不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    39

    夏ってなんでノスタルジックな感じ漂うんだろう



    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:05.56 ID:3/yefU9A0
    太陽浴びながら汗びっしょり書いて走り回ると死にたくなる

    4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:20.87 ID:3/yefU9A0
    夏きてほしいけどきてほしくない

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:27.34 ID:rjGFE9Rc0
    夏休みの雰囲気が涼風を思い出させるからやないんか

    6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:28.83 ID:C4wNjd1Vp
    夏休みがポイントやろな

    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:35.27 ID:3/yefU9A0
    夏の終わりはほんと鬱

    8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:35.39 ID:gN9kNWHWp
    つ「Summer」

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:50:54.70 ID:3/yefU9A0
    >>8
    やめて……やめてクレメンス……

    10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:51:18.64 ID:ooGgv0C0H
    死にたくなるようなこと言うなよ…

    11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:51:51.25 ID:3/yefU9A0
    夕暮時の田舎のばあちゃんちのひぐらしの鳴き声最高や
    近くの川で魚釣りして焼いて食って寝て朝早く海にでかけるのさいこあや

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:52:06.05 ID:N3ugDpA4a
    子供の頃の夏休みの思い出
    お盆とか

    13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:52:07.64 ID:NEacYg520
    今年の夏は特別な夏にしたいよな

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:56:47.51 ID:3/yefU9A0
    やっぱ人は日光浴びてると元気になるんやね
    夏は火が上がってる時間長いから活発なんや

    15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:52:14.49 ID:TLIr30OI0
    ああああああああああああ!!!!

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:52:24.62 ID:He2vpjajK
    8月下旬~9月の間に少年時代を聞くと切なくなる

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:52:27.74 ID:ReG0R9nYr
    秋くらいが一番死にたくなる

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:53:05.09 ID:ooGgv0C0H
    >>17
    わかるわ
    いろいろ考え出してしまう

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:55:35.98 ID:ReG0R9nYr
    >>21
    なんでなんやろな?夕方とかホント無理
    夜は好きやけど

    39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:57:34.71 ID:ooGgv0C0H
    >>30
    夜は散歩したくなるな
    ワイは朝が無理で家出た時からいろいろ考え出してよく電車で琵琶湖一周してたわ

    19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:52:57.09 ID:3/yefU9A0
    夏祭り花火大会好きな娘誘って断られた思い出クソンゴオオオオオ

    733e0209

    1fde0b5b

    ca2b7f6a

    22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:53:42.99 ID:TLIr30OI0
    >>19
    それも1つの思い出だもんな

    20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:53:01.25 ID:2sr6WlD3a
    朝起きて眩しい太陽と青い空とセミの声だけでおセンチになりかけるよな

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:54:04.07 ID:NEacYg520
    カントリーロード聴きながら田舎道を歩きたい

    28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:55:24.36 ID:3/yefU9A0
    >>23
    こういうの最高や
    夏風に吹かれながら爽やかな音楽かけてDriveして海行っておりてひたすら眺めてたい

    27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:55:15.63 ID:pBT9hLeGp
    また海に飛び込んだり川でお弁当食べたいんごねぇ

    29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:55:32.98 ID:DvAgOmev0
    最後の花火に

    31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:56:13.11 ID:jgsl8Qxq0
    ワイは冬の深夜に空見上げてる時のがノスタルジック感すごい

    33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:56:20.06 ID:dumWyrCp0
    高校生に戻りたい

    35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:56:29.24 ID:vrNjzuIX0
    毎年夏に有給取ってカブで田舎道走りに行くで

    37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:57:02.74 ID:NEacYg520
    働き始めたらもう青春は終わりやね

    41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:58:03.41 ID:He2vpjajK
    あぁ……夏にゃ早ぇが田舎さ帰った、婆ちゃんの飯食いたい

    45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 03:59:37.63 ID:MzFtZ1/u0
    ぼくのなつやすみやるンゴ

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:00:31.56 ID:wsBa1f4Yx
    おもひでぽろぽろ

    54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:01:40.93 ID:NkQizWU3a
    結局暑さでまいっちまう 誰のせい? それはあれだ!

    59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:02:56.16 ID:He2vpjajK
    下町兄弟のミモザの咲く頃でも聞こうか

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:03:38.53 ID:C4wNjd1Vp
    子供のころ夏休みに東北のおばあちゃん家行って2週間くらい過ごして…
    8月の後半に東京への帰りの高速道路から見えた遠くの打ち上げ花火…

    69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:05:34.75 ID:3/yefU9A0
    >>63
    ああ~たまらねえぜ
    ワイは多分花火が好きなんやな
    何故かは知らんが

    65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:04:28.25 ID:3/yefU9A0
    蝉の鳴き声と子供たちの遊び声と暑い日差し
    ひぐらしの鳴き声と海に沈む夕焼けはもう殺人級の美しさや

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:05:43.08 ID:434YvzyC0
    >>65
    セミの鳴き声で懐かしくなれるのはヒグラシだけやアブラゼミとクマゼミはうるさいだけや

    73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:06:42.35 ID:QugpzZA10
    >>70
    一理ある

    66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:04:33.52 ID:QugpzZA10
    個人的には涼しくなりはじめたあたりにそんな気分になる
    くそほど蒸し暑いとなにもおもえん

    68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:04:43.24 ID:czQVfVXR0
    夏とか暑いだけでダレルわ
    なんだかんだいって夏から秋に変わる空気の変わり目が一番感傷的になれるで

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:07:39.54 ID:3/yefU9A0
    >>68
    一理ある
    今はあーだこーだいってるが実際夏がくれば虫だらけで熱くて苛つくだけやしな
    少しやわらかい心地いい秋風が吹いてくる頃もう夏が終わるんやなって感じで心にくる

    76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:08:07.46 ID:Kypby9yV0
    今年こそぼくのなつやすみプレイしてノスタルジックで死にたくなるわ

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:08:32.45 ID:434YvzyC0
    ワイはあれやなカブトムシが死に始める9月中盤から終盤にかけてなんとも言えん気分になるわ

    90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:11:13.32 ID:3/yefU9A0
    梅雨の時期も結構くるわ
    雨上がりの土の匂いと雨水の匂いと生温かい風が混じった空間は体がうずくわ

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:11:47.17 ID:FLNNf0JB0
    >>90
    梅雨の時期は高校の学園祭シーズンだったからやばい

    98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:12:53.25 ID:Kypby9yV0
    >>90
    逆にクソ寒い時期特有の空気の匂いみたいな物が来るわ

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:12:08.89 ID:NEacYg520
    ワイは6月から10月くらいは行動力マックスになるわ
    冬は基本鬱になる

    103: 風吹けば名無し@\(^o^)/(やわらか銀行) 転載ダメc2ch.net 2016/06/04(土) 04:14:18.44 ID:5Pmr3AIt0
    >>94
    まぁわかる
    ワイは大体年越すくらいまでが行動力マックスやわ
    年明けから夏始まるくらいまではなんかパッとせんわ
    イベントもその辺の時期が多いからね

    95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:12:24.30 ID:p9uCPJ/L0
    暑いの大嫌いなんやけど、夏の夕暮れだけは特別
    あれは他の季節には無い

    100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:13:23.05 ID:xSJB+c+na
    何故か夏=楽しい的な認識やからな
    楽しめない楽しんでいられない自分に対してのパラドクスみたいなもんやろ

    104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:14:18.77 ID:NEacYg520
    >>100
    実際に楽しかった、楽しくなかった関係なく
    昔を思い出して感傷的になる
    冬はそんなことないのに

    106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:15:35.72 ID:3/yefU9A0
    >>104
    冬は確かにこないんや
    あ、もう冬かぁ今年ももうすぐ終わりやんみたいな適当さ
    年があけてもクリスマスとかもどうでもいい

    109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:16:47.91 ID:nk1QJIkcH
    >>106
    クリスマスはどうでもいいけど初詣とか初日の出とかちょっとくる

    113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:18:35.15 ID:3/yefU9A0
    夏休み入る前のウキウキ感はもう戻ってこないんや
    とりあえず一ヶ月半もあるし宿題はそっちのけでプールいったり祭りいったり田舎のばあちゃんちいったり
    海で泳いで海で釣りして親戚のお姉さんと花火やって朝からバイク乗っけてもらって山は知って帰ってきてちょっと昼寝
    最高や

    115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:18:53.14 ID:xwtPE5kZ0
    夏になると田舎に行きたくなる
    都会から逃げたくなる

    116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:19:02.17 ID:6ZC9mXnD0
    桜も梅雨も花火や祭りも学園祭やハロウィンもクリスマスも正月も雪も全部せつないぞ

    125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:21:27.87 ID:6vUMH+oy0
    夜、田舎の夏祭りで浴衣姿の女の子と金魚すくい等の縁日を楽しんで、最後に見晴らしの良い場所で花火をみたかった

    127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:22:26.79 ID:PNZgUbQF0
    お前らもポジティブな方のノスタルジー感じてみればええやん
    大人になったなら寺とか神社に行って、ここは昔の人が通ってたんやなぁって想像すると凄くワクワク感が味わえるで

    139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:29:56.88 ID:KzLNPaP60
    https://youtu.be/X3MZ09yZWc4


    これ聴くと思い出すンゴ

    144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:33:45.68 ID:NEacYg520
    >>139
    小学生の時に見に行ったな
    今はもう映画館に行くこともなくなったな

    145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:34:28.96 ID:BBcXUs3fa
    夏ってホント短い
    沖縄から静岡に来たけどホント短い

    161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:49:17.94 ID:PrFL/B+00
    やめろ、やめてくれ

    182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 05:01:58.84 ID:6iJPDenU0
    都会育ちやし、ばあちゃんちも東京やから田舎に帰るっていうのがほんま羨ましい
    綺麗な田んぼ道とかある田舎いってみたい
    ぼくのなつやすみみたいな田舎

    185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 05:04:56.20 ID:x0S5LFrt0
    >>182
    むしろ田舎育ちやと都会に憧れるで
    田舎が嫌いってわけでもないんやけどな

    189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 05:07:14.53 ID:KBoYBMOB0
    >>185
    わかる
    憧れまでいかんけど画一的やとか面白みがないとかでも結局普通の郊外ベッドタウンがええなと思う

    190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 05:08:17.42 ID:NEacYg520
    >>189
    多摩ニュータウンに憧れる
    今は若干寂れているところもいい

    187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 05:06:13.66 ID:KBoYBMOB0
    >>182
    まあええとこだけ切り取るとそうなんやけどな
    実際は近所付き合いが煩雑やったり墓の問題があったり食材買いに行くのも面倒だったり子供少なかったりで
    住環境としてはやっぱ不便な面が多いで

    129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 04:22:49.23 ID:mS4QOWtup
    名前の知らないあいつと友達になったあの日
    あいつ今なにをしてるんだろと思いを馳せる







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年06月04日 14:15 ID:uYDK130u0*
    気まぐれな風が吹く丘に立ち
    遠い日の出来事を懐かしむからやぞ
    2  不思議な名無しさん :2016年06月04日 14:17 ID:2iQurmod0*
    井上陽水は基本的に夏をモチーフにした楽しい曲は少ない。
    少年時代なんてまだ生ぬるい方でセカンドアルバムの「夏まつり」とかは
    ストレートに鬱気分に引っ張ってくれる。
    ちょっと季節ずれるけれど(区分六月は夏だが)「水無月の夜」なんかも暗いw
    冬にあって夏の日に懐かしい顔ぶれに会う事を夢想している「夏願望」とかも
    3  不思議な名無しさん :2016年06月04日 14:26 ID:h1b.27WO0*
    夏を前にした6月のウキウキ感が好きだな夏になってしまえば蝉の一生みたいな感じで後何日で終わってしまうのだと考えると切なくなる
    4  不思議な名無しさん :2016年06月04日 14:44 ID:Gks86mYk0*
    カラッと暑いのはいい。
    だが、蒸し暑いといっそコロしてくれ、と思ってしまう。
    5  不思議な名無しさん :2016年06月04日 15:18 ID:sDkqT5.j0*
    夏に見るサマーウォーズは辛いものがある
    6  不思議な名無しさん :2016年06月04日 15:36 ID:HjtnH2gY0*
    何しろイベントが多いからな

    いうて、俺には冬のほうがしみるのだが
    7  不思議な名無しさん :2016年06月04日 16:02 ID:RQP3DIqS0*
    ユータ、今度は湘南じゃなく、地元のC. 行こ♪
    8  不思議な名無しさん :2016年06月04日 16:24 ID:U56irhyQ0*
    ツクツクボウシの鳴き声も捨て難い…。
    音楽なら、個人的にはオネゲルの「夏の牧歌」。
    9  不思議な名無しさん :2016年06月04日 16:30 ID:2vHMkSod0*
    夏に限らず季節の終わりと始まりはぜんぶノスタルジックになる
    10  不思議な名無しさん :2016年06月04日 16:38 ID:BTEUVhUc0*
    あんなに暑かった日々が日毎涼しくなっていく、そこで鳴くひぐらし。
    そこに必ずくる「終わり」を知ってるからじゃないか?
    11  不思議な名無しさん :2016年06月04日 16:50 ID:ALPhwAjI0*
    甲子園とか見てたら死にたくなる時あるわ
    12  不思議な名無しさん :2016年06月04日 17:27 ID:zngY.Jld0*
    8月の日本は、クソ暑い事と陽光が夕焼けっぽくなる事の相乗作用だな
    13  不思議な名無しさん :2016年06月04日 18:47 ID:u3JR4MDW0*
    今でもぼくなつ2のopみると泣きたくなる
    14  不思議な名無しさん :2016年06月04日 19:19 ID:tm.nY7.g0*
    >>9
    四季の場面 場面で感じるよな 夏だからじゃない ふとした瞬間
    15  不思議な名無しさん :2016年06月04日 19:21 ID:Ptdv105E0*
    でも……その死にたくなる切ない気持ちが大事なんやで?
    せっかく人間なんて贅沢なもんに生まれたんや、もっと感じるんや……
    16  不思議な名無しさん :2016年06月04日 19:43 ID:NDl8BH700*
    夏のノスタルジー
    冬の切なさ
    人間って素敵な生き物だなーって思う
    17  不思議な名無しさん :2016年06月04日 20:19 ID:TRhu3x2f0*
    ノスタルジック吐き違い定期
    18  不思議な名無しさん :2016年06月04日 20:48 ID:J.oENkwb0*
    「夏ってなんでノスタルジックな感じ漂うんだろう」
    → 子供の頃、爺ちゃん、婆ちゃんの家に行って過ごした日々が懐かしいからだろ。
      早い話、自分の親が田舎出身者だってだけの話。
    19  不思議な名無しさん :2016年06月04日 21:03 ID:JXK6OPAy0*
    都会にいると田舎が恋しくなるよ…

    20  不思議な名無しさん :2016年06月04日 22:02 ID:YO93VFMz0*
    汗っかきだから夏は大っ嫌い。
    秋や冬が大好きだけどな、あの澄んだ空気とか。
    21  不思議な名無しさん :2016年06月04日 22:24 ID:uG5l0Ipw0*
    個人的には青い栞って曲が夏のイメージの一つだな
    22  不思議な名無しさん :2016年06月04日 22:51 ID:Xt7S9tIP0*
    台風の過ぎた後の風景、空気が澄み切り山の木々が新緑になり
    別世界のようになっている。
    昔もそうだったのかもう思い出せない。
    23  不思議な名無しさん :2016年06月04日 23:54 ID:p33XOcHn0*
    夏の夕暮れってなんか昔から怖い。
    24  不思議な名無しさん :2016年06月05日 00:51 ID:QYZkWqqe0*
    夏休みに扇風機の前で宇宙人声やってたりしてたの思い出すと戻りたくて死にたくなる。これからの人生なんも新鮮味もない、ただ惰性で生きてるだけやないか。終わりの見えない人生、死ぬまでずっと無意味な命。けど死ぬのは怖い。
    25  不思議な名無しさん :2016年06月05日 01:14 ID:2IfyNk0v0*
    いま20やけど、中高時代ってほんと宝物やな。もう2度とあの楽しさは無いと考えると死にたくなる
    26  不思議な名無しさん :2016年06月05日 01:18 ID:qdnlyOG.0*
    たまにあっつい夏の日に雨降って、その後にすんごい冷たい風が吹く時があってそれが凄い気持ちいい。
    もう何とも言えん気持ちになる。
    27  不思議な名無しさん :2016年06月05日 01:32 ID:F4JFZtLP0*
    夏はノスタルジック
    冬はロマンチック
    28  不思議な名無しさん :2016年06月05日 04:04 ID:CCsXY3E30*
    麦茶うまいよな 僕も好きじゃわ
    29  不思議な名無しさん :2016年06月05日 05:08 ID:jLVLco6J0*
    ※17
    ノスタルジック:郷愁・懐かしさに思いを馳せる

    え?と思って調べてみたけど何も間違ってないやんか
    誰が何を履き違えてるんや?
    30  不思議な名無しさん :2016年06月05日 07:06 ID:3wda.2aD0*
    日が短くなってどんどん涼しくなってく事に対して本能的に危険を感じてるんじゃないかな
    秋に不安になってない奴は冬に備えたりしないからたぶん生きて来れんかった
    31  不思議な名無しさん :2016年06月05日 12:37 ID:QyDlbn8Y0*
    夏影も貼ってさしあげろ
    32  不思議な名無しさん :2016年06月05日 23:56 ID:8V45DM.m0*
    死にたいなら死ねよ
    33  不思議な名無しさん :2016年06月06日 11:16 ID:pMoA8ysh0*
    夏に対して強く憧憬の念を抱いてる
    なんでだろうなあ・・・
    34  不思議な名無しさん :2016年06月08日 20:44 ID:eSlBdDOB0*
    夏を待っていました
    35  不思議な名無しさん :2016年06月13日 06:29 ID:iBLRaj.b0*
    夏の街の夕暮れ時は泣きたいほど寂しくて…。
    僕一人ではとてもやっていけそうにないよ。
    36  不思議な名無しさん :2016年06月21日 15:47 ID:jquIoTGwO*
    冬が嫌いな俺にとって夏は特別だな
    いっそ冬がなくなって春、夏、夏、秋となって欲しいくらいだ
    37  不思議な名無しさん :2016年07月07日 18:17 ID:y8sinwq50*
    ひぐらしのなく頃に
    38  不思議な名無しさん :2016年07月12日 02:40 ID:BrQ8w3ap0*
    夏は日差しが強くて植物の色も相まって色鮮やかで、思い出も色鮮やかなもんだろ?
    つまりそういうことだ
    39  不思議な名無しさん :2018年07月06日 00:46 ID:HnZXV8390*
    日本人はみんな夏休みという思い出を味わっているからだよ。
    思い出の後先に切なさは生まれる。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事