不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    56

    さんま「目覚まし無しで好きな時間に起きれる。みんなやってんのかと思った」

    sannma


    1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 08:52:56.35 0
    さんま「最近俺ピタっと起きれるよ!
        3時間なら3時間、5時間なら5時間!って寝る前に思い込んで」
    磯野「じゃあ目覚ましかけないんですか?」
    さんま「かけるけども、先に起きてから止める!」
    学者「そのやり方が一番良くて、目覚ましで起きた場合睡眠はよくないです」
    学者「寝る前に今から「6時間後に起きる」と念じれば大体起きれます」
    さんま「みんなそうしてんのかと思た」
    マツコ「私は目覚ましの10~20分前に起きる」

    5月4日のホンマでっかTVより

    引用元: さんま「目覚まし無しで好きな時間に起きれる。みんなやってんのかと思った」







    5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 08:55:02.93 0
    目覚まし時計が存在する意味考えろや

    14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:05:10.10 0
    >>5
    江戸時代は目覚まし時計なんかなくても起きてたから

    6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 08:55:15.70 0
    これできないやついるの?

    9: 名無し募集中@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 08:56:22.93 0
    たまにそういう状態に偶然なることを大げさにいってるだけ

    11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 08:58:50.46 0
    俺も昨夜寝る前に「7時30に起きる」って繰り返し念じつつ寝たら今朝の7時20分に目が覚めたわ
    絶対起きたい時は無意識にやってる気がする

    16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:07:19.04 0
    あんまり寝ないでいい人っているみたいだから
    ずっと浅い眠りなんだろうな

    17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:08:05.35 0
    自分も学生時代はそうだった目覚ましなんて何であるのかわからなかった
    社会人になって目覚ましなしでは起きられなくなったけど

    27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:14:47.25 0
    >>17
    >社会人になって目覚ましなしでは起きられなくなったけど

    普通逆な気がするが
    寝不足になったってことかな

    18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:08:41.88 0
    ナポレオンが3時間しか寝なかったっていうけど
    わりと普通だよな

    21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:09:33.03 0
    >>18
    これは嘘くさい
    実際チャレンジすると無理ありすぎ

    19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:09:26.20 0
    俺もめざましは鳴る前に止めるタイプ
    めざましを合わせたちょっと前に必ず目が覚めてしまうわ

    20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:09:30.36 0
    俺も3~5時間しか寝ないな

    32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:18:20.20 0
    >>20
    めっちゃ昼寝してそう

    25: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:12:40.83 0
    これ「○時間後に起きよう」ってしっかり意識して寝ると割りとできる
    疲れてなければ

    28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:15:42.50 0
    さんまって寝ないんじゃなかったの
    幻滅

    33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:18:32.60 0
    休日なのに起きてしまう

    37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:20:29.07 0
    目覚ましは鳴る前に止めるものだろ
    鳴ったらうるさいっていう不快感をイメージすることで目が覚める

    38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:20:45.00 0
    うちの父親も同じこと言ってたぞ
    できる奴はできるんだろう

    42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:25:38.15 0
    これアファメーションやろ

    43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:29:35.15 0
    さんまって自己暗示とか思い込みの力が凄まじいと感じさせるエピソード多いよな

    46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:33:37.16 0
    24時間近く明るく楽しいポジティブ人間やってるけど
    どうやってキープしてるんだろう

    56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:45:00.05 0
    こういう技はノウハウ化して誰でも習得できるようシェアするのが人類の為

    59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:51:31.39 0
    俺の場合「○○時間後に起きよう」ってイメージするより「○時○分に起きよう」ってイメージした方が断然起きれる
    そして寝つきがいいとか悪いはあんま関係ないが、寝る前に腹一杯食うと起きれない率が高い

    63: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 10:14:32.63 0
    体内時計が正確な人いるよな
    俺なんか狂いまくってるから海外行っても時差ボケとかしたことない

    64: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 10:44:55.94 0
    俺とまったく同じだわ
    明日早く起きると頭で思ってるとまぁ5時前には大抵起きれる

    65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 10:47:28.90 0
    目覚ましが鳴る5分前に起きるとかはよくあるな

    67: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 10:53:06.61 0
    大概できるが念のため目覚ましは絶対にかける

    68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 10:53:47.73 0
    俺もこの体質だけど
    こういう人間は眠りが浅いらしい

    69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 11:03:11.59 0
    俺もこれだわ
    眠りが浅いから90分以上寝れないし
    あまり睡眠時間とれない時は15分単位で寝てる

    71: あ@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 13:32:11.37 0
    人間の不思議な力

    73: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 15:12:25.87 0
    ブラックジャックが洞窟に閉じ込められた時この能力使って脱出してたな

    74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 17:13:07.00 0
    さんまはたいてい昼過ぎに起きてんじゃん
    夜中帰ってきて朝早く起きるのと同じにすんな明石家よ

    75: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 18:14:00.83 0
    >>74
    関係ない
    どんな生活サイクルでもできるやつはできるしできないやつはできない

    76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 18:16:29.90 0
    この理屈でいうと「〇〇年後に夢は叶う」と思い込めば実際に叶うことになる

    47: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/05/31(火) 09:33:51.44 0
    目覚ましなんか年に数回しか使わないわ
    無職だからw







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年06月01日 16:22 ID:HIkSRn8T0*
    起きたい時間の時計(アナログ式)を思い浮かべて強く念じてから寝ると、
    その10分ほど前に目が覚めるわ。
    何でなのかはよく分からん。
    2  不思議な名無しさん :2016年06月01日 16:39 ID:XBlzUx7k0*
    恐ろしく朝に弱くて就職前は遅刻ですぐクビになるんじゃないかとビビってたけど
    いざその環境に身を置くと案外適応できるもんで
    今では何時に寝ても毎日決まった時間に目が覚めるわ
    3  不思議な名無しさん :2016年06月01日 16:45 ID:8M5RAwv70*
    そんなもんこいつが歳とって自然と早起きになっただけやないか
    若いときどんだけ遅刻しとったんや 
    4  不思議な名無しさん :2016年06月01日 16:57 ID:4WUf2JJ.0*
    寝る前に起きる時間をしっかり意識するとだいたいその時間の少し前には起きれるね。
    絶対確実とは言い切れないので、その時の為の目覚まし時計だな。
    5  不思議な名無しさん :2016年06月01日 16:59 ID:Uu8cIeXz0*
    極度に疲労してない限りはできる。
    6  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:06 ID:HP1OW8oi0*
    凄いなみんな…。俺なんて、デートの約束して目覚ましするの忘れて、寝て起きたら、まるまる2日経ってたことあるぞ…バイト先と彼女から電話とメールが60件近くあって胃が痛くなった…
    親に死んだのかと思った。って言われた。
    7  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:08 ID:UY5WLFi10*
    誰でもやってる とはさすがに思ったことないな。目覚まし時計てのが売れてるくらいだし
    目瞑る前に今何時か確認して、起きる時間は何時くらいがいいかを定める
    どんなに夜更かししても朝早くても、定めた時間の前1時間以内には起きてる。
    8  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:18 ID:Gf.hKnJ50*
    三年寝太郎は「三年寝たろう!」って決意したていうで。
    9  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:31 ID:ySDGsNJJ0*
    夜飯減らすと寝起きよくなるな
    詳しい人に聞いたら炭水化物減らすといいって言ってた
    朝弱くて肥満も気になるような人にはおすすめ
    10  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:31 ID:C4.qPm360*
    余裕でできる。釣り行く時とか普通に三時に起きられる。
    小さい頃からできたから、逆に朝起きられない人がいるって想像だにしなかった
    11  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:49 ID:W6qJfwHA0*
    初めて聞いたぞこんなこと。今日念じてみよ~
    12  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:50 ID:En5SNOcQ0*
    単に体内時計+生活習慣。普通の人にでもできる。
    俺が習慣付いていた頃は、5分前〜2分前に必ず起きていた。
    13  不思議な名無しさん :2016年06月01日 17:53 ID:I0TewCi60*
    少し訓練すれば簡単だから試してみると良い
    14  不思議な名無しさん :2016年06月01日 18:00 ID:YGLePm4O0*
    これできるよ
    目覚ましは保険だね
    15  不思議な名無しさん :2016年06月01日 18:14 ID:qYHcv1ll0*
    これは実際できるぞ
    明日は早めに起きないと駄目だなて思うだけで早く目覚めることができる
    16  不思議な名無しさん :2016年06月01日 18:55 ID:5B1QQGX60*
    できるっちゃできるけど
    過信すると肝心な時にヘタをうつ
    嫁に起こしてもらうのが一番
    17  不思議な名無しさん :2016年06月01日 19:00 ID:CqiBL9lN0*
    保険かけて早めに寝ちゃうから2時間くらい早く目がさめるわ
    目覚ましは二度寝防止
    18  不思議な名無しさん :2016年06月01日 19:31 ID:lIhPb9AQ0*
    逆に出来ないヤツおるんか? 目覚ましは保険だろ
    自分は毎日セット5分前程度で目が覚めるわ
    訓練も何も~時に起きなあかんなと思って寝たら勝手になっとるで

    あと1時間も早い奴はそれ寝足りとるだけやぞ?
    指標時間から20分以上もズレとったらそりゃ失敗だわw
    上手いヤツは誤差1分程度に納めるからな
    19  不思議な名無しさん :2016年06月01日 19:34 ID:QTd7dl5M0*
    いやこれできる人は出来るみたいよ
    俺もなにかとてつもなく大事な用事がある時は目覚ましより早起きする
    20  不思議な名無しさん :2016年06月01日 19:38 ID:PZr6oJRX0*
    大事なときとか早起きしなきゃとか思ってるとできるなこれ。 おそらく脳が意識しすぎて眠りが浅くなってるんだろうね
    21  不思議な名無しさん :2016年06月01日 19:50 ID:GkuJ.vA80*
    俺は寝てぴったり7時間後に起きるわ
    どんな時でも
    10時に寝たら5時だし12時に寝たら7時に起きるわ
    22  不思議な名無しさん :2016年06月01日 20:20 ID:MHnWQwnn0*
    自分も普通にこれできるわ
    10年以上目覚まし時計なしで生活してる
    ○時に起きるぞって強く念じてから寝るのも同じ
    もちろん体調を整えておくのは最低限やらないとダメだよ
    毎日同じ時間に起きるのならさらに簡単になる
    夜勤と昼勤が交互にある人は難しいかもしれん
    23  不思議な名無しさん :2016年06月01日 20:36 ID:LB2k9FR80*
    これなんか科学的に証明されてた現象だった気が。
    寝る前に起きる時間を脳が意識してると体内時計が勝手にその時間に合わせて目覚めるとかなんとか
    24  不思議な名無しさん :2016年06月01日 20:58 ID:XvZTKhBz0*
    何時に起きるぞーって思うと緊張して眠り浅くなって何回も目が覚める。
    25  不思議な名無しさん :2016年06月01日 21:04 ID:Ibbyy69d0*
    出来る奴は確かにこれ、出来るみたいだぞ?
    条件付だが自分も出来た時はあった。
    26  不思議な名無しさん :2016年06月01日 21:14 ID:m058NtP80*

    これは思い込みが影響するのだから、

    当然できる、と思い込んでいる人間と

    出来るわけない、と思い込んでいる人間

    の差は大きい
    27  不思議な名無しさん :2016年06月01日 21:17 ID:.qEVZ6Y60*
    江戸時代は今より時間にルーズだっただけだろなにいってんだ。
    28  不思議な名無しさん :2016年06月01日 21:48 ID:iDFpdgMP0*
     俺がやってるのは寝る前に寝たい時間分だけ枕を叩くってやつだな。3時間なら三回、七時間なら七回、枕を叩いてから寝ると不思議とその時間分経つと起きれる。
    29  不思議な名無しさん :2016年06月01日 21:49 ID:SZR1zruB0*
    74これ
    30  不思議な名無しさん :2016年06月01日 21:51 ID:7JQgMUZa0*
    ナポレオンは不眠症だったんだろ。で、昼間とかに細かく寝てたんだろ、傭兵みたいに。
    31  不思議な名無しさん :2016年06月01日 22:12 ID:HuxMm.Eg0*
    毎朝アラームは起きてから止めてるな。もっと早く起きないといけない時は意識し過ぎて1時間おきに起きちゃうから寝不足になるけど。
    32  不思議な名無しさん :2016年06月01日 22:37 ID:wy5FzGzR0*
    俺も昔は分単位で決めた時間に起きれたな。

    今は夜中に何度か目がさめるようになってしまって、
    もう俺はダメかもしれん。

    ちなみに決めた時間に起きることで
    ちょっと不思議なのが、
    海外に行った時に時差があるじゃん。
    おそらくは飛行機の中で時計合わせを
    するのが関係しるんだとは思うのだが、
    海外でも翌朝何時に起きようと思った時に、
    時差分の変更のある時計の時刻で
    ちゃんと起きられたことな。

    これ、人体のどこの器官で調整してくれてるのだろう?
    33  不思議な名無しさん :2016年06月01日 22:50 ID:n3b1xQrQ0*
    できん
    ないと10時間は寝続ける
    34  不思議な名無しさん :2016年06月01日 22:53 ID:H4yUDSeL0*
    3時間以内で起きる場合は絶対無理と確信。
    35  不思議な名無しさん :2016年06月02日 01:13 ID:PbBvOjRSO*
    電車で寝ちゃう時みたいなごくごく浅い眠りだと確実に出来る。酷いと毎週寝過ごしてたんだけど「○○駅で降りるぞー」と強く念じてから寝落ちすると全く寝過ごさなくなった。

    でもガッツリ寝る時は駄目。目覚ましないと無理。
    36  不思議な名無しさん :2016年06月02日 01:18 ID:rL0RVrJo0*
    土曜の朝にやる好きなアニメがあって、なぜかその日だけは放送直前に起きれた。

    再放送のあたしンちだけど。
    37  不思議な名無しさん :2016年06月02日 02:05 ID:0XZaHuQG0*
    学校教育で教える共通語では、「起きられる、寝られる」。
    ら抜きを使うのは自由だけど、知性や品性が少し低く見えてしまう。
    38  不思議な名無しさん :2016年06月02日 05:50 ID:h5aftAtY0*
    できる人が結構いて驚いた。

    自分はダメ。あまりに眠いと夢の中で目覚まし時計が鳴っててしばらく目覚めなかったりする。
    39  不思議な名無しさん :2016年06月02日 12:34 ID:ColwWwQL0*
    特定の時間に目覚ましかけて起こされるのを続けると
    その不快感に対する自己防衛なのか5~10分前に起きるようになると聞いたな
    40  不思議な名無しさん :2016年06月02日 13:46 ID:oXzDJYSNO*
    寝る前にこの時間に起きると思えば起きれる
    41  不思議な名無しさん :2016年06月02日 15:02 ID:XOA050bQ0*
    休日は前日何時に寝てても起きる必要もないのに平日と同じ時間に目覚める
    42  不思議な名無しさん :2016年06月02日 16:43 ID:psXhIDYM0*
    毎日...ではないけど、月25日3時間睡眠ならできるぞ。
    昼寝もしない。というか、できない。ソースはブラック飲食勤務のオレ...
    43  不思議な名無しさん :2016年06月02日 19:22 ID:iq.KrPBE0*
    確かに何時に起きようと思って寝ると目覚まし鳴る5分前とかに起きれるな。でも寝過ごしたり二度寝が怖いから結局目覚ましかけてるけどw
    44  不思議な名無しさん :2016年06月02日 20:59 ID:nCfMdxHU0*
    俺もできるから起きれない人を見るとすごいいらつくw
    45  不思議な名無しさん :2016年06月02日 21:55 ID:tQBavtIE0*
    休日はできる(笑)
    46  不思議な名無しさん :2016年06月02日 23:25 ID:0a9lR41R0*
    いや、出来るけどやる必要あるか?
    47  不思議な名無しさん :2016年06月03日 00:11 ID:678lwumo0*
    生まれてからそんな奇跡みたいな真似できたことないから涙目
    神経質で寝つきも絶望的に悪い
    ここ数年はかなりヤバい睡眠障害で全然治らない
    48  不思議な名無しさん :2016年06月03日 00:42 ID:8CFGW4fF0*
    むしろこれやらずに会社行ってる奴尊敬するわ
    49  不思議な名無しさん :2016年06月03日 01:59 ID:xmbn5tJb0*
    ショートスリーパーになって睡眠導入剤使ってるせいで
    精度がガタ落ちになっとるけどそれでもセット20分前には
    必ず目が覚める、二度寝しても三度寝しても同じ
    昔は毎朝セット5分前には必ず起きれとったけどなぁ
    ええときは毎朝3分前くらいやったわ
    50  不思議な名無しさん :2016年06月03日 02:01 ID:x9Lg.mxw0*
    起きる時間のデジタル数字を頭に浮かべながらやると起きれる
    だけどこれを続けると疲れが溜まるような気がする

    3ヶ月に1回くらい、シャキッと起きたい日だけ使ってる方法だわ
    51  不思議な名無しさん :2016年06月03日 16:15 ID:CpstykTX0*
    めっちゃ疲れてると無理。
    ストレスたまってると3時間ぐらいで悪夢と共に目覚める。でも眠りは浅い。
    心身ともに健康なときは2時に寝て6時に目覚める。

    睡眠サイクルは人によりけりだけど、一番いいのは規則的な睡眠なんだよなあ。

    自分も「○時に起きる」って思って寝ると30分前くらいに目が覚めるんだけど、疲れたまる感じ分かるわ。
    52  不思議な名無しさん :2016年06月04日 22:42 ID:0kVIDfZQ0*
    今10代のバリバリ学生だけど、普通に出来るよ!
    ほぼ高確率で起きたいと思った時間に起きれる。これって本能的なものじゃないの?個人差はもちろんあるだろうけど。
    ちなみに超疲れてる時は無理
    53  不思議な名無しさん :2016年06月04日 22:43 ID:0kVIDfZQ0*
    52 の続き
    ちなみに目覚まし時計は使ってません。
    強く思えば起きれるから皆さんも一度お試しあれ!(多分)
    54  不思議な名無しさん :2016年06月25日 00:59 ID:D.uBBFig0*
    全然できるよ。
    目覚ましいらないもん。

    55  不思議な名無しさん :2016年07月04日 02:46 ID:toyMXHzA0*
    >ナポレオンが三時間しか寝なかった

    なお、風呂場で爆睡していた模様
    56  不思議な名無しさん :2019年01月08日 23:00 ID:rUMJNj4.0*
    みんな朝強いんだなあ
    自分は無理
    子供の頃から目覚ましでなんとか起きてる
    どんなに早く寝ても無理
    かけないと昼くらいまで寝るわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事