不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    85

    何も知らずにバカみたいに生きた方が得じゃね?



    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:34:45.89 ID:HEz88NWAa.net
    >>1
    バーカ

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:35:05.79 ID:/0xT2jDY0.net
    >>2
    それでいいよ

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:36:17.24 ID:/0xT2jDY0.net
    世の中なんにもしらない方が幸せだわ

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:36:25.07 ID:JzNKefDU0.net
    スレタイと文がバラバラ
    何も知らないでいたいのか知らなくてもいい知識得たくないのかどっちだよ

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:33.59 ID:/0xT2jDY0.net
    >>6
    言いたいことわからんか?

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:39:25.27 ID:JzNKefDU0.net
    >>10
    何も知らないより知ったほうがいいに決まってる
    病気を治す方法を知りたいか知りたくないかだ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:41:17.94 ID:/0xT2jDY0.net
    >>12
    病気に関してはそうかもしれないけど、知らない方が楽なこともあるんだよ

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:42:26.97 ID:SLSrDHtup.net
    >>12
    病気を治す方法を知ってもそれが出来なければ意味がないし
    早く死を受け入れることができると思ってるんだろ
    たぶん

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:36:34.26 ID:10NHMgw4d.net
    真面目に生きちゃバカを見る

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:55.21 ID:/0xT2jDY0.net
    >>7
    そそ、真面目にやるだけバカみるわ

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:08.89 ID:DmE67TqL0.net
    知らないという罪と知りすぎる罠

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:37:27.32 ID:7R7TvpJd0.net
    池沼が一番幸せってことか?

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:39:30.12 ID:/0xT2jDY0.net
    >>9
    極端に言えばそう思う
    あうあうあーだって本人が楽しければ問題ないだろ?
    むしろ他人にどう思われるか考えてしまう健常者の方が疲れてしまうわ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:42:39.10 ID:RSjplu8NM.net
    >>14
    アドラー心理学みたいなものか
    他人の課題を受け入れない生き方は自由が手にはいるが、日本みたいな集団主義な国だと
    嫌われたり嫌がらせされるから、それを受け入れる責任が伴う
    アドラー心理学を学んだ俺は幸せになったかもしれない
    http://world-fusigi.net/archives/8485650.html

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:45:53.34 ID:/0xT2jDY0.net
    >>19
    アドラーがわからんけど、全体のために犠牲を強いられる日本は嫌な国だよね

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:39:28.47 ID:LmDj1aJFa.net
    先を考えずに馬鹿になりたいわ

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:42:00.11 ID:/0xT2jDY0.net
    >>13
    そうそう
    知識が増えるとあれこれ考えてしまうんだよね

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:46:33.81 ID:MN+mr5wza.net
    あんまり知識蓄えると「もっと効率のいいやり方があるんじゃないか」という方向に
    思考が突っ走って結果身動きが取れなくなるんだよな

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:48:51.30 ID:/0xT2jDY0.net
    >>26
    うんうん

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:07.86 ID:uPZ7FSr0x.net
    一理ある

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:11.98 ID:3ygJ893B0.net
    損してると気づかない≠幸福だと思う

    何故不幸なのかの理由を気づいてないだけで、本人は漠然と不幸だと思ってることが多い

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:47:27.98 ID:TUo2r8Ls0.net
    オレがまさにコレ
    下手に気位だけ高くてもバカで何も知らないふりしていきたほうが幸せ
    昔悩んでる時に中崎タツヤの漫画で、親戚先の手土産に何持ってくか悩んでるサラリーマンに
    老人が「バカになりきればそんなこと気にならない」とアドバイスして
    「オレは、、、バカだ!(パッパカパーン」とマインドチェンジしたら
    何も持って行かなくていいや、そもそもあんな奴元々好きじゃなかったし、とか
    極端に変わる話見て、なんか生き方変わった

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:49:08.49 ID:JzNKefDU0.net
    この世の真理全て知れるのと何も知らないで生きるのどっちがいい?
    俺は断然全て知れるほうだけどな
    全て知れるってことは全てうまくいくってことだからな

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:53:07.54 ID:TUo2r8Ls0.net
    バカにされたらムっとしても言い返さず関わらない、ってのが一番ラクだし
    時間も有効につかえるのにね
    いわゆるスルー力ともいうけど
    最近じゃ著名人ですら抑えが効かず口汚い誹謗中傷を書きなぐって
    冷静になってあとで消した所で魚拓コピーされて黒歴史語り継がれる始末

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:53:56.13 ID:KBKnGI100.net
    知識は邪魔にならない財産だからなぁ
    持たなくても生きていけるけど持てるなら持てるだけ持った方がいい

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:55:14.90 ID:/0xT2jDY0.net
    >>44
    知恵はあるに越したことないけど、どうでもいい知識が多すぎるよ

    57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:58:17.11 ID:TUo2r8Ls0.net
    >>48
    言語学者とか、ら抜き言葉指摘とかな
    日本語って要は意味が通じればそれでいいと思うけど
    それらを指摘揚げ足取る人って目的と手段が逆転してる気がする

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:54:25.65 ID:7y47ZXJg0.net
    世の中には知らない方がいいこともある

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:55:18.12 ID:nHAD0/1A0.net
    わりとマジでスレタイの通りだと思うけど欲を出しちゃうと途端に知識が必要になるのがな
    俺は今よりもっと良い部屋に住みたいし所謂高級車も欲しいから頑張って知恵付けて稼がなきゃって思うわ

    55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:56:55.56 ID:TUo2r8Ls0.net
    なんか何も知らずに生きることを知識がない(無知)なことと捉えてる人がいるけど
    1ってスレタイと書き込みからして「知識はあるけど敢えてバカなふりをする処世術」のこと言ってると思うんだが
    違ったかな

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 11:59:45.38 ID:TUo2r8Ls0.net
    結局知識云々というより、人をばかにする・どうにかして出し抜く・いじわるしてやることが先行してる人が
    自分は知識がある・情強w情弱wとかくだらないプライドに腐心してるイメージ

    61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:00:24.94 ID:P1NnRwSZ0.net
    知識はあるに越したことないだろ
    考えすぎたりすぐ悩んだりする性格を直せば良いだけ
    頭の切り替えのうまさやキャラの使い分けが重要なんじゃね
    俺はできないけど

    63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:02:19.16 ID:4V4eV9Ti0.net
    まーた反知性主義の押し売りか
    そうやって自分だけは上手くやっていく気だろ騙されねえよ

    66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:04:22.19 ID:3ygJ893B0.net
    この発想って原始共産主義にも通じるお馬鹿発想だよな

    今の生活より農耕してた頃のが幸せじゃね?とか言い出す過激思想の持ち主と同系統

    69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:07:44.03 ID:TUo2r8Ls0.net
    >>66
    本当のバカと人並みに知識はあるけどそれをひけらかし合って摩擦を産むよりも
    敢えてこちらがバカなフリして(下手に出て)相手を立てたほうが
    潤滑に物事進む処世術的なことを、1はいってたと思うんだが
    でもそれができない、気位だけは人一倍な人が多いんだよね、ってのが俺の意見

    67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:05:21.93 ID:zAyDldHK0.net
    確かにそうだよな。他人に迷惑さえかけなければ自分が楽なのが一番

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:06:51.70 ID:37rI2nl+0.net
    自分の仕事だけを一流になることそれぞれが目指せばいいだけ
    後は家庭持って家族で面白おかしく生きていけばいいだけ

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:12:19.59 ID:TUo2r8Ls0.net
    例えばなにかネトゲで集まって攻略系コンテンツをする
    できたてでまだ情報がない
    1「わかんないから教えて」(本当の無知)
    2「そんあこともしらねーのか、しかたねーな~教えてやっかーw」
    ↑自尊心は満たされるが責任も伴う
    3「わからない(自信がない)から教えて」(2と同じ知識量だが敢えてバカな振り)
    ↑自尊心は満たされないが責任を回避できる

    3をいわゆる処世術という

    76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/02/20(金) 12:16:59.25 ID:zdoG4Skj.net BE:951383916-2BP(1050)
    バカみたいに生きるのは嫌だけど
    殺伐して生きるのも嫌







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:28 ID:x3f3dAmcO*
    当たり前だろ
    2  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:29 ID:5NjPRBs00*
    意味不明すぎる。
    3  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:30 ID:rz3VFqVK0*
    何かを知った気になるのは誰にでもある事
    4  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:34 ID:x3f3dAmcO*
    1が言いたいのは
    自分ひとりで考え処理するよりも、ある程度は馬鹿な所も見せて他者から知恵を借りた方が楽で人間関係も丸く収まるってことだろう

    当たり前だよな
    年取ればわかる
    5  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:36 ID:nqMDmFGA0*
    余計な知識が増えてもそれを気にせず生きていける人間が一番得してる。
    6  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:40 ID:gZtbh9cy0*
    適当に自分の好きに生きて好きな事だけに集中して
    他人の事は二の次くらいの方が楽しいわな
    多方面に努力して多方面にいい顔しても全てが身になる事は無い
    全てが自分に味方してくれる訳でもない
    だったらストレス無い生き方のが精神衛生上健康的だと思う
    7  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:43 ID:8sQEqxgX0*
    身近な事例だと何かを買った後
    その値段より安い価格を見た時損したと感じる

    だから買った後は価格を調べない方が幸せ
    8  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:51 ID:vuOspAyt0*
    よくわかる。
    知らないことが罪だと思うこともあるけれど、知れば知るほどストレスが増える気がする。
    自分ではどうしようもないこととか知ったところで何も出来ない事とか知らない方が良かったと思うことは多い。
    9  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:52 ID:8YNZC5Ol0*
    無知は幸福
    快楽主義の根本
    10  不思議な名無しさん :2016年06月22日 20:55 ID:lfwEvxo30*
    知識はないよりあったに越した事はない
    それをいつ ひけらかすかだけ考えてるのが愚か
    11  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:00 ID:Z3ofZpqv0*
    正しい情報を本当は知っているけど追求や非難を恐れて寡黙気味な奴を
    省みずに正論をストレートに言うのは気持ちがよいものですよ。
    12  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:03 ID:7a.k.kEe0*
    『剣客商売』「いのちの畳針」だな。

    五歳児程度の知能で、水くみや薪運びなど体を使う簡単な仕事をして、腹いっぱいご飯を食べ、ぐっすりと眠る。
    そのほうが幸せなのではないか…
    13  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:11 ID:YdoVIqe90*
    アダムとイブは楽園には帰れない
    14  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:12 ID:L0St00rI0*
    何も知らずに気にもしないで生きていける時点で、それはもう能力。能力を持つ者が幸せになるのは不思議な事ではない。
    15  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:19 ID:Pi1jS5nM0*
    馬鹿として生きるという真意は1にしか分からないが、エリートな文化人が年取って気儘にやってることはよくある。
    問題なのは知識の量じゃないんだよな。気の持ちよう。
    16  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:21 ID:bvIfK9d60*
    >何も知らずにバカみたいに生きた方が得じゃね?
    得か損かでいえば、多分損で
    幸せかどうかでいえば、多分幸せ
    17  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:31 ID:rBHDWao50*
    元からそんなにもの考えてねーくせになwwwww
    18  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:38 ID:sSjVbPjm0*
    行動力がないのを知性のせいにするな
    19  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:38 ID:L7JTg3.a0*
    元気に、明るく、笑って生きていきます。
    20  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:40 ID:hdYot0b40*
    バカがネット上のガセネタで知ったかぶって「何も知らずに生きた方が得じゃね」とか言ってると思うとマジ爆笑もんだけどなw
    21  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:49 ID:x3f3dAmcO*
    人それぞれに許容量と身に付けられる知識が違うからな
    苦しいと感じたならそれは単に自分には許容外のものとしてその物事は他人に任せる
    思い煩う必要は何も無い
    22  不思議な名無しさん :2016年06月22日 21:59 ID:xS.XlL3Z0*
    そのうちそんな事などどうでも良くなる。良い意味でも悪い意味でも。
    23  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:07 ID:9FIVL7120*
    実際、自分がバカだと自覚できないレベルのバカ(池沼)は、当人は幸せなんだろうよ。
    24  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:09 ID:t8dvRC1V0*
    バカというより明るくポジティブに生きるてことかな?
    確かに何かしたいと思った時、それをやることで起きるかもしれないリスクを事細かく想像してしまう
    やってみたら不安に思う程でも無かったてのはあるよね。
    そういうこと?
    25  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:16 ID:wjIAH34E0*
    宗教や人種による秘密のコミュニティがあることは知っておくべき。
    理不尽な疎外や不公平や不正に答えを見付けられるだけで自分の心や体を守れる。
    学校や会社の苛め自殺も防げる。
    26  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:17 ID:qYaqqhMB0*
    何も知らないのは怖いことだけど、知ってるということは罪なんだよ。
    27  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:17 ID:KjU4V5Wu0*
    そういう事考えてる時点で無理
    もう知っちゃったんだもん
    いくら何も考えずに生きようとしても気楽には生きられない
    どこか胸の奥で何かが引っかかり続ける
    そしていつか過ぎた時間を後悔する
    俺は何もせずなーなーに生きるよりいろんな事知って苦しんだり喜びを感じる人生の方がいい
    28  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:20 ID:GKBSCXrp0*
    よく嫌なら海外に行けっていう言葉、マイナスに捉えられるけど、日本での暮らしに疲れるならそれもありだと思うけど。今の時代に生きる場所を日本に限定する理由がわからん。
    海外見た結果日本がいいならまた戻ってくればいいだけのこと。
    29  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:39 ID:2ATKgS0z0*
    本当に知らされないといけないハズのことは知らされず、そうでもない情報がひたすら氾濫すること。
    さりとて、本当に知っておくべき重大な真実を知ったところで個の力ではどうすることもできないこと。
    情報に疲弊する理由はたぶん2つある。
    30  不思議な名無しさん :2016年06月22日 22:40 ID:pbWGpbNM0*
    *10
    そういうことじゃないだろ…
    31  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:02 ID:6lu1Hv060*
    コメ欄がいい例だな
    頭が固い上に倫理的すぎ
    まあ人それぞれだし別にいいと思うけど
    >>1の言う「バカみたいに」ってのは心に余裕があるかどうかってことなのでは?

    身の丈に合わないプライド持つよりはバカを装った方が圧倒的に楽ではある
    32  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:10 ID:X6SW9zbd0*
    知らぬが仏
    33  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:11 ID:RV5hvamE0*
    バカの方が楽て言ってる時点で…
    お前はそういうバカではないのだろう?
    なら何故そっちの方が良いと言えるのか
    所詮、隣の芝生は青く見えるなんだよ
    34  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:11 ID:4JdP8OIz0*
    頭でっかちな人がよくバカにしてるDQNの方がなんだかんだ彼女、家庭持って人生楽しんでるというね。
    35  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:17 ID:7pNcMB9E0*
    まあわからんでもないな。田舎で農業とかやってゆったりした暮しをしてみたい
    36  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:17 ID:7a.k.kEe0*
    1国民全員に、不都合な情報も全部伝えて考えさせる
    2国民には、気持ちよくなれる嘘を伝え、考えずに心楽に生活させる

    さてどちらが良い統治だろうか?
    功利主義的には2のほうが幸福量は多いぞ。
    37  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:21 ID:.7yxHTvh0*
    満足度によると思う
    糞を手に入れて満足する奴もいれば
    甘露を手に入れても満足しない奴もいる
    馬鹿になって手にはいる満足度で足りるならそれはそれでその人は成してる
    ただ馬鹿は馬鹿にされるの嫌うからなゴールは無いという
    他者の評価なんて糞なのに・・・馬鹿ゆえか
    38  不思議な名無しさん :2016年06月22日 23:26 ID:yy0f0ItN0*
    なんかわかる。
    子供でも大人びた返事したり、場の空気読んでこまっしゃくれた事言う子供より、無邪気で元気でバカちんな子供の方が見てて楽しい。
    39  不思議な名無しさん :2016年06月23日 00:00 ID:V8ijwPQk0*
    ダイエットしてた頃、1キロの増減で一喜一憂するのが馬鹿馬鹿しくなって、
    体重計乗るのやめたら、体重の概念が消えた。
    40  不思議な名無しさん :2016年06月23日 00:03 ID:D4FVjb4.0*
    コメントで語りすぎw
    41  不思議な名無しさん :2016年06月23日 00:10 ID:PJYcGqY60*
    知らぬが仏のような事か
    外食が不衛生なんて言ってる奴は、その最たるもんだな
    変に知識を取り入れたせいで、自分の生活を不便なものにしてしまう
    ロッテ製品が不味いとか言ってる奴も一緒
    子供の頃は喜んで食べてたのに、大人になって韓国嫌いになり、そこからロッテ製品は買わないというところにまで発展する
    でもそういうのって結局、選択肢を自ら狭めているだけなんだよね
    何も知らないほうが良いというよりは、何かを知ってそれにどう向き合うのかが大切だと思うよ
    知識が自分の首を絞めるんじゃなくて、首を絞めてるのは己自身なんだよ
    42  不思議な名無しさん :2016年06月23日 00:12 ID:FXLlpLRa0*
    DQNが幸せそうに見えるってのはあるね
    43  不思議な名無しさん :2016年06月23日 00:19 ID:kQ6MitgU0*
    何かある事を知ってしまうと、もうその事を知らない状態には戻ることが出来ない。つまり知識とは"ある事を知っている状態"への片道切符であって、その状態事態が、つまり知識事態が自分を苦しめる結果に至らせることもしばしばある。故に知識とは必ずしも人間を幸福に導く手段とは言えず、幸福と知識は全くそれぞれ独立した別の価値である。
    そしてカントおじさんは知と道徳と原理の哲学の森の中へ歩きだしていった…。
    44  不思議な名無しさん :2016年06月23日 00:48 ID:z3moI0cF0*
    知識は多いに越したことはないと思える人は知識を使うものと認識している。つまり普段から頭を使えている人なんだろう。
    逆に頭を使わずに知識だけ仕入れていくと、矛盾点だらけで関連性が見出だせずだんだんと世界は脅威となっていくことだろう。
    1が言いたいことは他にも責任や感情移入の問題も含んでいるとも思ったけども。
    45  不思議な名無しさん :2016年06月23日 01:37 ID:MPx.UfV60*
    知恵が深まれば悩みも深まり
    知識が増せば痛みも増す。

    ――旧約聖書『コヘレトの言葉』――
    46  不思議な名無しさん :2016年06月23日 02:28 ID:wN.ybivyO*
    バカのくせにバカのふりをしていると思い込んではいけない。
    47  不思議な名無しさん :2016年06月23日 02:29 ID:ZgIxgXwU0*
    何番煎じの米かしらんが、馬鹿の癖に馬鹿になりてえとか笑い種にもほどがある
    48  不思議な名無しさん :2016年06月23日 04:33 ID:HouQUssC0*
    中途半端な知識と権力で生きるなら底辺だろうとただアホやって生きたい。
    そりゃ犯罪犯すような本当にアホなDQNなんてなりたかないし、後々後悔するほどの無知にゃなりたかないけど、高校やら大学やらでウェイウェイ騒いでいられるぐらいがうらやましい。
    49  不思議な名無しさん :2016年06月23日 05:29 ID:suxUF3BE0*
    バカはネット見て知ったつもりになって生きる
    特にネガティブな文章は手放しに妄信する
    50  不思議な名無しさん :2016年06月23日 05:56 ID:eFrJ6aCP0*
    馬鹿だから悩むんだよ
    知ってる人は悩まない。

    人間は2極化する。
    知ってる人と
    知らない人と

    知りたくないってことは
    成長する見込みが無い魂
    なんだよ。このスレ主は、
    知らないまま生きてるとどうなるか
    を学んでるんだよな。
    51  不思議な名無しさん :2016年06月23日 06:01 ID:spzZOXAs0*
    何も知らずにバカみたいに生きて、
    後で何かあっても文句言わないでくれよ。
    52  不思議な名無しさん :2016年06月23日 06:10 ID:spzZOXAs0*
    お気楽な主観主義者になりたいって事かな?
    都合の悪い事は主観で正当化してしまえば良いしね。
    先入観や固定観念に支配され、真新しい事に感動する事も心ときめく事も無く生きてくれ。
    53  不思議な名無しさん :2016年06月23日 07:20 ID:9HmvmiF60*
    みんな難しい事言ってるけど、知識が無い方が良かったなって事は多々ある。

    最近だと、枡添のスカポンタンの所業を知ってイライラしたりするのって精神的に無駄だなと思った。

    知らずにいれば、その分だけ心も軽くいられた。
    54  不思議な名無しさん :2016年06月23日 08:27 ID:PKsOoYfv0*
    1は何も難しいこと言ってるわけじゃない
    その通りなんだよ
    なのに頭悪い奴が処世術だの言い出してさらにバカが釣られて話が変わってる
    まあそれすら気付けないバカはいいよな

    あれがほしいこれがほしいってのも知ってるから欲しくなるんだぜ
    55  不思議な名無しさん :2016年06月23日 08:49 ID:9Gk0XrGm0*
    確かに得になってないね
    56  不思議な名無しさん :2016年06月23日 08:55 ID:JiEy2G.b0*
    「得」かどうかは判らないが「楽」なのは間違いない
    火の存在を知らなければ、火の危険性に憂慮する必要はないのだから
    57  不思議な名無しさん :2016年06月23日 09:07 ID:7WXijFTg0*
    例え話は難しいな
    自分が癌を患ったとしてそれを知らない方が得か知った方が得か
    58  不思議な名無しさん :2016年06月23日 09:52 ID:cYbfsD6m0*
    自分が死ぬ日を知った上で面白おかしく生きていけるかって話だな
    自分の力ではどうにもならん事を知ったせいで苦悩するより、知らないままの方が良いこともある
    全てを知って全て踏み越えていける強い人には関係のない悩み
    59  不思議な名無しさん :2016年06月23日 10:58 ID:3Ct7CbJE0*
    何かそういう絵があっただろ
    壁にお花畑かかれてて、それを眺めてるやつと、
    本を積んでその壁の向こうの荒廃した世界を見てるやつ
    あれと同じじゃねーの
    60  不思議な名無しさん :2016年06月23日 12:04 ID:hv1LUazh0*
    米6が地味にやばい
    61  不思議な名無しさん :2016年06月23日 12:08 ID:HYYRKUtr0*
    それに気が付くとは天才か・・・
    62  不思議な名無しさん :2016年06月23日 12:51 ID:iI8DXE070*
    双眼鏡と顕微鏡、様々な色眼鏡を持っていた方が人生は豊かに生きられる。
    状況によって使い分ければいいだけ。
    浅く狭い教養ではなく幅広く深い教養を身につけろ。
    63  不思議な名無しさん :2016年06月23日 14:16 ID:ZJ7Fsq840*
    自分だけが幸せや楽を求めるならそれでいいんだろうけど、友達や家族を助ける時の為に少しでも役に立ちたいと思うなら多少の知識は身につけた方がいいと思う。
    64  不思議な名無しさん :2016年06月23日 14:50 ID:w2NVOtcf0*
    知的障碍者がなにもわかっていないと思っている時点で・・・。
    ほんとうになにもわかってないのはスレ主たち。
    てことは彼らはしあわせなんじゃないですか。
    65  不思議な名無しさん :2016年06月23日 15:23 ID:cYbfsD6m0*
    野生の動物は芸の1つも出来ないし長生きもできんが生を全うしてる感はある
    動物園で芸を披露して人から餌もらってる動物は、動物に芸を仕込んで金を稼いでる人は、それ見て喜んでいる人は、虐待だと怒っている人は
    そんでもってこんな話題であれこれレスする人達は、知らなければ今この時間で何か有意義な幸せなことが出来たかもしれない
    めんどくさいね
    66  不思議な名無しさん :2016年06月23日 15:44 ID:qXqhbP850*
    米6の通りだなって思いつつも、馬鹿になれないんだよな
    頭良くも無ければ学のない馬鹿なのに、考える事がやめられない
    真面目にしなきゃと思ってしまう、変な感じだよね。
    67  不思議な名無しさん :2016年06月23日 15:50 ID:DCF8jED90*
    中途半端に知識があったり視野が広いとどうしても行動が遅れるからな
    幸せなのは下層と上層だけ
    高学歴ニートとか正にそれの典型例やろ
    68  不思議な名無しさん :2016年06月23日 16:04 ID:MIbi0dlo0*
    異議なし
    69  不思議な名無しさん :2016年06月23日 17:32 ID:MYhPzaYk0*
    しかし、幸福と知識への欲求は別の問題じゃないだろうか。
    例えば、何も知らないまま脳みそに電極を差し込んで快楽物質を垂れ流され一生幸福を感じながら生きる人生が存在するとして、
    自分がそれを選択するかと聞かれたらしないと思うんです。
    例え色々な事を知って苦しんだりする人生だとしても、苦悩や苦痛も含めての人生の方に自分は何故か惹かれてしまう。
    真っ暗な魚の体内でぬくぬく暮らす寄生虫を見ていると、その幸福な人生に意味という概念の喪失を感じるんです。
    例え苦しくて残酷な形であれ、自分は世界の本当の形を少しでも捉えたい。
    70  不思議な名無しさん :2016年06月23日 17:42 ID:6ylxJUBR0*
    無知でネガティブ思考、無知でポジティブ思考
    知識が有る上でのネガティブ思考、知識が有る上でのポジティブ思考

    無知でネガティブな思考が1番生きにくくて知識がある上でのポジティブ思考が1番生きやすいと思う
    71  不思議な名無しさん :2016年06月23日 18:04 ID:ICvMFUZh0*
    ★★ニサルガダッタ・マハラジを読むんだ★★
    72  不思議な名無しさん :2016年06月23日 18:20 ID:s7wzwOCE0*
    今でも知らないことは多いけど後悔しないで生きるのは難しい
    73  不思議な名無しさん :2016年06月23日 18:58 ID:pachEKPq0*
    本当に頭の悪い人は、バカな言動で周りを苦しめるから迷惑だと思う

    気にしていないのかと思ったらそうでもなくて、自分がなぜ苦しいのかにも気づいてないみたい

    74  不思議な名無しさん :2016年06月23日 21:37 ID:VFszvO.50*
    知識が増えればできる事も増えるけどできなくなる事も増える。ネットに影響されて自分のやってる事がバカらしくなったり
    75  不思議な名無しさん :2016年06月23日 21:39 ID:qwlp4DNt0*
    底辺の共感は得られそう
    76  不思議な名無しさん :2016年06月24日 00:27 ID:yjU18Gxo0*
    知識が豊富で大きな財産持つなんてのは他の優秀な人に任せりゃいい
    開き直って頭からっぽでヘラヘラしながら生きとけよ

    少なくとも息苦しさは無くなるだろ

    77  不思議な名無しさん :2016年06月24日 05:39 ID:8LbA930m0*
    選挙権持ったら最低限の知識は持ってなきゃダメだけどな
    何も知らない層が民主党に投票して間接的に口蹄疫と原発被害を拡大させたんだから
    (口蹄疫は民主党が規制緩和してなければそもそも発生しなかった)

    なんにせよ、いい歳して何も知らなくて誰からも敬われないのは嫌だわ
    78  不思議な名無しさん :2016年06月24日 05:56 ID:8LbA930m0*
    ↑失礼、口蹄疫は民主党が韓国人研修生を招いただけで色んな(韓国向け)規制緩和は関係なかったな
    民主党じゃなかったら発生しなかったのは間違いないが
    79  不思議な名無しさん :2016年06月24日 07:23 ID:cT0XCgLe0*
    「知ってたほうがいい」かどうかは知らなきゃわからないが、
    「知らないほうがいい」かどうかは知ってるからわかる。
    「わかる」ことが幸せでないと言うのなら、目も耳も潰してしまえ。
    そのような妄言を吐く喉もな。

    幸せかどうかは知識の有無とは関係ない。
    信じられるかどうかだけだ。
    80  不思議な名無しさん :2016年06月24日 08:40 ID:w3f7anJj0*
    余計なことは知らんでもいいだろ
    81  不思議な名無しさん :2016年06月24日 14:30 ID:6jFuJKgx0*
    病気の原因と危険な事ぐらい知っていれば、後は楽に考えて生きられるねぇ
    82  不思議な名無しさん :2016年06月25日 05:31 ID:XPdmKrla0*
    ヘラヘラ笑って生きてるバカは見たことがないけど
    そんな人物がいるという妄想の板?

    83  不思議な名無しさん :2016年06月25日 07:01 ID:PIWv5i.Q0*
    しぬまで気づかなきゃいいけど
    84  不思議な名無しさん :2016年06月26日 18:55 ID:KGSbq.g70*
    六本木のホステスとか新聞読みまくって勉強してその上で何もわからな〜いって言ってるからすごいよな
    相手を不快にさせないバカになるのは大変らしい
    85  不思議な名無しさん :2016年07月04日 04:33 ID:fR67.vcWO*
    学も常識もまともな就労経験も無い軽い池沼と思われる女が居るけど、他人に迷惑かけても自覚が無いのかヘラヘラして幸せそうだぞ。
    犯罪犯しても自覚無し、なんなら自分は世の中に貢献してるとまで思ってる。
    大抵パッと見は貧乏臭いかんじで痛々しい格好してるから、そういう奴は避けるようにしてる。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事