不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    17

    老人用スマートロボットスーツSuperflexがどう見てもガンツスーツ

    1: ドラゴンスープレックス(家)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:07:55.53 ID:fLMXrDfM0 BE:754019341-PLT(12345) ポイント特典
    着る人の動きを学習するスマートロボットスーツ「Superflex」開発中。必要部分のみ通電で電池駆動時間を延長
    http://japanese.engadget.com/2016/06/06/superflex/
    no title
    SRIインターナショナルが、ロボットスーツ開発部門をスピンオフしたベンチャー企業Superflex, Incを設立しました。
    Superflexでは、筋力の衰えた人や体力が必要な職場で働く人向けのスリムなロボットスーツ「Superflex」を開発しています。

    Superflexプロジェクトは、ルーツをたどれば米国防高等研究計画局(DARPA) が開発に出資していた「Warrior Web」に到達します。
    Warrior Webは兵士の運動パフォーマンスを向上、より重い兵器や機材の運搬を可能とし、一方で怪我を追うリスクを低減させる役割を求めて開発を進めていました。

    Superflexスーツでは役割を民間利用にも拡大して、筋力の低下したお年寄りなどの歩行や日常生活、職場での生産性改善および危険の低減ができるロボットスーツとして開発を継続しています。

    さらに、ロボティクス全般の技術開発をしてきたSRIインターナショナルは、Superflexに"スマートな機能"として、着用者の運動パターンを学習し、必要なときに必要な部分だけパワーサポートをオンにする機能を追加しました。
    これによって、バッテリー駆動によるシステム全体の使用時間をより長くするのに成功したとのこと。
    (略)

    ガンツとは

    『GANTZ』(ガンツ)は、奥浩哉による日本の漫画作品。

    一度死んだはずの人間達が、閉じ込められたマンションで、謎の黒い球(ガンツ)から指令を受ける。
    拒否は出来ず、逃げれば死ぬ、戦う相手は得体の知れない「星人」。
    予測不能の展開とCGと手描きを融合させた先鋭的な作画スタイルで描かれる、極限SFスペクタクルアクション!
    GANTZ公式サイト
    関連:https://ja.wikipedia.org/wiki/GANTZ

    ガンツスーツ

    参加者の頭部以外の全身を覆うスーツ。 それぞれの参加者の体型に合わせて作られているが、体にぴったりすぎるサイズである為、装着するには一度全裸になる必要がある。色は漆黒で、ところどころに発光するレンズ型の部品が付いている。装着すると防御力と身体能力が向上し、装着した人間の精神が高ぶるとその肉体の筋肉を増強させる効果も持つ。炎などエネルギー系のダメージにも耐え、自動車を超える速度で走れるようにもなる。いわゆるパワードスーツ。
    http://dic.pixiv.net/a/ガンツスーツ

    123

    引用元: 老人用スマートロボットスーツSuperflex どう見てもガンツスーツ







    2: タイガードライバー(芋)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:10:06.88 ID:3pDCZZ3m0
    パワードスーツって実用可能なところまで来てたのかすげえな

    7: エルボーバット(家)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:12:40.67 ID:TvfvM7Kv0
    完全にガンツスーツだった
    この格好でコミケ行けるわ

    6: ときめきメモリアル(東京都)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:12:40.19 ID:2uaeeUKk0
    でもお高いんでしょ?

    8: 不知火(庭)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:13:43.97 ID:jacNvEln0
    よし、あの球も作ろう
    s

    10: ムーンサルトプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:15:13.80 ID:A3e+0Izu0
    お前らがジジイになったらこれ着てコミケか

    12: アイアンフィンガーフロムヘル(佐賀県)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:16:55.63 ID:sYYgl/qQ0
    じーちゃん達には着るのに悪戦苦闘しそう。

    13: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:18:44.97 ID:Xm7whchT0
    女性バージョンはよ
    no title

    no title

    no title

    16: ラ ケブラーダ(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:22:20.11 ID:XtfsnskY0
    電池切れると全く動けなくなるんでしょう

    18: リバースネックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:26:19.85 ID:nVSwCnxV0
    >>16
    こち亀のパワードスーツの話思い出した

    22: ダイビングエルボードロップ(北海道)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 23:27:58.39 ID:3olJ4h2o0
    ギャバンはよ

    20: ファイヤーボールスプラッシュ(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/06/06(月) 21:57:49.56 ID:X3UwR1w30
    介護職にも良さそうだな







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年06月09日 10:01 ID:lf7z55Rn0*
    スーツよりも先に着用者がオシャカになりそう
    2  不思議な名無しさん :2016年06月09日 10:49 ID:y0XOXi.o0*
    お釈迦じゃなくて仏様
    3  不思議な名無しさん :2016年06月09日 10:51 ID:KxE0OyVy0*
    介護職につけばこんなカッコいいスーツが着れます‼って募集かけたら人材不足が解消されるかも
    いや、無いな
    4  不思議な名無しさん :2016年06月09日 11:17 ID:i8Yiv.lo0*
    パワードスーツみたら作業服みたいとか介護職員みたいとか言われる時代が来るんだろうか
    5  不思議な名無しさん :2016年06月09日 11:35 ID:zAuv9mAB0*
    >3
    介護に就いたらコスプレ強制とか
    恥ずかしくて死にたくなるからやめてwww
    6  不思議な名無しさん :2016年06月09日 11:37 ID:qcMyhlp8O*
    老人の介護は老人に任せよう
    7  不思議な名無しさん :2016年06月09日 12:37 ID:wIIzyL6H0*
    MGS4の擬態スーツかと思った
    8  不思議な名無しさん :2016年06月09日 13:03 ID:wkQwDT7F0*
    老人が着てAIサポート付ければ、
    介護要らないじゃん。
    9  不思議な名無しさん :2016年06月09日 13:17 ID:.4r55u030*
    もうジジィは すっ込んでろよ

    活躍とかしなくていいって
    10  不思議な名無しさん :2016年06月09日 14:28 ID:0uJ924PD0*
    アーマードマッスルスーツもはよ
    11  不思議な名無しさん :2016年06月09日 14:29 ID:jF10.HRE0*
    オールドスネー…。
    ちっ、もう出てたか。
    12  不思議な名無しさん :2016年06月09日 14:49 ID:31keFumY0*
    G3はよ
    13  不思議な名無しさん :2016年06月09日 17:38 ID:ESbrzfLs0*
    老人は皮膚が弱くなってるから、体とパワードスーツを留める部分とかが圧迫されて皮下出血したりしそう。
    そもそも車椅子からの転落防止用にベルトで固定する事が身体拘束で虐待とされているんだから、人権意識高く理想とする介護を現場に押し付ける行政や学者先生連中は「パワードスーツを体に固定するのはダメ!」とか、もしくは使用する場合は報告書や介護記録の義務付けで現場業務を圧迫させるだけだろうな。
    14  不思議な名無しさん :2016年06月09日 23:51 ID:FjT4nVX50*
    ※2
    「スーツがオシャカになった!」っていう原作中の名言があるんだよ
    15  不思議な名無しさん :2016年06月10日 08:31 ID:eH1Z0gV80*
    黒くてピッタリしてりゃなんでもガンツスーツじゃねえか。
    16  不思議な名無しさん :2016年06月11日 13:41 ID:9V75hu310*
    上半身限定とか対人使用許可とか超過負荷特殊とかそんな感じの免許制度が出来そう
    17  不思議な名無しさん :2018年12月31日 17:52 ID:CUx.aZy.0*
    搭乗型のロボット
    ボトムズのAT(アーマードトルーパー)が完成し始めているよ
    水道橋重工製造
    これを防衛省の陸上自衛隊で製造すれば?

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事