不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    119

    夢の中で「あ、今夢の中や」って気付ける人っている?



    2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:48:27.80 ID:ikRM19+9r
    コマを回す

    5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:48:59.45 ID:E6Q68Fpl0
    何度か気づいたけど無理やった
    意志が誘導されてる

    63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:58:20.31 ID:vP8nMJFq0
    >>5
    これ
    (これ夢やんけ…)と気付いても体は意識と関係なく動いてる

    7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:49:42.13 ID:0npSbUC00
    マジレスすると明晰夢

    9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:49:45.08 ID:wyPXs65g0
    夢だと気付いたら夢の住人が全力でやりたいこと妨害してくるんだよなぁ…

    12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:50:22.24 ID:iofTBIR20
    できるときとできないときがあるんやけど知人が出てきたときはできないと気づいた

    16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:51:19.54 ID:ouanb+dx0
    夢に合わせて記憶も改変されてるのは何でなん
    あれが無ければすぐに気付けるのに

    17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:51:22.06 ID:N5+CEXw5d
    トイレに行けばいいんやで

    52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:56:40.03 ID:kwMFyq8dM
    >>17
    これ
    便器に一発で正しい位置に座れたらあれ?おかCってなって夢やと認識できるで

    18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:51:26.58 ID:dkZ9IUCp0
    起きている時からこれは夢やと思い続けて癖に出来れば本物の夢でもそう宣言出来るようになるで

    21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:51:33.82 ID:Zj7FSmfwd
    夢の中で嫌な思いした時に
    そういやこれって夢やんけ!起きたろ!ってなる

    23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:51:38.27 ID:ZkY+NbKjx
    明晰夢はまだ2回しか成功したことない

    24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:51:50.19 ID:5YNAbamD0
    夢だと気づいた途端覚めてまう

    74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:59:40.91 ID:9L0U1Adl0
    >>24
    これやな
    夢って気付いてから目覚めないコツ知りたいわ

    30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:52:50.95 ID:p3fbz6rB0
    幽体離脱オススメやで

    32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:53:36.62 ID:EM9hcNmka
    二度寝するときに妄想するとええで

    34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:53:51.17 ID:YPg2348QM
    夢の中でトイレいってみれば大体わかる

    36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:53:55.89 ID:+bVSe6p80
    これ絶対夢やん!って思ってもその後の夢の中の展開についていくことでいっぱいになって夢であることを忘れる

    42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:54:58.02 ID:THYNGmhYM
    手を見る癖を付けるとか聞いたで
    夢の中では手の形違うから気付くとか

    44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:55:10.89 ID:4dOFByQPx
    気づいても良識が働いてそこまで無茶できん
    せいぜい覗きやな

    46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:55:26.83 ID:mf4DOM3K0
    起きた後に夢の中の記憶をありったけメモする
    そうしていると覚えてられる記憶の規則性に気がつくで

    47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:55:39.60 ID:nmYiRqg10
    幽体離脱なら実際の時間より長時間遊べるらしい
    凄い人だと一日分の夢で体感1か月分活動できるとか

    51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:56:36.95 ID:p3fbz6rB0
    >>47
    夢の中でパートナー作ると色々捗るぞ

    77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:59:55.10 ID:nmYiRqg10
    >>51
    そもそもワイは離脱まで行けずに幻聴が限界やったんやが
    そっから抜けるコツとか教えてクレメンス

    99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:02:46.55 ID:p3fbz6rB0
    >>77
    幻聴ワイ聞いたこと無いんだよなぁ...さっき書いた通り明晰夢ルートなんや

    56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:57:29.20 ID:kwMFyq8dM
    >>47
    だんだん一年、十年、五十年って長くなっていくんやろなぁ…

    85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:01:10.75 ID:ZkY+NbKjx
    >>56
    伊藤淳二でそんな話あったな
    伊藤潤二の「長い夢」怖すぎワロタwww
    http://2chcopipe.com/archives/51970383.html

    e6c12dc7-s

    55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:57:28.65 ID:lMmje5zop
    因みに夢の中は集合的無意識やから他人と無意識の中繋がってるんやで
    夢だからってなにやってもええわけちゃうからな

    60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:58:14.81 ID:apKNVVdc0
    夢が夢だと気づくって意味わかんないんやけど
    それもう起きてるやん

    64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:58:25.64 ID:UdGg1oT6a
    王道は毎日少しでもいいから夢日記をつけて夢を覚えるようにすることやな

    後は寝る時に空を飛ぶイメージを強く持って夢の中で空を飛べるようになる訓練をするんや
    できるようになったら曲がってみたりスピード変えてみたりと自分で操作する訓練をしていくことで夢の中での自分の意識がしっかりしてくるらしいで

    69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:58:43.20 ID:yNysGEgj0
    夢の中だと知ってまず最初にやることは何や?

    82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:00:45.77 ID:p3fbz6rB0
    >>69
    ワイは離脱への手順として明晰夢に入ったら目を瞑ってその場に倒れこむ
    そうすると更に意識のはっきりした世界に移るで、理由は分からん

    70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:58:56.64 ID:iTMrRqBfa
    とりあえず空飛ぶ

    71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:59:17.19 ID:5ku+Q/ng0
    手にマジックで模様書いとくと夢の中では綺麗な手だから気づきやすいぞ

    72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:59:21.74 ID:kF5OUg/40
    学校の授業中に寝ると先生の話がどんどん夢に反映されてたわ
    なんなんやろあれ

    75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 20:59:43.48 ID:tmuAxd3gd
    起きても起きても夢なんやが

    79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:00:09.32 ID:E5hPLxYDK
    35過ぎるとそれできるようになる
    でも毎晩やりたい放題で飽きた

    89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:01:36.64 ID:oK5BvGhl0
    気付く時と気付かない時があるわ 何が違うんやろ

    91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:01:56.89 ID:vZQODO0v0
    頑張って走ろうとしても足が言うこときかないよな夢の中って

    93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:02:00.71 ID:09mBW1520
    風邪ひいたときに見る夢ちょっとすき

    105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:03:27.88 ID:oK5BvGhl0
    >>93
    夢の現実はごっちゃになってる感あるよな
    吐き気がするときもそんな感じや

    94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:02:01.76 ID:CqGmlWIQd
    ガキの頃は割と認識できて任意で目を覚ますこともできたんやが

    102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:03:20.31 ID:0yq5yPjUa
    幽体離脱練習したら余裕やで

    106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:03:45.23 ID:yNysGEgj0
    死んだ人が夢に出てきて
    目が覚めたら「ああ、あの人もう死んでたっけ・・・」ってなるの寂しい

    108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:03:50.66 ID:SoSbc0Jb0
    夢に出てきた人に惚れる現象ほんとひで
    たまに存在しない人に惚れることすらある

    111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:04:10.94 ID:p3fbz6rB0
    皆明晰夢やなくて離脱練習せーや
    こう書くとキチガイ確定やけどおもろいで

    113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/04(土) 21:04:16.45 ID:09mBW1520
    世界五分前仮説みたいに、起きた瞬間にこういう夢だった記憶があるってだけで夢を見るって感覚はあまりないわ
    起きたり寝たりのうたた寝だと、こうした言って願望がかなう時がある




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:13 ID:oHcToDov0*
    そらをとぶ
    2  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:14 ID:kafYoB4i0*
    一度だけ夢だと気付けたこともあったけど、結局流れには逆らえなかったという。
    3  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:25 ID:pDkRlGrc0*
    何回かわかったときあって、そのうち1回だけすきかってできた
    久しぶりにあった女子の胸をもみまくったわw
    でもいつの間にかまた普通の夢に戻ってしまってもう認識できてなかったなぁ
    4  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:26 ID:hz6k1sJMO*
    たまに自由に動けるよな
    5  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:33 ID:GkpPg77g0*
    自分は寝てても身体を動かせるから、夢うつつで頭に手を持っていき枕が確認出来たら、「あ、夢だな」って理解できる。
    6  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:40 ID:tGeTOcKFO*
    だいたい夢と気づいた時は絶体絶命のピンチで起きることに専念してる。
    やられる寸前に目が覚めてセーフ、みたいな。
    7  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:45 ID:3.2uIFEu0*
    たまに夢だと気付いて好き勝手出来るけど、夢の中で好き勝手やろうとすると覚めやすかったり夢が不自然に終りやすくなってしまう

    あとひとつの夢から目覚めたと思ったらまだ別の夢の中だったことない?
    8  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:47 ID:kVoHRj5m0*
    俺はまっさきに美人を召喚する
    9  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:50 ID:MU8IkLjR0*
    亡くなった親に会う夢。
    会った時に、亡くなったはず
    と思い出したら現実に戻ってしまう。
    10  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:51 ID:qE.rXf9L0*
    それでよし起きてみようって思ったら金縛りにあったわ
    11  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:54 ID:dZpOcNFN0*
    これ夢やろー。ちょっと待ってて、今起きるから。

    ってのはやったことある。
    12  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:55 ID:rP8gh.VD0*
    夢と気付いたら記憶にないのにすげー懐かしい場所にシーンチェンジされる
    懐かし過ぎて目覚めると泣いてることあるな

    最近は、その場に送られても雲の上で浮かんでるか高速飛行で海を渡り他の所へ行くようにしてるな
    13  不思議な名無しさん :2016年06月05日 18:59 ID:uCu2V52D0*
    俺の場合は明晰夢で自由自在どころか、夢だと気づくと途端に出来てたことが出来なくなる…。
    空を飛ぶ夢を見てるときに、夢だと気付いて自由に飛ぼうとすると急に飛べなくなる。
    スーパーサイヤ人になる夢でも同じだった。
    怖い夢見てるときに一旦起きて夢から逃げることはできるけど、思い通りの改変はできない
    14  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:01 ID:rP8gh.VD0*
    もう1つ 見れる人にやってみて欲しいことがある
    夢の中で、目閉じて空間ごとシーンを変えるイメージし目をうっすら開けてみて

    変わるときにちょっとした神秘的な光景見れるかも
    15  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:01 ID:IOg98gS10*
    夢だって気づけるよ。
    コントロールも出来るけど、少しでも不安を抱くとブレる。
    16  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:05 ID:g3L023XY0*
    好きな夢みれるよね?今日はこんな設定でーみたいな?
    17  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:17 ID:M6sVCEXO0*
    子供の頃は何回かあった
    夢なら好き放題だ!と思っても身体がそれほど自由に動かなくて、悪戦苦闘してるしうちに目が覚めてしまう
    夢の中で、起きなきゃ!と思ってもなかなか目が覚めなくて焦ったこともある
    18  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:34 ID:pDkRlGrc0*
    へんな金縛りもあるなー
    起きてるか寝てるかの起きてる寄りで、超リアルな自分の部屋で金縛りに合ってる
    っていう夢。この夢ってのも目覚めてから分かったことで、金縛りのとき大抵夢の中。
    目覚める直前に目を開けたらしく、部屋の景色がスーッと暗闇に飲まれてじわーっと現実の部屋が見えてくる感じで金縛りから開放されるの。なんか面白かったw

    あと、眠る直前に金縛りにあうときは目を閉じて何も見えてない状態なのに目の前に白黒?の渦みたいのがぶわーっと写って広がってく感じになると金縛りになる
    19  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:35 ID:pu5I4EMs0*
    わりと小学生のころから明晰夢みれる。1週間に1回は見れるかも。
    夢の中で、これは夢だ!って気付けたら、空を飛ぶイメージを夢の中で強く念じればある程度自由に空を飛べる。
    逆に悪夢を見てる中で夢だって気付いても私の場合それだけでは起きれないから、高い建物とか高いところを探して、飛び降りれば地面にぶつかる寸前でいつも目が覚める。いつもこの方法で悪夢は対処してる。
    20  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:40 ID:hX.ThT6v0*
    自力で起きられないし、めっちゃ怖いよ。
    俺の明晰夢は空飛んだりもできるけど、足の位置だとか、浮いてる体のイメージを明確にしないといけないから、そんなに、自由自在でもないし。
    俺個人は自分の意思で動けるけど、シチュエーションは勝手に進んでくし。
    明晰夢の舞台は三種類しかない上、始まりも、毎回決まってるし。
    21  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:40 ID:WUFQWuPc0*
    夢って視界が二つあると思うんだけど
    22  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:43 ID:tGwyqYy60*
    夢だと気がついたら感覚がなくなっていくことがある
    23  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:55 ID:NgSxDoRw0*
    夢とわかるのと何でも自在になるのは別のことなのでら夢だから空を飛ぼう、と思っても飛べたりしない。
    夢とわかってできるのは、せいぜい登場人物を後腐れなく殴ったりセクハラしてみたりする程度。
    24  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:56 ID:9bHD8PtP0*
    年に1~2回は夢って気付くけど、なかなか自分の思い通りにはいかないね。
    部屋の中でフローリングに座ってて「ケーキ出ろ!」って唱えても出ない。そりゃフローリングの床にケーキを直置きした経験ゼロだもん。
    で、それに気付いて「ケーキ出ろ!」って念じて冷蔵庫を開けたら、チョコレートのショートケーキが出てきた。
    私が欲しかったのはイチゴのホールケーキなのに、チョコレートケーキしか出なかった。
    卑しいから(夢から覚める前に)すぐ食べたけど。
    25  不思議な名無しさん :2016年06月05日 19:59 ID:IIhKhVFb0*
    あー、変な夢やなーって思ってたら奇怪な夢から奇怪な夢にどんどん変わって行くのは納得いかない。
    26  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:09 ID:J1lJCUrj0*
    幽体離脱してみたいンゴねぇ
    27  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:12 ID:A3.AZu2H0*
    明晰夢って気づいたらいじれるって言うけど1回も好きに動けたことない
    映画見てるみたいに勝手に進む出来事を追っていくだけ
    つまらんからいつも早く目覚めろ〜って念じてる
    28  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:14 ID:WrFjecOy0*
    いつからここが現実だと思っていた?
    それは置いといて、明晰夢や幽体離脱は楽しそうだよねぇ。問題は自分の思い通り
    にしかいかないことと、都合の良いタイミングで起きれない、悪いタイミングで
    起きちゃうことだな。ただ一つ目のやつは知らないやつや自分が考えていないことが
    起きたとは聞く。そこらへんも謎やなぁ。やっぱ無意識中にそういうことを考えている
    のだろうか?
    それとコメ欄を見る限り、自由に出来る人と出来ない人で別れてるね。
    自分の意思は自由に出来ても周りの意識を自由にできないとか。それも面白そう。
    まあこういうのは面白そうでもあり、怖くもあるね。目が覚めない、悪夢とかで。
    29  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:24 ID:m1jBoLNp0*
    俺の場合は夢の途中で「あれ?」ってなった時は手の指を数える
    なぜか数えることができなければ夢
    手の形がぼやけてて見えなかったり、そもそも数え方がわからなくなる
    30  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:30 ID:Nlha7vsg0*
    夢の中で夢を見て更に夢を見て・・・ってループしている夢なら途中で気づくな
    31  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:31 ID:DBx5WYMu0*
    夢だと分かって起きたら心臓バクバクで死にそう
    32  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:42 ID:3NGyKxmo0*
    明晰夢って呼んでいいのかわからないけど、場面変換はいつでも出来るな
    ただ不完全なのか場面が変わると別の設定が強烈に刷り込まれるんだよな
    自分の自我が書き換えられるっていうのかな
    他にもあるけど説明してて自分で頭ヤバそうに思えたからやめる
    33  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:50 ID:fZh0Ay3GO*
    夢だと気付いた事はないが、
    夢の中で絶望して必死に「これは夢だ」と現実逃避してる内に目が覚めた事は何度もある

    いつか現実で同じ事をするんじゃないかと心配になる
    34  不思議な名無しさん :2016年06月05日 20:50 ID:SKNAbXLK0*
    ちょっと違うが、夢の中でションベン。
    排尿の快感を持ち越しつつ次第に覚醒。股に生暖かい感触が感じられて「うわ、ヤベッ!」と飛び起きるも、一滴も漏らしていないという事が歳食ってからたまにある。
    35  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:11 ID:E4WEvSDd0*
    夢の中だとトイレがおかしい
    カーテンで仕切っただけの個室とか、どうやって使えばいいか分からない形とか、だだっ広い部屋に便器が何個も置いてあるとか
    この辺はだいたい夢だと気付くけど、コントロールは出来ないな
    ただその状況に流されて、目が覚めるのを待つだけ
    36  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:13 ID:1W8mLFBD0*
    小さい頃おねしょする時は、夢の中でおしっこする時だったが
    34の様に飛び起きて危なかったとトイレ行って用を済ませたが
    飛び起きた所も夢の中で結局おねしょした
    昨日の話。はずかしい
    37  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:13 ID:hXYkXj4T0*
    明晰夢怖いから 好きな妄想して夢を改変させるわ
    38  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:18 ID:75u2TfDd0*
    結構ヤバい状況に追い込まれると「これは夢だ」と気付いて目が覚めるケースはある
    現実的に絶対無いとは言い切れない事態に遭遇するんで凄く嫌な朝を迎えることになって不快極まりない
    39  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:44 ID:d2VjvlXQ0*
    けっこう出来る人いるな
    出来ないよて人のために↓
    夢日記と同じ感じというか その延長線上のやり方だと思う。
    悪夢に限らず覚えてる夢(頻繁に見る夢なら尚更)に対し、次見た時はこうしよう!
    て対策を決める
    悪夢なら原因となるものを退治する方法だったり、逃げ方だったり。

    後は続けるのみ
    40  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:46 ID:d8DbBYnZO*
    内容は覚えていないが夢の中で「これは夢だから大丈夫」って言った事はある
    41  不思議な名無しさん :2016年06月05日 21:53 ID:L44K8QHG0*
    この間気づけたけど、だからと言ってストーリーに自分の意志で介入はできなかった
    42  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:02 ID:vDEMvNr.0*
    今まで何度かあるけど、大抵は気付く時は目が覚める直前で、あー折角気付いたのに覚めるな!覚めるな!と思っても目が覚めちゃうんだよねぇ。
    43  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:05 ID:m1vugtCU0*
    現実でないことはわかるんだが、自分が映ってるテレビや映画観てる感覚だったり
    他の夢の中の人に手を引かれてたりするから好きには動けないわ
    あー夢だなー、と思いつつも逆らえずに流されるしかない
    44  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:10 ID:0SI7lwSw0*
    夢の中で何時間も過ごしたと思ってて起きたら5分くらいしかたってなかったとかいう話を時々聞くけど、夢の中と現実では体感時間が変わるものなのだろうか。もしそうなら忙しい時でも明晰夢を利用して少し寝ただけでも長時間だらだら過ごせたような感覚を作れる
    精神的なストレス解消にはかなり役立ちそう
    45  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:20 ID:BCSzo85L0*
    自分の場合、あえてナイフで刺されたり焼かれたりして殺されるが( ´_ゝ`)俺は死なねぇ…?夢だからか!みたいな厨二展開で明晰夢に入ることが多い。ただ明晰夢に入ると目に入る女性を手当たり次第犯しまくるから自重するのはやめようと思い行為の途中で目が覚める。
    こんな感じかな…
    46  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:27 ID:qGJYJPTk0*
    誰だって夢に気づくことくらいあるわ。俺は夢って気づいた瞬間起きちゃう。
    47  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:28 ID:zg3KIK260*
    気づくけど自分の思い通りにはできない
    夢の中にしか現れない街に何回か行ってて
    そこが出てきたら夢って気づく
    48  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:38 ID:eH6.I1QKO*
    あ~○○さん/○○くんだ~、とか、夢って、気付いてる時とか分かる時って、半分起きてるよね?
    49  不思議な名無しさん :2016年06月05日 22:47 ID:fekK.Siu0*
    先日、植物の描かれた本の夢を見た。
    脇に書かれている文字がおかしくて
    「あれ?この文字あの手稿?」
    って思ったら夢だと理解して目が覚めてしまった。
    50  不思議な名無しさん :2016年06月05日 23:01 ID:gnsnTLyu0*
    やめとけ
    現実と夢がわからなくなる
    犯罪犯そうとしても「夢だから((ry」ってことになるぞ
    51  不思議な名無しさん :2016年06月05日 23:01 ID:0c.w..bVO*
    精々目を開けたらすぐ覚めるようなそんな浅い夢の時しか自覚しないわ。
    意識すると目が冴える。
    52  不思議な名無しさん :2016年06月05日 23:14 ID:2m0vLUGw0*
    普通に出来るよ。
    53  不思議な俺 :2016年06月05日 23:42 ID:d6KG4ipg0*
    結構自由にできない人多いんだな
    俺は割りと気づいて自由にできるタイプ。
    音が無音だとか、あまりに都合が良すぎた時に、あれ?これ夢かも?って。
    でも、気づいた時にハッキリ気づくと目覚めてしまうから、気づいた時には半分は夢に身を委ねておく。
    そこから少しずつ自分の意思を入れていくと、夢を支配できる。
    地上から一気に雲の高さまで空を飛べるし(ちょっと怖いけどw)、好きな芸能人を出現させてやりたい放題もできる。
    こういう理想な女性をーと思い描けばそれに近い人を出現させられる。
    ただし人を出現させるのにはコツが必要で、いきなり何も無い空間から出すのは現実離れしてるから無理で、街の角から出現させたり、坂道の向こうからやってきたり、現実にあり得る登場の仕方が必要。
    54  不思議な名無しさん :2016年06月05日 23:59 ID:lUQa2Ugs0*
    本当に夢の中自在に動ける人いるのかな

    おれなんて起きてやっとあれ夢だったのか程度しか…
    55  不思議な名無しさん :2016年06月05日 23:59 ID:HAqne3qw0*
    明晰夢って。こうやってみてると、パターン一緒なのな。
    自分だけだとおもってた、あんな不自由な明晰夢
    56  不思議な名無しさん :2016年06月06日 00:51 ID:jE1CcaYQO*
    明晰夢ね。よく気づくけど、空飛んだり宇宙行ったりくらい?過去行ったり未来行ったりってゆう夢は楽しかった!
    57  不思議な名無しさん :2016年06月06日 00:56 ID:7TiOuLBD0*
    小学生のとき夢から覚めたいのに覚められないときあって
    すげえ怖かった
    58  不思議な名無しさん :2016年06月06日 01:40 ID:rSUZexH40*
    妄想を妄想してる奴ばっかしだな
    59  不思議な名無しさん :2016年06月06日 01:42 ID:poinyW8S0*
    できるよ

    それから、夢の中に出てきた本もわざと読むし、看板もわざと見るし、人ともわざと話してるぞ
    もちろん夢は全部色つき

    夢中の本には、とてつもない内容が書かれてることがよくある
    出てくる景色も、人類がまだ見たことがない景色だと自信をもって言える

    そういった内容を書いた夢ノートは10冊を越えた
    60  不思議な名無しさん :2016年06月06日 02:33 ID:bhv4Wlmu0*
    いつも夢だと理解しながら夢見てたんだけど、普通だと思ってた。
    凄くリアルで、自分の意思で現実みたいに考えながら動いてる時と、如何にもフェイクだなって思いながら見る夢の二通りある。
    夢だと気づかない時の方が少ないよ。
    61  不思議な名無しさん :2016年06月06日 02:46 ID:vy.jJ9g1O*
    ※59
    夢日記を書いてまだ数年だけど、夢を夢だと気付けたのは数回しかないし、気付いた瞬間に起きちゃう
    夢から知識や経験を得た話はよく聞くけど、そこまで到達したいのにできない理由がわからない
    何かアドバイスあったら下さい、お願いします
    ちなみに夢は月に平均50回前後見る
    普通、夢はレム睡眠とノンレム睡眠の兼ね合いで90分くらいの周期で見るとされてるけど離脱や明晰夢系の本を何冊か読んでから5分くらいのうたた寝でも夢を見る時は見るようになった
    多い時は1日4~5回の夢を見る
    62  不思議な名無しさん :2016年06月06日 03:57 ID:sw0TsZg0O*
    ある日、夢の中で、祖母の家を解体撤去作業中に、その庭の物干し台に祖母が洗濯物を干していた。
    「何故自分(祖母)が今住んでるアパートに干さないで、わざわざここに干すんだ?」と聞いたら、「まだ引っ越して間もないから、荷物の整理が出来てないので干せない」と答えた。

    そして、夢から覚めた時に、夢の中の設定と入れ替わる様に現実を思い出した。
    祖母が死んだから、その家の土地を売る為に解体撤去したのだ。祖母がアパートを借りた事実は全く無いと。

    夢の中では、何故か事実とは異なる設定が自分の脳内に発生し、それを何の疑いもなく当たり前の事として受け入れる事が多い。
    稀に、「これは夢だ」と気付く時も有るが。
    63  不思議な名無しさん :2016年06月06日 04:23 ID:WswdzCg40*
    途中で夢だと気付いてもシチュエーションを変える事ができない。
    ビルの屋上から飛んでみたり、店内で暴れてみたことはあるけど自分が望んだ場所や人を出現させたことはないな。
    そもそも夢の最中はそんな考えが浮かばない。
    できたら楽しいだろうな。
    64  不思議な名無しさん :2016年06月06日 05:16 ID:.BhP4SpZ0*
    10回に一回くらい。
    コツは、この現世が既に夢なんじゃね?と常に疑っておくとよい。
    でもススメない
    65  不思議な名無しさん :2016年06月06日 07:12 ID:zWE17h3M0*
    「ここは以前も夢で来た場所だ」っていう事がなんどかあるんだけど、
    これも明晰夢なのかな?
    夢はあまり記憶しない方がいいと誰かに聞いたんだけど、子供の頃に見た夢の風景から割と最近見た夢の風景まで内容も楽しい夢・怖い夢・悲しい夢と、忘れられないものが多くて、時々あの夢をもう一度みたいなあと思ってしまう。
    66  不思議な名無しさん :2016年06月06日 07:26 ID:xROMcFkD0*
    精神的に耐えられないほど嫌な夢を見た時はだいたい気づける。そして無理矢理起きる。
    67  不思議な名無しさん :2016年06月06日 07:45 ID:p.WdiGYm0*
    この記事読んですぐ寝たら、初めてはっきりと夢の中で夢って気付いた!そのパッて夢が終わり起きた。でも実は起きたつもりのそこも夢の中だった笑
    本当に起きた後軽くパニクる笑
    68  不思議な名無しさん :2016年06月06日 08:04 ID:W7njZ2Cg0*
    事故った夢見た時はリセット~って念じたらリセットされたな
    GTA4にハマってた時期だったからかも
    69  不思議な名無しさん :2016年06月06日 08:06 ID:Te.j0PbN0*
    学校行ったり会社行ったりしてると夢だと気付く
    馬鹿らしいので帰る
    70  不思議な名無しさん :2016年06月06日 08:08 ID:6.WroSOF0*
    思春期にHい夢を見たい一心で、夢の中で女の子と遭遇したらチューすると念じながら寝たら
    それまで見ていた夢がどんな内容であれ、かわいい女の子が登場した途端、夢だと気付いて好き放題できるようになった
    それから、もともと消灯せずに明るいままの状態で寝ることが多かったこと、寝る際に腕を枕にして横向きで寝ることなどが明晰夢を見やすい条件と一致してて
    面白いほど意識的に明晰夢が見れるようになった、というか知らんうちに訓練されてた
    でも一周回って、もともとの暗示的な夢の内容を解釈することの方が楽しくなっちゃって
    明晰夢を意図して見ようとは思わなくなった
    夢だと気付いていても、夢の流れにそのまま身を任すだけ、というか
    71  不思議な名無しさん :2016年06月06日 11:39 ID:yVVS0aV20*
    ・気付かない
    ・気付くが動けない
    ・動けたと思ったら即目が覚める
    でだいたい残念なことに
    ぶっちゃけうっとうしい内容の時は覚めてOKだが
    72  不思議な名無しさん :2016年06月06日 11:40 ID:Axkhvn2S0*
    大学生の頃、一定期間意識的に淫夢を見ることができた
    夢の中では夢と自覚しやりたい放題だった
    知り合いが登場させたりすることもあるが基本的に登場人物は赤の他人が多かった
    (あまり思考を巡らすと夢が覚めてしまうので適当な感覚でいるのが夢を持続させるコツだった)

    夢は、まず寝床から始まり、寝床から出て2階の窓から外へ飛び降りて(夢なので怪我はしない)街中へ繰り出すのが習慣だった

    ある晩、2階の窓から屋根に乗ったときに足の裏に始めて「感触」が残った
    違和感を感じ飛び降りず寝床に戻り淫夢はあきらめた

    翌朝起床すると足の裏が汚れで真っ黒で2階の窓の鍵も開いたままだった
    昨夜は夢遊状態だったと知り驚愕しそれから淫夢は見ないようにした
    73  不思議な名無しさん :2016年06月06日 11:42 ID:MRcSJzhq0*
    空飛んだり、死ぬような事で生きてたり、水で息したり、非現実的になると気付く。
    74  不思議な名無しさん :2016年06月06日 12:30 ID:QjDz1uubO*
    いつも映画観てる感覚。

    今まで見てきた夢は殆ど覚えてる。記録もしてるが。
    75  不思議な名無しさん :2016年06月06日 12:54 ID:2jwvxqd70*
    大体夢だと気付いて、自由に出来るんだげど、自分が経験した事が無い夢だと覚め難いな。
    刺されてスゴく痛くて苦しく死んで行く夢とか、成りたくも無いウルトラマンに成って、怪獣5~6体にボコ殴りにされ、死ぬ程痛いとか、空飛んで逃げても、自分より性能の高いニセウルトラマンに追いつかれれ、光線浴びて、こりゃまた死ぬ程熱いとか
    そんな夢だと夢ってすぐわかっても絶対覚めない。地獄だ
    あと殺人の夢もある。殺人→捜査逃れ→逮捕→監禁→死刑の一連の流れだ。この時もなかなか覚めなくて、泣きそうだったわ。
    以上の様に、オレの夢は分断されない。しかも一晩で数日間~数ヶ月の時間を感じている。
    76  不思議な名無しさん :2016年06月06日 13:07 ID:OugWhHvD0*
    一回だけなったことある
    夢だと気付いて空飛んでみようとして一生懸命ジャンプしてたんだけど何回やってもダメだった
    あれって人間は空は飛べないって頭の中で
    思ってるからかな??
    77  不思議な名無しさん :2016年06月06日 13:09 ID:OugWhHvD0*
    明晰夢でエ○い夢まで持ってったことあるわwww
    感覚とかも現実と同じだからやばいぜあれwww
    78  海馬1/2 :2016年06月06日 13:17 ID:Dxp7QXVg0*
    オチがツマランから、やり直し って言ったら、
    夢の中の登場人物やモブにキレられた。
    みんな、鬼の形相だったw
    79  不思議な名無しさん :2016年06月06日 13:25 ID:zcLyRMwk0*
    気付ける所までは誰でも出来る
    その後うまくコントロール出来るのは一種の特殊能力らしいよ
    80  不思議な名無しさん :2016年06月06日 14:26 ID:2jwvxqd70*
    オレはどんな夢でも直ぐに気付いて、コントロール出来る。
    が、半年に1回くらい、現実で経験した事のない夢を見る。
    そんな場合のみコントロール不能で、夢の中でヒドい目に遭うんだ。また長い長い連続した夢になってしまう。
    81  不思議な名無しさん :2016年06月06日 15:23 ID:F..M2mse0*
    気付いた事あるけど落下の途中だったからどうしようもなかった
    82  不思議な名無しさん :2016年06月06日 15:48 ID:4fs2asYC0*
    お前らマジで体外離脱練習してみろよ。本気で楽しいぞ
    83  不思議な名無しさん :2016年06月06日 17:20 ID:vy.jJ9g1O*
    訓練てどうやるの?
    ヘミシンクでも変わらなかったら厳しい?
    84  不思議な名無しさん :2016年06月06日 20:01 ID:ks7tx1c70*
    俺一回夢ん中で夢って気づいて空飛びまくったりしてたらなんか警察に追っかけ回されてんで捕まる前にやりたいこといっぱいやって夢ん中で可愛い子犯しまくったまじ楽しかった
    85  不思議な名無しさん :2016年06月06日 20:04 ID:zutJ1Ctr0*
    ※82さんへ
    ※75&80だけど、昼寝でそれやったら連れて行かれそうに成ったわ。
    自由になる夢の一環だと思い、ビームやら炎玉を無数に出して、命からがら逃げた。途中知り合いにも出会い、次の日何していたか聞いたら、その通りだった。
    でも、怖かったので、離脱はイヤだ。疲れたし
    86  不思議な名無しさん :2016年06月06日 21:40 ID:oPc0M2570*
    内観法(自観法)を深くやっていると、夢の中で自分自身を内観することがあって夢だと気づくこともある。

    ただし夢の中で夢だと気づくレベルなると日常生活で弊害がある。
    日常生活が夢の延長みたいになってしまい、ひどくぼんやりとした人間になるんだよ。 そのため夢だと気づくことはお勧めしない。
    87  不思議な名無しさん :2016年06月06日 22:24 ID:DE9rSyWR0*
    絶縁した親友の女友達と仲良く遊ぶ夢見たときは起きてから辛かった。成人式で仲直りできるよう頑張るで
    88  不思議な名無しさん :2016年06月06日 22:27 ID:DE9rSyWR0*
    夢だと気づいてじゃなくて普通に友達のえろいやつとする夢みたわ。最高でした。
    89  不思議な名無しさん :2016年06月06日 23:09 ID:vy.jJ9g1O*
    ※84
    ありがとう
    確か怪談話で離脱が趣味の奴がいて、そいつがいつものように離脱していたら○神みたいな奴になくなったひとと勘違いされて向こう側に行きかけたって話を聴いたことあるんだけど、それに近い感じなのかな?
    90  不思議な名無しさん :2016年06月06日 23:19 ID:pJmRtoPQ0*
    夢の中で夢見て起きる、その後夢から覚めるっての有った。
    91  不思議な名無しさん :2016年06月07日 05:35 ID:1wRH9uNX0*
    ※61さんへ

    59だけど、俺のコツは、自分の思い通りに事物ができないと感じた瞬間があったら夢の中だと思って、そこからは無理に記憶するようにする、っていう感じ。

    おとといの夢は・・
    車を停車してサイドブレーキをかけたのに、車がバックし始めた。バック方向を見ると人が歩いてる。ブレーキを踏んでも止まらない。このままだと人にぶつかる。どうしてブレーキ踏んでるのに止まらない!? (←思い通りに身体が制御できない、思い通りにならない瞬間) ここで、夢だと気づき、バックの景色を全部見て全部憶える。人の顔を見てどういう人なのか記憶する。車内に何があるかを記憶する。あらゆることを記憶しようとする。

    このときは、テレキネシスが効くかどうか試し、結局効かず、でも人は轢かず、空中に浮かぶ階段にぶつかって停まった。そのあと車内にあった文庫本を読んだ(本を読んだりするのはとても疲れる)。内容は、雲が長塚からおさみまで動く場合の筋の法則が図入りで書かれたページだった。題名は天長ケルのモニュメント(たいていは支離滅裂)・・・もっと長いけど割愛。

    好きな芸能人が出てくるときもある。地上10mぐらいの空中に張られたロープに二人でまたがったりして、多くのことを試した。

    以上、参考になれば幸

    92  不思議な名無しさん :2016年06月07日 17:54 ID:qKBbbFwUO*
    ※91
    ありがとうございます!
    これから頑張って夢を今まで以上に記憶してみる。
    週2~3回離脱するのが目標!
    93  不思議な名無しさん :2016年06月07日 21:27 ID:uk8RJKwz0*
    特に目的がないときはうすうす気付いてても全力で夢感を楽しむよ
    94  不思議な名無しさん :2016年06月08日 01:31 ID:ITnjYHus0*
    おれ、夢は見るけど、断片的とか抽象的とかは無いわ。
    現実と同じ夢だろ。
    そして、途中で途切れる事なく永く続く、たまに死ぬ夢も見る。
    95  不思議な名無しさん :2016年06月08日 11:28 ID:vN5UlMihO*
    夢がリアルすぎて夢だと気付かない…
    96  不思議な名無しさん :2016年06月08日 15:52 ID:rx3btaiY0*
    よくある。苦手な数学のテストの夢を見る時に「ああ、これは夢なんだわ」と眠りながら納得している。
    97  不思議な名無しさん :2016年06月08日 18:04 ID:incOvs040*
    このスレみて、たった今昼寝をして明晰夢みてきた。場面変換は出来るけど、誘導されるというか上手くいかない。
    98  不思議な名無しさん :2016年06月08日 22:12 ID:5hznCZiU0*
    昨日 夢の中の夢の中で夢だと気づいたな
    綺麗な姉ちゃんは出なかったが とりあえず飛んだ
    99  不思議な名無しさん :2016年06月08日 23:04 ID:6BBaTcga0*
    そいや、不思議と意識でコントロール=明晰夢は、
    淫夢か、舞空術ばりに空を自在に飛ぶ夢くらいにしか発展しないな。

    空を飛ぶのは最初は上手くいって、旋回中にGを感じたり、超高速で飛んでいるのだが、だんだん細かい事を考えるようになると、足をバタバタして推進力を・・・だの考え始め、上手く飛べなくなって夢自体もコントロールできなくなる。
    この時点でまどろんでるくらい起きかかっているみたい。
    思考が介在すると、覚醒してしまうのが難点。
    つ~か、年に片手の指ほどの数も見れない。
    100  不思議な名無しさん :2016年06月09日 00:20 ID:tLzSXQMqO*
    今、夢を見て起きたんだけど明晰夢にならない…
    101  不思議な名無しさん :2016年06月09日 01:11 ID:LsVDGZ9X0*
    夢の中で怪我すると痛いし、奇妙な病気に掛かったり、死ぬ夢は耐え難い程、苦しいよね。
    102  不思議な名無しさん :2016年06月09日 12:38 ID:vTSQO.yU0*
    追ってくる殺人者逆に殺したりそこらの女性レイポーしたりする
    103  不思議な名無しさん :2016年06月09日 13:32 ID:joO2C7dY0*
    夢判断では、殺されるとか、血が吹き出すのは最大級の吉夢らしいよ。
    殴られて痛い夢も同じだ。
    宝くじで大金を得られるくらいの大吉だそうだ。
    104  不思議な名無しさん :2016年06月10日 01:50 ID:idQERuNCO*
    毎日のように怪談話を聞いていたら夢の中にヤマンバが出て来たから怪談話を聞くのお休み中(=・ω・)/
    105  不思議な名無しさん :2016年06月11日 00:16 ID:1ibVvtFZ0*
    >>103
    それと、宝くじで大当たりする夢は、正反対の事が起きるらしい。
    最も悪いのが、テストで良い点を取る夢だよ。
    この夢を見る人は、自分が凡人以下である事を認識出来て無い証明だとか・・・。
    成功する人は、盛大に試験に落ちて恥を掻く夢しか見ないらしい。
    肝心な事を見逃したく無い気持ちが、そんな夢に表れているんだね。
    106  不思議な名無しさん :2016年06月11日 17:26 ID:XIYZteNX0*
    夢の中で鏡見るのヤバいっていうけど
    好奇心に負けて見てしまった‥‥。何か
    黒目が白く変色してて何だこれは?!ってなって
    眼科行かなきゃ!とかパニックになったけど
    これ夢やんけ、じゃあいっかってなったわ
    107  不思議な名無しさん :2016年06月12日 21:54 ID:Qx5MN1Ui0*
    ※106
    鏡の中の自分が美しかったり、健康そうなら心配は無い。
    ただ、ドッペルゲンガーの夢は危ない。
    鏡に映る自分の動作が本体の自分と違うのもドッペルゲンガーだよ。
    108  不思議な名無しさん :2016年06月13日 05:22 ID:Rwp28gTEO*
    夢が全体的に少し青っぽい感じの時があるんだけど、わかる人いる?
    あと黒いキツネが夢に出て来たんだけど、ビビってたらすぐに居なくなった
    109  不思議な名無しさん :2016年06月15日 00:00 ID:H.uR6Z0m0*
    足を浮かせながら歩いたり、ちょっと空中へ上がったりする夢みるけど、すげぇ楽しい。
    110  不思議な名無しさん :2016年06月18日 13:54 ID:X40khE390*
    夢精しそうになると気付く
    111  不思議な名無しさん :2016年07月04日 02:46 ID:Tgbk1.U40*
    夢の中の自分が進化しません?
    何かから逃げてるんだけど
    昔は走っても歩くくらいのスピードなのに
    だんだん速く走れるようになったり
    自分が殺されたら夢から覚めてたのが
    死んだふりができて
    またそれが通用しなくなったり…
    112  不思議な名無しさん :2016年07月04日 09:04 ID:Bg0vRTMl0*
    離脱は何回やっても無重力状態なんだよなー。カエル泳ぎで進もうとしても全然っ上に上がれねぇ。でんぐり返しならすごいスピードでクルクル回って進む。たいていぷか〜て浮かんでるだけ。はー、早く外出たい。
    113  不思議な名無しさん :2016年07月26日 01:25 ID:qCW9XZ9P0*
    夢見てる時って楽しい時も悲しい時も怖い時も、ふと冷静になって「あ、でもこれ夢じゃん」って思うんだけど認識できない感覚がわからない…

    あと授業中寝ると意識はあるのに起き方がわからなくなって困る
    114  不思議な名無しさん :2016年08月19日 02:16 ID:NEvr6Hlc0*
    大抵夢だって自覚はあって夢で話してる相手に
    「あーいま私これ夢としてここに来てるから…本体に戻らないといけないし…」
    と話してたりする。
    けど、そんな好き勝手できないぞ?流れっていうかストーリーみたいなのの力強くて。
    ただ、悪夢っぽくなったら起きようと思えば起きれる。いま頭に枕あって自分はこう寝てて…って想像すると現実のほうで目覚める。
    起きれない人もいるんだな…それ怖いな
    115  不思議な名無しさん :2016年09月01日 19:38 ID:3549vjsy0*
    夢だってわかって、自分の意思で動いた筈なんだけど起きてから「何であんな変な行動したんだ?」ってなるw
    116  不思議な名無しさん :2016年10月28日 22:40 ID:BAfPsHwJ0*
    夢と分かっても起きられないのはマジで怖い。
    でも、ある程度先の未来(知人の死期やこれから出逢う人の名前の一部)も分かる時があるから、
    もし好き勝手できても大人しくしてた方がいいかもしれん
    117  不思議な名無しさん :2016年11月17日 05:23 ID:vlE38wAr0*
    練習して空はほとんど自由に飛べるようになったな。悪夢から逃れるためのワープも出来るし当然スケべな事も、問題はスケべしてしまうと夢精してしまう事だな。そして乗り物の運転はホント難しいよね。
    118  不思議な名無しさん :2017年04月10日 00:01 ID:ZU4wEog40*
    一回あ、これ夢やんけって気づいて
    よっしゃ空飛んだろ!て、空飛ぶイメージしたら体に風がビューって、吹いただけだった。
    違う。そうじゃない
    119  不思議な名無しさん :2017年08月28日 22:35 ID:bUabii.a0*
    夢の中で『あ、夢か』と気づくのは悪夢の時。
    何でだ?何でこんな事が起こるんだ~?って考え、夢と気づいた時点で目が覚める(-ω-;)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事