不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    109

    オバマの広島スピーチでの握手で感動した奴wwwwwwwwwwwwww

    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:48:38.26 0
    ワイやで

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    オバマ米大統領、広島で献花 被爆者の手を握り、抱き寄せ - BBCニュース
    http://www.bbc.com/japanese/36396490
    米大統領広島訪問:オバマ氏の演説 全文 - 毎日新聞
    http://mainichi.jp/articles/20160528/k00/00m/040/171000c
    管理人です!
    すみません、これ私も感動してしまいましたwwwwwwwwww
    ということで不思議ネタではありませんがまとめてみました!

    引用元: オバマの握手会で感動した奴wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww







    2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:49:22.28 0
    安倍

    no title

    no title

    no title

    no title

    4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:50:00.97 0
    >>2
    コスいw

    8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:53:17.53 0
    これまるで安倍が自分の功績のように振る舞ってるけど、オバマだったらいずれは自ら来てたんじゃないかなとスピーチ見てて思った
    独自の哲学持ってる人だなと
    一方安倍のスピーチはふわっとしてて同時通訳のオバマより何言ってるか分からなかった

    9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:54:21.82 0
    オバマはなんだかんだいい大統領だったな
    次の大統領はかわいそうだと思う

    10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:56:22.41 0
    no title

    被ばくした人がオバマと握手してこんな嬉しそうなんだから
    何か伝わるものがあったんだろう

    75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:45:02.03 0
    >>10
    今日 彼の戦後が終わった……

    15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 11:59:19.82 0
    やっぱ絵になるな

    18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:00:45.21 0
    神対応だな
    流石大統領

    20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:04:50.92 0
    ループ厨も居ないしお前らよりよっぽど紳士じゃないか

    22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:06:44.55 0
    年寄りの涙をみてああこの世代の戦争はまだ終わってないんだなと泣けた

    23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:07:38.48 0
    慈愛に満ちてるな

    27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:08:42.86 0
    オバマが落としたわけじゃないからな

    30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:09:37.84 0
    オバマは中東からの撤退で大統領になったからなあ
    さらにプラハでの核兵器削減でノーベル平和賞

    結局、米国が衰退しただけで、ISSとか難民とか問題が増えてしまった
    オバマ個人にとっての業績として、反対を押し切っての広島訪問は必要だったのかも

    謝罪の必要もないし、全世界の犠牲者への黙とうだけでいいんじゃないの
    今回の広島は、そういう意味では良かったと思うけど

    31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:10:40.35 0
    オバマは本当に素晴らしい人間だと思うわ
    これで交渉力とリーダーシップさえあれば完璧な大統領だったな

    35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:15:46.50 0
    だから言ってるじゃん
    俺前から言ってたよ
    オバマ最高って
    対中政策を明確に転換したあたりから

    47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:30:24.91 0
    外交的には安倍はオバマ、朴槿恵、習近平の時に総理できてかなりラッキーだったかもしれん

    49: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:35:40.08 0
    こんなんただのパフォーマンスで特に意味無いじゃんと思うけど
    オバマと握手したりハグしたりしてた被爆者のおじいさん達がめちゃくちゃウキウキしてる映像を見るに
    まあ価値はあるんだろうな

    52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:37:42.33 0
    そうそう広島の爺さん達が目を輝かせてた
    スーパーアイドルだわ

    57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 12:47:45.11 0
    演説もボヤッとした綺麗事ことしか言ってと思うけど声とか口調とかビジュアルに説得力がある
    アメリカは大統領選のときにそういうのすごく拘るって言うけど
    やっぱそうやって選ばれた人なだけあるなと

    68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:06:20.11 0
    只でさえスピーチ力が要求されるアメリカ大統領の中でも
    特にオバマはそのスピーチで注目されて黒人初の大統領まで登り詰めた人物だから
    あれくらいの演説はいつでもできる
    教養の厚みってやつが違う

    74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 13:43:47.44 0
    安倍さんも当人比ではだいぶ上手くなったけど生まれ持った滑舌と声とが演説向きじゃないよね
    あと日本語より英語の方がリズム感が良くて演説向きな言語だなと思う

    83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 14:05:24.52 0
    オバマ随分老けたな
    大統領なった頃ってもっと若々しかったのに白髪も増えたし
    この8年で20歳は老けた印象

    89: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 15:50:18.85 0
    感動して泣いた
    これで泣かないやつは人間じゃねえ

    125: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:26:45.34 0
    常時核ボタンが押せるカバンを持ったSPがすぐ後ろにいる
    ってのはなかなかアメリカ大統領って感じやねえ

    92: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:00:00.57 0
    もはや戦後ではない

    93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:03:17.86 0
    これカッコよすぎるな
    包み込むような感じというか
    no title

    98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:06:26.36 0
    >>93
    いい写真だ
    なんとか賞とかとれそう

    94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:03:24.43 0
    後遺症残り続けてる被曝者にとっては死ぬまで戦後だろう
    子孫にまで影響及ぼしてる事だってあるんだし

    95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:04:45.56 0
    次のトランプが全てを台無しにしてくれるからお楽しみに

    96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:05:04.58 0
    今回の抱擁シーンってマジで歴史に残る映像になるだろうな
    ベルリンの壁崩壊の場面とかみたいに

    102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:10:30.04 0
    一人目の代表のおじいちゃんがオバマを笑わしてすげえなって後の
    おじいちゃん涙の包容だから
    流れが完璧過ぎたw

    103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:12:10.26 0
    あの時交わした言葉の全容知りたいな

    111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:19:57.18 0
    原爆資料館の元館長だか何だかの人は資料館見学したの10分とか短すぎってキレてたな
    報ステのアナがフォローしてたけど

    113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:21:10.94 0
    >>111
    アメリカ大統領の10分は俺らの24時間以上の価値のある時間だからしょうがないだろw

    124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:25:13.95 0
    >>111
    現在の世界最高権力者であるオバマが10分見学するってすごいことだと思うが

    114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:21:15.10 0
    そのへんの暇人と違って
    米国大統領の10分を抑えるのは大変な話

    119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:23:07.11 0
    ハグまでしてくれるなんてめちゃ神対応

    99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/29(日) 16:07:24.56 0
    トランプは本当に大統領になれるんかな?







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:27 ID:XKgumJq3O*
    感動はしなかったけど、こうゆうのとかで色々と世界は変わっていったりとかすんのかなぁ…
    とか思ったり
    2  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:27 ID:M73JEoUQ0*
    この森さんって方は米軍捕虜の犠牲者を調べて遺族を探しだして、
    人として米軍兵士の死を悼んでくれたんだってね。
    そういうの知ってから見るといっそう感動してしまうわ
    3  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:29 ID:T1uAA5Rn0*
    私もボロ泣きしましたよ…
    4  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:31 ID:w1lcxDba0*
    次の大統領のことを考えると余計泣けてくる
    5  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:31 ID:iGm9c7zW0*
    今のアメリカの選挙や世論の荒れ方があって広島での静かな画の対比が皮肉だなと思った。オバマさんはアメリカの大統領をやるには優しすぎたんだと思う。
    6  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:40 ID:LVHvYMcx0*
    擁護も批判もどうしてこう低俗なのか
    キミたちにとって大事なものは何なのか

    「オバマの広島スピーチでの握手で感動した奴wwwwww」

    このタイトルで語るのか?
    7  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:41 ID:56SDiV.R0*
    誰も突っ込まないから言うけど、オバマ氏って初めてのハワイ出身の大統領なんですよね…そういうのも含めて広島に来てスピーチで確固たる意思を訴えて頂けて…

    レーガンを超える大統領なんていないと思ってたのは間違いでしたわ(´Д`;)
    8  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:44 ID:n8qNSJm50*
    わからない。
    ネットでいろいろ見てるから、裏とか考えてしまう。
    けど、
    見てて自分も感動してしまった。
    難しい立場だっただろうに、
    よく来てくださったと思う。

    9  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:45 ID:4yXR2S2P0*
    91歳の被爆者の方のお話しがオバマ大統領を笑わせたのが全くの予想外だった。こんな展開は被爆者が日本人だったから可能だったんだと思う。あと今回知ったオバマ大統領の禁欲的な食生活にも感動した。
    10  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:46 ID:psIxOw960*
    謝罪はしない というのが逆に粋を感じた 結局謝るというのは終わらないことと一緒 オバマはそれを分かってる気がした
    11  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:50 ID:HcOgRm5T0*
    トランプが全て台無しにしますよ
    12  不思議な名無しさん :2016年05月29日 18:51 ID:LVHvYMcx0*
    戦後70年

    真珠湾は仕方がなかった、
    宣戦布告前の奇襲は伝達上の不手際が原因だっただから謝れないと言い張る国

    一発で決めろ
    13  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:02 ID:1JTqaFEp0*
    5枚目立ちションに見えて草
    14  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:03 ID:t1BCaT590*
    素敵過ぎるぶん長崎さんが可哀想過ぎます!!!
    15  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:17 ID:tDLXKgIK0*
    これみて感動とか日本人も終ったな
    広島長崎で一般市民30万人だぞ?
    国際法違反には断固として抗議すべき
    16  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:29 ID:wMCsk23p0*
    カトリック教会への原爆投下はUS最大級のタブーだからな
    あと100年は隠蔽されるだろ
    17  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:31 ID:L9ESGA.I0*
    なんていうか、おじいちゃん等が嬉しそうにしてるのが感慨深かった。
    だから、彼等に意味のある事だと思った。
    被爆した彼等でなければ分からない感情なのだと思った。
    18  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:32 ID:L9ESGA.I0*
    ※15
    気持ちはすげぇ分かる。
    でも、そればかりでは何も始まらない、終わらない。
    19  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:35 ID:v9.LsrQ10*
    広島の原爆は非戦闘員の大量虐殺。真珠湾は軍隊を襲撃した戦闘。それに日本は戦争責任者として軍事裁判で裁かれている。原爆を落とした当時のアメリカ政権が裁かれたか?広島と真珠湾を一緒にするな。
    20  鬼畜さん :2016年05月29日 19:38 ID:WveauzENO*
    次の大統領はテロリストに核兵器使いそうだな。
    21  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:43 ID:gAq1YwKR0*
    オバマさん、良い人だな。
    ただ、沖縄返還後にあったことみたいな、アメリカがなにか1つするときは、なにか1000のことを日本に要求してくるのが一般的だからな。
    外交の人は、気を引き締めなきゃならんな……。
    22  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:46 ID:jR71kwvc0*
    すみません、これ私も感動してしまいましたwwwwwwwwww

    なぜそんなに草を生やすのか
    23  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:47 ID:xlBQCxBI0*
    パフォーマンスとか言われたりもしてるけど、当事者であるあのおじいさんたちが満足したんなら十分だと思う
    オバマも来るにあたって向こうで色々言われてるだろうけど本当によく来てくれたよなぁ
    24  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:47 ID:WveauzENO*
    先に攻撃したのは日本だし、日本がさっさと降伏しないから原爆が落とされた。戦争で死ぬのは国民や軍人ばかり。地位や権力のある人間は戦争では死なないんだろうな。
    25  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:48 ID:rIsFTyWL0*
    ※11何かバカをやってすぐにトランプは大統領から降ろされると予想してる
    26  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:49 ID:CY.qspom0*
    >>1ワイやで
    で、もう涙腺崩壊
    27  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:49 ID:7hFzA7v40*
    ニコ生で見てたけど感動したよ
    28  不思議な名無しさん :2016年05月29日 19:58 ID:p4VgmkgU0*
    オバマスタイルいいな
    29  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:03 ID:diDKlCXX0*
    とくに関心なかったのにたまたまテレビでやってるの見てたらなんか涙でた。
    アメリカの大統領ずっとオバマやったらいいのに。
    30  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:17 ID:9l6Akcuy0*
    この場面の時、核ボタンを持った制服組が横で身構えてたって本当?
    BBCでそんなこと言ってた気がするんだが、日本の報道では聞かないし映んないんだよなあ。
    31  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:24 ID:lJ6owpe50*
    >12
    当時の国際法はそれを禁じていないのだが。というかフライングタイガースなんて出している時点で戦争は向こうから始めていて、それらも全部込みで解決済みとして合意したのが講和条約なのだが。

    何を一発で決めろというのかね。
    32  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:27 ID:l6auF6oR0*
    オバマのスピーチで「核廃絶は私が生きている間に実現できないかもしれない」って言葉が印象的だった。冷戦時にロシアとアメリカが競って保持しだした核兵器は存在することで争いの抑止力になって平和が保たれているのも確かだけど、ISISなどテロリストには抑止力にならない問題も出てきたよね。そんな中でのオバマの決断は核に対する問題意識を高めた、それは核廃絶への大きな一歩になったと思う。
    33  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:27 ID:TB3A5so.0*
    ※30
    それ日本の報道でも言ってたぞ
    34  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:34 ID:k07LsWks0*
    うちらの陛下に頭下げて国内でバッシング食らった大統領だぞ、
    マイノリティの大統領だからか気合いが違うわ
    35  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:43 ID:9yKjL7ps0*
    ISSは国際宇宙ステーションや
    36  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:50 ID:.bqv.y.X0*
    大統領を笑わせた被爆者の言ったことは
    「ノーベル平和賞取ったんだから、大統領引退後もヒマしてたらあかんぞ」みたいな事だったらしい
    37  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:50 ID:oagaCdrv0*
    なんか、未来への「儚い夢」に涙した

    平和を作るのも壊すのも、人間
    だから人間がいるかぎり、戦争はなくならない
    だけどもしかしたら、未来の人間は、戦争を止めることができるかもしれない

    そんな願いを、現在の子供たちに、託されたように思った
    38  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:51 ID:IwHg8aln0*
    イスラエル・アメリカ「NWO作るよ」
    プーチン「冗談じゃねーよ」
    アメリカ「つ、ロシア生意気だからクリミア、ウクライナでちょっかい出したれ」
    プーチン「上等だよ来いよオラ!核使うぞゴルァ!」
    アメリカ「ブラフだよね?核弾頭なんて使わないよね」
    プーチン「我々は欧州通常戦力条約の活動を停止する」
    アメリカ「マジかよ、広島行って核軍縮を世界にアピールしまーす」←今ココ
    39  不思議な名無しさん :2016年05月29日 20:58 ID:X.4rf9O.0*
    ワイも感動した。
    オリンピックの開会式でも毎回感動する。
    40  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:11 ID:QF.m.4Vu0*
    まぁ間違いなく教科書に載る写真だな
    41  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:19 ID:9qeVjnsH0*
    30、33
    それだけ今の平和という状態が、お互いに核という銃口を突き付け合って成り立っていることなんだと思うよ。

    少しでも隙あれば撃ち込むぞ、そうはさせないという状態。

    42  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:30 ID:gD27H1IAO*
    今日、彼の戦後は終わったにしんみり

    人それぞれだけど演出でもやった価値はあるだろうね
    評価はそれぞれに任せるわ
    43  不思議な名無しさん :2016年05月29日 21:39 ID:aNCi8nmG0*
    戦争を経験してない俺らより、当の本人たちが報われたならそれでいい。これをあーだこーだ言ってもいいのは戦争した方たちだけ。
    沢山の方々が色んな思いあっただろうけど、少なくとも2人の方だけでも報われたならすごく意味があること。あの姿を見て戦争を経験した方、してない人も感じるものはあったと思う。
    44  不思議な名無しさん :2016年05月29日 22:13 ID:ZOiav7Sq0*
    でもオバマは直接関係ないからなんとも。いや少し感動したけれども。
    我に帰ったらオバマ自身は何もしていないしなぁとふと思ってしまった。
    いやアメリカ大統領なんだけれど。なんか沖縄事件もあったし釈然としなかったな。サミットもどうなってんだか。


    ただ戦没者は少し報われたのではないかと感じる。
    45  不思議な名無しさん :2016年05月29日 22:14 ID:tjEPn2980*
    ※1みたいによく分かってない奴がたまにいるけど政治ってのは人間に感情があるからこそ必要なんだぞ。だから政治的な行為で感動するのは自然だし当然。
    46  不思議な名無しさん :2016年05月29日 22:29 ID:sPL8wUZs0*
    涙が止まらなくて、俺、疲れてるのかな?って思ったけど、同じように泣いてる人がいて、少し安心した
    47  不思議な名無しさん :2016年05月29日 22:48 ID:sKpSF0Hx0*
    日米両首脳のスピーチを聞いて感じたのは、安倍が主に日本国民にむけて発言していたのに対し、オバマは人類全体を意識した内容であったと思う
    前者を否定するわけではないが、ありきたりな、いわゆる普通のスピーチに感じてしまった

    一方、帝国の盛衰と人類の戦争の歴史、人間にとっての科学のあり方、平和に対する普遍的な共通認識をもつことの重要性など、国家の枠組みにとらわれない「これから」を見据えたオバマのスピーチは歴史に残るよいものだった

    日本ではオバマからの「謝罪」について盛んに報道されたが、それは「日米という二国間」の、「過去」に対する認識だった
    今回のスピーチは「世界全体」に向けられた「未来」を目指すための文意であり、私は高く評価する

    しかし今アメリカ国民の間ではトランプ現象にみられるように、まるでモンロー主義が復活したかのようで、内向き志向が目立つようになった
    ヨーロッパの理想形であったEUは、イギリスで離脱の是非を問う国民投票が行われたり、難民問題で揺れたりしている。また、これに付随する極右の台頭により瓦解しかけている
    グローバリズムとパクス・アメリカーナの終焉は、オバマの意図する「未来」からは遠く離れてしまうだろう
    48  被爆者のひ孫 :2016年05月29日 23:27 ID:siihzVZv0*
    この一歩は小さな一歩だが、人類にとって大きな一歩だ。
    という言葉が脳裏をよぎった。
    月面着陸に匹敵するくらいの歴史的瞬間だったよ。
    まさかこんな日がくるとはな。
    49  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:29 ID:.OaN2yRGO*
    被曝者の方々の寛大さに涙した
    私なら許せるのかわからない
    杖で殴ってしまっているかも
    シークレットサービスに銃撃をされても
    とか少し考えてしまった
    50  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:29 ID:Jp20RGiq0*
    これ正直吐き気がするわ。違和感感じないのはどうかしてると思う。
    アメリカ軍に原爆が落とされたあと、皮膚のただれた被爆者たちが「水をください」と呻いていたのは有名な話だが、もう一つあるんだよ。

    「仇をとってください」だ。

    当時は戦争末期、原爆など落とさなくとも大勢は決していた。そんな中でアメリカ人どもが戦闘力を持たない民間人もろとも大量殺戮したんだ。原爆でな、2発もだ。

    そんなことに想いを巡らせたこともない奴らがオバマが素晴らしいだと?
    奴らは戦争を終結させるためには原爆投下は必要だったと言って憚らない。

    戦後の繁栄も、まだ当時の日本人が立派だったことは認めるが、朝鮮戦争という他人の不幸から利を得て、日本国の安全保障をおろそかにしても米ソ冷戦の中で「米国の都合によって」共産化を防ぐ目的で核の傘に守られて達成した棚からぼた餅に過ぎない。

    まったく現代の日本人は小生含めてだが、みっともないことこの上ない。
    アメリカの犬になって、アメリカ大統領をありがたがる負け犬根性、亡くなったご先祖たちが現在の日本をどう見るかね。
    51  被爆者のひ孫 :2016年05月29日 23:34 ID:siihzVZv0*
    >49
    あなたのような思想を抱えて何かプラスになるような事があるのかね?
    52  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:47 ID:GNRBmQ450*
    ほとんどただのパフォーマンスで特に大した意味もない。ちゃんと謝罪と金渡したら認めてた
    53  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:50 ID:siihzVZv0*
    乞食かよ
    54  不思議な名無しさん :2016年05月29日 23:57 ID:jlJVmOHM0*
    日本軍は頭おかしかったから原爆落とされても仕方がないと思ったけどな 降伏寸前だった~とかそういうの無関係で当然の報いだわ 国民には嘘をつきあらゆる国の人々を奴隷にし命を容易く使い 本当あれくらい当然の報い でも関係ない巻き込まれた広島県民は可哀相だと思ったけどね
    55  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:14 ID:TGSVtqBu0*
    >54
    どの国がどこの人を奴隷にしただって?

    ふざけるなよ。詳しく説明してくれよ。

    うちからも戦死者出てるんだよ。本当に「奴隷」とやらを使ってたら助かってたかもしれないのにさ。

    誰が誰を奴隷とやらにしていたのか存分に薀蓄を言ってくれ。言えよ。
    56  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:19 ID:6BtR3sRM0*
    戦争を経験してない自分にも
    被爆者のおじいちゃんの満足そうな
    顔を見たらこみ上げるものがある。

    でも、やっぱり‥長崎さんがかわいそうかな‥
    57  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:19 ID:QoyZw36r0*
    >>55
    ごめんワロタ
    58  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:24 ID:k4nXRtU.0*
    オバマさんは難しい立場の中、最大限のことをしてくれたと思う。怒りや憎しみだけではより良い未来はつくっていけないし、過去には戻れないんだから。
    すごく大切な瞬間に立ち会えて良かった。
    59  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:25 ID:TGSVtqBu0*
    戦後帰ってきた衆は「仇」の気持ちは十分にあったけれど銃後の生活を優先して黙っていたので、そもそもの戦争の原因であった経済的な利害を互恵に変える為に色々なものを肚にしまって戦後を過ごしていたんだよ。

    表面だけを見て仇討ちを言うだけならまだいい。大陸方面の悪意が見えていないだけの勉強不足だから。だが54みたいな物言いはどうだ。日本人でないならそんなことをいうために外国語を勉強したのか。日本人なら同胞を売ってマスをかくのか。嘘つき兼売国奴か。おめでてえな。後者なら国際的には切り裂きジャック以上の変態で、だから戦後の「左派」は日本においては現状にまで追い込まれたということをよく考えるといい。本当の左派は自国民を断じて売らないんだ。これについては左右を問わないがね。
    60  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:26 ID:TGSVtqBu0*
    >57
    笑い話になるくらい平和ならそれはそれで結構。
    61  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:28 ID:QoyZw36r0*
    >>60 笑った理由は何が言いたいのか何をしたいのかよくわからなかっただけだ
    62  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:31 ID:8rbVdk.x0*
    そんなオバマは共産主義者だけどな
    日本人騙すのなんてチョロいチョロいwww
    63  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:33 ID:TGSVtqBu0*
    >>61
    まさにその書き込みがそれに当たるね。誰かを笑いたいという意志だけはよく伝わってくるが。
    64  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:35 ID:T7gPc2ed0*
    管理人さん記事にしてくれてありがとう。
    被曝当事者が許してるんだから外野が騒ぐことではない。コメ欄は小学生が多いようだから、そんなこともわからないだろう。
    オバマさん自身が是非にと、時間が無いなか原爆記念館を無理やり10分間ねじ込んで観たりしていた。自作の折り鶴を寄贈したり、人間的にも立派な人なんだろうなと思った。
    これがトランプなら絶対にあり得ない。
    65  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:44 ID:njPKoNTC0*
    感動しない自分は日本人としてマイノリティなのかなぁ
    わりとノーマルな感性を持っているつもりだし、笑いや悲しみのアンテナで他人とのズレを感じた事も少ないし
    極端な政治思想や主張もないんだけど
    この場面はあまり泣けるようなシーンでは無かったな

    ただ、戦争を思い出してしまうから戦後初めてこの場所に来ましたってニコニコ笑うお婆さんを見て
    心の底から良かったなぁとは思った
    66  不思議な名無しさん :2016年05月30日 00:46 ID:6jxR6Ydp0*
    今回の広島訪問はとても意義のあることだけど、これで終わらせずに将来的にはやはり謝罪の意思も示して欲しいと思う。
    でないと万が一北の国がアメリカと同じことやって、同じ言い訳をしたら日本は納得するかな?しないでしょう。それをさせるだけの要因がまだ残ってしまっていることがとても心配になる。
    67  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:06 ID:OaJcQlDe0*
    >>49
    馬鹿かおまえは?
    そんな考え方はテロリスト連中と同じじゃないか
    68  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:17 ID:NeiW6QOV0*
    日本人の9割が良かったってアンケートも納得だわ。
    アメリカに住んでる家族に聞いたらアメリカではほとんど報道されてなかったみたいだけどまあそれはそれでいいか。
    69  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:34 ID:uSSm51UH0*
    >>54
    欧米諸国が植民地政策を進めていた20世紀前半、唯一奴隷制度に反対して国連に訴え出たのが日本な。
    各国の賛同を得られずに脱退したがな。認識がまるっきり逆だ。
    あと、併合された奴らは参政権を与えられていた訳だが、そんな奴隷がいるかどうか少し考えたら分かるだろ。
    70  不思議な名無しさん :2016年05月30日 01:35 ID:QoyZw36r0*
    いやなんかさ >>55のコメントが善にハマってる中学生が少しキレた感じでなんか笑っちゃったんだわ 
    71  不思議な名無しさん :2016年05月30日 02:31 ID:UEiGcmq00*
    自分も笑われてるかもね
    72  不思議な名無しさん :2016年05月30日 02:36 ID:fR2JLvjj0*
    もう任期満了になるオバマさんにとってはなんのメリットも無い意味もないが、爺には意味があったろうな。
    73  不思議な名無しさん :2016年05月30日 05:00 ID:s44Lih420*
    俺も正直感動したんだが
    みんながみんな感動してるのを見ると
    流されやすい国民性だな もっとひねくれもんがいたほうがいいと感じる
    74  不思議な名無しさん :2016年05月30日 05:14 ID:Hc88hi8o0*
    アメリカにどんだけ弱いんだよ。
    原爆で許したら日本は何されても何でも謝らず許せる国家って世界に宣伝しただけや。
    謝罪無かったら広島に来るな!ぐらい言えんかったんか?日本オワタ
    75  不思議な名無しさん :2016年05月30日 05:47 ID:njPKoNTC0*
    >>74
    ある意味その国民性ゆえに戦争が起こり戦争が長引いたんだよな
    あの頃の新聞の戦争への煽り方やばいもん
    普通の人なら日本の為に立ち上がらなきゃって思うよなって記事ばっかり

    きっと疑問に思う人もいたんだろうけどさ
    殆どの人が愛国心を持って本気で国の為にと思って戦ってたんだぜ
    想像すらできない感覚だ
    76  被爆者のひ孫 :2016年05月30日 07:28 ID:uSSm51UH0*
    >74
    日米両国が未来志向で関係を深めようとしている時に、過去の事で足を引っ張ろうとするな。
    お前はオバマと握手を交わした被爆者本人達よりも狭量だ。
    77  不思議な名無しさん :2016年05月30日 07:36 ID:QoyZw36r0*
    なんか戦争の話すると疲れてくるわw いやこういう時くらいしなきゃいけないんだろうけど色んな意見聞くと疲れてくる 偽善者とか善者とか原爆正しかっただとか間違いとか謝れとか謝る必要ないだとか なんかめんどくさいわ
    78  不思議な名無しさん :2016年05月30日 08:22 ID:wqCf.8Ro0*
    正しいも悪いもなく過去の過ちは過ちとしてしっかり認識し今と未来を見据えましょうって事だろ
    戦争が仕方なかったとは思いたくないが、人類史は戦争史だからなぁ
    79  不思議な名無しさん :2016年05月30日 08:26 ID:jGmLnPts0*
    正しかったとか後付けでしかないのに
    あほやで
    80  不思議な名無しさん :2016年05月30日 09:46 ID:XnIT.y9R0*
    ルックス含めスピーチにすごい説得力が有る
    一言で言うなら、絵になる
    まあパフォーマンスだから泣きはしなかったけど、確かに感情を揺さぶるしゃべり方するよね

    今回の訪問は日米間に良い影響を与えると思う
    これは米と共に歩むしか道のない日本にとっても都合が良いこと
    81  不思議な名無しさん :2016年05月30日 09:50 ID:B0GSt6Ts0*
    間違いなく、歴史的な瞬間だった。
    この先・・・現職の大統領が、広島を訪れる事はあるのか?

    オバマは、銃や核などに厳しい
    平和主義な大統領だと思う。

    オバマが大統領に就任した時、演説で言った言葉を・・・今でも覚えてる。
    『かつて、レストランに入店拒否された男の息子が、大統領になった・・・』

    オバマの平和に対する言葉には、重みがある。
    82  不思議な名無しさん :2016年05月30日 09:51 ID:AIetKfeGO*
    TPPは不安だがこれは許せる
    83  不思議な名無しさん :2016年05月30日 10:20 ID:LbFXNrUm0*
    保 守 速 報 で や れ
    84  不思議な名無しさん :2016年05月30日 12:38 ID:NeiW6QOV0*
    ※83
    あんなキチサイトを引き合いに出すのはNG
    85  不思議な名無しさん :2016年05月30日 12:39 ID:uSSm51UH0*
    嫌 な ら 見 る な
    86  不思議な名無しさん :2016年05月30日 12:45 ID:adpBYGGM0*
    被爆者たちは米国を恨んでいないと言ってるのに

    謝罪させようとする左翼、国賊
    オバマの発言に難癖つけさせようとするメディア
    いきなり現れて賠償要求しだした韓国人

    こいつらなんなんだよ
    日本の恥じゃなくて人類の恥

    沖縄の事件だってそう
    犯人が米軍基地に勤めてるからってんで無理矢理米軍追いだそうって話にすり替えてる
    被害者やその家族はそっちのけ
    87  不思議な名無しさん :2016年05月30日 13:50 ID:HqOMgeu.0*
    坪井さん20歳で被爆だもんな…どんな気持ちか想像できない。
    88  不思議な名無しさん :2016年05月30日 13:55 ID:VVkvHX960*
    とても良いシーン
    このあと安倍さんで笑ったけど
    89  不思議な名無しさん :2016年05月30日 15:23 ID:ZbgrvjTR0*
    老人が喜ぶならそれで良いんじゃね
    正直やるべきことをやったとしか思えないしな
    90  不思議な名無しさん :2016年05月30日 15:29 ID:UZfSg3N20*
    今回は来るだけで歴史的意義はあったと思う。
    問題はこれから先。
    アメリカは本当にトランプを選ぶのかねえ…?

    オバマは任期が終わったら、個人的に広島も長崎も行きそうだと思った。
    91  不思議な名無しさん :2016年05月30日 16:31 ID:WImJroVE0*
    オバマ大統領の広島訪問は、とても良かったと思います!

    ただコメント欄に、「日本が先に手を出したんだから仕方ない」とか「日本はヒドイ事をしたんだから当然だ」等の書き込みがありますが、小学生でしょうか。
    WW2は、アメリカの金融凍結資産凍結が引き金になったのは、ネット民ならみな知っている事だと思ってました。

    日本は、仕掛けられた戦争にまんまとはまった。そして嵌めたのも日本人国内にいたアカなのも最早周知の事実でしょう。

    せっかくネット使えるんなら、自国の本当の歴史位調べて下さい。
    92  不思議な名無しさん :2016年05月30日 17:57 ID:HLXE02hb0*
    ※91
    ネットにあるのが真実とは限りません
    とんでもない大嘘だらけで従来のマスコミの比ではないほど
    こちらの知恵と判断力が要求される世界なのはご存知でしょう
    お若い方だと思いますが何でも鵜呑みにしないようにね
    93  不思議な名無しさん :2016年05月30日 18:09 ID:aiBS7qxK0*
    報道番組でやってたけど、それでも核のボタンは持ち込んでるのがなんともねえ
    公言されてないけどガチっぽいし
    94  不思議な名無しさん :2016年05月30日 21:53 ID:5SbL0Rub0*
    でも、一番核兵器持ってる国なんだよねw
    核弾頭解体とかいくらぐらい掛かるのかな? 維持費のほうが高い気がするけど。
    95  不思議な名無しさん :2016年05月30日 22:07 ID:W2fMEPc.0*
    感動も束の間、ここからがスタートだよな。
    人類と核との折り合い。

    戦争は「集団」で起こるものだが、人間個人個人ではこんなにも沢山の違う意見があるわけだ。

    人間という生き物とは、個なのか?それとも群なのか?
    96  不思議な名無しさん :2016年05月30日 23:43 ID:PbqgUzox0*
    なんでここからスタートやねん。何回スタート繰り返しとんねん。
    ええ加減、第1コーナー回ったで!くらい言えんのか?
    いつになったら、核兵器廃絶ゴールに近付くねん。
    7年前のプラハの演説の後、ノーベル平和賞もらったようだけど
    その後、今日までにアメリカは1%、いや0.1%でも配備済みの核弾頭をオフラインにしたんか?
    毎回、パフォーマンスとおべんちゃらばっかり聞き飽きたで。
    謝罪なんか要らんし、求めてもおらん。その代わり、核兵器根絶に向けて
    目に見える実績示してみろや。世界一の核保有国さんよ!
    97  不思議な名無しさん :2016年05月31日 12:06 ID:mxvLqNAk0*
    ワイ、被曝3世。
    被曝者本人からしたらワンコーナーまわったりして長かっただろうが、世代に受け継ぐという面で、ここからスタートやで。
    98  不思議な名無しさん :2016年05月31日 21:24 ID:a.k.RvLv0*
    ※91
    いつまでも指くわえて見てるだけじゃ何も変わらん
    行動を起こせ
    99  不思議な名無しさん :2016年06月01日 06:25 ID:AJuj.Odt0*
    日本人は感動し泣きアメリカ人を愛しこれからは過去は見ずに未来志向で行こう、過去の話をする奴は日本人じゃないというくらいまでに心酔してるが
    アメリカ人は普通に核のジョークを笑って食らわせてくるのでした
    おしまいw
    100  不思議な名無しさん :2016年06月03日 19:13 ID:uuHb.eA90*
    ちょろいな
    101  不思議な名無しさん :2016年06月04日 04:31 ID:ZCWyiN7d0*
    日本の政治家共とは大違いだな
    さすが世界のトップ
    102  不思議な名無しさん :2016年06月04日 22:50 ID:0kVIDfZQ0*


    綺麗事にしすぎ。

    裏は真っ黒です。

    皆ちゃんと調べよう。

    うわべの握手がなんだってえの?


    103  不思議な名無しさん :2016年06月12日 10:02 ID:EofR4RiQ0*
    米92
    ネットは確かに嘘も多いけど、世界史勉強してればアメリカもww2開戦の引き金を引いたのは事実だとわかると思うけど、もちろんアメリカだけが引いたわけじゃないけどね
    104  不思議な名無しさん :2016年06月14日 17:33 ID:IF.O.ZWj0*
    ※102
    その裏の部分のソース出せよ。
    105  不思議な名無しさん :2016年07月24日 03:43 ID:IaBRgu5P0*
    英語のスピーチ全文聞いたけど、こいつ遠回しにアメリカに責任があるんじゃなくて戦争自体が悪いって言ってるだけだよね?何に感動したのか・・・
    106  不思議な名無しさん :2016年07月28日 18:44 ID:4o8.1EOa0*
    長かったよ戦後71年でようやく戦後が終わる軌跡を見た
    日本がアメリカの犬でなくなり本当の意味での日米友好になると思った

    でもオバマが2017年1月任期終了ときが怖いな、マジて次の大統領が怖いわ
    107  不思議な名無しさん :2016年08月13日 20:43 ID:FDlCzqLX0*
    俺も偶然テレビみて感動したし、オバマ大統領は素晴らしい人だと思うけど
    「これこれがこうだったのでこう思いました!」ていう中学生の意見文みたいな
    コメントが至極つまらんな
    108  不思議な名無しさん :2017年02月12日 08:02 ID:urtkWgOa0*
    ※6 2chan民はツンデレなんだよ
    109  不思議な名無しさん :2017年12月06日 17:41 ID:IeU.674P0*
    ほんま見事なまでにトランプが台無しにしていく

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事