本日のおすすめニュース
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:30:52.142 ID:cZ30ZKMC0
俺の人生は挫折の連続なんです。
でもそこからはい上がろうとして、
未知の世界を知ることもある。
本田圭佑
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:31:47.904 ID:cZ30ZKMC0
挫折は過程、
最後に成功すれば挫折は過程に変わる。
だから成功するまで諦めないだけ。
本田圭佑
最後に成功すれば挫折は過程に変わる。
だから成功するまで諦めないだけ。
本田圭佑
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:32:30.400 ID:cZ30ZKMC0
He who is no courageous enough to take risks
will accomplish nothing in life.
Muhammad Ali (モハメド・アリ)
※リスクを取る勇気が無い者は、人生において何も達成することが出来ない
http://iso-labo.com/labo/words_of_MuhammadAli.html
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:33:26.392 ID:cZ30ZKMC0
I don’t have to be what you want me to be.
Muhammad Ali(モハメド・アリ)
※あなたが私にたいしてなって欲しいという者に、私はなる義務がない
http://iso-labo.com/labo/words_of_MuhammadAli.html
Muhammad Ali(モハメド・アリ)
※あなたが私にたいしてなって欲しいという者に、私はなる義務がない
http://iso-labo.com/labo/words_of_MuhammadAli.html
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:34:17.988 ID:cZ30ZKMC0
一人前になるには五十年はかかるんだ。
功をあせるな。悲観するな。
もっと根を深く張るんだ。根を深く掘れ。
升田幸三
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:37:51.917 ID:cZ30ZKMC0
見た目にはかなり危険でも
読み切っていれば怖くはない。
剣豪の勝負でも
お互いの斬り合いで
相手の刀の切っ先が
鼻先1cmの所を
かすめていても
読みきっていれば
大丈夫なんです。
羽生善治
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:39:32.347 ID:cZ30ZKMC0
そのために死ねる何かを見つけていない人間は、生きるのにふさわしくない。
ほとんどいつも、創造的でひたむきな少数派が世界をより良いものにしてきた。
マーティン・ルーサー・キング
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:40:49.476 ID:cZ30ZKMC0
目標を見失わず頑張ること、そしてとにかく楽しむこと、
自分のしていることを楽しめなければ、本気になることはできない。
ウサイン・ボルト
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:42:09.963 ID:cZ30ZKMC0
楽観的でありなさい。
過去を悔やむのではなく、
未来を不安視するのでもなくいま現在だけを見なさい。
アルフレド・アドラー
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:43:21.795 ID:cZ30ZKMC0
出る前に負けること考えるバカいるかよ!
アントニオ猪木
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:43:44.373 ID:cZ30ZKMC0
寝てたいヤツは一日中寝ていろ!そのかわり、やる以上はギネスブックの記録を作るぐらいの覚悟でやれ!
アントニオ猪木
アントニオ猪木
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:44:21.064 ID:cZ30ZKMC0
この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
アントニオ猪木
危ぶめば道はなし。踏み出せばその一足が道となる。
アントニオ猪木
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:45:35.954 ID:0VkkbNel0
体育会系ばっかりやん
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:45:57.755 ID:cZ30ZKMC0
人生は100年も続かない。選手のサッカーキャリアなどもっと短い。その短い選手生命の中で、何か歴史に残ることをしようじゃないか。
オシム
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:48:21.178 ID:cZ30ZKMC0
ちいさいことをかさねることが、とんでもないところに行くただひとつの道
イチロー
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:51:03.730 ID:cZ30ZKMC0
I’d rather die like a man than live like a coward.
2pac
※臆病者のように生きるくらいなら、男らしく死にたい
http://estorypost.com/名言・格言/トゥパック名言/
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:51:38.595 ID:cZ30ZKMC0
Death is not the greatest loss in life.
The greatest loss is what dies inside while still alive.
Never surrender.
2pac
※人生において最大の損失は死ぬことじゃない。
最大の損失は、生きているうちに内側から死に絶えてしまうことだ。
絶対に諦めるな
http://estorypost.com/名言・格言/トゥパック名言/
The greatest loss is what dies inside while still alive.
Never surrender.
2pac
※人生において最大の損失は死ぬことじゃない。
最大の損失は、生きているうちに内側から死に絶えてしまうことだ。
絶対に諦めるな
http://estorypost.com/名言・格言/トゥパック名言/
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:54:06.487 ID:jQXRnZHkx
英訳してくれなきゃわからん
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:54:54.187 ID:hggaMlwG0
天才は1%の閃きと99%の努力
1%の閃きがない凡人はどんなに努力しても天才にはなれねえんだよバーカwwwwwwwwww
トーマス・エジソン
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:55:06.139 ID:cZ30ZKMC0
命まで取られへん、だめならやり直せばいい。
鬼塚喜八郎
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:56:35.521 ID:cZ30ZKMC0
この世にたった一つの命や。とことん生きぬいたれ。
辰吉丈一郎
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 01:57:07.517 ID:cZ30ZKMC0
他人が何を言おうと、それでおまえの人生が、最高やったらエエがな。
辰吉丈一郎
辰吉丈一郎
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:03:21.619 ID:cZ30ZKMC0
国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。
日本国憲法第11条
日本国憲法第11条
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:07:53.812 ID:cZ30ZKMC0
ひとりひとり はるかな道は
つらいだろうが 頑張ろう
苦しい坂も 止まればさがる
続く続く 明日(あした)も続く
銀色の はるかな道
銀色の道
つらいだろうが 頑張ろう
苦しい坂も 止まればさがる
続く続く 明日(あした)も続く
銀色の はるかな道
銀色の道
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:10:10.808 ID:cZ30ZKMC0
不可能は、
小心者の幻影であり、
権力者の無能の証であり、
卑怯者の避難所である。
ナポレオン・ボナパルト
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:12:07.751 ID:cZ30ZKMC0
ぼく、ひとりでおきるよ。
これからも、何度も何度もころぶだろうけど…
のび太
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:12:40.794 ID:cZ30ZKMC0
なにかしようと思ったら、そのことだけに夢中にならなくちゃだめだ
ドラえもん
ドラえもん
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:15:48.522 ID:cZ30ZKMC0
王者になるためには人生で犠牲が必要で、
バーに行ったり、友人と遊んだり、映画を観ることさえも諦めなければいけなかった。
それが結果につながる。
最終的には、どれほど自分が王者になることを欲しているかだ
マイク・タイソン
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:19:56.276 ID:cZ30ZKMC0
なんで変えなきゃいけないの? みんなそれぞれのスタイルがあって、それを見つけたらずっと持ち続けるべきよ
オードリー・ヘプバーン
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:20:50.029 ID:cZ30ZKMC0
不可能なものなんてない。その言葉が自体が言ってるもの、「’I’m possible’」だって
オードリー・ヘプバーン
オードリー・ヘプバーン
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:24:11.265 ID:cZ30ZKMC0
善とは何か――人間において権力の感情と権力を欲する意志を高揚するすべてのもの。
悪とは何か――弱さから生ずるすべてのもの。
フリードリヒ・ニーチェ
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:27:28.044 ID:cZ30ZKMC0
正義は特撮ヒーローものと『少年ジャンプ』の中にしかないものと思え。
自らの依頼人の利益のためだけに全力を尽くして闘う。
我々弁護士にできるのはそれだけであり、それ以上のことをするべきではない。
わかったか、朝ドラ!
リーガルハイ 古美門
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:32:01.562 ID:cZ30ZKMC0
権利の保障が確保されず、権力の分立が定められていない社会は、およそ憲法をもつものではない
フランス人権宣言
フランス人権宣言
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:34:21.755 ID:cZ30ZKMC0
意味のないことをたくさんするのが人生なんじゃよ
友蔵(ちびまる子ちゃん)
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/06/22(水) 02:37:43.007 ID:cZ30ZKMC0
見てくれた人ありがとう
眠たいので寝る
眠たいので寝る
▼合わせて読みたい
名言の画像はってけ、二次三次問わず心のねじ曲がったお前らのために、心に響くブッダの名言貼ってく
大分麦焼酎 二階堂のCMの言葉名言すぎワロタwwwwwww
おまえらの悩みに適した名言貼ってく
世界中の偉人達の名言集
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
スレのリーガルハイの回は語弊なく神回
ええな
ありがとう
ありがとう
少し元気が出た
寝る前には忘れてるだろうけど
寝る前には忘れてるだろうけど
いい言葉だ
寝たら忘れるけど
寝たら忘れるけど
良い。
成功者の言葉を凡人が真似ても失敗するだけ
成功者は何を言っても自分が成功してるから正義なんだ
成功者は何を言っても自分が成功してるから正義なんだ
最後のチビまる子のじいちゃんの言葉、深いな・・・。
でも99%の努力してみないと1%の閃きも起こらないじゃないですかー
こういうのを見ると憂鬱になってタヒにたくなってくるんだけど私だけ??
*9 名言なんて発言者の深さに応じてピンキリだよ
成功者が偉いなんてことない
ここに載ってる羽生さんのはあまり鬱にはならなかったんじゃない?
他は確かに、後ろ向きが駄目みたいな偏ってる名言おおいかなぁ
君は他人に何か言われると自分を責めちゃうタイプの人なのかな?
ならあれだよ、まずは自分に優しくなろ?
責めると反省は違うからね
大切な自分だ
あんまり責めてやるな
成功者が偉いなんてことない
ここに載ってる羽生さんのはあまり鬱にはならなかったんじゃない?
他は確かに、後ろ向きが駄目みたいな偏ってる名言おおいかなぁ
君は他人に何か言われると自分を責めちゃうタイプの人なのかな?
ならあれだよ、まずは自分に優しくなろ?
責めると反省は違うからね
大切な自分だ
あんまり責めてやるな
失敗は決してマイナスではない。
失敗のメリットは、この方法ではいけないという事が後々新しい手法を発見するという事が判る事の証明であり、違う方法でアプローチ出来るというメリットがあるという事だよ。
少なくとも、試行錯誤の末により良い結果に砂がる事である。
失敗のメリットは、この方法ではいけないという事が後々新しい手法を発見するという事が判る事の証明であり、違う方法でアプローチ出来るというメリットがあるという事だよ。
少なくとも、試行錯誤の末により良い結果に砂がる事である。
リーガルハイの、だって絆があるから!が好きだった。震災後の絆ブームが押し付けがましくて嫌だったから。
参考程度な論でもあり、頭の理解力と
個人差で分かる心理。
個人差で分かる心理。
※12
>>震災後の絆ブームが押し付けがましくて嫌だったから。
お前九州人じゃね?
>>震災後の絆ブームが押し付けがましくて嫌だったから。
お前九州人じゃね?
今日ネットで見て大笑いした名言
「多数決って欠陥あるよな。世の中バカの方が多いし」
「多数決って欠陥あるよな。世の中バカの方が多いし」
"like a man than live like a coward"の"a man"は「男」でいいのか?
5のクソみたいな訳
エジソンの発言は、「天才は楽でいいですね」みたいなことを言われた時に言い返した言葉だと聞いたことがある