2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:09:41.49 ID:yEczas6/0
明日が来てしまうからか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:10:13.98 ID:dSnub8vD0
>>2
そういう意味じゃないんや、、
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:10:08.61 ID:DZHPh8PU0
変な夢見そうで怖い
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:10:35.71 ID:dSnub8vD0
>>3
そうでもないんや、、
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:10:33.21 ID:C+4wb5TO0
未来がワイらの手の中でぐちゃぐちゃになっとる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:11:13.39 ID:dSnub8vD0
誰かわかってくれ、、
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:11:14.01 ID:LjpFFRQgd
理由はよ言えやこのグズお前なんかに同意したくも無いわ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:12:12.32 ID:dSnub8vD0
>>8
寝る=意識を失うってことやろ。
そのタイミングがわからんのがぐう怖いんや
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:28:07.90 ID:K34GIC7F0
>>11
くっそわかる
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:13:27.03 ID:fnuNfZS10
>>11
俺も全く同じ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:11:29.56 ID:iM1F5uuI0
寝てる間に世界が再構築されてるかもしれないから?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:12:07.30 ID:vgfQ3TGOa
わかるわ
意識が突然なくなるからやろ?
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:12:37.01 ID:dSnub8vD0
>>10
わかってくれるか!!!
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:13:48.92 ID:vgfQ3TGOa
>>13
わかるでワイもたまに寝たくなくなるときあるわ
このパターンだと死も怖いよな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:14:46.12 ID:dSnub8vD0
>>17
そうやな2度と目覚めない怖さもあるから二重で怖いんや
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:13:13.82 ID:dSnub8vD0
中学生ぐらいからずっと怖いんや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:13:48.09 ID:dSnub8vD0
解決策ないんか?
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:14:01.38 ID:lejAl+TJ0
それ中学生の時に感じたわ
死ぬかもしれんみたいな感覚
歳とればなくなるんやで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:14:03.75 ID:yEczas6/0
うーん分からんなむしろ寝そうになるあの頭ボヤーッとなる感覚気持ちくて大好きやけど
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:15:45.83 ID:dSnub8vD0
>>19
その感覚なったら必死で起きとく努力するわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:15:11.54 ID:0BTmJps7p
死ぬって意識なくずっと寝てる状態とおんなじなんやろな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:15:55.00 ID:teG/zkYf0
数ヶ月前の自分と現在の自分は別人ではないかと考えることはあるな
体の組織は数ヶ月でほとんど入れ替わる
ということは現在の自分はすぐに死んで他人である未来の自分に認識されるだけの存在になる
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:15:57.56 ID:s6HV8I5h0
はぇ~
ワイは寝る時だけが安らぎやわ
いつもこのまま目が覚めなければいいのにって思いながら寝てるで
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:15:58.70 ID:0yIbFHuja
明日の朝の自分 を想像すると不安な気持ちになる
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:17:00.70 ID:fnuNfZS10
意識が途切れる瞬間を意識しすぎて眠れなくなることはよくある
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:18:17.59 ID:W90Cb8F00
寝るってなんやろな
意識が何時間も飛ぶんやで
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:19:08.04 ID:dSnub8vD0
>>35
そう考えると不思議やな
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:18:31.81 ID:jfL8R5Ia0
ワイは明日が来るのが怖い
でも眠いから昼寝が好きンゴ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:18:38.89 ID:dSnub8vD0
寝るっていう行為は死ぬまでやらなきゃいけんからなぁ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:18:39.53 ID:U+WdKV0x0
気付いたら寝てるし気付いたら起きてる
夢と現実の境はどこにあるんや
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:20:10.71 ID:vgfQ3TGOa
コールドスリープ技術できたらちょっと寝てたら数十年数百年経ってるとか怖ンゴ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:20:20.95 ID:2u41cliv0
あんなん目が覚めるってことを除けばほぼ死んどるも同然やよな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:20:51.57 ID:uikYc4YCd
寝るの大好きなワイからしたら全然分からんなむしろずっと寝てたいのに
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:22:35.52 ID:dSnub8vD0
>>46
布団入って「いつ意識がとぎれるんやろ、、」って考え出したら怖くなるで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:25:54.40 ID:s6HV8I5h0
>>49
むしろはよ意識落ちろやって
なかなか寝付けなくてイライラするわ
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:22:46.66 ID:5lhbqCXhp
死ねるなら死んでもええわって状況なら何も怖くないで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:23:30.30 ID:dSnub8vD0
>>50
死ぬ間際は怖いと思うで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:22:54.99 ID:boNjcsXc0
でも毎日寝てるんやろ?
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:23:56.80 ID:dSnub8vD0
>>51
なぜか昼寝は平気なんや
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:23:17.19 ID:etJWYLXC0
ワイ眠りが浅いのかすごい鮮明に夢を見るんやがあんまよくないんかな?
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:24:12.95 ID:bkIVu9De0
寝るって人生の最大の楽しみの1つやで。
もったいないわ。
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:24:16.52 ID:2u41cliv0
同意見の人初めて見たわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:24:21.03 ID:U1uHfQUd0
寝たら朝が来てまうやん
仕事行きたくないンゴ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:28:13.06 ID:s6HV8I5h0
>>59
これはある
このまま目が覚めなければいいのにって思いながら寝てるわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:27:19.81 ID:Fmdo3Pjpa
寝るのは怖くない起きられるから
死ぬのは怖い
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:28:21.73 ID:dSnub8vD0
>>70
急に意識がプッツンきれるんやで。怖過ぎやあああああああぁぁ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:27:21.62 ID:fnuNfZS10
明晰夢を見る方法に家から歩いてどこかに行くのを鮮明にイメージするってのがあって
それ実践してたら毎晩嘘みたいにすんなり眠れるようになったわ
明晰夢は一回も見れんけど
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:28:13.79 ID:FOs1llAHa
怖くはないんやがもったいなく思う
ずるずる起きて限界きたら死んだように寝ての繰り返しや
ちなニート
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:29:46.91 ID:D/t65Co0D
子供の頃イッチと同じ理由で怖かったわ
今は別になんとも思わん
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:30:01.92 ID:nR/8AcaT0
意識が無くなる瞬間を感じたいのにまったく出来なくてイライラするンゴ・・・
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:32:16.02 ID:2u41cliv0
これ気にするせいか目閉じてから1,2時間くらい寝れない
めちゃくちゃ疲れてるときとかは別だけど
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/07/01(金) 02:26:42.60 ID:2u41cliv0
死ぬって実際にあの無意識の状態なんかなって考えるとすごくこわい