3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:34:33.064 ID:nST1TsOqM
神を試してはいけない(でも人間は試してみる)
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:34:39.181 ID:JRNVjmnX0
どこがおかしいんだ?
よく出来た話じゃないか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:41:34.082 ID:RzTNDPkxx
>>4
まるでこの世界が神の玩具箱のよう
神が世界や人間を作った
みんな神をあがめる よしよしと満足する神
「私を敬え。私の言う事は必ず聞きなさい」
でもしばらく放っておいたら人間が言いつけ破って神も敬わない
そしたらどうなったか
神、人間を滅ぼした
神を敬うノアだけは助けた
別の時代には同じような人間ばかりだったソドムやゴモラも滅ぼした
でも神を敬う家族だけは助けて逃がしてあげた
街から逃げる間決して振りかえってはいけないと忠告した
でも奥さんだけつい振りかえった
その瞬間石になって死んだ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:42:45.128 ID:+Gd/4zfS0
>>10
どこもオカシイ所は無いんだが
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:44:32.421 ID:yZbmE3ceK
>>10
そりゃ造物主だもの
筋は通ってるからおかしくは思わないけどな
ついていけないけど
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:35:15.401 ID:glSNjlWe0
昔の一神教の全知全能の神ってのは善も悪も兼ね備えてたからな
悪の化身としてサタンとかが出てきたのは後世になってからだから神の言動がガバガバなのはそのせいじゃね
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:47:15.144 ID:RzTNDPkxx
>>11
>>12
俺のレスだけ見てるからそう思ってるだけなのかもしれんが
実際聖書読んでみてもそう思うのなら、やばい
本気でそういう考え方ができるってことが俺からしたら信じられないわけよ
熱心な信者もそう思ってるんだろうけど、実についていけない
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:53:01.126 ID:yZbmE3ceK
>>14
いや世の中いろんな意見があっていいわけ
自分と考えが違うからおかしいというのはどうか
論理的に矛盾があるならおかしいと言っていいと思うが神が造物主ならばなんの矛盾もないわけ
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:57:28.234 ID:jioDJ1ZA0
>>22
神が創造主なら神が人間を神に逆らえるように作ってる
自分で作って自分でキレて人間に嫌がらせする矛盾だらけのカスということになる
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:04:33.848 ID:yZbmE3ceK
>>34
別に神に逆らわないように作ってないから
人間は自由に動けるわけ
それとは別に神が人間をどう扱おうが自由なわけ
そういう設定
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:05:47.987 ID:jioDJ1ZA0
>>39
つまり矛盾だらけのカスだろ神は
自分で作って自分でキレて人間に嫌がらせする矛盾だらけのカスということになる
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:10:44.173 ID:yZbmE3ceK
>>44
いや自分で作ったものを自分でどうしようが問題ないわけで
人間からしたらたまったもんじゃないけどな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:38:46.967 ID:jioDJ1ZA0
神は人間の敵
悪魔が人間の味方
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:38:50.949 ID:UO9u+eJBE
聖書で悪魔に殺された人の数…10人
聖書で神に殺された人の数…200万人
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:48:41.714 ID:glSNjlWe0
災害とか天罰下す役割は神がやってたわけだからバリバリの悪役もやってたけど
昔のスタイルの神ってそんなもんじゃね
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:53:16.913 ID:vYoqes890
神に善悪の概念はなく神がやっていることが善なんだって何かの漫画に書いてあったわ
アニメだったか小説だったかかもしれん
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:55:09.282 ID:RzTNDPkxx
色々な意見があって当然という意見には賛成するけど
流石に童話や漫画と同じに考えるのは違うと思うぞ
これは聖書なんだから
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:56:34.057 ID:JRNVjmnX0
>>29
何が違うんだ?
聖書も童話も人間が書いたものには変わらないだろ?
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:56:35.050 ID:yZbmE3ceK
>>29
矛盾があると思うとこれを指摘してみて
説明してあげるよ
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:02:02.171 ID:RzTNDPkxx
>>32
矛盾を感じてるわけじゃない
神の言動がまるで自分の玩具が言う事を聞かなくて癇癪を起した子供のようで気味が悪いと言っている
別の言い方をすればシミュレーション、実験室
自分の描いてる漫画の登場人物が1人歩きしだして手に余るようになったから全員ぶっ殺してスッキリしてるような感じ
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:04:37.967 ID:vYoqes890
>>37
人間もペットやラット、家畜に似たようなことするし多少はね?
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:06:36.000 ID:+Gd/4zfS0
>>37
創造主の神から見たら人間なんてオモチャだろ
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:57:27.836 ID:glSNjlWe0
聖書も人間の創作物でしかないのはその通りだけど
矛盾があるのは気持ち悪いから疑問は持って当たり前だと思うぞ
神は善じゃねーのかよってなるよな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 03:58:36.320 ID:pH1o327p0
旧約聖書の時点はユダヤ教しか想定してないからな
ユダヤ教は布教しないから生まれついてのユダヤ教徒しかいないし
信じないと天罰を与えるってのは裏切り者になるからな
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:00:48.508 ID:vYoqes890
善悪ってそもそもなんだ?
人間にとって都合の悪いことか良いことかってことにならん?
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:03:43.289 ID:glSNjlWe0
善は神
悪は悪魔
ってことになってるけど
善悪二元論が作られたのは善じゃないと信仰したくないっていう人間の都合だと思う
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:04:53.303 ID:nST1TsOqM
人間が知恵の実を食ったことで自分たちで善悪の判断しなきゃならなくなったんやろ?
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:06:48.664 ID:jioDJ1ZA0
>>41
善悪の知恵の実を作ったのも神だろ
そしてそれをエデンの園においたのも神だろ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:05:05.858 ID:atpTmGvI0
そりゃ現実なんて人間に都合のいかないことばかりだし
何で神はこんな事するの?って思うから、辻褄を合わせようとしたらそういう話になるわな
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:06:24.146 ID:CPftpIHy0
エリシャはそこからベテルに上った
彼が道を上って行くと町から小さい子供たちが出て来て彼をあざけり
「ハゲ頭 上って行け ハゲ頭 上って行け」と言った
エリシャが振り向いてにらみつけ主の名によって彼らを呪うと森の中から二頭の熊が現れ
子供たちのうちの四十二人を引き裂いた
エリシャはそこからカルメル山に行き、そこからサマリアに帰った
- 旧約聖書 列王記-下 2章23節~25節 -
https://ja.wikipedia.org/wiki/エリシャ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:08:44.372 ID:WRr8zwQy0
>>45
ここまでくるともはやギャグだな
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:08:39.576 ID:RzTNDPkxx
あと冒頭の世界を創造するくだりにも気持ちが悪い一文がある
神は6日間かけて世界を作ったとあるわけだがその後に、
「もっとも、神は一瞬にして何もかも作り上げることもできたわけですが」
うまく説明できないがなんか気持ち悪い
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:12:18.820 ID:vYoqes890
>>50
そう書いておいた方が凄そうじゃん?
基本的に神SUGEEEEしないと
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:14:38.116 ID:WRr8zwQy0
>>56
でも昔はそれで良かったのかも知れないけど
今見ると滑稽に見えない?
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:12:19.514 ID:4vPBa/wF0
>>50
全知全能なのにたかだか一個の惑星に7日もかけちゃったの?宇宙はこんなに広いのに?
みたいにツッコミ入れられてムキになったんだろうな
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:11:35.598 ID:glSNjlWe0
まあ悪役として人間をそそのかしたりする神の敵対者としてのサタンを設定した後で
逆らうものは許さいっていう絶対神だったものを信仰しやすい神に作り直したんだから言動がおかしいんだと思う
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:16:26.814 ID:RzTNDPkxx
とりあえず全部読んでみるが、その時またスレ立てるかもしれん
暇があったら新約の方も読んでみたいね
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:29:16.596 ID:yZbmE3ceK
>>66
なかなかの分量だけど頑張ってくれ
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:17:24.433 ID:KvIRU4Vj0
キリストでもエホバとカトリック系とは全く違うし
イスラームでもシーアとスンニでは違う
仏教では大乗と上座部で全然違うし
なんかいろんな考え方あるんだなって思う
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:19:08.094 ID:yZbmE3ceK
女子供家畜全て根絶やしにする話好き
さらに呪いまでご丁寧にかける念のいれよう
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:19:53.240 ID:efuFyy+p0
プロテスタントとか言う異端中の異端wwww
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:20:42.689 ID:jioDJ1ZA0
>>74
めちゃめちゃ人数多いいだろ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:22:06.354 ID:KvIRU4Vj0
>>74
ルター「は?」
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:32:34.261 ID:aqLN2FNp0
思うけど日本のアイドルって文字通り偶像、信仰の対象になってるよな
大宗教がない代わりにアイドルが宗教みたくなってる
派閥争いみたいのがあるのも似てる
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:46:42.415 ID:yZbmE3ceK
>>80
占いとか宗教の役割果たしてるような気がする
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:48:56.381 ID:IRNGx9/Zd
>>80
いいえてみょう
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:39:55.975 ID:loKjkCCM0
ヨシュア記読んでみ大量殺戮してるから
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:41:10.009 ID:3WVGVQIH0
黙示録とかいうホラー小説
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/01(水) 04:27:38.388 ID:aqLN2FNp0
信仰って観点で社会心理を考察していくと面白いと思う