3: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:29:09.11 ID:29NSpbQz
太古のテクノロジーかぁ ロマンだねぇ
5: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:41:53.92 ID:ga4kL7BZ
頭蓋内に血が溜まってるの抜けるだけでかなり助かりそうだよね
経験則だろうってのがなかなか恐ろしいけど
6: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 07:52:24.87 ID:aOYxn7A2
>骨自体には神経はほとんどありません
え?
8: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 08:25:34.40 ID:iC9VZ5Ux
>>6
それは骨を通っている神経
骨自体の神経じゃないよ
骨が痛みを感じるのは骨膜っていう表面の部分
9: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 08:26:12.31 ID:fMGae0wg
>>6
もう、文盲なんだから。
11: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:22:49.63 ID:MIyqi30m
成功したかどうかはわからんだろ。手術の目的は達成できなかったが命はとりとめたものもけっこういるんじゃね?
16: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:32:02.66 ID:gx2UpSBR
>>11
穴を開けた部分に骨の再生所見があれば手術後生存していたことが確認できるよ
あ、でも11がいっているのは生存が必ずしも手術のおかげじゃないかもってこと?
17: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:37:44.02 ID:MIyqi30m
>>16
後遺症の問題。それとなんのための手術だったかがはっきりわからないから
18: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:40:30.67 ID:gx2UpSBR
>>17
なるほど確かに。
当時じゃ後遺症ありで生存したら手術のせいだって言われるんだろうな...
19: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:49:25.50 ID:W1wn5Uh4
どうしてヘルメットの技術が発達しなかったのか?
21: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:56:02.40 ID:f+KPGhSA
>>19
金属利用が未発達だったため、綿入れの頭巾を被ってたが
トゲ付きの石の棍棒には無力だった。
20: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:51:28.57 ID:Xx8UyNf/
現代に生まれてよかったわ
22: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:01:00.04 ID:i3V9DaBp
ちょっと前までインカの脳手術説は「トンデモ」と言われてた記憶が
23: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:05:26.00 ID:jqjnMonw
頭蓋骨骨折するくらい頭を強く殴られたら頭だけでなくて、顔面とか頸椎とか歯なんかも折れそうなんだが、
そっちは処置した形跡はないのか。
31: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:09:47.65 ID:6pT72tfG
アメリカの先住民はモンゴロイド
インカは車輪が作れなくて、文字もないって聞いたな
34: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:40:10.92 ID:gap+C2l7
脳圧下がって救命できる症例もあったのかね?
感染怖いけど、受傷直後の死亡率は減らせるのか?
38: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 13:28:57.75 ID:ZniNeVZs
麻酔無しで手術できるんか? てか暴れるやろ
でも日本でも麻酔や手術ができるようになったのは
江戸時代にシーボルト先生が来てからだしなぁ・・
あんまワロエナイ
39: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 13:37:42.84 ID:lUTIooFX
麻薬の発達した文明なんだから、
麻酔よりも
昏睡させて施術したんでしょうか?
43: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:06:50.09 ID:sHw4tXPb
不思議に麻酔が何故効くか今でも解らないみたいだね
歯医者で歯を削る時、頭蓋骨が響くのさえ嫌なのに!
4: スターダストプレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:37:54.53 ID:NH+uAI/P0
70パーはすごいな
ほんとならだけど
5: ムーンサルトプレス(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:40:40.10 ID:xKcmKC7PO
ハンマーのような武器で頭を殴られて
穴があいただけやろ
9: 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:04:01.21 ID:jnw/xGSv0
>>5
だから、ハンマーで殴られて穴のあいた頭蓋骨から
砕けちった骨片等を取り除くための手術をしたってことだろ。
35: ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:17:52.64 ID:Fw3+KT2u0
>>9
戦いなどで頭を殴打されてクモ膜下出血起こした負傷者に
コカの葉食わせて麻痺させて、
血を抜く脳外科手術の跡なんじゃなかったっけ。
40: 魔神風車固め(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:29:46.86 ID:1xlPfhSp0
>>35
そうそう。硬膜下血症だったと思う。石器の打撲で硬膜に溜まった血液を抜いて、脳への損傷を低減させたらしい。最初にやった奴は宇宙人だと思う。
16: ラダームーンサルト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:19:56.52 ID:ofMMYdZM0
21: 膝十字固め(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:54:40.24 ID:tjavQUJl0
>>16
ですよね
22: バズソーキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 10:56:10.42 ID:FaxXZtda0
西洋医学初の局所麻酔薬の成分はコカイン
コカインは、コカの葉から抽出、精製された麻薬成分
30: アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:21:55.97 ID:GCUPe/oh0
古代インカで神への生け贄とされた人は殺される前に何日も麻薬的な作用を持つ草でベロンベロンの状態にさせられていたらしいのを
知って少し安心した
恐怖や諦めの表情の生け贄が押さえつけられて殺されてたわけじゃなかったみたい
38: トペ コンヒーロ(庭)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:28:33.25 ID:KDiGmQpC0
頭蓋骨にあなあけて、脳への圧力減らして超能力に目覚めるっていう
46: ショルダーアームブリーカー(九州地方)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:09:55.31 ID:H5F5hYls0
南米には肉体に穴掘っていく寄生虫いたからそれ取り出すためじゃね?
最近も頭に穴開けて脳味噌まで潜られた人のニュースあったし
48: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:17:14.02 ID:js7mQwdT0
時代と文明のせいで、なんとなく黒魔術的なもんかと思ってたけど
そこまで医学進んでたのか、ちょっと驚いたわ
49: フランケンシュタイナー(静岡県)@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:19:40.84 ID:Rg7UhP7m0
古代人は現代人ほどヤワじゃないから多少の雑菌も自分の免疫でなんとかなったんだろな
麻酔はたぶん頭がい骨骨折とか脳内出血で意識不明だったんだろ
45: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 14:14:29.36 ID:8vjnRKQU
頭に穴あけて処刑しただけだったりしてw
14: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 09:25:52.03 ID:rZ2SbAhh
インカの科学力は世界一ぃいいいいいい!
33: 名無しのひみつ@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 12:32:12.88 ID:DYVfK5hQ
>>14
そこは医学力にすべきだったな