2.フォグ・ウォーターフォール 霧の滝 アイスランド Djupadal
霧の滝はまるで霧がサラサラと流れるように見える幻想的な滝。険しい崖からゆっくりとスライドするように映るのがとても不思議です。この現象は気温が高い時にだけ見られ、温度の高い空気が冷たい水の流れを遮断し、水を包括する現象であると分析しています。
3.ホリゾンタル・ウォーターフォール 水平の滝 西オーストラリア・キンバリー
世界に2つかしかないと言われる「水平の滝」の1つ。西オーストラリア・キンバリーのタルボット湾に近くにあります。時には滝の高さが5mまで達すると言う不思議な滝。この現象は潮の道引きが関係しており、滝の流れが潮の流れによって左右逆転します。もちろん、潮の流れが強ければ滝の勢いも増すと言うことになります。右に流れたり左に流れたり、勢いが増したり減ったりと様々な顔を持つ珍しい滝と言えるでしょう。
4.Bigar ウォ―ターフォール ルーマニア Caras-Severin
ルーマニアにあるBigarは苔に覆われた低い崖から45の小さな滝がバランス良く流れるユニークな滝です。この滝の所在地も珍しく、赤道と北極のちょうど真ん中に位置しています。
5.キャメロン・フォール カナダ・アルバータ

1年のうち雨の多い6月にしか見られない現象。春の訪れと共に地中の粘土質が雨によって攪拌され、美しいピンクの色に染まります。
6.ブラッド・フォール 地の滝 南極
5層に築かれた氷河の階段。テイラー氷河からレイク・ボニーに流れ落ちるこの滝は、氷河に含まれる塩分が通常の3倍あることから、氷としてしっかり固まりません。血のような色になるのは、地中の鉄分が異常に多い事、そして太陽の光を浴びず酸素が欠損しているからなのです。
7.アンダーウォーター・ウォーターフォール 海中の滝 モーリシャス

原則的には滝ではありません!海の中で滝があるように見えているだけです。
なぜ、このような巨大な滝が海の中に見えるのかというと、波によって珊瑚が破壊され緩やかな凹みに珊瑚が流されていき堆積されることによってこの模様をつくり出しているようです。
つまりは、人間の目の錯覚によりこのような景色に見えるようです。
でも、海中の滝として見れば素敵・・・ですよね?
※滝の説明は「海の中に滝?冒険心をくすぐる絶景「モーリシャス島」に行ってみたい! | RETRIP」より引用
https://retrip.jp/articles/739/
8.パムッカレ(Pumukkale) トルコ Denizli

あまりにも美し過ぎる滝。世界遺産にも登録されており、ミネラルが豊富に含まれることで、妖艶なアクアマリンの輝きを醸し出しています。幅600m、高さ160m。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ヒエラポリス-パムッカレ
9.デビルズ・ケトル・フォール 悪魔の大釜 ミネソタ州 グランドマライズ
この滝が奇妙なのは滝が2つに分かれて別の場所に落ちることでありません。1つは滝が流れて水が溜まるのに対し、もう1つ滝はいつになっても水が溜まらないのです。水が流れ落ちているのに、永遠に空っぽのまま。奇妙ですね。
尚、その水がどこに流れているのか分かっていないそうです。
10.ルビー・フォールズ ルビー色の滝 テネシー州 チャタヌーガ
滝の色がルビー色になるのは、地中の石灰石とマグネシウムが水に交じり込んでできる為です。毎年40万もの観光客が訪れる超人気スポット。ワイン色にも見えるので、ほんのり酔い加減の滝のようにも映りますね。
奇妙な滝ということでご紹介しましたが、中には世界遺産を含む幻想的で妖艶な滝もありました!映像でも十分伝わってきますが、実際目にすると言葉がでないくらい美しいのでしょうね!