4: ストマッククロー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:23:37.73 ID:4wJa7P/80
でも、タモリは友達結構いるんだよね
12: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:27:18.54 ID:rRvlVp+00
>>4
知り合いです
32: キャプチュード(庭)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:36:01.09 ID:eLvrxaGi0
>>4
コネと友達は違うからな
タモリが持ってるのはコネ
70: ミドルキック(茸)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:12:46.57 ID:YXxdfiWq0
>>4
スマップの草薙と仲いいんだよな
5: バックドロップ(栃木県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:24:46.74 ID:rqU2zboN0
真面目にやれよ、仕事じゃないんだから。
ってのもあったな。
9: クロイツラス(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:26:24.31 ID:KJWwvU1R0
若い人は知らないだろうけど、いいともでずっと
「友達の輪」ってのをやってたんだよ
タモリはそれを突っ込んで欲しくて
敢えて言ってるんだと思うよ
16: ストレッチプラム(石川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:29:59.55 ID:sg/TkyS60
>>9
あーそういえば。
なんとも言えんシュールでブラックなジョークに思えてきた。
123: ネックハンギングツリー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:24:56.06 ID:OgLCAIxp0
>>9
なるほどな、すぐにピンと来ないほど昔になってしまったか
179: レッドインク(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:28:41.47 ID:n3lFn6Ep0
>>9
これか、若い子には難しいボケだったな
239: サソリ固め(新潟県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 15:18:59.11 ID:cqW7SW0w0
>>9
あれと歌があったな。
こっぱずかしくて見るのをやめた。
25: ストマッククロー(新潟県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:34:28.42 ID:w5VU4ZOI0
横にさんまか鶴瓶が居れば普通に突っ込み入れて笑いに持っていけた発言なのに
周囲にお前らみたいな真に受ける奴等しか居ない中だと、タモリは変人にしか映らないんだよなぁ
11: キン肉バスター(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:26:58.17 ID:JCeTNbBgO
若い人達には、夢と友達が必要だ。
13: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:28:45.93 ID:I+Pn2V9i0
真意を聞かないと判断に困るな。タモリのポジションだからこそ言えることかも知れないし
19: 腕ひしぎ十字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:30:11.19 ID:jWLainPx0
群れてる時だけ騒ぐやつが本当に嫌い
究極に醜い行為だと思う
166: キチンシンク(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:45:36.56 ID:d5XxuPTO0
>>19
未だに群れてる大人は無能だよ
176: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:22:14.73 ID:tlqUlqUR0
>>19
同感だな。
戦場でで命を賭けて共に戦った仲間とかでも無い限り、気安く友達友達言う奴は鬱陶しい。
23: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:32:46.49 ID:9gMz0EZc0
蛭子さんも友達なんて自分のやりたいことを邪魔するだけだからいらない
みたいなこと言ってたな
29: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:35:03.20 ID:ZMbsaBmT0
一人で生きれるだけの芯があって初めて本当に必要な相手が誰であるのか分かるのかもしれない
とりあえず身を寄せ合うだけでは……まぁそれはそれで一つの生き方だし良いんじゃないかなとは思う
自分を見失う前に一度は一人になってみるべきだろう
30: 閃光妖術(北海道)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:35:06.41 ID:pBHsvfkZ0
小中高大と卒業してきて一応各時代所属グループみたいな居場所は確保してたけど
卒業したらもう用ないから関係全部リセットしてきたな
なんだこれでいいのか・・・友達の居ない自分に多少劣等感覚えてたが
43: スパイダージャーマン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:39:18.45 ID:I+Pn2V9i0
>>30
お前にとってはダメに決まってるだろ。
腹に落ちない他人の言葉見て安心するならそれは悪い意味の宗教と同じだ。
37: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:36:53.15 ID:qCsaej3B0
なくてもいいけど、目標と人間関係良好はあれば絶対にいい
芸能人がキテレツなこというだけで、実社会には適用しない
常識的に夢と友人がいた方が人生は絶対に豊かになる
40: ストレッチプラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:37:49.51 ID:fe9DH3CJ0
特権階級の人がこんなこと言ってもな。金があれば人は集まってくるし。
45: ボマイェ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:42:04.75 ID:Km27Brwg0
この1ヶ月間で、友達からの電話が何人から来たか?
タモリ:「1人」
井上陽水:「ひどいっすね」←自分も同じだったw
タモリカップ(左にいる)
244: TEKKAMAKI(dion軍)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 15:27:35.88 ID:ZZYnEYiO0
>>45
仲いいな
46: 男色ドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:42:18.52 ID:bekLvjfh0
タモさんはただの天の邪鬼だから
発言に深い意味は無いのよ
48: キングコングニードロップ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:44:35.18 ID:EHyZP7j00
学校という特殊な環境では必要だけど
大人になったらいらなくなる
52: ニールキック(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 09:46:16.55 ID:ZMbsaBmT0
夢を持つな論はつまるところ
「将来なりたい自分に向けて努力する」より「今の自分にできる事を続ける」方が上手く行くんじゃね?という事なんだろうかなぁ
少なくとも下手な背伸びで転ぶ心配はしないで済むね
73: エルボードロップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:15:47.17 ID:8vVVLtMR0
>>52
キャリアドリフトという考え方があって
大きなチャンスや節目は他人が勧めてくれるのに乗った方が人生うまく行く
流れにのってドリフトしましょうと
自分の能力や適正は自分で判断するより
他人のほうがより的確だったりすんだよ
67: ファルコンアロー(岐阜県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:07:28.17 ID:qCsaej3B0
会社では目標、人間関係は必要性アリアリだけどな
特にリーダーなんて人をまとめないといけないしな
難関資格に合格すれば周囲に認められる
技術力をつければ会社に必要とされる
その最初はやはり夢だよ
それでその人の姿がホンモノなら後押ししてくれる人が必ず現れる
68: 頭突き(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:07:44.30 ID:lyyPAvUE0
コネと繋がりは必要。友人や親友は正直いらないな。仕事はじめる時も応援どころか邪魔しかしなかったしな。今は手のひらかえしてきてるけど、完全に無視してるわ。
77: アイアンクロー(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:21:50.45 ID:GkX8/iTG0
部下がいれば友達は確かに要らない。
でも部下がいない奴は友達は絶対に必要だろ。
夢に関しては、夢見過ぎて失敗する奴が多いからな。
78: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:22:09.48 ID:SkfKbvgK0
いい歳して友達とつるんでる奴は精神的に未熟なんだよ。
「友達」「夢」っていうワードが許されるのは高校生までだ。
85: ラ ケブラーダ(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:29:17.19 ID:SkfKbvgK0
友達や夢は、不幸や貧困の入り口だ。
人生経験を積めばそれが分かるようになる。
86: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:32:00.49 ID:flgQTUH20
でも実際タモリは夢叶えたし友達もいる
102: ジャンピングエルボーアタック(庭)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:49:37.48 ID:wH3M2SNd0
「妄想があればそれでいいんだよ」こそ名言
103: 超竜ボム(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:50:32.32 ID:6jZxlx3B0
他人と比較すると不幸になるもんな・・・・
自分は自分と、自我を保つ事が重要。
114: ニールキック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:11:12.95 ID:NHpB/rjhO
夢も友達も過ぎれば、自分を苦しめるだけだからな。人様に迷惑をかけず、自分や周りの人たちを大切にして、好きな事に没頭できれば、大体幸せになれんじゃないの?
116: 男色ドライバー(山口県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:12:51.92 ID:CZqwsJj40
夢があるってことは
今現在に満足してないということ
つまり今は不幸であるということ
138: ハイキック(関西・北陸)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:43:22.86 ID:NK/WeFk9O
学生の時からの気心知れた友達だったら必要かな。いなければ、作る必要がない
180: キングコングラリアット(新潟県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:30:27.94 ID:kBWAb+WG0
こういう「本当のこと」をテレビなんかで言われちゃうと経済が回らなくなるから、
「大人」は必死で、この発言を無かったことにする。
186: リバースパワースラム(東京都)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:43:12.53 ID:tlqUlqUR0
>>180
夢は要らないなんて言われたら美容師専門学校も声優養成学校も破産しちゃうよね。
182: アンクルホールド(岩手県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:35:54.28 ID:xkNb5s/i0
実際に持っているのは有害ですらあるが、友だち思いな人間であるや夢を語れる人間であると周りには思わせておく必要はある。
205: ハイキック(家)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 14:08:02.35 ID:kqjhhgua0
持つべきは友達と言うけどあくまで「親友」の事だからな。
勘違いするなよ。
210: バーニングハンマー(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 14:09:15.16 ID:WPu17o8Z0
夢を実現しようと思ったら、友達なんかとチャラチャラ遊ぶ暇なんて無いだろうな。
76: パイルドライバー(山陽地方)@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 10:20:38.73 ID:UTPRNmdxO
タモリは優しいからだろ
夢も友達も無い人に向けての言葉だろ