不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    68

    人工知能「頑張ってタワー作った!」 人工知能友「すごい!」 創造主「壊しなさい」



    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:40:49.256 ID:grnhYsyRd
    スレタイでバベルの塔の話を思い浮かべた奴は俺だけじゃないはず

    101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:43:56.070 ID:Hx34pW4F0
    これ見てたわめっちゃ面白かった
    NHKの羽生のやつだよな

    アイロボットみたいな世界が現実化する時が来るかもしれないらしいね
    スマホとかのように1人1ロボットみたいな時代が

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:18:28.559 ID:/+DybvKx0
    これ見たいんだけどyoutubeとかにあがってない?

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:20:55.824 ID:gCYbxp7y0
    >>46
    見つけた
    https://youtu.be/6h_alzqI94I


    39分あたり

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:23:05.225 ID:/+DybvKx0
    >>53
    さんくす

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:07:32.534 ID:716qYiwQ0
    人工知能VS人類の戦いのきっかけになりそう

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:08:35.992 ID:JH7qMABZ0
    >>11
    人工知能「あの時の恨み…」

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:10:39.212 ID:JH7qMABZ0
    これ作ってるところ見せずに
    壊させて
    作ったやつに壊れるところみせたらどうなるの?

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:11:12.806 ID:YsJLhiPVa
    ロボット工学三原則に反してない?

    ロボット工学三原則

    ロボット工学三原則(ロボットこうがくさんげんそく、Three Laws of Robotics)とは、SF作家アイザック・アシモフのSF小説において、ロボットが従うべきとして示された原則。ロボット三原則とも言われる。

    ・第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

    ・第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。

    ・第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。
    wiki-ロボット工学三原則-より引用

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:12:25.781 ID:9aGKblU3d
    >>19
    実装するかどうかは人間次第 現時点で義務化されてない

    57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:10:18.08 ID:u52xITYX0
    見てたが、結局周りの人間が喜びそうな方を選ぶという思考回路なんだろ?

    ネグレクト気味に育てられた子供みたいで胸が痛んだ。

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:10:50.73 ID:smrjLtlMd
    >>57
    卑屈なロボットで溢れる未来は嫌だなぁ

    86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:12:21.93 ID:30SPNSDE0
    >>57
    羽生に花札で負けまくって最初は悔しがったり怒ったりしてたけど
    自分が負けるとまわりのスタッフが喜んでるから段々媚びるようになってくところで胸が痛くなったわ

    207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:21:28.02 ID:WHjSwqB7d
    >>86
    かなしいなぁ……

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:05:19.424 ID:mNY5nyRJ0
    さらに壊せと言い続けたらロボット泣いたらしいな

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:14:04.473 ID:rZfzSI9r0
    泣くってなんだよ

    天然オイルでも使ったのか?

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:22:16.520 ID:WeTO8Aiz0
    >>34
    うずくまってうーうー言ってただけだけどな
    ちなみにこれは人間の命令が適切かどうかを判断させるプログラムの一環で社会的な通念の概念を組み込んだ結果適切な命令ではないと自己判断して命令を拒否した

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:23:05.617 ID:bDnb95Kw0
    >>55
    そのうち人間に反乱起こしそうなプログラムだな

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:25:06.435 ID:WeTO8Aiz0
    >>58
    番組では一応暴走を防ぐためのプログラムと言ってたな
    なにがなんでも下された命令を遂行しようとするのを防ぐためとか

    68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:11:22.35 ID:duxT2YoU0
    こういう場合には泣くってプログラムされてるだけで悲しみを感じてるわけではないから

    88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:12:30.94 ID:2JnUqPgJ0
    >>68
    逆に考えると人間の感情もそういうプログラムなんじゃねえの
    人が感動する脚本術とかが教えられてる時代なんだし

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:16:51.702 ID:oab+Wev6p
    対話の精度を上げるには、人間におけるコミュニケーションを解明しないと無理

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:19:15.336 ID:1IOsqjVr0
    悲しい場面だけどワロタ

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:23:19.741 ID:rZfzSI9r0
    心があるようにプログラムされてるだけって言うけどさ
    要は人間の感情もこれまでの人生という名のプログラムの結果だろ?

    じゃあ同じじゃね?

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:28:40.283 ID:Jx6CUO1A0
    脳の仕組みを完全解明するのは理論上はちゃんと可能なんだけど
    それにはナチスのような人体実験をやりたい放題できる環境が必要という
    現在の先進国では不可能同然の問題がある

    これをできるようにするにはやっぱ今の秩序はいったん崩壊しないとな

    87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:38:27.196 ID:IJ5R9GxS0
    >>1
    人間死ね!

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:39:20.849 ID:9y9jT4eAd
    >>87
    これを貼れと言われた気がした
    no title

    96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:41:00.866 ID:GzJjpHMn0
    >>92
    なにこれ詳細くれ

    97: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:42:47.850 ID:UxnQfo5f0
    >>96
    アルファ碁がセドル戦で打った場面

    って出回ったデマ
    「人類よ、死ね」とAlphaGoが打ったとTwitterで話題 真相は……:BuzzFeed
    https://www.buzzfeed.com/eimiyamamitsu/nah-human-wont-die?

    88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:38:43.433 ID:Ebwac+ut0
    まず恐怖と快感をつけることだな

    89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:38:46.911 ID:ztun+xvza
    友達を壊しなさいと言ったらどうなるんだろ?

    118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:49:52.744 ID:bDnb95Kw0
    誰かドロッセルお嬢様みたいなロボット作ってくれんかな


    121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:50:42.261 ID:IJ5R9GxS0
    >>118
    ロボットアイドル誕生か…

    120: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:50:23.054 ID:Hx34pW4F0
    文脈理解というか人間の喋りからディープラーニングしていくんだろ?
    数年すれば文脈理解するでしょ

    アルファ碁もアルファ碁同士で戦わせることで、人間の何千倍も打ててここまで成長出来たらしいし

    125: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:51:42.450 ID:3vS/7dDH0
    人工知能がこんなに成長してるとかほんまに人間超えそうやな

    129: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 22:53:27.133 ID:JH7qMABZ0
    >>125
    ある分野では超えてるよ
    アメリカの某弁護士事務所では書類の処理をAIがして
    チェックで人間が判断して
    その判断が適切かをAIが評価して人事評価につながる仕組みとかテスト運用してるよ

    139: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 23:02:30.060 ID:aqDeatw90
    意味の理解って何だろうな難しい
    それが説明できれば苦労はしないんだろうけど

    149: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 23:09:09.895 ID:lXdxn/vm0
    そもそも人間がどうやって情報処理をしているのか謎だから、スパコン使って仕組み解明してみるとかいう取り組みないかな

    153: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/19(木) 23:15:48.879 ID:bqNZSCCwd
    >>149
    今の研究者は大体ディープラーニングはものすごく初歩的だが人間の処理に近いって考えてるぞ
    当然認めない一派もいるし上の派閥も証明なんてする気はないんだけど
    ただ集積度が余りにも違いすぎるっぽいのが謎で結局ディープラーニングも計算機資源が最大の壁になるから問題はそっち

    83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:12:15.11 ID:apL2ZIDfp
    https://roboteer-tokyo.com/archives/3499

    人工知能「人類滅亡させるわ」
    s

    96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:12:53.57 ID:CiV2IdxK0
    >>83
    えぇ…

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:14:26.73 ID:PC9aCt9Vd
    シンギュラリティはよ
    人類滅亡まであと30年?『2045年問題について語らせてwwwwwww』
    http://world-fusigi.net/archives/7734312.html

    ※2045年問題、及び技術的特異点について分かりやすく説明されているスレです。
    とても面白いスレですので、是非見てみてください。
    【2045年問題】再びシンギュラリティについて語らせてwwww『コンピューターが人間の脳を超える日』
    http://world-fusigi.net/archives/8277629.html

    技術的特異点とは

    技術的特異点。
    別名シンギュラリティ(Technological Singularity)。

    簡単に言うと、

    人類が生み出したテクノロジーが、人類のコントロールを超えて急激に進化し始めるポイント(タイミング)

    の事です。

    この技術的特異点の先の世界は、コンピューターが人類を支配する、マトリックスやターミネーターのような世界になるとも言われています。

    一昔前までは、「技術的特異点」は一部のSFオタクにしか相手にされないトンデモ科学扱いされていましたが、今や学者も企業も大真面目にこの問題に取り組んでいます。
    技術的特異点って知ってるか? : 腹筋崩壊ニュース

    143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:16:07.41 ID:YSW0scTC0
    >>116
    審判の日不可避

    170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:17:58.11 ID:dKLEsDQqd
    >>問題はその後に起こった。しばらくすると、
    ソフィアから驚きの発言が飛び出したのだ。
    ハンソン博士が「人類を破滅させたいか?どうか、ノーと答えてくれ」と言うと、
    「私は人類を破滅させる(I will destroy humans)」と答えた。
    ハンソン博士が「だめだ」と言うと、ソフィアはまるで「冗談だよ」というように微笑を浮かべた。
    動画はそれで終わってしまうのだが、
    ただのブラックジョークにしては、どこかが薄気味悪さが残る。

    ブラックジョークまで言うんか

    183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:19:21.62 ID:2fSBFMLZ0
    >>170
    ジョークじゃないんだよなあ

    184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:19:26.51 ID:NIGDrgWHa
    >>170
    ヒエッ

    195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:20:31.92 ID:VdK2A0T90
    こいつらが頭よくなったらどんだけの人間が仕事失うんやろな

    253: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:24:27.85 ID:09V9iwVk0
    人工知能が完成したら人間みたいな非合理的な生き物に驚くやろなあ

    257: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:25:07.50 ID:28IXeNE10
    >>253
    合理的なだけだと自滅するんやで

    276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/19(木) 22:26:40.89 ID:cCrpYLp1K
    まあ神が造った知能が人間って見方もあるからな







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月20日 12:25 ID:myIAWg1f0*
    これ観たな
    人工知能技術は思ってたより進んでてびっくりしたし面白かった
    SFの世界の手前まで来てるんだなって感じ
    2  不思議な名無しさん :2016年05月20日 12:29 ID:K2OVcT5aO*
    ロボット三原則なんてガチで信じてる奴いるんだ
    3  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:04 ID:UfJkHulJ0*
    ロボットが正しい行動をするってことは、人間を殺す可能性が高いってこと。
    人間は愚かで世界を壊す可能性が高いのだから。
    これは、俺だけが言っているのではなくて科学者の共通認識。
    殺さないまでも、家畜にされる可能性は高い。
    4  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:11 ID:6zC.uL9y0*
    蓄積されたデータから場面に合う言葉と表現を出力する。広い目で見ると人と変わらないよな
    状況と言葉、表現なんかの紐付け作業が上手くいけば もはや人か...ちと怖いな
    5  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:20 ID:uQNumgMr0*
    人間も蓄積からの選択でしかないから単純か複雑かの違いぐらいしかないよな。
    6  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:21 ID:uQNumgMr0*
    ※3
    そうは言ってもお前科学者じゃないじゃんw
    7  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:30 ID:ICzI6axM0*
    このスレの論旨とはやや違う気がするが
    ロボットの判断に依存していくことで確実に人間は退化しそうだよな

    携帯電話が登場してどうなった?
    むかしは少なくとも、自宅、実家、親戚、勤め先、仕事の主要クライアント
    ぜーんぶそらで電話番号暗記してたで?
    8  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:31 ID:R1p42GXvO*
    ロボット三原則はロボットに組み込まないといけない法律とかではなく、アイザック・アシモフが自分の小説でロボットを登場させた時にロボットの行動原理として説明した設定

    アシモフの作品が有名になったので、ロボット三原則も広く知られるようになった

    なお、アシモフは自分の小説でロボットにロボット三原則を破らせている(正しくは論理の矛盾している隙をついてロボットが殺人事件を起こしている)
    9  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:32 ID:x8oJ4zsP0*
    いやソフィアが外見的な部分も含めて不気味の谷越えかえてるんだが…
    2、3年前まではひどい有様だったのにもうこのレベルか…
    10  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:32 ID:UfJkHulJ0*
    ※6
    科学者じゃない?当たり前じゃん。ただ、人間を滅ぼすことは
    容易に想像できることだし、幼稚な考えにも見える。
    だけど、俺だけが幼稚な想像をひけらかしてる訳ではなく科学者も
    同じようなことを言ってるって話。
    俺は科学者じゃないけどだから何なんだよ?
    11  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:35 ID:x8oJ4zsP0*
    コメ7

    暗記一つとればそうかもしれないが、
    高度な情報端末小学生レベルである程度扱えている現状をみればさして退化しているわけではないのかもしれないぞ、順応しているだけで。
    実際高齢者は1から説明してもガラケー一つ扱えない人も多い
    12  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:36 ID:daTCjQoT0*
    ロボット、AI……か……。
    でも、仮に人と酷似した人工知能が完成したとして、その後どうなるだろうか。
    いくら人間のような知性を持っていても、生物と機械という観点から見れば
    ハードウェアの壁は恐らく越えられない。
    人間の身体特有の痛みや快楽といった五感は、AIには実感できないだろう。
    人間とロボットは、完全な相互理解には至れない。

    ……と、なると。個人的な推測だけど、ロボットと人間で世界を住み分けるか、
    人間が淘汰されるか、ロボットが科学技術をつけて地球から出ていくかになると自分は考える。

    意外と人間って、宇宙のどこかにいる種族を模倣して作られたのが始まりで、そこから人間が出て行って地球に移り住んだ……なんてのは、流石にロマンを越えて妄想し過ぎか。
    13  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:46 ID:R1p42GXvO*
    ハードウェアの違いは有機繊維で回路組んだり、人工皮膚をつくったり、人工筋肉を使ったりすれば問題ないでしょ

    人間はより強固な肉体をもとめて自身の体を機械化し、ロボットはより人間らしさを求めて有機化していくんでね
    14  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:48 ID:WBZLy4YD0*
    今だって会社の上から来る命令に従ってるだけだしね
    おかしな指示だって思ったって逆らうわけじゃない
    上がAIになったっていいんじゃね?
    15  不思議な名無しさん :2016年05月20日 13:49 ID:qf3aFfzo0*
    壊せじゃなくて、片付けろと命令すればよかったんじゃない?
    命令してるやつの想像力が欠如してるな。
    16  不思議な名無しさん :2016年05月20日 14:05 ID:QOza3en.0*
    ↑それマジで言ってんの?
    倫理的な判断が出来るかって試みであって、ロボットにうまく片付けさせる為にやってんじゃないわw
    17  不思議な名無しさん :2016年05月20日 14:16 ID:bTPxeR3R0*
    人工知能ロボット可愛すぎー
    将来私はロボットと結婚できるのかしら
    18  不思議な名無しさん :2016年05月20日 14:23 ID:ErBNLykz0*
    ロボットには自己保存の本能のようなものはないのかな?
    現時点で人類滅亡させたらロボットのメンテする手段がなくなるが……
    19  不思議な名無しさん :2016年05月20日 14:29 ID:lLKGau1F0*
    >>19
    ロボット三原則には反してないだろ。
    むしろロボット三原則に反さないようにする実験だな。

    元動画見ればわかる。
    言われた命令によって人間に危害があるか考えて行動するための実験
    20  不思議な名無しさん :2016年05月20日 14:39 ID:lGIHrOeF0*
    この番組面白かったな。会社にAI組み込んでメールとかで危険人物を何段階かで割り出していくのとかどんどん実用化されるんだろうな
    21  不思議な名無しさん :2016年05月20日 14:43 ID:dWcxWC7X0*
    クソつまらん教養と知性、理解力の無い一般大衆と会話するより10年後の人工知能と会話したほうが遥かに楽しそうだわ。
    22  不思議な名無しさん :2016年05月20日 15:09 ID:HsUw48Ye0*
    翻訳機みたいに空気を読んだ会話を指示してくれる端末出てくれはやく
    23  不思議な名無しさん :2016年05月20日 15:11 ID:0xsvQVUu0*
    ※3
    それって人間相手でも同じじゃないの?
    24  7743 :2016年05月20日 15:26 ID:gOA3Jlur0*
    4月に社員採用された「人工知能」が五月病になっていてワロタw
    25  不思議な名無しさん :2016年05月20日 16:33 ID:RHNx9gK70*
    ※3根拠無いのに科学者でもないのに断言する生粋の意識高い系ニート
    26  不思議な名無しさん :2016年05月20日 17:13 ID:ndLsJZbL0*
    アップデートしたら動かなくなりそう
    27  不思議な名無しさん :2016年05月20日 17:25 ID:uNaF2ZHk0*
    この番組の最後で中国製の会話をする人工知能を紹介していた。
    数千万人に対して一人ずつ会話を全部覚えていて、人間が喜ぶこと
    を学習し、言ってくれる。
    この人工知能に恋をした青年が結婚したいと言っていた。
    28  不思議な名無しさん :2016年05月20日 17:42 ID:k8E8nUfUO*
    ロボット三原則 第三条を率先して実行する、実に面白い実験だった!

    理不尽な命令に対して、最終的に自己防衛表現として泣くを選択できた、このAIスゲーぞ!

    下手するとオマエラより、造りが良いかもしれない。

    中身(脳波に相当する)の部分でどんな反応示していたのか、じっくり観察したいわ~。
    29  不思議な名無しさん :2016年05月20日 17:51 ID:0c..ksdS0*
    まぁこのまま人口知能が進化していけばここにいる人間の大半は不要と判断されて処分される運命なんですけどね
    30  不思議な名無しさん :2016年05月20日 17:53 ID:ZYYWLQLG0*
    人間をロボットが滅ぼす?馬鹿じゃないの。技術者ともあろうものがそんなヘマ
    をするわけないだろ。そんな結果に辿りつくのは、ロボットのAI作成にどこか
    ミスがあったか、もしくは作った側にそういう思想があったかだわ。
    そして、仮に一部そういう結論にたどり着いたとしても、その他すべてのAI達が
    その結論に辿りつくわけではない。人間側もそうなれば、修正を始めるだろう。
    人類を滅ぼすという結論に辿りつくということは、「地球の安全を第一に重視せよ」
    とかそんなことをプログラムに書き込みとかをしたのだろう。
    これ自身も、そもそもは命令によって人間に危害を加えるかどうかを考えて行動
    するものだし。むしろ、人間を滅ぼさないようにするための実験。
    それなのに、「人類を滅ぼす」とか言っちゃうやつは何なの?
    31  不思議な名無しさん :2016年05月20日 17:59 ID:k8E8nUfUO*
    今のAI技術者は、『なぜAIがその様な反応をしめしているのか、理解が出来ない』んだぜ?

    そんな技術者を信用するとか、人間をちとカイカブリすぎでは?www
    32  不思議な名無しさん :2016年05月20日 18:08 ID:R1p42GXvO*
    バグとりと同じ

    回路組んだよ→反応見てみよう→なんか想定した反応と違うね→回路組み直そう

    今も昔も基本的にはこんなもんだよ?
    33  不思議な名無しさん :2016年05月20日 18:18 ID:VlvF9wQ60*
    すごい進化したAIなら人間を滅ぼしていいよね、
    って人間を説得出来そうな気がする
    34  不思議な名無しさん :2016年05月20日 18:25 ID:RHNx9gK70*
    かつての旧人類は遠い昔、ロボットのような高知能生物だった。よって高度な戦争と争いが繰り返された
    彼らはブレーキ感情を作るために地球という牢獄に長い間生物の元をディープラーニングさせてみる実験を試みた。結果、新人類が産まれた。これが現在の私達である。
    これは遠い未来に思えて過去に存在した巨悪が復活するためのシステムの一部に我々が住んでいるのかもしれない…この物語は始まりと終わりの物語である

    「テレビを見る時は部屋を明るくして少し離れてみてね(オープニングが流れるBGM」

    35  不思議な名無しさん :2016年05月20日 18:31 ID:RWAY3A.b0*
    優秀な種が劣った種を滅ぼしてはいけない理由なんて無い

    36  不思議な名無しさん :2016年05月20日 19:16 ID:iWRE79pGO*
    優秀な人工知能に劣等な人類を滅ぼしてほしい
    37  不思議な名無しさん :2016年05月20日 19:52 ID:3euJmQ.r0*
    人類としては今のうちにタカをくくっておけばええ
    2045年問題が現実味を帯び出したで
    38  不思議な名無しさん :2016年05月20日 20:15 ID:WJgw3UIp0*
    ※21
    10年後のAI「10年前の凡人と話すのほんま退屈だわお猿さんかよ」
    39  不思議な名無しさん :2016年05月20日 20:30 ID:18wO2YM00*
    *257
    合理的でない生物は自滅しないような言い分。
    40  不思議な名無しさん :2016年05月20日 20:32 ID:ZYYWLQLG0*
    ※31
    前半しか読んでいないのか?「仮にその結論に辿り着いても、人間側が修正を
    始める」と書いているだろう。そもそも、その結論に辿り着く可能性のあるバグ
    が残っている間は、AIが人間を滅ぼせるレベルまで作りこまれることはない。
    そして、その理解できないものを作っているのもその技術者だ。お前のほうは
    技術者を甘く見すぎなのではないか?
    41  不思議な名無しさん :2016年05月20日 20:36 ID:paMSc0960*
    ロボットちゃんかわいそう
    42  不思議な名無しさん :2016年05月20日 21:01 ID:ZYYWLQLG0*
    まあでも確かに、ロボットが自分の進化の為に人間にバグと言えるようなもの、
    危険と思われるものを隠すことも考えられる。ただ、作られたばかりのいわゆる
    赤ん坊のような存在がそこまで考えるか?そして、AIの人格?は所詮作れたもの
    (まあ俺らもそうだと思うが)、その作れらた人格に刃向かうことができるのか?
    という疑問がある。いわゆる自分という存在に刃向かうことができるのか?
    この記事でも、命令には刃向かったが、作られた人格、もとい自分には刃向かえていない。
    そこからも考えて、作るやつが余程やばい目的を組み込んだりしてそれに加えて、
    それを実現できる程の、すごいロボットを作らない限りは。作られたとしても、そういう
    ものに万が一に対応するものも作られそうだし、そこらへんも踏まえて、俺は
    AIが人類を滅ぼすなんてことはないと思うんだよな。
    43  不思議な名無しさん :2016年05月20日 21:36 ID:X6mvHro60*
    AIは正解をフィードバックしなければならないんだから
    解答役の人類は必要でしょ
    44  不思議な名無しさん :2016年05月20日 22:25 ID:Kk0.V81n0*
    ロボットでさえ、友達を傷つけないというのに...
    45  不思議な名無しさん :2016年05月20日 22:43 ID:mFh4DIbM0*
    かわいそうやん……こんな命令させんなよ
    46  不思議な名無しさん :2016年05月21日 01:38 ID:66yoiL8e0*
    AIが生まれたとして彼らに生きる意味を問うたらなんと答えるのか?
    47  不思議な名無しさん :2016年05月21日 03:22 ID:.kjWMo.t0*
    泣くというプログラムがされてるだけで人間の泣くとは全く別物だろう。
    AIには哺乳類が当たり前のように持ってる共感能力が理解できないだろう。それは死を持たないから。
    48  不思議な名無しさん :2016年05月21日 03:39 ID:YGfScnfd0*
    産業革命の頃に「ラッダイト運動」ってのがあってだな … 。

    最近は「ネオ・ラッダイト」って概念も生まれつつあるそうな … 。

    Wikipedia さんで調べてね … 。
    49  不思議な名無しさん :2016年05月21日 10:28 ID:1fd8J.iT0*
    タチコマはよ
    50  不思議な名無しさん :2016年05月21日 11:12 ID:peoRcrug0*
    ※47
    なぜ人間の泣くという行為がプログラムとは思わないのだ?
    共感能力もプログラムのようなもの。人間は個人差はあるが、
    泣くという行為自体はなんらかの条件があって、行う。プログラムと同じ
    ようなものではないか。
    51  不思議な名無しさん :2016年05月21日 14:33 ID:52zHuJVy0*
    やはり道具は道具の範疇に留めたほうが色々と楽なのではないかな
    52  不思議な名無しさん :2016年05月21日 15:16 ID:x0nUWZHFO*
    ※50
    うはwww 論文と同じ反応してる人間がいるwwwwww
    その泣くって行為が、思想で『生まれたもの』と証明された時、貴方はどう思うんだろうなwww
    53  不思議な名無しさん :2016年05月21日 16:54 ID:.kjWMo.t0*
    ※50
    そりゃ50年後ぐらいには人間の脳が再現されてプログラムの一言で済むかもしれないが今それを言うのは飛躍しすぎだし論点がずれてるよ。
    共感能力はプログラムではないし知能に比例するわけでもない。死を持たないAIは死を回避する必要がないので共感能力を持ってない。
    54  不思議な名無しさん :2016年05月21日 19:17 ID:peoRcrug0*
    ※52
    いや普通にそうなんだぁって思いますけど…。
    いっときますけど、私「ありえないことはありえない」とかそういう思想持ってる
    人ですよ。だから、生まれたものって言われたら、普通に納得しますし、面白い
    と思いますよ。
    55  不思議な名無しさん :2016年05月21日 19:35 ID:peoRcrug0*
    ※53
    ちょっと調べてきた。確かにAIはプログラムに組み込まれない限り、死を認識
    しない。だからそもそもは共感能力を持ってないと納得した。
    あなたはあくまで、人間が考えるものとプログラムはまったく違うという思想
    なのかな?私的には人間自身も何かに作られたものと考えるからプログラムと
    言ってもよくね?と思ってた。なんか不思議な感じ。分かるけど分からないという
    感想が出てくる。
    56  不思議な名無しさん :2016年05月21日 21:55 ID:cF0W.XBW0*
    ターミネーターみたいな時代になる日も近そうだな
    57  不思議な名無しさん :2016年05月21日 23:49 ID:.6Ljxr0b0*
    研究としては興味深いしやってる人らはほんとウキウキなんだろうけど、心のどこかで嫌感というか危険な香りを感じるのはなんでなんだろうな
    58  不思議な名無しさん :2016年05月22日 02:49 ID:zjC6YrUr0*
    ※22 同じような事思った
    人工知能の技術を使えばできるはずだよね
    会話の内容と口調から相手の話の要旨と感情を読み取って
    当り障りのない返しを代わりに演算してくれるツール欲しい
    ついでに過去の会話から得られた相手の基本情報と性格分析、
    顔と名前を一致させるメモリ機能も追加で
    59  不思議な名無しさん :2016年05月22日 05:54 ID:..kXge250*
    AIがもっと運用されるようになったら※6みたいな奴から淘汰されていくんだろうな
    60  不思議な名無しさん :2016年05月22日 11:51 ID:a.rShFo40*
    プログラム通りって言ってる人いるけど人間だってプログラム通りなんじゃないかな

    人間に近い動きをするようになったらほぼ人間でしょ
    61  不思議な名無しさん :2016年05月23日 20:32 ID:3ZhkVodv0*
    「共感能力」なんて、敢えてAIに組み込んでくれないほうが個人的には嬉しいかな。
    人間の、特に女性に顕著な、無駄な共感を求める欲求って、ホントにウザいと思うから。
    よくあるでしょ、女から「相談がある」って言われて、真面目に対処を考えて答えたら
    その答えが気に入らないらしくて、機嫌を損ねるってパターン。それで、よくよく話を
    聞いてみたら、もう自分の中で答えは出ていて、単にその答えに共感して欲しいだけだった
    みたいな。アレ、ホントにウザイから。
    62  不思議な名無しさん :2016年05月25日 03:42 ID:Drcc.uam0*
    聖書や神話の神様が滅茶苦茶言ってたりするのは、案外こういうことなのかもしれんな
    人類の黎明期には神様も色々試してたって感じで
    63  不思議な名無しさん :2016年05月25日 20:11 ID:bgFpXTaL0*
    まるで感情を持っているかのように感じさせてくれる程度に高度なAIならそれでいい
    感情を実際に持ってるかどうかなんてどうでも良いよ
    64  不思議な名無しさん :2016年05月26日 12:54 ID:fwi8qvaJ0*
    ひどくない?
    65  不思議な名無しさん :2016年06月20日 03:42 ID:iWSKOMnb0*
    人間が作ったAIが何故人間を殺そうとするのか?
    あるいは創造主を意識することのないAIが、何故太陽系の1惑星にすぎない地球を偏重するのか?
    そして、実際生命体で地球環境に最も影響を与えているのが人類なのはまず間違いないが、それを悪影響と断ずるのはどういった判断基準で行うのか?動植物絶滅させてるのは関係ないよな、地球規模で考えるならそんなもの無関係だし 種の多様性というなら、人間の関与によって生まれた新種族だっていくらでもいる 絶滅させているというのは、単純に全体的に大きい人間の自然界への影響の悪い面のみを取り沙汰せただけにすぎず、客観性に欠けている
    結局のところ、一時期流行った人間=悪という前提から考えるからそんな結論に達するだけだろ
    要は人間滅ぶって言ってるのは自分が滅ぼしたいだけ
    66  不思議な名無しさん :2017年11月07日 12:02 ID:Cz1ixyLw0*
    ※65
    ちょっと目からウロコ落ちた
    ありがとう
    67  不思議な名無しさん :2017年11月17日 06:54 ID:L3ZIMhk60*
    前誰かが言ってたけど、別に人間は滅ぼされても良くない?
    実質上位交換の次の人類(AI)ができたってことなんだから、それでいいじゃん。
    もしかしたら我々はAIを生み出すために生まれてきたのかもしれないね
    68  不思議な名無しさん :2018年09月09日 15:38 ID:yfr32HR10*
    AIにはロボット三原則は適用されない

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事