不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    37

    南極で古代の巨大都市遺跡を発見か(画像あり)

    1: 経理の智子 ★ 転載ダメc2ch.net 2016/05/23(月) 18:19:30.87 ID:CAP_USER*
    南極大陸の氷の下3200メートルの地点に、古代の巨大都市が眠っている可能性があるという。事実であるなら、人類の歴史を書き換える大発見となる。

    考古学者で冒険家のジョナサン・グレイ氏の情報によると、カリフォルニアのテレビ局の取材班が南極の巨大遺跡の証拠をつかみ、ビデオ映像に収めたとされる。しかし、2002年11月以降、このテレビ取材班は行方不明の状態となっている。

    問題のビデオテープは、南極ボストーク基地の西160キロの地点で放棄されていた資材置き場で発見され、取材班の救助にあたっていた米海軍特殊部隊によって回収されている。

    ビデオテープの所有権を持つアトランティスTVは、米国政府によって放映を妨害されたと主張。同局の弁護士は「公益性の高い内容に対するいかなる検閲行為にも対抗していく」との声明を出した。

    ビデオ映像を確認した二人の海軍将校が、全米科学財団(NSF)の研究者にその内容を説明したとされる。研究者はその後アムンゼン・スコット基地に戻り、調査を行ったとみられている。

    南極では、欧米の国際研究チームによって3基のピラミッドが発見されたという報告がある。このうち2基は内陸部に、1基は沿岸部にあるとされる。現在、ピラミッドが自然物であるのか、それとも人工的な構造物であるのかを確認するための遠征調査が計画されている。

    no title

    no title

    no title

    http://amenama.on.arena.ne.jp/?p=2573

    https://www.youtube.com/watch?v=1XtzGpJhSrI

    引用元: 【国際】南極で古代の巨大都市遺跡を発見か(画像あり) c2ch.net







    3: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:20:23.41 ID:o1rMCxXw0
    モルダー あなた疲れてるのよ

    37: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:26:50.84 ID:geEgPizP0
    >>3
    久しぶりにこれみてちょっと和んでしまったわw

    767: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 20:04:15.91 ID:FRaMEyGt0
    >>3
    有能

    13: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:22:19.67 ID:KMVbN5RZ0
    エイリアンvsプレデターかな

    35: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:26:21.13 ID:QWigwbFZ0
    >>13
    だよねえw

    111: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:36:37.74 ID:J094OXNZ0
    >>13
    これ

    17: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:23:35.04 ID:d912kmCP0
    これは本物だわ

    18: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:23:37.80 ID:BTV9LcWP0
    今更?
    南極の下に大陸あるのは昔から言われてるから
    そりゃ探せば跡くらいは見つかるだろ

    24: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:24:28.65 ID:iswCMdNM0
    ナチスの秘密基地だろ

    30: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:25:43.45 ID:A+5WWeod0
    メガラニカ?

    メガラニカ

    メガラニカ、マガラニカ(Magallanica)は、かつて南極を中心として南半球の大部分を占めると推測された仮説上の大陸のことである。

    テラ・アウストラリスともいうが、この語はのちにオーストラリア大陸を指すようになり、現在でも雅語・文語的に使われることがある。未発見であることを強調し、テラ・アウストラリス・インコグニタ(Terra Australis Incognita、未知の南方大陸)ともいう。

    古代ギリシアにおいては、既に知識人の間で地球球体説が唱えられていた。だが、当時知られていた大陸は全て北半球に偏っており、安定性が悪いように見えた。そのため、南半球にもそれと釣り合いが取れるだけの巨大な陸地が存在するという考えが生まれた。
    wiki-メガラニカ-より引用

    Mercator

    31: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:25:44.00 ID:nAES6xRi0
    氷邪魔だからちょっと溶かしてみようぜ

    32: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:25:44.16 ID:iUFkweDk0
    与那国の海底遺構とかもだけど
    こういうネタを即否定してもつまらんだろうが

    ガムと一緒で味がしなくなるまで噛んでから捨てろよ

    437: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 19:14:21.53 ID:BWI5O+UW0
    >>32
    上手いこと言うなw

    761: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 20:03:15.67 ID:3KQz/jh30
    >>32
    オレはこのレスを読めただけでこのスレを開いた甲斐があった。
    ものすごくちょっぴりだけど、人生が豊かになった気がしたよ。

    34: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:26:13.69 ID:elk3bIAg0
    なんか南極で不審死した科学者っていたような・・・
    これを発見したんじゃないの?

    36: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:26:40.75 ID:VX9dUdcW0
    こんなの出てくるから掘っちゃだめ
    https://youtu.be/sJFeSzuODyI


    38: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:26:57.60 ID:bT3vSg+B0
    アトランティスかナチの秘密基地

    43: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:27:58.89 ID:ff8tByIc0
    > しかし、2002年11月以降、このテレビ取材班は行方不明の状態となっている。
    どして!?

    259: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:54:36.60 ID:twUVFV3/0
    >>43
    テレビクルーを装った密猟者だったから

    54: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:29:01.45 ID:6P4JlpIb0
    まあ地軸がずれたんだから当たり前だよね
    ムー大陸の可能性もあるし

    220: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:50:07.37 ID:tSIzdH9p0
    >>54
    まあムーだよね

    58: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:29:39.17 ID:BXlOnm+N0
    ムーかw

    72: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:32:23.33 ID:DdZk9xsZ0
    こんな話は山ほどあるんだろうな
    国家が本気出して隠蔽はかったら大概のもの隠されちゃう

    73: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:32:23.97 ID:W/usMpXu0
    こちら南部
    ついにギャラクターの秘密基地が判明した!
    直ちに現場へ向かえ!

    78: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:33:07.03 ID:p2ALf7mk0
    > 問題のビデオテープは、南極ボストーク基地の西160キロの地点で放棄されていた資材置き場で発見され、取材班の救助にあたっていた米海軍特殊部隊によって回収されている。

    完全にコロされとるやないか

    83: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:33:26.95 ID:kYWvjwG70
    ヤフー知恵袋の予言に南極の地下に古代遺跡があり、古代の超技術が眠ってるとされてるんだなこれが。
    ついにきたか

    89: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:34:24.90 ID:8m6isTBk0
    エイリヤン?

    94: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:35:04.20 ID:Jhwm1lvj0
    >>89
    おてもやんの親戚みたいな呼び方やめてあげて

    93: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:35:02.71 ID:VKp0lbTk0
    漫画で昔から使われてるネタが現実に

    96: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:35:14.39 ID:786y0QF/0
    南極は昔、森で覆われていたらしいな

    109: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:36:37.04 ID:2vefXHTB0
    >>96
    2億年だか前は、アフリカに
    ひっついてたからね

    139: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:39:36.55 ID:AEmrJFe/0
    >>109
    って事は、やっぱ大西洋だから、アトランティスかな?

    106: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:36:08.44 ID:5GNHVeZZ0
    ピリ・レイスの地図か

    115: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:36:57.77 ID:F/FEhyWE0
    行方不明って何千年前に飛ばされちゃったんだ?
    取材クルーたち

    121: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:37:27.67 ID:AEmrJFe/0
    >2002年11月以降、このテレビ取材班は行方不明の状態となっている。

    オカルト向きの話も盛り込んで、夢が広がるなぁw

    122: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:37:27.96 ID:DyDu3/2P0
    大統領選のタイミングだしまさにデセプションポイント

    132: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:38:49.41 ID:Tyc2e7Xn0
    スプリガンでなんかこんなんあった気がする

    144: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:40:57.86 ID:bzW5EtT60
    ビリレイスの地図とか地球空洞説に胸を躍らせたなあ

    155: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:42:48.92 ID:NPugUwbt0
    これはやばい
    直感で発掘してはならない物だと察知した

    165: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:44:07.58 ID:grtpzRH30
    人類には知らなかったほうが良いこともあるんだよ…

    179: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:45:59.46 ID:a0Cy3Qff0
    取材班もテープも研究者も実在が証明できない状況で
    証拠は第三者の証言のみで直接関係無いピラミッドを蛇足

    世界中のバラエティ番組に売り込む気まんまん過ぎる

    184: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:46:45.86 ID:wg7TkHAP0
    これは嘘だと思うけども地球空洞説はあると思う

    194: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:47:43.27 ID:d+/vhizC0
    ピラミッドかどうかは別にして普通に遺跡みたいなのはあるでしょう
    大陸が今の位置に収まる前は生き物が住んでたんだから

    197: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:47:48.84 ID:0k34dow30
    あるであるで!
    これはあるで!

    200: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:47:57.80 ID:na2kLyVN0
    どう見てもただの山

    206: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:48:37.18 ID:Zy77g1cv0
    インディジョーンズの次回作のネタか

    211: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:49:09.21 ID:39rdof5E0
    調査隊が犬に憑依した宇宙人に襲われるんですね
    分かります

    239: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:52:30.63 ID:azVwJ+kP0
    宇宙船があるんだろうな
    人類宇宙人説

    256: FJネクスト不買運動 2016/05/23(月) 18:54:05.52 ID:pI4sLOreO
    大陸が移動して極地に行ったのか

    322: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 19:00:22.08 ID:MbhzvKT10
    >>256
    極点は意外に簡単に移動する。
    ポールシフト

    274: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:55:46.82 ID:b/c4qB/S0
    必ず遠目での撮影だよね 近くまで行けば本物かわかるのに

    280: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:56:22.23 ID:I+LjsHiR0
    夢があるな!
    スフィンクスの正しい建設時期とか洪水のあととかの割り出しに期待。

    964: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 20:55:38.04 ID:Tsde/8jo0
    南極大陸の氷の下には
    大昔にあった高度なテクノロジーが

    185: 名無しさん@1周年 2016/05/23(月) 18:46:59.18 ID:kP5Jlnef0
    こういう話大好き







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月24日 16:38 ID:M2Nnp8zQ0*
    リーフ64という基地があるんですよ。
    2  不思議な名無しさん :2016年05月24日 16:42 ID:3Vh3va0L0*
    ハゲ対策の基地があるなんて
    3  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:08 ID:bRYNtuxO0*
    テケリ・リ…テケリ・リ…
    4  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:09 ID:4R3vouA70*
    昔から定期的にこの話題がでてくるな。
    5  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:27 ID:6tlPLt2A0*
    そりゃ、ナチス第三帝国の子孫達に不用意に近づいたんだ、消されるってはっきりわかんだね。
    6  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:38 ID:j0egzgn30*
    案の定ショゴスがわいてる
    7  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:45 ID:pRCmjsDK0*
    狂気の山脈にてが無いとか・・・ど書き込もうとしたら、※欄にショゴスが湧いてて安心した。
    8  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:48 ID:.kE7.Igg0*
    狂気山脈かな?
    9  不思議な名無しさん :2016年05月24日 17:49 ID:HO05.dhE0*
    ※4
    なっ。

    ・誰も確認することができない
    ・画像に信憑性がない
    ・定期的に流れる
    10  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:25 ID:.UhU.Wq40*
    よかった。狂気山脈はあったんだな(SAN値がどんどん下がりながら)
    11  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:28 ID:ZtdVEMbI0*
    過去の天才利権役人が
    電気で作った永久氷土だたりしてwwwww
    12  不思議な名無しさん :2016年05月24日 18:36 ID:tLeHb8oO0*
    南極も昔はあそこになかったんでしょ?じゃああったかい頃の遺跡があっても不思議じゃないと思うぞ。
    シュメール?だかが最古って言われてるけど案外と調査困難な所に有るかもね
    13  不思議な名無しさん :2016年05月24日 19:07 ID:UHtmlXEm0*
    ついにエンシェントのドローン発射装置が発見されるんだな
    14  不思議な名無しさん :2016年05月24日 19:35 ID:rdajJy68O*
    たかが数十年前のザイニチによる密入国や、チョウセン進駐軍とかぬかしてザイニチが日本人にやらかした汚く卑しく残虐なハンザイまで、いつの間にか「ザイニチは強制連行されてきたニダ」「ザイニチは日本人から迫害されたニダ」とか捏造話に差し替えられてんだ。
    南極の遺跡くらい好き放題にできるだろうよ。
    15  不思議な名無しさん :2016年05月24日 19:52 ID:ox9YIn5P0*
    AVPって考古学的な意味で見たら凄い映画なのかもしれない、、、
    16  不思議な名無しさん :2016年05月24日 21:02 ID:kar.NMwp0*
    隠匿とかもういいからさっさと行って掘って
    17  不思議な名無しさん :2016年05月24日 21:35 ID:HQ2ECut70*
    そこからナチスの生き残りがハウニブとラーテで襲ってくるんですねわかります
    18  不思議な名無しさん :2016年05月24日 22:48 ID:pqhtInk.0*
    これはスターゲイトが出土するな…
    19  不思議なダンフォースさん :2016年05月24日 22:53 ID:E7IN4fM.0*
    ピーバディのドリル装置は優秀だな
    20  不思議な名無しさん :2016年05月24日 22:58 ID:s7n3mHgC0*
    こういうすぐ否定する人きらい、大人ぶってんだかなんだか知らんが
    少年の心を忘れたんかオォン!?
    21  不思議な名無しさん :2016年05月25日 00:32 ID:86gp.lBx0*
    今こそスプリガンの出番だな!
    22  不思議な名無しさん :2016年05月25日 09:04 ID:X0ugddY20*
    発掘するのに大量の予算が必要なんだよね。
    話題にならないとスポンサーがつかないんだよ。
    あとは分かるな?
    23  不思議な名無しさん :2016年05月25日 11:25 ID:YLdRBKGz0*
    こおりのそうにおおわーれたぁー♪
    ……おっと! 誰かが来たようだ。。。
    24  不思議な名無しさん :2016年05月25日 13:37 ID:DlM6CGtH0*
    テケリ、テケリ、テケリリ……
    25  不思議な名無しさん :2016年05月25日 14:29 ID:KglCjwW30*
    なんだただの狂気山脈か
    26  不思議な名無しさん :2016年05月25日 19:41 ID:C1UaS4ap0*
    みんな冷静でワロタ
    インテリ多いなあw
    27  不思議な名無しさん :2016年05月26日 09:58 ID:.s.iyFksO*
    イースター島ってムー大陸のカケラだっけ?あと沖縄辺りの小島とイースター島で似た物が掘り出されてるとか。
    28  不思議な名無しさん :2016年05月26日 16:43 ID:tpO97OcT0*
    南極って、どっちに移動中? 後250000000年後にはまた一つの大陸になって、せめぎあってスーパープルームがあちこちから吹き出して地球はリセットされるんだよ。
    29  不思議な名無しさん :2016年05月26日 22:29 ID:IzQQIul90*
    何千万年も氷に閉ざされた大地に文明が、、、あるわけない
    30  不思議な名無しさん :2016年05月27日 12:19 ID:VJpAO.gJ0*
    100年近く前の南極探検家が残した小屋も遺跡とは違うけど歴史がわかるよな。当時のままのパンや飲み物がそのまま綺麗に残ってるってステキ。
    31  不思議な名無しさん :2016年05月27日 20:08 ID:qpts.LA60*
    もう南極ピラミッドの件忘れてる子がいるのが微笑ましいな
    32  不思議な名無しさん :2016年05月27日 21:49 ID:pUvsNcI20*
    ナチス残党が造った地下都市だよ
    33  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:42 ID:vhn6sByL0*
    SGCがもう出動済だよ。
    34  不思議な名無しさん :2016年05月30日 04:55 ID:Ote.1M9X0*
    隠蔽されたとされる理由は何?
    35  不思議な名無しさん :2016年05月30日 13:50 ID:nMLY6CD30*
    邦題「遊星からの物体X」という映画は「南極地下に興味を持って
    掘っていったらヤバイことになるで」というイメージを大衆に刷り
    込むためのプロパガンダ映画やったんやと思うわ。
    36  不思議な名無しさん :2016年12月26日 09:04 ID:.sPXTpew0*
    ・・・この新大陸にも、さまざまな文明が起きましたが、もっとも有名なのは、いまから三十万年前から十五万三千年前ころまで栄えたミュートラム文明です。この名をとって、この大陸はミュートラム大陸と呼ばれています。この大陸は、その八割までが、現在の南極大陸と重なっております。
    ~太陽の法(大川隆法)より~
    37  不思議な名無しさん :2019年06月20日 14:22 ID:shAyI38M0*

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事