけど会話の内容が細かかったり語り口調や裏側を知る人達の薄っぺらさが惜しいと思う
    15  不思議な名無しさん :2016年05月18日 17:43 ID:f1Ap8Hvh0*
    所々 日本語が怪しい
    16  不思議な名無しさん :2016年05月18日 19:32 ID:u4o9yqd80*
    ヒ サ ル キの話はオカ板でシリーズになってるよ。探してごらん。確かそれも女の子が取り憑かれてたかな。
    17  不思議な名無しさん :2016年05月18日 19:55 ID:6vOZZe.l0*
    ※14
    そうそう、そうなんだよね、そして定番の○○さん。
    なんだかなぁ〜ってなるわ
    18  不思議な名無しさん :2016年05月18日 21:03 ID:xzUbWDd10*
    なまはげでもない、猿でもない...
    お前はそこでかわいてゆけ。
    19  不思議な名無しさん :2016年05月18日 22:19 ID:xX1XR.XS0*
    ※13

    自分

    読め
    20  不思議な名無しさん :2016年05月19日 01:16 ID:1izix72q0*
    言い回しが和歌山の人っぽいなと思う。
    この話はわりと好きなので釣りかそうでないかはどうでもいいけど、釣りなのであれはピザのくだりはすごくリアルだなといつも感心する。
    21  不思議な名無しさん :2016年05月19日 08:31 ID:fYL9Xl.c0*
    関東の空港があるど田舎だけど、
    似たような話があるなあ
    野生の猿なんか居ない地域なのにね
    22  不思議な名無しさん :2016年05月20日 06:44 ID:yQpftSC20*
    いろいろとおかしい。

    そんなド田舎で、
    小さな女の子を犬を連れてとはいえ一人で遊びに行くのを許すところがおかしい。

    そんな状況下で、
    いくら唐突に土地神様なんて物の話を聞かされたとは言え吹き出すのもおかしい。

    決定的だったのは、
    【親父も母親も、俺たち家族以外の動きが完全に止まった】の部分。
    八尺様とまったく同じだからだ。
    23  不思議な名無しさん :2016年05月20日 22:42 ID:DFGwUBPw0*
    俺が爺なら、犬の敵討ちするね。
    殺されたなら、邪神をも上回る怨霊になって決着つけたるわ。
    24  不思議な名無しさん :2016年05月21日 04:17 ID:TPZP3m.O0*
    猿神の話は世界のあちこちにあって、このスレのものは今昔物語に収められたものを思い起こさせます。今昔に於いて美作(岡山県)や飛騨(岐阜県)の猿神はやはり生け贄を求め、最後は人間に退治されます。また子どものような声で「あーけーて」という部分は人語を解する猿・猩々のようです。さり気なくご実家が猟師の家系であることを暗示する描写がありますが、猿神を食べると足がとても早くなるという言い伝えがあり、或いはこの家のご先祖様と猿神の間に何かの因縁があるのかもしれませんね。最近、中南米で猿神を信仰していた古代文明が発掘されたそうです。
    25  不思議な名無しさん :2016年05月21日 15:53 ID:44Hi0k5P0*
    うしおととらの「お前はそこで乾いてゆけ」の話を思い出したわ。
    26  不思議な名無しさん :2016年05月21日 19:23 ID:SG3HEUrn0*
    飼い犬に触れてる人がいて安心しました。
    死んでしまったのはとても残念だけど‥…。
    同じような話は沢山あるけど、最後まで興味深く読めたのは事実だからこれはこれでよし。
    27  不思議な名無しさん :2016年05月22日 01:22 ID:TkjaRpnz0*
    画像が正にうしとらのそれw
    28  不思議な名無しさん :2016年05月23日 00:41 ID:5rc35OuN0*
    ヒサルキは作り話じゃなかったのか?
    29  不思議な名無しさん :2016年05月23日 14:56 ID:xepyPiEF0*
    その後一目で全てを悟る住職が登場し、お堂で恐怖の一夜を過ごすのだ!次回、「住職いわくかなり危険な状態だったとのこと」お楽しみに!
    30  不思議な名無しさん :2016年05月28日 18:19 ID:tSFXeRl.0*
    猟銃は家に置いてはいけないでしょ たしか警察署に置かないといけないこれは作り話ですね
    31  不思議な名無しさん :2016年06月01日 16:44 ID:zfJqfia30*
    30
    猟銃が家におけないってどこの国の話?
    狩猟免許ある人ならガンロッカーにしまうって条件はあるけど自宅にあるぞ?
    32  不思議な名無しさん :2016年06月05日 14:08 ID:sHP0jfST0*
    しっぺい太郎呼べ
    33  不思議な名無しさん :2016年07月08日 15:42 ID:xPHxTKTB0*
    信州信濃の早太郎の話
    悲しすぎる
    34  不思議な名無しさん :2016年08月11日 07:43 ID:JoJWJWa.0*
    自分の家東北の山頂付近だけど愛宕神社とボスカモシカぐらいしかいないなぁ。
    ただ山によって主とかは全く違うし、他の地域から何かがやってくることもある
    んだよ。
    35  不思議な名無しさん :2016年09月26日 01:49 ID:sM984n5.0*
     たしかに山に幽霊や妖怪系の話は、洒落にならんのが多々あるからな。

     最も身近だと、学生時代に夏休みの学年ぐるみの山登りで同期の一人が山のとある小屋で幽霊見たと言ってたし、母校行きの路線バスの運転手にもその山は、霊が出ると知れ渡ってる有り様だったし。
    36  不思議な名無しさん :2016年12月07日 13:04 ID:aSn5SOov0*
    子供の頃 夏休みに じじばばの田舎へ行った時に似てる 犬が消えた 俺は見てた 家の軒下に吸い込まれるように 引っ張りこまれたのを すうーーっと煙みたいに そう説明したんだが小学一二年のガキの言う事だったが床下も調べてくれたが 結局消えてしまった。二度と見つからなかった。二三年前に建て替えで解体した時も何もなかったらしい。よく一人で遊んだが よく視線を感じた。あと だれも信じてくれなかったが 人位のトンボとか スイカみたいで 大きなもんが 川に流れてたり 岸に止まったりしてた 夜になると 外でなんかの気配がしたが 夜は玄関を開けるなと言われてた 蔵には お化けがいるよ!ってばあちゃんは笑いながら言ってた。冗談かと思ったが 遊んでると急に怖くなる事が何度もあったので 一人ではいかなくなった。 その蔵も取り壊ししたそうだが。もう思い出の家も蔵もなくなってしまった
    37  不思議な名無しさん :2017年01月07日 21:15 ID:ukQ1WWeK0*
    「アレがでよったかもしれん…。○○さんを呼べ…。」

    他でも幾度となく見たこの序中盤の展開の仕方たまらんwww
    むちゃくちゃわくわくするわ。
    38  不思議な名無しさん :2017年03月21日 15:57 ID:YpwAgp8v0*
    小学校入学して暫くって事は低学年そこらって事?
    その子だけで、1人、犬の散歩に行かせたの?
    何だかなぁ…
    39  不思議な名無しさん :2017年05月02日 08:26 ID:m25wGIqc0*
    うーん・・・
    ひさるきっての調べてもネット発みたいだし・・・
    せっかく投稿
    40  不思議な名無しさん :2017年05月02日 17:16 ID:vjeg0c1M0*
    実話創作関係なく良く出来た面白い話やん
    小学生2年では1人で犬の散歩も出来ないと申す君たちは余程ガラの悪い地域に住んでるのかな?
    多少行動力ある子供なら幼稚園児でも数100㍍離れた友人宅に1人で遊びに行くのにナニ言ってんだか
    ピザのくだりは現実感があって良いね
    実際追い詰められると変なこと頭の片隅で考えるもんだしさ
    41  不思議な名無しさん :2017年05月07日 01:59 ID:h5TNfyOu0*
    嫁は、ド田舎の旦那の実家へ行かない口実ができて、よかった
    42  不思議な名無しさん :2017年07月25日 11:53 ID:6Ng8FWK00*
    思うんだけど、このスレ主の話もヒサルキの話も、山の主なんじゃねぇ?
    もしくは山の主だったモノが堕落してできたナニカ。
    かなり昔に山を幾つか持っていた親類から聞いた話だと、山の主は一定期間、生物に取り付く。その生物が死ぬとまた別の生物に取り付く。言わば生き神様。治めている山の隅々を瞬時に熟知し、山の隅々で起こったこと全てを知っていると言われている。
    人間が接触することも可能だけど、縄張りを荒らせば祟る。対話することも出来るらしい。厳しいが縄張りを荒らさなければ守り神にもなり、自然そのものだって話。
    43  不思議な名無しさん :2017年07月29日 01:23 ID:A9UTTQU60*
    自分的にはいろいろ萎えた
    たった3年前の娘と嫁の一大事なのにその空気感が伝わってこない
    これは単純に文章が子供っぽいからだと思う
    セリフも細かく書けばいいという物でもない
    適度に抜いて読者の想像力に任せたほうがいい
    娘と嫁の一大事を何か楽しんで書いてるように感じてしまうからね
    44  不思議な名無しさん :2017年07月29日 20:07 ID:hw8P5Lyh0*
    >23 俺が爺なら、犬の敵討ちするね。
    殺されたなら、邪神をも上回る怨霊になって決着つけたるわ。
    →こういう考え同感だわ。まぁ子供が居ない前提だけど、霊的なので家族に何かあったらこういう思考になると思う。
     生霊とかあるように、生きてる人間が一番恐ろしい。何かあれば己の人生かけて喰い潰してやる。人は時間と命をかければ山をも更地にし、あらゆる霊的な対処法も学べるからね。凄まじい想いという呪はこういう村規模の霊(神)を軽く凌駕する。

    後、子供一人で犬の散歩とか普通だろ。実家が田舎でよく山の中犬と駆け回ってたわ。
    実際そういう事例あったら子供にも伝えとけよとは思った。
    45  不思議な名無しさん :2017年08月22日 10:36 ID:8pBiwK4X0*
    途中犬のくだりがわからないって指摘はバンバン当たってるのが嫁なのか犬なのか描写がグダグダって点を言いたいんだろ?
    その犬が親父の飼い犬だってことくらい誰でもわかるわ
    46  不思議な名無しさん :2017年10月22日 20:29 ID:sdEGq9Yr0*
    ヴぉーもーすヴぉーもーす、って申すじゃねぇの?
    47  不思議な名無しさん :2018年02月27日 16:33 ID:1nTqjhK90*
    87何欲情してんだよwと思ったらチビりのほうだったわ
    48  不思議な名無しさん :2018年03月31日 03:17 ID:Cp.V0Kc60*
    テンプレ
    49  不思議な名無しさん :2018年05月27日 09:06 ID:3wjkomGk0*
    ※30
    警察署に置かないといけないというのは
    猟銃じゃなくて競技用の拳銃じゃね?
    50  不思議な名無しさん :2018年06月21日 21:27 ID:8OiDZrMj0*
    洒落怖の「けもの」って話とすごい似てる。
    影響を受けた創作かもしれないけど
    実話で同じ地方の話ならわくわくするな。
    51  不思議な名無しさん :2018年07月01日 21:28 ID:P974ZXNj0*
    これ系読むとよく思うのがじゃあここに100人単位で人が集まりどんちゃん騒ぎしてても同じ事がおこるのかねと
    回りでっかいライトおきまくってめっちゃ明るくしてよ
    まぁないわな
    呪われた建物に入った壊したなんかしたでおかしくなる系も一緒
    呼ばれたら俺も行くから100人単位でやってみてくれ
    52  不思議な名無しさん :2018年08月28日 17:58 ID:My6R0Ggx0*
    大事な事を何一つ話さずいきなりキレるジジイ
    53  不思議な名無しさん :2018年09月01日 01:28 ID:LXaXM.nJ0*
    猟銃ってことは物理攻撃効くんだよな?
    54  不思議な名無しさん :2018年11月01日 04:48 ID:NUN.drr90*
    ワイ仕事で真夜中に車で山深い峠越えいつもしてるけど鹿や狸くらいしか出んで
    山なんて山やで
    55  不思議な名無しさん :2018年11月14日 20:52 ID:DH5BlbS10*
    狸、狐は心暖まるような話があるのになぜ山の猿神関連はこういう話ばかりなの
    もし創作なら片寄りすぎだからもう少し暖かい話を頼むよ
    56  不思議な名無しさん :2018年11月20日 03:43 ID:8sGjSo380*
    山ってほんと何があるか分からないし怖いなあ…。
    ※53
    でもあくまで気休めでしかないだろ。器が必要って言ってるんだし。
    57  不思議な名無しさん :2019年02月06日 17:43 ID:.jph9ZK.0*
    八尺様と同じ流れ
    58  不思議な名無しさん :2020年07月18日 12:07 ID:NOXj2vYb0*
    洒落怖のテンプレ網羅してて草
    59  不思議な名無しさん :2021年01月16日 01:11 ID:2Jnnc.CR0*
    ※52
    この手の話のジジババ全員に共通してるよなw
    言っとけや

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事