不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    80

    大人になって気づいたこと



    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:31:37.93 ID:S5xGb82U0
    「大人になったらなりたいこと」と「実際なったこと」は一致しない

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:32:17.10 ID:lKqYMgzo0
    大人になっても良いことなんてない

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:32:58.02 ID:h8hdSOYk0
    学校の勉強はけっこう役に立つ

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:33:03.92 ID:DTooLRY+0
    大人の線引きが無い

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:34:08.39 ID:WbIJsO1V0
    大人社会の矛盾を解決できないのに
    子供が言うこと聞くわけねーよな、そりゃ

    と再確認できたこと

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:35:27.84 ID:d0atpVKPO
    一般的に大人って何歳からだろ

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:35:46.72 ID:IbTvdV3J0
    人間の体って思ってたよりずっとボロい
    どんどん劣化して壊れてく

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:35:48.99 ID:Gp5cPP/iO
    立派な人間が少なすぎる

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:36:04.67 ID:HYnqAEZp0
    夢は95%くらいで叶わない

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:36:00.72 ID:PspPUWSmO
    どんなに金があろうとどんなに自由になろうと
    子供の時より楽しくない

    22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:36:01.83 ID:cQr2oE7Q0
    精神年齢はガキのままだった

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:36:49.93 ID:ggmwe9F30
    下らないプライドは燃えないゴミの日に出すに限る

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:40:19.86 ID:g8RhduEu0
    親や学校が規制してくれてたからこその楽しみがあった
    ゲームは一日一時間、何か買いたくてもお小遣いが無い
    買いたくても買えないから買えた時飛び上がるほど嬉しかった
    やりたくてもやれないからゲームの続きにワクワクした
    いざ好き放題やって良いと言われるとすぐに飽きて退屈、ツマラナイ天邪鬼

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:41:44.29 ID:3ZoK/HEI0
    「社会の歯車」という言葉の意味

    32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:42:01.78 ID:f9NWQ+Td0
    ぶっちゃけ大したことない
    大人が普通だから

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:42:09.85 ID:hXyaKR150
    意外と子供だったこと

    34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:42:55.43 ID:J1sFKEyE0
    脇役にしかなれっこない

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:43:53.84 ID:pOmlQtKBO
    >>34
    実際は脇役にすらなれない

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:43:10.47 ID:UWuvB/kp0
    まじめに勉強しておけばよかったと・・・・・

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:48:55.74 ID:bF0rqC6w0
    大人になってからの方が人生楽しい

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:49:55.76 ID:nqg2uXfz0
    勉強それ自体は勉強の目的ではなかったということ

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:50:04.77 ID:5KfYdM6HO
    何をするにも金がいる

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:50:07.11 ID:JGNKtxQN0
    結構世の中よく出来てるってことは気付いたな
    日本社会がどうのとかじゃなく
    楽なだけのものにも何かしらリスクがあるとかそういうことを
    例え犯罪みたいな事するのにもゴミなる覚悟を持つ必要がある

    抜け道とか無い

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:53:48.40 ID:0HZLhh740
    >>48
    お前まだ青いわ

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:59:21.40 ID:JGNKtxQN0
    >>49
    ごめんな酔ってるから上手く言葉に出来なかった
    俺は人生なんとかなるとか思いつつ実際なんともなってない俺みたいなのが沢山いるってことが多分言いたかった
    あと大抵のイケメンは勝ち組になれるってのも大人になってから気付いた

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:54:12.55 ID:DOZS8iNYO
    ゲーム、マンガに対して興味が薄くなる。
    昔はあんなに好きだったのに。

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:56:57.89 ID:aW0lzurWO
    >>50
    切ないよな
    それに人生捧げる勢いでやってきたからこれを捨てたら自分には何も残らないんじゃないかと不安になる

    52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 11:57:14.54 ID:HOotEPLH0
    過ぎた時間はもう二度と帰ってこない・・・
    頭で理解するんじゃなくてちゃんと実感できたのは大人になってから

    54: neat ◆egB3ku8/7M 2009/09/28(月) 12:00:06.64 ID:OJyot9CcO
    サラリーマンは凄い

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:56:08.49 ID:qXBjrQEWO
    >>54
    サラリーマンってつまんないもんだと思ってたが
    実際やってみると大変だしある意味楽しい

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:02:50.75 ID:kDBVzH5j0
    ネガティブ思考、不幸自慢してくる奴とはどこにでもいる
    そいつらとは付き合わないほうがいい

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:04:11.04 ID:z1FOeFZt0
    子供が3人とかいる親は高年収

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:05:29.58 ID:gmpLkZpt0
    大人っていうのは歳さえとれば誰でもなれるということ

    60: neat ◆egB3ku8/7M 2009/09/28(月) 12:06:18.43 ID:OJyot9CcO
    結局無限ループでしかない

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:08:32.97 ID:bGuomCFZO
    天井がいつの間にか近くなってる
    そして染みなどがはっきり見えてくる

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:10:26.09 ID:l2+nEjG1O
    勉強・スポーツ・失恋
    若いときにもっとやっとくべきだった

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:13:07.46 ID:nxUVPzIpO
    高校行ってバイトしてる俺より絶対社会人のが時間あるしwww
    まったくそんなことなかった

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:23:33.03 ID:IpqnFWtA0
    馬鹿は年をとっても馬鹿

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:39:05.17 ID:OZSh7Xku0
    ポジティブな事は継続は力なり、かな
    悪い方向に行くとアレだけど良い方向に向けるとプラスになる
    これはほんと身に染みて分かった

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:39:32.15 ID:gkIN9Kgo0
    大人になれば痩せるなんて嘘

    74: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:43:20.83 ID:eJaDOXGb0
    みんな結婚できるとは限らない

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:43:46.43 ID:/PiDrfk6O
    カーチャンはいつも味方でいてくれること

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:55:58.04 ID:1JaX+rC+O
    なけてくる

    人生こんなもんと 納得したがる

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:56:19.61 ID:gkIN9Kgo0
    真面目なやつでもニートになる

    大学に行ってもドラマみたいなキャンパスライフは無い

    兄弟のどちらかがパチンコやり出したらと死亡フラグ

    97: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:11:48.52 ID:+pNc7UCuO
    >>83
    俺は大学より高校が期待と違ったな。真面目に学校行ってたけど普通に止めた。マンガだとよっぽどのヤンキーでもやめないのに。あと友達やら彼女やらは当然のようにできなく、こんなに高校生活は辛いんだと思った。

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 12:58:14.97 ID:e1OWGe1W0
    この春もこの夏もこの秋もこの冬もこの1年間も人生の中では1度しかない

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:01:35.57 ID:i/kmfHqDO
    大人になってもガキの頃となんにも変わってないし気付いたこともない

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:08:09.99 ID:8UWfY5zp0
    自分は特別なんかじゃなかった
    生きる先で何者かになれると思ってた
    http://world-fusigi.net/archives/8486723.html

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:10:53.14 ID:m6u/LmJXO
    諺や漫画とかのくさい台詞の深さに気付く

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:12:22.96 ID:gMCtdPFIO
    動悸、息切れ、腰痛

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:15:04.85 ID:+ocf9K+r0
    金がすべてじゃないが金がないと不自由

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:15:53.69 ID:1e+Hv0oAO
    時間がたつのがあっという間だということ。
    小さい頃あんなに早く大人になりたかったのに、どうして今子供に戻りたいのだろう。

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:23:39.86 ID:bF0rqC6w0
    年とるごとに人生楽しくなってきてるんだけど

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:23:47.53 ID:gkIN9Kgo0
    お偉いさんとかが言う言葉はバカにできない

    103: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:56:43.55 ID:gkIN9Kgo0
    どんなにいい人でも裏がある

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:00:39.45 ID:Gccm9LZpO
    ぎっくり腰はヤバい

    109: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:01:13.98 ID:OBe+b21L0
    大人になったらみんな結婚できると思ってた
    仕事も自動的につけるとおもってた

    112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:04:51.56 ID:ums26S4x0
    ♪大人になって 見えるものが なぜあの頃より 少なくなっているのだろうか~

    113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:05:02.20 ID:bHJzllyjO
    金が金を呼ぶ

    115: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:06:58.53 ID:zIWUKXyo0
    長生きすることが幸せな人生とは限らないと知った
    昔は百歳まで生きるとか言ってたのにな…

    116: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:10:04.51 ID:Ca6IlsgRO
    なあ知ってるか?
    夢ってのはな、呪いと同じなんだ
    呪いを解くには夢を叶えるしかない
    途中で挫折した人間は・・・ずっと呪われたまま

    ・・・らしいよ

    117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:10:06.56 ID:r0+jY94w0
    涙腺は確実にもろくなってきている

    119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 14:29:46.24 ID:9ecz4erHO
    ガキの頃からくだらない嘘をついてた奴は大人になってもくだらない嘘をつく

    120: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 15:29:55.43 ID:oJX7Iccn0
    >>119
    そして子どもはくだらないうそをつかれて育つ

    121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 15:39:00.03 ID:bF0rqC6w0
    >>119
    耳が痛すぎるんですけど

    122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 16:16:16.97 ID:kEiFkaaT0
    神社仏閣の良さを少しづつ認識していくということ

    何でだろうな…昔は面白くも何とも無かったのにな…。

    106: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2009/09/28(月) 13:59:15.80 ID:E1tT9aWK0
    もう二度と子供の頃には戻れない







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:10 ID:6q4R6BfO0*
    いくら金があってもそれを使う時間が仕事に消費されてたら意味がない
    2  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:15 ID:QQIokpGFO*

    大人になってからの1年は、子供の頃の1ヶ月くらいの短さに感じる。
    3  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:16 ID:Ky6O7vgm0*
    40台までは辛いこともあったけど
    50過ぎた今は中高生時代よりずっと楽しいね
    たぶん気の持ちようなんだろうけど
    つまらない悩みがどんどん解決されていくし
    そもそも気にならなくなる
    4  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:19 ID:EbyXgZte0*
    親が死んだら
    幕引きかなあと思うな
    人として親より先に幕引くことはできないが
    5  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:35 ID:nDYm1H9j0*
    何をやらせてもできない人というのは存在する
    6  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:42 ID:Mb8IpMr70*
    よく「自分が主人公じゃないことに気がつく」って言う人が居るけど
    世界の主人公は自分じゃなくても、自分の人生の主人公は間違いなく自分だろと思う
    拗ねて腐んなよ
    7  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:46 ID:l.YHl7M.O*
    井上用水ではないという事
    8  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:51 ID:l.YHl7M.O*
    ニコラス刑事ではないという事
    9  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:54 ID:yB.IFYf.0*
    問題の正解が解っても解らないバカなふりをして相手を持ち上げなきゃいけない時があるということ。自分が正解を言って評価を得るには話を聞いて貰えるキャラになるか社会的に信用されるのがまず先だってこと。
    10  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:54 ID:dQZwF8TrO*
    30代はマッハで過ぎる
    11  不思議な名無しさん :2016年06月27日 22:56 ID:Yiq.Adn40*
    望む者にしかチャンスは訪れないし掴めない
    12  不思議な名無しさん :2016年06月27日 23:05 ID:OmrukLdt0*
    教師はただの人間である
    30余人のガキ共を一人で面倒見るなんてそりゃ無理だ
    13  不思議な名無しさん :2016年06月27日 23:19 ID:.fBz9m4r0*
    時間がたつのが加速する
    14  不思議な名無しさん :2016年06月27日 23:20 ID:eEKx6BsN0*
    大人楽しいわw
    15  不思議な名無しさん :2016年06月27日 23:30 ID:JtHMkVWo0*
    あんまり変わらん。
    16  不思議な名無しさん :2016年06月27日 23:48 ID:WE6zT..00*
    結婚して、ようやく母親から自由になった。
    17  不思議な名無しさん :2016年06月27日 23:54 ID:SLUVN3zLO*
    人生は、若くない時期の方が長い 
    18  不思議な名無しさん :2016年06月28日 00:17 ID:IRV9o9hx0*
    なんにも気づかないまま時間は過ぎていく
    19  不思議な名無しさん :2016年06月28日 00:18 ID:ljFBo7Zu0*
    大人になってから、小学校低学年の国語や道徳の教科書を読んでみ。

    内容を素直に受け止められなくてびっくりしたよ。全部ひねくれて考えてしまう。

    もうあの頃のような純粋な気持ちが微塵も無い、そんな醜い心になってしまったのか、と思うと悲しくてたまらない。
    20  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:00 ID:EzPxfE0A0*
    大人は大きくなった子供だなと。
    21  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:07 ID:p.oFLmSCO*
    あぁ自分も皆もいずれ居なくなるのだ世な~的な?いるようないないようなだな~的な?
    22  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:13 ID:cpHARjd50*
    結局型に嵌めるだけの勉強なんてなんの役にも立たなかった
    23  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:19 ID:XsG2.YsN0*
    学生は気楽という言葉に腹立ててたけど
    社会人になってそれが分かった
    ウザいと思ってた親の気持ちも親になって分かった
    無駄に泣かしてすまんかった
    24  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:20 ID:Y.H540ny0*
    大人になればH出来ると思っていたあの頃
    25  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:23 ID:BwzKTshl0*
    日本には夢も希望もない。
    よって、子供を育てる意味がない。
    ま、これが少子化の答えなんだけどね。
    26  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:29 ID:Y.H540ny0*
    ムーミンはカバじゃないって大人になってから知った
    27  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:46 ID:XsG2.YsN0*
    通勤電車のおっさん達みたいになりたくなかったのに今は同じ魚眼
    ほとんど虚ろ
    あの頃の方が人間らしかった気がする
    28  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:50 ID:IQ6mGhCR0*
    怒らないのが大人だと思っている間は子供だということ
    29  不思議な名無しさん :2016年06月28日 01:59 ID:3cXhXWC70*
    社会科目の授業の半分は役に立たない。普通に生きていて役に立つのは、1800以降の歴史と政治経済だけ。なのにそこにさく時間はとても短い
    30  不思議な名無しさん :2016年06月28日 02:23 ID:sJfGqPTMO*
    授業参観に行くと言った親を止めなければよかった
    31  不思議な名無しさん :2016年06月28日 02:27 ID:FCr0K2B40*
    ストレスなのか疲れなのか知らんが、こんなに人格に影響与えるとは思わなかった。大学出るまで自分の性格はもう変わらないと思ってた。

    年々他人に厳しくなっていく自分に嫌気が差す。
    店員とかにちょっとしたことでイライラする。
    このストレス量のまま脳が衰えたら、そら老害だらけになるわって納得する。

    あと、痴漢とかで魔が差した、みたいなやつの気持ちもわかる。
    連日終電とかまで働いてボーっとして朝満員電車に乗って目の前にケツがあったら、触る気も無いのにペロンとしてもおかしくないなって自分で思うときがある。
    今はまだ正常な判断できてるけど、これも老化して50くらいになった時に割とやらない自信が無い。

    電車に飛び込む奴とかも結構同じなんじゃないかな。飛び込もうと思って飛び込むわけじゃなく、なんか知らんが吸い込まれていく感じ。
    これもふとした時に飛び込むんじゃないかって怖くなることがある。
    32  不思議な名無しさん :2016年06月28日 02:30 ID:XsG2.YsN0*
    薄毛に悩まされるとは思わなかった
    当時バカにしてたから報いかと思ったこともあった
    33  不思議な名無しさん :2016年06月28日 02:38 ID:FXcH7DmkO*
    大人ってもっと凄い完璧なものかと思ってたけど、ガキと大して変わらん
    結局場数を踏んでるか踏んでないかだけ
    まあ至極当然なんだが
    34  不思議な名無しさん :2016年06月28日 02:50 ID:SHr.WaD60*
    心配しなくても人生何とかなること
    働くことは本人次第でいくらでも楽しくなること
    35  不思議な名無しさん :2016年06月28日 05:01 ID:muf5Ne1YO*
    テレビやメディア、マスコミの仕事は、みんなに真実を伝えることじゃなくて、
    一部の人たちにとって都合のいいことを伝えることで、人々の考え(世論)をコントロールするのが、
    テレビやマスコミメディアのほんとうの仕事なんだってこと

    36  不思議な名無しさん :2016年06月28日 05:04 ID:muf5Ne1YO*
    小さい頃はウソをついたら怒られたけど、
    大人って、えらい人ほどウソをつく

    総理大臣だって平気な顔してウソをつく
    37  不思議な名無しさん :2016年06月28日 06:06 ID:.Vwhi08y0*
    大人になっても勉強するとは思ってなかった。
    一生日本語で済むと思ってたのに苦手な外国語
    38  不思議な名無しさん :2016年06月28日 06:09 ID:q3T5ZgX10*
    みんな悲観的すぎだろ
    超楽観的に構えるようにしてるからなんのストレスも感じないわ
    39  不思議な名無しさん :2016年06月28日 06:11 ID:qq6Z5ujl0*
    一度虫歯になったら二度と元通りにならない事。

    子供の頃も解ってたはずなのに真剣さが足りなかったから今は治療した歯ばっかり。もっと真面目に虫歯にならないように気をつけるべきだった!
    乳歯→永久歯だけじゃなく、大人になってからもう一回くらい生え変わって欲しい。
    40  不思議な名無しさん :2016年06月28日 06:15 ID:JmIqht4G0*
    時間が解決してくれる問題もあるということ
    自意識過剰や神経質は大人になればある程度治るということ
    考え方は子供の頃からあまり成長していない気がするけど、少し楽になった
    41  不思議な名無しさん :2016年06月28日 06:30 ID:wd305Oyt0*
    色んな大人を見て行くうちに教育とは何だったのかとよく考えるようになったわ。
    それとともに学校の教師を尊敬するようになったわ。
    42  不思議な名無しさん :2016年06月28日 07:25 ID:dPjEgHct0*
    授業参観の時点ではまだ勝敗は決まってない。決まるのは孫ができてから。
    43  不思議な名無しさん :2016年06月28日 08:51 ID:TQzYdJtT0*
    クールなほうがモテると思ってたが
    話し上手の方が断然モテる。
    44  不思議な名無しさん :2016年06月28日 09:09 ID:HLivM3x.0*
    大人はちゃんとしてない。周りの見えないアホがほとんど。
    会社や社会もちゃんとしてない。意外なほどアナログで動いてる。
    45  不思議な超名無しさん :2016年06月28日 09:13 ID:.ODxPF.E0*
    大人と人生。社会経験なくして気付きはない。
    46  不思議な名無しさん :2016年06月28日 09:43 ID:SkiT0ZU0O*
    同和が特権階級として存在し、逆差別が横行している。
    神奈川県警には、同和の採用枠があり、住居侵入・窃盗・レイ○がたしなみの地域から、優遇採用している。
    同和と関わると、人生を台無しにされるので、小学生の時から同和の正体を教えるべきである。
    47  不思議な名無しさん :2016年06月28日 09:46 ID:4lh.fjnkO*
    部落解放同盟には警察もお手上げ
    48  不思議な名無しさん :2016年06月28日 09:50 ID:.vRwYpki0*
    世の中小さな子供と大きな子供ばかり
    憧れたヒーローやスターも大きな子供でしかない
    49  不思議な名無しさん :2016年06月28日 10:27 ID:GbNg8WuNO*
    本名とは別の日本名を名乗って日本人のふりをして暮らしている韓国・北朝鮮国籍の人たちがいること

    50  不思議な名無しさん :2016年06月28日 11:14 ID:d2ePe9m70*
    東京が世界最大の都市だと知ったときは驚いた。
    世界には東京より遥かにでかい街が数え切れんほどあるとばかり思ってた。
    51  不思議な名無しさん :2016年06月28日 11:17 ID:ix7tNnlb0*
    上司の指図のもとに やった仕事が 本社にバレ 下の者が勝手に やった不正として 処理される それが まかり通る現実、 大手なのに バレなきゃ なにしても良いという 上司がいる という 驚きだな
    52  不思議な名無しさん :2016年06月28日 11:38 ID:bSti.p.k0*
    「みんなの将来の夢は何かな~?」

    この言葉がどんなに残酷な言葉か
    夢など叶えられるのは全体の1%もいないのにね・・・

    今の時代、夢など追うものじゃない
    53  不思議な名無しさん :2016年06月28日 11:51 ID:LBO9FKZE0*
    >今の時代、夢など追うものじゃない
    子育てしたことない奴が言いそう
    54  不思議な名無しさん :2016年06月28日 12:43 ID:LR0r70MyO*
    日本に住んでて日本国籍も持ってるのに日本が嫌いな人が居ること。
    あと、学校では戦争が原因で、日本は世界中から嫌われてると教わったのに、実際はごく一部の国だけで、概ね好かれていると解ったこと。
    55  不思議な名無しさん :2016年06月28日 13:00 ID:vyu0UKw60*
    昔のクラスメイト達の老けスピードが極端なこと

    小太りでシワが目立ってきた、これぞ中年という人がいれば
    若々しい姿のまま輝いてる人もいて
    あんなに人気者だったやつが落ちぶれていたり
    何か悲しくなってくる
    56  不思議な名無しさん :2016年06月28日 13:41 ID:CyZqnlgG0*
    大人って楽しい。子供の頃の制限全てから解放される。
    57  不思議な名無しさん :2016年06月28日 14:46 ID:XM84aTZq0*
    大人になると自分で始めなきゃ何も始まらないってこと
    58  不思議な名無しさん :2016年06月28日 15:19 ID:5OgnkTiP0*
    子供ん時より今の方がいいわ。クソ親と距離置いてるからだろうけど
    59  不思議な名無しさん :2016年06月28日 15:19 ID:DR8jTMps0*
    ネットでクズとバカにされてる感じの人達は実はすごい事
    60  不思議な名無しさん :2016年06月28日 17:38 ID:qlxW3sQT0*
    まだ18にもなってないけど昔に戻りたいってそればっかり思ってるんだけどこの先大丈夫かね
    61  不思議な名無しさん :2016年06月28日 18:26 ID:g4wXRP.10*
    成人になったと自覚しないと大人になれない
    62  不思議な名無しさん :2016年06月28日 19:59 ID:t9kaudoW0*
    そこそこの年齢のガキを持ったおっさんおばはんがアホなガキみたいな奴らばっかりってこと
    自分含め精神的な成長を遂げられずに居る人間が極端に多いことを知った
    63  不思議な名無しさん :2016年06月28日 20:45 ID:XeBreCBu0*
    セレブだの芸能人なんかはただの職業人で、偶像でも特別な人間でも憧れるべき対象でもないということ
    64  不思議な名無しさん :2016年06月28日 20:46 ID:0HZjo8i6O*
    世の中には創価学会という宗教をやってる人たちがいて、
    そんなに親しくなくても選挙前になると「選挙は公明党に入れて」とかいろいろ言ってきたり手紙を送ってきたりいきなり家に来たりすること
    65  不思議な名無しさん :2016年06月28日 22:03 ID:ntkkvztX0*
    小さい頃は地元の駅行くだけでもワクワクしてたし車で遠くのモールとか連れてってもらうときなんかはかなり心躍らせてたんに大きくなってくにつれて行動範囲広がってあの時あの場所でのワクワクはもうないんだなとふとした時に悲しくなる
    66  不思議な名無しさん :2016年06月28日 23:48 ID:LTd2GyAz0*
    大人なんてのはな!

    幸せは出来るもんじゃなく
    学んで守る事からだと、気付いた奴らからだよ!
    67  不思議な名無しさん :2016年06月29日 19:54 ID:WCK5qQbU0*
    子供の頃の夢は漫画家だった。もちろん叶うわけもなく、今は貧乏アニメーターやってる。でも今がいちばん楽しい。
    68  不思議な名無しさん :2016年06月29日 20:31 ID:LOW2PC8q0*
    安心感と楽しい日々を犠牲に自由を得る
    69  不思議な名無しさん :2016年06月30日 01:02 ID:2vDYGTL3O*
    「ざいにち特権」でしょうなあ
    70  不思議な名無しさん :2016年06月30日 19:51 ID:suz8pw0h0*
    落ち着いて見える立派な大人は、よくみりゃただ疲れてるだけ
    71  不思議な名無しさん :2016年07月01日 08:20 ID:vAJbUhus0*
    何やっても結局自分が主人公。
    万人がこの呪縛からは絶対に逃げられん。

    成功する秘訣は実は単純で皆気が付いてる。
    実行するのが自分のせいで難しくなってるように思うだけ。
    本質的にゲームと何ら変わらない。やればやった分だけ難度に合わせて経験知が入りレベルは上がる。自分の望むレベルとそれが合致してるとは限らないが。
    72  不思議な名無しさん :2016年07月01日 14:43 ID:bguoBGbQO*
    昔はおっちゃんおばちゃん老人とか、自分とは別の人種だと思ってたけど
    そうじゃなくて、自分も時間とともにそうなっていくんだと

    そして人生は、若くない時期の方が圧倒的に長いのだと
    73  不思議な名無しさん :2016年07月01日 20:02 ID:e5dIXtSr0*
    >>62

    そう思えるのはお前自身がガキだからやで
    大人やったら相手の立場で考えることができるからな
    74  不思議な名無しさん :2016年07月10日 07:04 ID:8bhvkFT5O*
    税金払わないとどうなるかとか
    年金やコクホ滞納したらどうなるかとか
    確定申告の必要性とか、
    労働基準法についてとか、失業したらどうしたらいいのかとか、
    日本で働いて暮らしていく上で大切なことを
    学校ではまったく教えてもらえない 
    75  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:04 ID:0DjRt9tDO*
    学生のころすごく仲良かった仲間たちも
    就職、結婚と住む場所も変わりだんだん疎遠になっていくんだ…
    学生時代はこれからもずっと仲間だと思ってたけど…
    離れてて全然会えなくなっちゃったけどみんなのしあわせを祈る 
    76  不思議な名無しさん :2016年12月29日 16:44 ID:ORtkSsx30*
    中小企業は人の年金を平気で奪って知らんぷりをする
    国もそれを認める
    ゆ゛る゛さ゛ん゛
    77  不思議な名無しさん :2017年10月30日 22:14 ID:Ljzc8oI60*
    この手のカテゴリーは色々と考えさせられるな
    78  不思議な名無しさん :2018年09月30日 01:12 ID:fUMg1lGR0*
    何事も一筋縄ではいかないことかな
    79  不思議な名無しさん :2019年01月20日 18:56 ID:YRkYtiZ30*
    大人と思ってるうちは大人ではない
    悩み始めてやっと大人へ片足を入れられる
    80  不思議な名無しさん :2019年02月06日 03:12 ID:T9f.C.Qy0*
    不自由であればあるほど自由。
    自由であればあるほど不自由。
    そんな気がします。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事