不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    87

    タモリの格言「夢と友だちはいらないんだよ」

    1: ランサルセ(東日本)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:21:05.23 ID:58/BkpXA0 BE:837857943-PLT(16930) ポイント特典
    27日放送の「ミュージックステーション」(テレビ朝日系)で、タモリから「夢と友だちはいらない」との言葉が飛び出し、スタジオでどよめきが起こる場面があった。

    番組では、17歳の鈴木香音が卒業するモーニング娘。'16をゲストに迎えていた。鈴木はこの日が音楽番組最後の出演となる。卒業するのは、福祉関係の仕事につく夢に専念するためだという。

    そのことに関連し、タモリは「指原、卒業はどう思うの?」と質問した。指原は感心した様子で「17歳で決断がすごいですね。私23(歳)なのになんにも決めずにやっていて」とコメントした。ただ、指原がそうした姿勢なのは、かつてタモリが言った「夢は持つな」との言葉の影響を受けてのことだという。

    タモリは「そうそうそう」と発言を認めながら、「夢と友だちはいらないんだよ」と指原の言葉にさらに「友だち」を追加した。この言葉にスタジオでどよめきが起こる中、弘中綾香アナが笑いながら「酷いこと言いますね」と言い、指原も「酷い」と笑ったが、タモリは「ふふふ」と不敵に笑うのみだった。

    http://news.livedoor.com/article/detail/11575155/

    タモリの格言「夢と友だちはいらない」にスタジオがどよめく
    no title

    引用元: タモリの格言「夢と友だちはいらないんだよ」







    4: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:23:37.73 ID:4wJa7P/80
    でも、タモリは友達結構いるんだよね

    12: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:27:18.54 ID:rRvlVp+00
    >>4
     知り合いです

    32: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:36:01.09 ID:eLvrxaGi0
    >>4
    コネと友達は違うからな
    タモリが持ってるのはコネ

    70: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:12:46.57 ID:YXxdfiWq0
    >>4
    スマップの草薙と仲いいんだよな

    5: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:24:46.74 ID:rqU2zboN0
    真面目にやれよ、仕事じゃないんだから。

    ってのもあったな。

    9: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:26:24.31 ID:KJWwvU1R0
    若い人は知らないだろうけど、いいともでずっと
    「友達の輪」ってのをやってたんだよ

    タモリはそれを突っ込んで欲しくて
    敢えて言ってるんだと思うよ

    16: ストレッチプラム(石川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:29:59.55 ID:sg/TkyS60
    >>9
    あーそういえば。
    なんとも言えんシュールでブラックなジョークに思えてきた。

    123: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:24:56.06 ID:OgLCAIxp0
    >>9
    なるほどな、すぐにピンと来ないほど昔になってしまったか

    179: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:28:41.47 ID:n3lFn6Ep0
    >>9
    これか、若い子には難しいボケだったな

    239: サソリ固め(新潟県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 15:18:59.11 ID:cqW7SW0w0
    >>9
    あれと歌があったな。
    こっぱずかしくて見るのをやめた。

    25: ストマッククロー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:34:28.42 ID:w5VU4ZOI0
    横にさんまか鶴瓶が居れば普通に突っ込み入れて笑いに持っていけた発言なのに
    周囲にお前らみたいな真に受ける奴等しか居ない中だと、タモリは変人にしか映らないんだよなぁ

    11: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:26:58.17 ID:JCeTNbBgO
    若い人達には、夢と友達が必要だ。

    13: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:28:45.93 ID:I+Pn2V9i0
    真意を聞かないと判断に困るな。タモリのポジションだからこそ言えることかも知れないし

    19: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:30:11.19 ID:jWLainPx0
    群れてる時だけ騒ぐやつが本当に嫌い
    究極に醜い行為だと思う

    166: キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:45:36.56 ID:d5XxuPTO0
    >>19
    未だに群れてる大人は無能だよ

    176: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:22:14.73 ID:tlqUlqUR0
    >>19
    同感だな。

    戦場でで命を賭けて共に戦った仲間とかでも無い限り、気安く友達友達言う奴は鬱陶しい。

    23: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:32:46.49 ID:9gMz0EZc0
    蛭子さんも友達なんて自分のやりたいことを邪魔するだけだからいらない
    みたいなこと言ってたな

    29: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:35:03.20 ID:ZMbsaBmT0
    一人で生きれるだけの芯があって初めて本当に必要な相手が誰であるのか分かるのかもしれない
    とりあえず身を寄せ合うだけでは……まぁそれはそれで一つの生き方だし良いんじゃないかなとは思う
    自分を見失う前に一度は一人になってみるべきだろう

    30: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:35:06.41 ID:pBHsvfkZ0
    小中高大と卒業してきて一応各時代所属グループみたいな居場所は確保してたけど
    卒業したらもう用ないから関係全部リセットしてきたな
    なんだこれでいいのか・・・友達の居ない自分に多少劣等感覚えてたが

    43: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:39:18.45 ID:I+Pn2V9i0
    >>30
    お前にとってはダメに決まってるだろ。
    腹に落ちない他人の言葉見て安心するならそれは悪い意味の宗教と同じだ。

    37: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:36:53.15 ID:qCsaej3B0
    なくてもいいけど、目標と人間関係良好はあれば絶対にいい
    芸能人がキテレツなこというだけで、実社会には適用しない
    常識的に夢と友人がいた方が人生は絶対に豊かになる

    40: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:37:49.51 ID:fe9DH3CJ0
    特権階級の人がこんなこと言ってもな。金があれば人は集まってくるし。

    45: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:42:04.75 ID:Km27Brwg0
    この1ヶ月間で、友達からの電話が何人から来たか?
    タモリ:「1人」
    井上陽水:「ひどいっすね」←自分も同じだったw
    no title

    no title

    タモリカップ(左にいる)
    no title

    244: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 15:27:35.88 ID:ZZYnEYiO0
    >>45
    仲いいな

    46: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:42:18.52 ID:bekLvjfh0
    タモさんはただの天の邪鬼だから
    発言に深い意味は無いのよ

    48: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:44:35.18 ID:EHyZP7j00
    学校という特殊な環境では必要だけど
    大人になったらいらなくなる

    52: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:46:16.55 ID:ZMbsaBmT0
    夢を持つな論はつまるところ
    「将来なりたい自分に向けて努力する」より「今の自分にできる事を続ける」方が上手く行くんじゃね?という事なんだろうかなぁ
    少なくとも下手な背伸びで転ぶ心配はしないで済むね

    73: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:15:47.17 ID:8vVVLtMR0
    >>52
    キャリアドリフトという考え方があって
    大きなチャンスや節目は他人が勧めてくれるのに乗った方が人生うまく行く
    流れにのってドリフトしましょうと


    自分の能力や適正は自分で判断するより
    他人のほうがより的確だったりすんだよ

    67: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:07:28.17 ID:qCsaej3B0
    会社では目標、人間関係は必要性アリアリだけどな
    特にリーダーなんて人をまとめないといけないしな
    難関資格に合格すれば周囲に認められる
    技術力をつければ会社に必要とされる
    その最初はやはり夢だよ
    それでその人の姿がホンモノなら後押ししてくれる人が必ず現れる

    68: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:07:44.30 ID:lyyPAvUE0
    コネと繋がりは必要。友人や親友は正直いらないな。仕事はじめる時も応援どころか邪魔しかしなかったしな。今は手のひらかえしてきてるけど、完全に無視してるわ。

    77: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:21:50.45 ID:GkX8/iTG0
    部下がいれば友達は確かに要らない。
    でも部下がいない奴は友達は絶対に必要だろ。
    夢に関しては、夢見過ぎて失敗する奴が多いからな。

    78: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:22:09.48 ID:SkfKbvgK0
    いい歳して友達とつるんでる奴は精神的に未熟なんだよ。
    「友達」「夢」っていうワードが許されるのは高校生までだ。

    85: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:29:17.19 ID:SkfKbvgK0
    友達や夢は、不幸や貧困の入り口だ。
    人生経験を積めばそれが分かるようになる。

    86: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:32:00.49 ID:flgQTUH20
    でも実際タモリは夢叶えたし友達もいる

    102: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:49:37.48 ID:wH3M2SNd0
    「妄想があればそれでいいんだよ」こそ名言

    103: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:50:32.32 ID:6jZxlx3B0
    他人と比較すると不幸になるもんな・・・・


    自分は自分と、自我を保つ事が重要。

    114: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:11:12.95 ID:NHpB/rjhO
    夢も友達も過ぎれば、自分を苦しめるだけだからな。人様に迷惑をかけず、自分や周りの人たちを大切にして、好きな事に没頭できれば、大体幸せになれんじゃないの?

    116: 男色ドライバー(山口県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:12:51.92 ID:CZqwsJj40
    夢があるってことは
    今現在に満足してないということ
    つまり今は不幸であるということ

    138: ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:43:22.86 ID:NK/WeFk9O
    学生の時からの気心知れた友達だったら必要かな。いなければ、作る必要がない

    180: キングコングラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:30:27.94 ID:kBWAb+WG0
    こういう「本当のこと」をテレビなんかで言われちゃうと経済が回らなくなるから、
    「大人」は必死で、この発言を無かったことにする。

    186: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:43:12.53 ID:tlqUlqUR0
    >>180
    夢は要らないなんて言われたら美容師専門学校も声優養成学校も破産しちゃうよね。

    182: アンクルホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:35:54.28 ID:xkNb5s/i0
    実際に持っているのは有害ですらあるが、友だち思いな人間であるや夢を語れる人間であると周りには思わせておく必要はある。

    205: ハイキック(家)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 14:08:02.35 ID:kqjhhgua0
    持つべきは友達と言うけどあくまで「親友」の事だからな。
    勘違いするなよ。

    210: バーニングハンマー(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 14:09:15.16 ID:WPu17o8Z0
    夢を実現しようと思ったら、友達なんかとチャラチャラ遊ぶ暇なんて無いだろうな。

    76: パイルドライバー(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:20:38.73 ID:UTPRNmdxO
    タモリは優しいからだろ
    夢も友達も無い人に向けての言葉だろ







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:21 ID:c2uYaO6I0*
    真意は分かんないけど、夢と友達に苦しめられてる人もいるもんな。

    でもアラフォーになって思うのは現実を大事にしたいし大事にしたいと思える人は家族と「親友」だと思える人くらいかなぁ。上下っていうのも変だけど友達以下は要らないかも。

    決して円滑な人間関係の必要性を否定してるわけじゃないです。
    2  開花神道 :2016年05月29日 16:23 ID:aNt.GdhT0*
    夢が人生の中心って人は、その夢が叶ったり叶わなかった後に、どうなるんだろな。
    友達にしても、人間である以上は永遠に一緒には居られないしね。
    常に「〇〇がなきゃいけない」みたいに思い込んで、新しい夢やら新しい友達だのにコロコロ重心移してく様な生き方するよりも、自分自身の満足度をひたすら高めてけば良いと思うんだがな。
    新しい夢やら新しい友達なんかを得る為に、自分の築いてきたポジションやら満足度を犠牲にするのは、本末転倒じゃないか?
    自分自身の満足度を高めてくれる人達が、追い求めずとも自然と周りに居てくれるのが、本当に幸せな人なんじゃないの。
    3  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:28 ID:i6cijQm60*
    友達に苦しめられるってそれもう友達じゃないだろ。自分の足を引っ張ろうとする友達とを友達とは言わない。
    4  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:31 ID:ftBpQCXgO*
     タモリさんが、生きてきた経験から、そう感じたんでしょう。だからと言って、60歳過ぎた方の格言を若い方が鵜呑みにして、夢や友人を諦めるのは浅はかと、思います。
     そこを求めてもがいて欲しいですね。
    5  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:31 ID:9w319.Ly0*
    欲しくて集めるものじゃないってことだろ
    気づいたらできてるのが友達
    6  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:37 ID:c2uYaO6I0*
    >>3
    そうだね。
    友達って関係をもったからこそって意味だったんだけど。
    正確には元友達か。

    でも友達を経ないと親友にもなれないからな。
    うーん、あと20年必要だな。
    7  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:39 ID:lkSQfw9E0*
    夢は必要だけど友達はいらないだろ。親友はいるけれど。
    8  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:42 ID:tkD.XjIU0*
    プーチンは夢を見るな、汗たらして働けって言ってたよなwww

    友達の輪なんか宣伝金づるの輪だったもんなwww
    9  不思議な名無しさん :2016年05月29日 16:42 ID:InTSPZzl0*
    友達の輪ってゲストの友達の輪じゃん
    別にタモリの友達の輪じゃないんだが
    10  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:06 ID:k8Bij85F0*
    みんなで作ろう友達の輪
    11  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:30 ID:MM9TYyGb0*
    いちいちタモリの言うこと気にするなよ
    爺の戯言で流すのが正解だよ
    12  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:38 ID:tUF.9nMh0*
    どこかの国の格言に「友達を一人減らせば悩みが一つ減る」ってのがあったな
    13  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:44 ID:p7.FztlU0*
    タモリの言葉をそのまま額面通りに受け取るなよ
    その裏にある真意を推し量れ
    あるいはただの天邪鬼か
    14  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:51 ID:ZWrMlzt40*
    米11
    これ
    何マジに議論してるかわからん
    あ、別に芸人見下して言ってるわけじゃなくて、仮にどんな偉人が言っても、
    へーっそうって感じ
    15  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:56 ID:.J49w8iU0*
    ※9
    友達の友達はみんな友達
    16  不思議な名無しさん :2016年05月29日 17:58 ID:.J49w8iU0*
    加藤綾子と友達になりたい夢が8年前にありました
    17  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:02 ID:PzF6X1Wr0*
    タモさんらしいって思うよ。歳とってくると友達も打算が出てくるから、そんなもんだろう。
    18  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:10 ID:WzIkbPTc0*
    友達は「持つもの」じゃないとかいうトンチかもしれない。
    19  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:18 ID:R9qOw.Yf0*
    確かにそういう人生観もあるよな。個人的には夢はあった方が楽しいと思うがね。
    20  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:20 ID:VNkzGcr40*
    本人に魅力があれば人は寄ってくるって意味でかな??
    21  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:28 ID:DQV5tNHZ0*
    夢じゃなくて明確な目標、そして実力でコネ・人脈を作れってこったろ
    22  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:32 ID:EO2b..EN0*
    まぁ……友達の定義が人それぞれだと思うが……
    こういう風になりたいと思える程憧れになるような人、この人の信頼は裏切りたくないって人はいた方が良いんでねぇか……?
    23  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:33 ID:1eEu.Db.0*
    何でもかんでも邪推すんなよ
    日本人じゃないんだから
    24  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:46 ID:9S.28z5t0*
    「あと子供もな」はカットされたみたい
    25  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:12 ID:.mFHLdZT0*
    この人も結局芸能界っていう特殊な世界で生きてる人だからさ
    あんまり鵜呑みにしない方がいい
    26  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:09 ID:9K6mgbPL0*
    夢も友達も確かに持つことで苦労する場合もある。
    友達もそういう人間関係がいろいろと邪魔になることもあるし。
    夢の場合はそんなことよりも現実的なことをしろってことだとは思うが。
    ただ、本当に努力して夢を叶えてしまう人も居るし、どうしても諦めきれない夢
    や目標がある人も居る。
    大抵の人は夢を諦めて友達と馴れ合ったりするが、孤独に耐えながら努力して本当に夢を叶えてしまう人も居る。
    でも、それはほんの一握りの人だろうな。
    27  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:48 ID:M0bCXbC80*
    漫画家とそのアシスタント。両方女性で未婚。とうに50を過ぎている。
    漫画は当たり、お金は稼げた。いつもふたりでいるようだ。
    下種な勘繰りもできるが、彼女たちは幸せなのだろうか。
    答えは他人にはわからない、が正解でしょう。
    夢と友達。傍から見ると両方かなえてるふたり。人生の味わいは深い。
    28  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:00 ID:kXCLrfHW0*
    夢も友達もなくても生きていけるけどあったほうが楽しいよ
    なるほどー、確かに、とか言ってこういうのを真に受ける奴が厨二病や意識高い系になって人前で痛い言動しちゃうんだろうな
    29  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:07 ID:ihsYNUdx0*
    真意はともかくタモリほどの人間が
    まだこうやって面白い言動してくれるのは
    嬉しい限りだ
    おかげで若い俺らはタモリの言動の真意を
    生真面目に考察できる
    これってありがたいことだと思う
    30  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:28 ID:.P1pv2H40*
    人生そのものには意味などなく、無目的ながらハッピーに生きるのに夢も友達も必要ないよ、ってことだよ。夢が必要、友達が欲しい、なんてゆう考え自体がそもそも誰かから与えられたものだろ、ってこと。
    31  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:39 ID:XTsuvDYO0*
    タモリのあざとい発言もパターン化してきた
    32  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:47 ID:Iac.7aHd0*
    タモリムカシカラキライ。
    33  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:51 ID:PewLL..F0*
    世のポジティブ大正義な風潮をバカにしてくれるのは清々しい
    俺らが言っても説得力がないからな
    34  不思議な名無しさん :2016年05月29日 22:31 ID:jvBYEV6.0*
    好きな事があって、それのプロになりたいというよりは、ずっと続けていけたらいいなと思っていた
    結果プロになったけど、夢を見たことはないと思う
    今は仕事引退したけど、やっぱり続けている。楽しいから。
    友達も、人と話すのが好きだから機会があれば話してたら、結構付き合いの長い人が何人かいるが、友達だと殊更意識したことないし、友情を深め合おうなんて思ったことない
    私はタモリと似てるかも
    35  不思議な名無しさん :2016年05月29日 22:58 ID:gD27H1IAO*
    臭い発言するやつが多いこと
    お前らの考えを押し付けられても困るけどね
    脳内で語って余韻に浸ってろよ馬鹿らしい
    36  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:09 ID:0iIK0FuF0*
    (下手な)夢は要らない ってことじゃねえの 才能ないのに夢見んなっていう
    37  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:11 ID:wM1P9L3D0*
    人間なんて信頼に値しないことを人生で嫌ってほど経験してるからこその言葉だろう
    タモリにとって正しくても他者に当て嵌まるかは別だが
    38  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:13 ID:MMj64UDP0*
    成功した芸能人の思い付き発言だからね。
    そんなに深い意味はないだろう
    39  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:23 ID:7UeNs5b.0*
    ※38
    意味を込めての発言かどうかは大して重要じゃないけどね。
    40  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:35 ID:cb0GpSvR0*
    おまえらを肯定してる訳じゃないと思う
    41  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:40 ID:Hha4gaEB0*
    この人は案外思い付きで適当なこと言うから。
    でもタモリが言うと、周りは深い意味があるんじゃないかとか
    真意を突いてるとか思っちゃうんだよな。

    あと友達ほしいのにコミュ症で友達や彼女ができない奴が、
    こういう発言を真に受けて、あたかも自分も分かってたかのごとく
    ネット上で強気発言しだすよな。
    42  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:47 ID:LgckhUA80*
    >>25
    これだな
    笑い取れる訳でもないのにこんな話題を振った奴が馬鹿
    自分でタモリの発言引っ張り出しといて
    それに面白い返しが出来ないならそんな話振るなって例だわ

    アイドル崩れが過去の発言の表面だけ見ておもねった結果がこれだよ
    43  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:57 ID:gmpcAMBG0*
    友達が大事、夢が大事とか言ってるケース多いからね
    それ以外のことを考えてる人がいていいんじゃない。
    別に誰に迷惑かけてるわけでもないんだからさ。
    いちいち目くじら立てる方もどうかと思うよ。
    44  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:14 ID:gmpcAMBG0*
    あなたを満たす夢、友達なんていう自分に都合の良い
    存在なんてないんだよって意味さね
    45  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:18 ID:z6VpK7yI0*
    I don't have dreams, I have plans!的なquotesをよく見るのだけど、タモさんが夢について言っているのは単にそういうことなんじゃないかな?と思ったり。
    46  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:23 ID:ZZuzc.sF0*
    タモリはニヒルだからな
    47  不思議な名無しさん :2016年05月30日 02:39 ID:fR2JLvjj0*
    タモリが持つのは利用出来る人と利益を教授できる人。
    48  不思議な名無しさん :2016年05月30日 04:15 ID:6lCI8FLQ0*
    ここで逆説的に解釈してる連中は(友達)というものが所詮己にとって都合のいい存在でしかない事を理解できないバカなんだね。
    49  不思議な名無しさん :2016年05月30日 06:01 ID:Cbi3pVCn0*
    まだ若い俺にはタモさんの言ってることがよく分からないな
    人生経験積んだら分かるもんなのか、こういうのは
    50  不思議な名無しさん :2016年05月30日 07:38 ID:3iwV7Blx0*
    人生なんて思うようにならないし、自分にも相手にも期待せず行き当たりばったりが一番面白いですよ。
    夢などに縛られて現在を楽しめないなら、無駄な日々だしもったいない。最初から見ない方がいい。
    そもそも夢や目標なんて本気でもつのはスポーツ選手ぐらいでしょ。
    夢など最初から見なければ自殺者は減ると思うのです。
    一字一句正確じゃないけど、昔から言ってますね。人それぞれの感じかたはあるだろうけど、正直すーっと楽になりました。
    無理しすぎず飄々と過ごしたいものです
    51  不思議な名無しさん :2016年05月30日 10:21 ID:PuHFcf0v0*
    タモさんは自分はロックじゃなくてジャズな生き方だみたいなことを言ってたと思う
    ジャズってはっきりメロディが決まってなくてその日の気分でその場限りの演奏するような音楽なんでしょ(よく知らないけど)
    ようは今日とか今をハッピーに生きようとする人なんじゃないかな
    散歩が趣味と言うあたり、そんな気がする
    52  不思議な名無しさん :2016年05月30日 10:27 ID:PuHFcf0v0*
    話がそれるかもしれないけど、アメリカンドリームって言葉があるだろ
    あれアメリカの支配階級が作った言葉なんだ
    将来幸せになれるかもという期待を抱かせることによって
    安い賃金でも文句なく働かせようとしたんだ
    53  不思議な名無しさん :2016年05月30日 12:06 ID:M6xZU6FQ0*
    地位も名誉も得て常に人に囲まれている人だからこそ言えることだな
    若いぼっちが言っても哀れに見えるだけ
    54  不思議な名無しさん :2016年05月30日 16:47 ID:fGuyrn9l0*
    別に無くても生きていけるって話であってそこまで深い話でもないと思う。
    あればあったで良いと思うし、変に否定するのも違う気がする。
    変な考えに囚われて無理して持つ必要ないよっていうだけの話で。
    55  不思議な名無しさん :2016年05月30日 19:50 ID:.9s9YBUn0*
    この人は夢と友達よりも良いものを見つけたのだろう。
    というかいらないと持っていないはイコールじゃないよね。失って初めてその価値に気付くなんて珍しくないし。
    56  不思議な名無しさん :2016年05月30日 22:38 ID:ZjjXtZ9j0*
    夢と友だちは要らない

    夢=曖昧な理想
    友だち=馴れ合い

    だとすれば、確かに要らない。
    短期的な具体的目標はあった方が良い。
    信頼できる人物もいた方が良いな。
    そんなのどこにもいないんだけど。
    裏切られてもいいって人間はいた方が楽しい。

    57  不思議な名無しさん :2016年05月31日 00:09 ID:cee4Qbbc0*
    タモリは根っからネガティヴだから
    いうことがすべてネガティヴ
    58  不思議な名無しさん :2016年05月31日 00:19 ID:FoDtgRAq0*
    いい歳して前向きな目標も腹割って話せる友人の一人もいないのは恥ずかしいぞお前ら
    私は何も本気でやった事ありませんと触れ回ってるようなもの
    59  不思議な名無しさん :2016年05月31日 00:24 ID:cee4Qbbc0*
    ※58
    腹割って(じつ割ってない)
    60  不思議な名無しさん :2016年05月31日 01:08 ID:2N0bk.SC0*
    ※18←タモリはこう言う考えが嫌いなんだろう
    61  不思議な名無しさん :2016年05月31日 02:30 ID:2N0bk.SC0*
    ↑※18じゃなく※58
    ごめん
    62  不思議な名無しさん :2016年05月31日 05:16 ID:XCyfqHzv0*
    タモさんがどうやって芸能人になったか
    経緯を知ってればおのずと本音は解ると思う
    63  不思議な名無しさん :2016年05月31日 11:43 ID:zwoSacJL0*
    俺の持論と同じかな。
    夢はいらない、目標を持て。
    夢は足元を照らさないが、
    目標は地に足が着く。
    友達は金と時間を浪費するだけ。
    金と時間を浪費しない人は友達ではなく仲間だ。
    64  不思議な名無しさん :2016年05月31日 13:04 ID:nN80pax40*
    夢や目標なんか無くても楽しい人生である
    友達や家族なんかいなくても楽しい人生である
    散歩するだけで、楽しくて気楽だ

    自分はそう受け取った
    仙人みたいな境地?
    65  不思議な名無しさん :2016年05月31日 14:31 ID:2N0bk.SC0*
    ここのスレ読みながら思ったんだけど
    ああしなきゃいけないとかこうしなきゃいけないとか
    何か馬鹿みたいだよな
    人間たって犬っころみたいに生まれて犬っころみたいに死ぬんだ
    好きに生きればいいよな
    66  不思議な名無しさん :2016年05月31日 18:02 ID:rJBpzyUT0*
    ※64
    仙人みたいっすね、ええやん
    67  不思議な名無しさん :2016年05月31日 20:14 ID:ApuAxFGj0*
    相談者が夢をかなえるにはどうしたらいいのか?タモリさんはどうやって夢を叶え成功したのですか?

    タモリの返答は
    どうやったら叶うのか考えてる時点であなたの夢は叶わない。
    俺は好きなこと興味のあることを夢中でやっていただけ。
    夢中とは夢の中に生きてるんだよ。
    好きなこと興味のあることをずっと続けていた。そして気付いたらいつの間にか今の場所にいたんだよ。
    だから私は特別なことはしてません。

    以前これと同じようなことをヨルタモリでも言ってたね。
    続けることって大変だけど大変だと思う時点で夢は叶わないと思ったな。

    68  不思議な名無しさん :2016年05月31日 20:28 ID:944yGJ0U0*
    一期一会ってことな
    69  不思議な名無しさん :2016年06月02日 14:46 ID:ZAYwJy.y0*
    夢も友達も正体のない幻
    言葉だけの存在
    人間は何の義務も負わず生まれる
    幸せに生きる方法は自分で見つけて 好きに暮らせばいいと思う
    みんな洗脳されてるんだよ
    今まで先生や親やメディアから与えられた正しい道しるべを
    一度全部引っこ抜いてみては
    夢だって悪くないけど重荷になってる人がすごく多いと思う
    友達がいないことが引け目になってる人も多いと思う
    人にどう思われるかが気になったり人の生き方が気になるのは洗脳されてるから
    正規ルートから外れると生きていけないのよと信じ込まされてるから

    70  不思議な名無しさん :2016年06月03日 21:09 ID:uYL1.9Et0*
    「友達」が欲しいと思って近づいてくる奴とは仲良くなれないわな。そいつは友達が欲しいんであって俺に興味はないんだから。
    「夢」が大事とか念仏となえてる奴は熱中出来るものとかなさそうじゃん。
    ってことが言いたいのかなと思いました。
    71  不思議な名無しさん :2016年06月03日 23:29 ID:j6BaX0.W0*
    友達とは与え合うものだと思ってる奴は友達認定したとたん『求めて』来る
    友達とは与え合うものではなく『共に楽しむ』ものだと思う
    72  不思議な名無しさん :2016年06月03日 23:53 ID:bhTK0BNE0*
    人生で友は 1人で十分
    73  不思議な名無しさん :2016年06月04日 06:50 ID:d2gxdBcU0*
    タモリは幼少時にすでに片目を失ったからな
    その絶望感から、時にシュールな話をするんじゃないか?
    74  不思議な名無しさん :2016年06月04日 23:23 ID:gG9ix4R.0*
    暗渠と河岸段丘はいらないんだよ
    75  不思議な名無しさん :2016年06月06日 05:46 ID:W.y5RojO0*
    夢とか言ってる時点でハナからズレてる
    全てが、ただの現実
    言葉尻を捉えてるわけじゃなくて、
    たとえば真に映画監督になりたい人は「夢はどうしたら叶いますか?」なんてヌルイ世迷い言は言わない
    人に聞く暇あったら自分で脚本書いて撮ってる、まずやらずにはいられない
    夢とか酔ってない、とっととやるだけ
    友達ごっこで現実逃避してる暇もない

    自分と同レベルで努力して頑張れる人だけが必要。
    そういう自立した人はツルむ必要がない。
    76  不思議な名無しさん :2016年06月11日 13:02 ID:E9OpdK.f0*
    複数人信仰主義の日本では友達という存在が絶対的に良いものだとされてるけど、実際友達の価値なんて余裕で相対的だからな。友達という関係にはメリットとデメリットがある。居た方がいいか居ない方がいいかなんて人それぞれ。
    一人が良いって人も多いのに、思考停止した馬鹿な複数人教信徒どもは「ぼっち乙」「強がってるんだろ?」としかほざかない。思考を放棄するなら服と文明も棄てて森で暮らせよ豚どもが。
    77  不思議な名無しさん :2016年06月28日 18:30 ID:ktItX63r0*
    ※75
    良いこと言うねえ。実際そうなんだよね。
    さらに現実に行動してる人の足を引っ張るのも夢語っちゃってる人だったりする。まあ人間関係もあるから面と向かって夢否定なんてしないほうがいいけど、影響されないような芯を持ち続けることは大事だよね。
    78  不思議な名無しさん :2016年07月12日 13:42 ID:J8ktKqfR0*
    こういう芸なのに、本気にするやつw
    なんか最近本音と建前を分けられない人が多すぎないか。
    もっとたくさんの人間に揉まれろよ。
    79  不思議な名無しさん :2016年07月14日 00:46 ID:8azGwyTo0*
    ※78へ芸でもなんでもいいが一理あるよ?
    人間に揉まれて自分が何たるかを知り、結局他人は自分の行動に対して無責任だという事を身を以て知った人でしか言えない言葉だよ。
    お友達なんぞ所詮お互いにとって都合のいい存在でしかないと言う事だ。
    君自身がもっと揉まれておいで。
    80  不思議な名無しさん :2016年09月26日 15:44 ID:H8N0.dTM0*
    友達を、どう定義するかにもよるんだけど、ベタベタ付き合うのが友達じゃない。気付いたら一緒に行動してた、という位のナチュラルな人間関係が疲れなくて良い。友達認定しちゃうと変な義理やらなんやら面倒臭い。

    皆、一人で産まれて一人で死んでいく。ほとんどの友達だと思ってた人間が、実は単にすれ違っていただけの人間だったり、利害による人間関係だったりする。そんな勘違いで傷つくことさえも無意味だし、面倒なので友達認定など要らない。

    群れたい奴だけ友達認定しとけ。
    81  不思議な名無しさん :2016年09月29日 09:02 ID:m1BBU.c10*
    タモリにかこつけて聞いてもいない持論吐く場所はここですか?
    タモリの真意は知らんが自分の小さな小さな経験だけを尺度に正論吐いてるつもりなのは滑稽
    結局人と違う自分カッケーって言いたいだけでしょ?
    自分の考えに自信があればこんなところでわざわざ主張しなくても良いんだし
    82  不思議な名無しさん :2016年10月21日 22:26 ID:tiL5ILF90*
    辞めたいんだろ糞みゅうじっくステーション
    83  不思議な名無しさん :2017年03月06日 22:14 ID:Loh1lbMn0*
    タモさんが言うと、なんか深みがあるような錯覚に陥るが、お前らが言うと負け惜しみにしか聞こえてこないから不思議。言葉の真意より誰が言うか、が大事なんだね。
    84  不思議な名無しさん :2017年08月04日 19:42 ID:UPPaVQAG0*
    知り合い関係者の中でずーっと残っていくやつがいつか友達になるんだよ
    最初から仲良しお友達なんてのは表面上の付き合いにすぎん
    85  不思議な名無しさん :2017年09月08日 05:23 ID:TX6GMd4d0*
    愛知県てゆうか名古屋を馬鹿にしとったで大嫌い。
    86  不思議な名無しさん :2017年10月20日 10:09 ID:JkGALaUc0*
    タモリが実際どういう意図で言ったのかは解らんけど
    額面どおりに受け取るならわりと真理だけどね。
    ただ他にちらほら既に出てるけど、ガキの時分はどっちも必要かとは思う。
    逆に言ったら大人には要らないってこと。
    何でかって言ったらガキの世界は「家」と「学校」という小さな枠で構築されてるから。
    その狭い場所で自分の居場所をいい物にするためには友達って必要。
    夢っていうのも言ってみれば妄想で楽しむってことだから
    そういう経験は子供の頃の特権として体験しておくべきかなと思う。
    でも大人になったらどっちも要らんよ。
    嫁と趣味があればそれだけでいいわけ。

    87  不思議な名無しさん :2018年12月09日 16:23 ID:v9Xo3Gij0*
    「要らない」だけで「禁止」ではない
    「要らない」とされて動揺するということは、必要だから夢や友達を持っているということだが、それはつまり自分の利益になるからということだろうか?
    「要らない」ものは持ってはいけないのだろうか。
    指原に対する「夢が無くても問題ない」という助言の真意をあまり理解されてないように感じたからわざわざ「友達」を付けて動揺させたんじゃないだろうか。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事