不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    35

    小学校の時の夏祭りってさ

    natumaturi


    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:29:17.714 ID:llqaDG1R0
    午前中は友達と外で遊びまくって
    夕方くらいになると風に乗ってお祭り独特のいい匂いが流れてきてさ
    一回家帰ってオカンからお小遣い貰って友達と集合してはしゃぎながら色んなもん食ってさ
    あん時の俺は心の底から楽しんでたな

    引用元: 小学校の時の夏祭りってさ







    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:29:37.031 ID:dfw1kiEx0
    CropperCapture[1]

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:29:52.072 ID:YbAb29UE0
    やめろ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:30:22.112 ID:H4eepVY/0
    今や自分の子供が遊んでるのを酒のんで眺めてるからな
    月日経つのは速い

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:30:53.795 ID:BG3vOtNCd
    友達というかけがえのないもの

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:31:02.853 ID:gpVo2nzbM
    わかる
    今でも祭りには顔だしてるけど

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:31:50.149 ID:llqaDG1R0
    >>12
    今夏祭り行っても当時みたいな気持ちになれなくて寂しいな
    まぁ大人になったんだから当然なんだけど

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:32:54.982 ID:gpVo2nzbM
    >>14
    小学校の時の奴らとまだ交友あるなら誘ってみろ
    久々だと意外と楽しめるぞ

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:32:26.663 ID:HvqL2Bss0
    やめて

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:32:56.780 ID:4QbeiVHR0
    (´;ω;`)戻りたい

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:33:03.496 ID:SEGA6QBGa
    あたしのこころは


    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:33:15.408 ID:tCi6qaqLa
    転校しちゃった仲良しの女先輩と偶然再会して一緒にお祭り回れた思い出

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:34:14.758 ID:llqaDG1R0
    >>20
    羨ましいな

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:33:45.971 ID:llqaDG1R0
    終業式の日に「今日で宿題終わらすからww」とか言ってたけど、その日の昼から友達と川に泳ぎに行って花火して…楽しかっなあ

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:35:01.350 ID:fm77cHcc0
    午前中にアシベ見てお昼に素麺食べるんだ

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:35:15.700 ID:llqaDG1R0
    普段気にもとめてない子が祭りになると浴衣着てきて
    その日以来その子に夢中になった

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:35:25.573 ID:SEGA6QBGa
    チリンチリンとかいう鈴の音!

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:35:42.992 ID:mF1Vblet0
    課題を死ぬ気で終わらして祭りに向かった思ひで

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:35:56.658 ID:mF1Vblet0
    あの頃は宿題か

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:36:01.098 ID:SEGA6QBGa
    外から聞こえる虫の音!

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:37:03.686 ID:llqaDG1R0
    子供の頃は「大人になったらテストも宿題もないとかすげーじゃん!」とか思ってたが
    毎日がテストであり毎晩宿題に追われてるわ

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:37:23.203 ID:H4eepVY/0
    住宅地だから団地の子と祭りが別だった
    住宅地だから団地の祭りにはなんか行ってはいけないルールだった
    でも団地の子はこっちの祭りに来た
    大人はあまり良いかおをしてなかった
    団地にも友だちがいてなんかこの時だけは違うんだと感じた

    39: !omikuji 2016/05/22(日) 14:38:25.467 ID:hItMWk3r0
    日曜日の部は仮面ライダードライブ見てから
    家出てたなぁ

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:38:49.004 ID:4zZUluBzd
    懐かしい

    友達と花火見て屋台1通り回ったあとお好み焼き屋でもんじゃ食べた思い出

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:39:06.018 ID:HvqL2Bss0
    泣きそう

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:39:32.423 ID:8tmOJfxq0
    君がいた夏は
    遠い夢の中
    空に消えてった
    打ち上げ花火

    (´;ω;`)


    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:39:44.045 ID:llqaDG1R0
    僕夏とかいう心の底をエグるゲーム

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:42:21.107 ID:4zZUluBzd
    >>45
    ぼくなつ2くっそ楽しい

    ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇
    ぼくのなつやすみ2 海の冒険篇

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:40:44.618 ID:llqaDG1R0
    あの時は時間が無限にあったからな

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 転載ダメc2ch.net 2016/05/22(日) 14:41:02.632 ID:dCMsOAkZ0
    焼き鳥美味かった

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:42:03.221 ID:wtuc6nisa
    クラスの女子の集団と出くわしたら女子を意識した行動を取るんだよな

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:43:14.382 ID:llqaDG1R0
    >>49
    それな
    思春期特有の全然興味ねーしwwww感出しつつめっちゃ一緒に回りたいやつね

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:42:05.513 ID:8tmOJfxq0
    no title

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:43:13.965 ID:4zZUluBzd
    また親戚達と集まって海行きたいっすね

    友達とか知らない奴等と虫取り行きたいわ

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:43:17.955 ID:yeT5XTxW0
    スーパーボールではちょっとしたヒーローだった
    毎回店かもってでかボール何個ももらたな

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:43:24.397 ID:mrD7cqOU0
    夕方あたりから子供会の連中が神輿の太鼓叩いてるのが聞こえるとワクワクしてたわ

    56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:43:46.465 ID:8tmOJfxq0
    昼間と全く違う雰囲気に浮かれてたなぁ

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:44:44.059 ID:m8uRfJPM0
    祭りは一人で行くものじゃないと気付いてから一切近寄らなくなった

    62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:45:51.360 ID:8tmOJfxq0
    >>57
    あと何年かしたら一人でふらっと祭りの雰囲気を楽しみに行きたくなるんだぜ

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:47:03.167 ID:4zZUluBzd
    >>57
    せやろか?
    1人でも余裕持てば楽しいもんやで

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:44:49.805 ID:UUgEzhmkK
    昔はテキヤが来て賑わってた
    今はテキヤ排除して町内会の出店のみ

    59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:45:01.321 ID:yeT5XTxW0
    友達が青年団入ってたな
    ふとん太鼓の上で叫んでた

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:45:05.776 ID:zYfUF7Mz0
    田舎だったから幼馴染の男女で祭りに参加してた。

    小学校は、祭りの日程は午前中で授業が終わって
    放課後は、みんなで練習に参加してジュースとか貰った。
    本番の時は、おにぎりとか食べてから舞台に上がった。

    終わったら、親や祖父母のところに戻って、お金貰って玩具の銃とか買って遊んだり
    暗い中を、みんなでかくれんぼしたりした。

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:47:57.542 ID:WNMWOFwla
    >>61
    いいなー

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:46:36.071 ID:wYSTTYvF0
    1学年10人だったからすごく楽しかった

    77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:52:08.193 ID:eKpQU1tcp
    心からってのが大事だよな
    あの頃は本当に心から楽しんでいた

    82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:53:43.287 ID:4zZUluBzd
    >>77
    ザリガニ 蟹 カブトムシ クワガタムシ とか見ただけで心踊って叫んで嬉しがったよな!!!

    変な物に熱中したりしてさ

    80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:53:19.803 ID:H4eepVY/0
    今でも楽しめないか?
    犬と嫁と子供つれて近所のガキとはしゃぎまわってる子供見てると
    また別の意味で心のそこから楽しめるぞ
    翌日は片付けとかあるけど

    84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:54:51.151 ID:llqaDG1R0
    >>80
    去年彼女と行ったけどなんか違うんだよなー
    子供出来て一緒に行ったらまた良いのかもしれんが

    92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:57:42.189 ID:zYfUF7Mz0
    no title

    95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:58:27.514 ID:llqaDG1R0
    >>92
    こんなところで
    思いを寄せてる先輩としゃべってみたかった

    105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 15:04:59.054 ID:VkqcO1Hq0
    都会でも東京のど真ん中でもなければ夏祭りとかあるだろ…
    あー小学生に戻りたい

    86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:55:23.870 ID:xGzAH4bX0
    地元に祭りがなかったからちょっとチャリで走って行ってたんだよな
    帰りはチャリ漕がずに押して喋って帰ってた

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:46:13.291 ID:3CRykkeu0
    祭りの日はおばあちゃんがみんなにお金くれるんだよな

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:45:01.992 ID:4zZUluBzd
    提灯と太鼓の音でウッキウキ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/22(日) 14:34:50.811 ID:SEGA6QBGa
    もうすぐ夏がやってくるぞー







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:12 ID:qIT121pC0*
    いち
    2  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:13 ID:EEgDOed60*
    あぁ..もう夏なのか..
    3  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:15 ID:gDgxc6Ft0*
    いつもちん.こみたいな髪型だった友達が、祭りの夜だけジェルで髪を立ててた
    あの時は笑ってごめんな
    4  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:15 ID:EEgDOed60*
    夏の終わり頃..夕方..
    ヒグラシが鳴く..とある林...
    5  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:47 ID:l2KL.RvD0*
    毎年甘酸っぱい経験を期待してたけど
    いつのまにか苦ショッパイおっさんになってしまったよ
    6  まさにコミックブーム :2016年05月24日 19:26 ID:gcOr7AGl0*
    その気持ちを次に伝えることが今の祭りの楽しみ方だぞ。
    7  不思議な名無しさん :2016年05月24日 19:35 ID:eP1.lTXL0*
    祭りに犬連れてくるとか頭おかしいだろ
    8  不思議な名無しさん :2016年05月24日 20:17 ID:Tzq8EYFG0*
    このイッチは建物なのか。
    普通小学生の時だろ。
    9  不思議な名無しさん :2016年05月24日 20:21 ID:oGVB23IQ0*
    大人だけど一人で祭り楽しんでるわ
    10  不思議な名無しさん :2016年05月24日 20:40 ID:CAIXhiYz0*
    一緒に馬鹿やる友達がいたから本当に楽しかったんだと思う。
    今でも交流有るから、たまに一緒にふらふらすっけど本当童心に還って楽しめる。
    11  不思議な名無しさん :2016年05月24日 21:42 ID:ruak2rzd0*
    普段落ち着いてるほうだが
    地元に帰り幼馴染と遊ぶと小学生並みの下ネタで馬鹿言って笑ってるなw
    12  不思議な名無しさん :2016年05月24日 21:45 ID:GH1phZCGO*
    子供の頃の記憶は結構な割合で脳内ロックがかかってる。無理にこじ開けようとすると叫びたくなる。
    何なんだよ一体
    13  不思議な名無しさん :2016年05月24日 21:47 ID:.epNgrDm0*
    童祭
    14  不思議な名無しさん :2016年05月24日 23:52 ID:l1D6.vst0*
    中学生が考えたスレっぽい
    15  不思議な名無しさん :2016年05月25日 00:01 ID:tpWDQpDl0*
    塾で勉強ばっかさせられてた
    16  不思議な名無しさん :2016年05月25日 00:21 ID:ccTgiODH0*
    こういうスレたてるやつって中高生が多かったりする
    17  不思議な名無しさん :2016年05月25日 00:27 ID:16eOhY5v0*
    ばあちゃんが、若かった、、、
    18  不思議な名無しさん :2016年05月25日 02:07 ID:qLMr4h.S0*
    あの頃はおじいさんが夏でも祭りあろうとなかろうとバリバリ仕事して、野菜出荷やらしてたな。
    まだ元気でお金持ってたから祭りのお金よくくれたよ。

    そんな地元の夏祭りの現状はお金がなくて、祭りを維持できないくらいに過疎化してしまったな。
    19  不思議な名無しさん :2016年05月25日 04:28 ID:gKSW1me00*
    今思えば一人がかっこいいと思ってたのかもしれないが、いつも一人だった。
    祭り会場から少し離れたとこに居て、ワイワイしてる人達を見てるのが好きだった。
    なのに家族や友達と楽しそうにしてる人達を見て、いいなぁとか思ってたな
    20  不思議な名無しさん :2016年05月25日 09:55 ID:fGfDbiQt0*
    創価の子が可哀想だった。
    祭りいこうって誘いにいっても泣きそうな顔で「行けない」って断るのよ。
    部屋の奥見ると、ぼろい家なのに物凄く立派な祭壇に線香が就いてるのよ。
    21  不思議な名無しさん :2016年05月25日 09:56 ID:Sx7kxmK30*
    こういう小学生っていうのが、何年生まれかによってくるわな
    22  不思議な名無しさん :2016年05月25日 10:16 ID:v4NDXQpu0*
    懐かしいなあ。もうずっとずっと前のことだ。
    あの頃の祭りのざわざわした雰囲気や湿った空気、毎日6時には夕食だったから、普段出れない夜の風景にワクワクしてたなあ。
    いまは海外住み。子供には日本の祭りを体験させてやりたいけど、
    いま思えば屋台の食べ物不衛生だし、ついついつまらないことばかり考えてしまうね。
    一度でいいからあの頃のあの日に戻ってみたいねえ
    23  不思議な名無しさん :2016年05月25日 13:16 ID:YI6MVLKA0*
    友達・・・?何それ??


    何それ
    24  不思議な名無しさん :2016年05月25日 14:42 ID:dktmCYAX0*
    激過疎地域生まれで祭らしい祭に出たのは高校生になってからだった。今、別の大きい町に住んでいるけど、正直人波が凄すぎて楽しむどころじゃない。子供だけで参加とか無理だわ。
    25  不思議な名無しさん :2016年05月25日 17:59 ID:CbDAbJcT0*
    田んぼばかりの田舎過ぎて子供の頃から徒歩で行ける距離に祭りなんてなかった
    26  不思議な名無しさん :2016年05月25日 19:09 ID:p4beLVq.0*
    仮面ライダードライブにだれも突っ込んでないとは…
    27  不思議な名無しさん :2016年05月25日 19:45 ID:qZzzqVZY0*
    子供には子供なりの、大人には大人なりのお祭りの楽しみ方があると思うけどね

    大人はお酒が飲めるし、門限もないから好きなだけ居られるし、
    お金の制限が子供と格段に違うんだから好きな物が買えるじゃない?
    28  不思議な名無しさん :2016年05月26日 11:39 ID:ypUNKAr80*
    祭りの翌日の早朝に小銭が落ちてないか友達と行ったのはいい思い出。
    29  不思議な名無しさん :2016年05月26日 14:55 ID:3BrWhmwK0*
    子供の頃パワーありすぎだろ。あんだけ走り回っても一日で回復とか。
    30  不思議な名無しさん :2016年05月26日 16:58 ID:aeFe59Oy0*
    夕焼けの外から
    夏の匂いと生あったかい風に乗って
    盆踊りのテープの音
    31  不思議な名無しさん :2016年05月27日 13:01 ID:ySRmzcLn0*
    なぜ開いてしまったのだろう...

    胸がザワザワするぜここ
    32  不思議な名無しさん :2016年05月30日 18:51 ID:vgdJeOi1O*
    昼間と夜間で雰囲気が違うのは年取った今でもわかるな
    なんかワクワクする

    ただ子供の頃みたいに走り回ったりして楽しむのは流石に出来ないけどな
    アレだけは子供の特権なんだろうね

    歳を取っても祭りは楽しいぜ
    33  不思議な名無しさん :2016年06月07日 01:12 ID:pvKc3BT60*
    ※20
    俺創価二世だけどそんなに縛られてなかったし、家庭によって違うからなあ
    教育ママみたいな熱心な所は大変だから
    34  不思議な名無しさん :2016年07月01日 22:09 ID:RiUS2kOF0*
    田んぼばかりの町(村?)だったけど、子供は多かったから祭りは楽しめたなぁ
    今は、田んぼが減って住宅がびっしり建ってるが少子化の影響で子供は減り、自治会の行事に参加する世帯も減り、祭りが維持できなくなってきて・・・

    俺に子供いれば、行事に参加させる&するんだろうなぁ
    35  不思議な名無しさん :2016年07月02日 14:24 ID:GT0eg48C0*
    仮面ライダードライブって去年の夏かよっ!!
    現役じゃねえかっっ!!

    今年も夏がやって参りました皆様おもいおもいの日々をお過ごし下さい。チリンチリーン

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事