不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    60

    夢の中に出てくる変な街

    mati


    1: Z@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 22:56:00.69 ID:4sXVgRqF0
    まぁ、そこまで深刻な話ではないし、
    肩透かしかもしれんが、とりあえず聞いてほしいです

    スレタイの通り、最近夢の中で「変な街」が度々現れるんです。
    それぞれちがう場所を見るのですが、なんとなく「今まで見た場所は全て一つの街であること」「現在地が街のどの辺りか」はは分かっている、そんな夢です。
    地図書いてきます

    引用元: 夢に在る街







    2: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:05:05.29 ID:4sXVgRqF0
    すっごい分かりにくくなってしまった もうしわけないです
    dw1j

    3: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:06:10.28 ID:4sXVgRqF0
    で、最初に見たのは山道、次が謎の民家、階段 その次はガラス彫刻の道、最後にお寺さん、看板「かの」です

    4: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:09:02.17 ID:4sXVgRqF0
    地図は上になるほど山(高度が若干上がる)で、下になるほど平野(恐らく街の中心部)があるようです。
    階段やリフト、ガラス彫刻を除いては、あまりにもリアリティがあったので
    もしかすると実在する街なんじゃないか、と思っています
    夢の中でも「実在する街」という考えが最初から頭ん中ありました

    5: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:10:45.65 ID:4sXVgRqF0
    なんかぼっち感すごいんですけど誰か見てます?

    7: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:15:02.32 ID:4S92Vlgp0
    >>5
    見てますよー

    6: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:13:57.42 ID:cSv58a5S0
    |ω・`) 

    8: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:16:24.35 ID:4sXVgRqF0
    ありがとう見てくれてた

    続けます

    まずどこから話すか迷うんで
    誰か地図から気になるとこ選んでくれませんか

    9: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:19:34.47 ID:jYFnfZau0
    ガラス彫刻の道ってどんなん?

    10: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:21:33.45 ID:4sXVgRqF0
    >>9
    ガラスで出来たよく分からんオブジェが並んでました
    平行した二本道があるんですが
    その二本道の間の空白にいっぱい並んでました
    中に水が入ってるやつとかもあった気がします

    イメージ的にはゆめにっきのオブジェがガラス彫刻で出来てる感じでしょうか

    11: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:23:44.67 ID:4sXVgRqF0
    ほんと図下手ですいません
    dw2e

    12: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:25:09.53 ID:4sXVgRqF0
    上段の道は、地図でいうと北側が山
    南側は崖(といってもコンクリ舗装された崖)です

    14: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:26:40.74 ID:4sXVgRqF0
    マイクラPeあるんでそれで再現した方が早いですかね?

    16: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:29:51.34 ID:4sXVgRqF0
    そう、書き忘れてたんですが
    「かの」は地名です 地名だと書かれてたわけじゃないですが、夢補正で地名だと分かりました
    同じように夢補正で、小中高全て揃った街であること
    高速道路が見えること
    なんかが分かっています

    17: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:30:02.81 ID:mvuKf+FCO
    ワッフルワッフル

    18: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:34:04.68 ID:4sXVgRqF0
    山道は普通の山道です。
    舗装無し。

    リフトは地中にあるトンネルを通ってるようです
    イメージとしてはハリーポッターの魔法省の横移動エレベーター。


    19: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:36:33.92 ID:4sXVgRqF0
    民家はごく普通の一軒家。
    立ってる場所が断崖絶壁の真下だから絶対異質です、夢の中では近寄りもしませんでした
    階段はその断崖絶壁に整備されてて、その先がさっき言ったリフトになってました

    20: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:38:40.73 ID:4sXVgRqF0
    役場は3~4階建て。
    夕刻のサイレンをこっから流してるようでした
    曲は夕焼け小焼け、時間は6時~5時あたり。これも夢補正です。

    建物の色は若干剥がれ落ちてましたがピンクか肌色かみたいな色です

    22: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:40:28.56 ID:4sXVgRqF0
    神社は全然覚えてません、ただ参道の傾斜が結構あったはずです

    寺は、役場側にあるのは龍なんとか寺って寺で
    反対側は名前不明、でも枯山水が有名だそうです

    24: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:44:55.85 ID:4sXVgRqF0
    ガラス彫刻やリフト、階段らへんは現実味がないのに、
    山道や役場、寺なんかは現実味ありまくりでした。
    この夢を自慢したいとかそういうことではなく
    「かの」の町が実在するのか知る、ただそれだけが目的でここにスレッド立てました

    今まで見た夢で架空の町は何度か出てきましたが、これだけ明らかに異質というか、説明しづらいですが、なんか違和感があるんです

    25: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:50:01.70 ID:yELdn6vR0
    お寺が並んでいる通りはどんな感じですか?

    27: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:52:08.70 ID:4sXVgRqF0
    >>25
    地面はタイル(たぶんツルツルではなかった)
    タイルの色は確か白と黒?だったと思います
    山側の方に用水路がありました
    名前不明の方の寺から引っ張った水らしいです
    これも夢補正の情報ですが

    28: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:53:33.23 ID:4sXVgRqF0
    >>27
    用水路は道に沿う感じです
    途中右側にトイレがあった気がします

    29: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:57:45.74 ID:4sXVgRqF0
    >>28
    タイル舗装は歩道だけ、車道はアスファルトです

    26: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:50:15.86 ID:4sXVgRqF0
    ただ単純に「かの」と一致する町が存在するのか、それを知りたいだけです。

    30: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/04(月) 23:59:16.50 ID:4sXVgRqF0
    質問あれば受け付けますよー

    変なのじゃない限りですが


    31: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:09:47.37 ID:KwZaZh0j0
    GoogleMAPでもなんでも構わないので、
    かの という町は実在するか調べていただきたく
    スレッド立てたのです
    加野、鹿野、嘉野とか色々パターンはあるのですけども...

    32: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:14:46.26 ID:105mWJyh0
    鳥取県鳥取市鹿野町とか山口県鹿野町とか。調べたら色々でてきたけど。
    山口県鹿野町は合併して、新たに周南市となったらしい。

    33: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:16:28.36 ID:KwZaZh0j0
    >>32
    鳥取と山口ですね、ちょっと見てきます

    34: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:19:11.24 ID:KwZaZh0j0
    >>32
    鳥取見てきました
    思い当たるとこはなさそうです...
    山口の方見てきます

    35: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:20:56.49 ID:KwZaZh0j0
    なんか
    山口の方だいぶそれっぽいです

    ストリートビューで確認してきます

    https://www.google.co.jp/maps/search/山口県鹿野町/
    s

    36: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:25:56.49 ID:KwZaZh0j0
    なんかもう鳥肌立ちました

    役場が夢で見たのとだいたい同じです
    夢のはもう少し高くてタワーっぽい印象でしたが
    https://www.google.co.jp/maps/place/
    fa1fa9992ce8168636fde212dcc95d91

    で、その近くに「龍雲禅寺」「二所山田神社」「漢陽寺
    あと舗装も白黒(ちょっとあやしい)でしたし、用水路もありました
    https://www.google.co.jp/maps/place/龍雲禅寺
    https://www.google.co.jp/maps/place/二所山田神社/
    https://www.google.co.jp/maps/place/漢陽寺/

    ほんとここかもしれないです、というかもうここだと思います
    ほんとありがとうございます!!!

    37: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:26:03.98 ID:OIHx3QJo0
    ワクワクー

    38: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:27:09.56 ID:105mWJyh0
    今北だけど、なにこれ、面白そう

    39: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:27:58.20 ID:WeSDguLK0
    スゲェ!!前世で何かあったのかな!

    40: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:28:46.62 ID:KwZaZh0j0
    さすがに魔法省はありませんでした、たぶんこの間の金曜ロードショーのせいだと思いまsy
    ガラス彫刻も当然なし、石像はありましたが....
    階段、民家とかもないです、恐らく山側の夢は山道以外大ハズレです

    41: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:28:52.96 ID:105mWJyh0
    読んでみたけど、どゆこと?
    夢の町と現実がごっちゃになってるの?

    42: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:30:16.78 ID:KwZaZh0j0
    えーと
    夢で出た町がなんかリアリティあって変だと思ってスレ立てたら>>32さんが候補上げてくれて、
    今すごい一致した場所が見つかってます
    私自身ほんと嬉しい反面ちょっと怖いですw

    43: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:31:12.49 ID:jB6BeNw00
    >>42
    確かに怖いね!でも凄い!

    44: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:31:47.39 ID:105mWJyh0
    おおお、なるほどなるほど。夢の町と現実の町が一緒なのか。

    45: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:34:32.01 ID:KwZaZh0j0
    >>44
    半分一緒って感じです
    半分はずれなので...
    ただ「現実味がある」と思ったとこは看板以外一致してました

    46: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:36:20.91 ID:105mWJyh0
    山口県鹿野町にあるお寺→漢陽寺(かんようじ)って名前らしいよ。多分>>1さんが言ってたお寺はこのこと?

    https://www.google.co.jp/maps/place/漢陽寺/
    07a3c83880f7b567cc28161ce76ee831

    47: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:37:20.17 ID:KwZaZh0j0
    >>46
    それなんだと思います
    鳥肌やばいです

    48: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:37:46.72 ID:105mWJyh0
    怖いな。

    50: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:40:59.30 ID:KwZaZh0j0
    ほんと見たことも聞いたこともない町なのになぜって感じです

    とにかく32さんありがとうございます!

    51: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:41:04.22 ID:pLPpVz520
    行ってみたらどう?遠いのか?

    54: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:45:43.11 ID:KwZaZh0j0
    >>51
    遠いです、無理だと思います

    52: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:44:55.28 ID:KwZaZh0j0
    これでとりあえずこのスレの役目は終わったんですが
    理由というか、その辺ちょっと気になってきました

    さっきから脳内(?)に夜道に立ってる少女の画像(?)が浮かんでくるもんだから
    気にしちゃいけない類のものかもしれんです...
    追求しちゃいます...?

    53: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:44:59.50 ID:Z2AXLf4k0
    1さんの地図の、寺社が並んでいる道路が
    私の知っている街(新潟県村上市羽黒町)にぼんやり似ているのですが
    どうでしょう?

    ちなみに市の時報のチャイムも夕焼け小焼けです

    56: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:49:54.86 ID:KwZaZh0j0
    >>53
    見てきました
    満福寺ってとこ周辺で合ってますよね?
    こちらもすごい雰囲気そっくりです...
    ちょっと確認してきます

    https://www.google.co.jp/maps/place/満福寺/
    9a274844aaf113e0cbae1b74d50c080a

    61: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:58:08.20 ID:Z2AXLf4k0
    >>56
    はい、その周辺です!

    道路沿いに大きなお寺が軒並み3、4軒ぐらい?立っていて
    お寺さんの裏手は小さな山があります

    57: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:52:09.44 ID:KwZaZh0j0
    >>53もだいぶ夢と合致してます...
    絞るの難しいかもしれません
    ただ第一候補は32、山口の鹿野地域で変わりません

    55: 32@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:47:48.53 ID:105mWJyh0
    いえいえ、わかったならよかったです

    59: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 00:56:33.42 ID:KwZaZh0j0
    鹿野地域と羽黒町のどっちかです絶対

    多分鹿野地域なんですが、羽黒町も関係あるかもしれませんです

    今日寝てみて同系列の夢見たら報告します
    怖い夢見ませんように...マジでビビリなので...

    ちなみに「かの」の前はパセリ投げる夢だったと思う

    62: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:00:05.62 ID:KwZaZh0j0
    パセリじゃなくてほうれん草投げる夢でした...意外と飛ぶんですよあれ。
    水つけて濡らすと飛ばなくなりました、ちくしょう

    63: >>32@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:00:12.84 ID:105mWJyh0
    鹿野町のこともう少し調べてみたよ。神社→二所山田神社(にしょやまだじんじゃ)、多賀神社(たがじんじゃ)、氷見神社(ひみじんじゃ)などなど
    まだたくさんの神社とかお寺でてきたよ

    65: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:02:59.35 ID:KwZaZh0j0
    >>63
    氷見神社って夢で見たエリアよりだいぶ山奥ですか?
    なんか知ってる気がするんですが

    67: >>32@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:08:21.00 ID:105mWJyh0
    >>65
    山奥だよ。どうでもいい情報だけど、上宮である奥社は今でも女人禁制らしいね。

    68: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:10:40.46 ID:KwZaZh0j0
    >>67
    女人禁制...聖地感やばそうです
    やっぱ山奥でしたか
    氷見神社って名前は聞き覚えあります凄く
    聞き覚えはあるんですがいつ聞いたとか全然わかんないんでやっぱ前世ですかねえ...?

    70: >>32@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:13:27.62 ID:105mWJyh0
    >>68の前世とかわからないけど、氷見神社は本当に山奥だよ。

    71: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:33:15.65 ID:KwZaZh0j0
    >>70
    そうなのかー

    そういえば夕焼け小焼けはまだ裏取れてないなあ
    どっか載ってないもんかなあ

    64: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:01:59.21 ID:KwZaZh0j0
    寝るのでまとめますね

    ・夢に出た街は山口県鹿野か新潟県羽黒町
    ・確率は鹿野>羽黒
    ・ガラス彫刻の道は父親と歩いてた
    ・街の前はほうれん草投げる夢を見た
    ・今日同じ夢見たら明日報告する

    66: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:04:45.55 ID:KwZaZh0j0
    鹿野、おみくじ生産量日本一だそうで
    ご加護やばそうです
    なんか怖くなくなったかも...
    前世で神社荒らしてたとかだったら死ねますねこれ

    72: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:39:49.79 ID:brKYvnZe0
    昔、記憶曖昧だけど親と行ったことあるとかじゃなくて?

    73: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:42:18.58 ID:KwZaZh0j0
    >>72
    絶対ないです
    親戚に山口県民いる訳でもないし
    念のためkyouおyが目覚めたら聞いてみまし

    76: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 01:51:35.11 ID:brKYvnZe0
    >>73
    うん、聞いてみたら?
    デジャブとかもそういうのも多いし

    違ったらヤバイヤツかもなw

    77: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 02:05:39.84 ID:KwZaZh0j0
    >>76
    だからやばいヤツとかやめてこわい

    78: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 02:17:01.92 ID:d5gnH9dKO
    やばいやつじゃなければ何なんだろ。怖いよ

    82: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 11:29:34.91 ID:CHDd9pOC0
    君が見たのは未来のかのなんだよ

    85: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:38:27.07 ID:KwZaZh0j0
    遅れました、すいません
    1です。

    この「鹿野」という街について親に聞いてきました。

    心の整理がついてないので変な文章かもしれませんが、真相がわかったのでお伝えしたいと思います。

    86: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:41:48.49 ID:KwZaZh0j0
    >>85
    結論から言うと、私はこの「鹿野」に来たことがあるそうです。

    3歳の時、神社オタク(?)の父親が、
    「おみくじが有名だから利益があるかも」という理由で、私を連れて鹿野へやってきたそうです。
    その約2週間後、父は交通事故で亡くなったそうです。
    私はそのことを今日まで知りませんでした。

    88: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:43:44.72 ID:KwZaZh0j0
    >>86
    母は悩んだ末、私に「父さんは今旅行に行ってる」と嘘をつき、
    何食わぬ顔で「二人目の父親」と再婚したそうです。
    この事実は今日までほんとに知らなかったことですし、
    ずっと父親は同じだと思っていました

    89: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:45:58.78 ID:KwZaZh0j0
    >>88
    夫を失って心が落ち着いていなかった母は、
    鹿野が呪われてる、だとか思ったそうで、※そんなことは絶対ありません
    鹿野への旅行のことを一切隠し、
    幼かった私も旅行のことなどサッパリ忘れてしまいました。

    90: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:49:07.45 ID:KwZaZh0j0
    >>89
    でもやっぱり本当は覚えてたんでしょうね。
    今の父親には若干抵抗感を感じるんです。
    忘れてしまっていた鹿野への旅行が、今回「夢」として現れた、ということです。

    母親もいつ話すか悩んでいたようで、
    スッキリした表情してました。

    葬儀は、私を呼ばずに行ったそうです。

    91: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:51:06.70 ID:KwZaZh0j0
    >>90
    なぜこのタイミングでこの夢を見たのか、
    全くわかりませんが、
    また何かオカルトじみた事が起きれば
    「Z」の名でスレッド立ててみようと思います。
    ビビリなのでそうならないことを望みますが...

    ガラス彫刻は最後まで謎でしたが...

    92: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:53:54.19 ID:KwZaZh0j0
    さて、ここまで見てくださった方
    本当にありがとうございます。

    この話を信じても信じなくても構いません。



    ちなみに昨日は寝落ちしました。
    都合よく街の夢見ましたよ。
    展望台(?)から街を見下ろす感じの。
    恐らく鹿野、天神山公園だと思います。
    あと、リフトに繋がる階段も天神山公園の階段とそっくりなので、そういう事なんだと思います。
    ありがとうございました!

    93: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 19:55:52.96 ID:KwZaZh0j0
    追伸

    母親が「せっかくなら鹿野にまた行ってみないか」と聞いてきました。
    高速道路の鹿野ICで降りれるようなので、8月に急遽行くことにしました。

    その時はまたスレッド立てた方がいいでしょうか?

    94: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 20:00:55.84 ID:ceW6S6NT0
    気になるからスレ立ててよ

    95: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 20:03:22.81 ID:KwZaZh0j0
    >>94
    分かりました
    8月下旬頃になると思いますが
    スレタイどうすればいいでしょうか

    「夢に在る街 鹿野凸編」とかですか

    96: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 20:04:59.36 ID:KwZaZh0j0
    ではでは、このスレはこれで本当に役目終了ですかね

    失礼しました~

    99: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/05(火) 20:37:56.70 ID:OXhAgkLi0
    本当のお父さんがあなたに何か伝えたいことがあるのかもね

    102: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/06(水) 00:50:49.83 ID:LNqn9T2V0
    もうすぐお盆や、神さんやほんまのおとっつぁんに感謝を捧げて、いい人生送れるように親にも感謝をせいよ

    103: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/06(水) 02:13:45.67 ID:cGFEOhCQ0
    ひさびさの良スレ

    夢でお父さんと歩いてたのもそういうことだったんだね

    108: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2016/07/07(木) 04:16:06.05 ID:QY2tO1eW0
    おぉ。夢が昔の行った風景の映像っていうのがすごいですね。良いスレに立ち会えてなんか感動w







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年07月08日 18:31 ID:2U81F7dF0*
    夢で同じ場所に来るのはあるわ
    2  不思議な名無しさん :2016年07月08日 19:15 ID:xIRf4BwM0*
    架空の都市ってウルトラマンガイアのウクバールみたい
    3  不思議な名無しさん :2016年07月08日 19:20 ID:Tfze6.wS0*
    話としてはいい感じだが
    子供の頃の記憶が夢で出てくるってのは
    とくに珍しくないし
    まあそんな事かなと思ったわ

    逆にオチの弱さから
    釣りじゃなくて実話なんだろーなとは思うが
    4  不思議な名無しさん :2016年07月08日 19:41 ID:rSqtNilR0*
    なんだかなぁ‥‥ 話としてちょっと弱いかな、ただ夢の中に街が出たってだけじゃなく その夢の中でなにをしたのかを語ってほしかった
    5  不思議な名無しさん :2016年07月08日 19:57 ID:g1agZGKh0*
    SIRENですか?
    6  不思議な名無しさん :2016年07月08日 20:03 ID:kwRH.PB70*
    わい夢の中で、
    なんだろーなーって思ってたらナレーション入ったことあるよw
    7  不思議な名無しさん :2016年07月08日 20:09 ID:w18aro790*
    父ちゃんが実の父親ではなく本物は死んでた!なんてことを知ったら
    曖昧な夢話なんかどうでもよくなると思うのだがこの人は不自然なほど動じないね。
    8  不思議な名無しさん :2016年07月08日 20:14 ID:3si5j0bw0*
    ※7
    ワロタwwww
    実際には動揺してるかもしれないが、それを文に書き出してないだけだろwwwwww
    9  不思議な名無しさん :2016年07月08日 20:28 ID:kdfL.M5o0*
    夢に出てくる街って実在してくれたらいいなと思うことはあるけど探す気力はないな
    10  不思議な名無しさん :2016年07月08日 20:57 ID:iA.yOhaw0*
    俺は夢に必ず出てくるエレベーターがあって、
    毎回毎回乗るととんでもない動き(急降下)するから怖くて乗りたくないんよ。
    でも毎回夢の中では忘れてて、乗ってから「あっこれ落ちるやつじゃんまた乗っちゃったよ」ってなる。
    この夢を5回くらいは見てる。
    11  不思議な名無しさん :2016年07月08日 20:57 ID:oy6KkDNq0*
    もうちょいうまく作るかうまく隠すかしてほしかった
    12  不思議な名無しさん :2016年07月08日 23:32 ID:8Tv..YU60*
    俺のいきつけの夢の街はほぼ地元のコピー 明確に違うのは
    くるぶしあたりまで綺麗な水がながれてる
    いつも夕暮れ
    駄菓子屋に小さい頃欲しかったプラモが山のようにある
    住民が常に逆光で真っ黒に見える
    見ると途方もなく大きな罪悪感を感じる山がある
    13  不思議な名無しさん :2016年07月08日 23:43 ID:SQDL.v0S0*
    夢ではないけど匂いで知らない女の人の顔が頭の中に浮かんできた事はあるな
    昔会ったことのある人なのかもね
    14  不思議な名無しさん :2016年07月08日 23:57 ID:JeE.y7uk0*
    鹿野に行く前にお父さんのお墓参りに行きなさい。
    15  不思議な名無しさん :2016年07月09日 00:12 ID:Lt5yiuBr0*
    最初から自分で調べれば良かったんでない?
    なぜスレ立てする必要がある?
    16  不思議な名無しさん :2016年07月09日 00:59 ID:r3jvsRDI0*
    箱根に硝子の森だったかな?あるよね
    遠いから関係ないか
    17  不思議な名無しさん :2016年07月09日 01:24 ID:gMCsC8JM0*
    俺は仙台と名古屋に住んでいたことがあるが、
    夢に出てくる仙台と名古屋は現実と全く違った地形と&街並みになってる。
    しかもそれを何度も見るので、だんだん地図とかを描けるようになるレベル。
    18  不思議な名無しさん :2016年07月09日 02:20 ID:Q.mWwbCw0*
    神秘的な話だね
    私はとりとめのない夢しか見ないしだいたい起きたら忘れちゃうから
    こういう不思議な夢見れる人羨ましい
    19  不思議な名無しさん :2016年07月09日 08:18 ID:ubL8D3KG0*
    ※12
    小説にありそうなネタだ
    その山になんかありそう
    20  不思議な名無しさん :2016年07月09日 08:37 ID:U04AeZ9k0*
    俺もあるなぁ。夢の中によく出てくる街。
    21  不思議な名無しさん :2016年07月09日 08:53 ID:xzKCQYu90*
    どこかはわかってるけど、
    時たま夢の中に幼い頃の、地震で潰れる前の西宮の街並が出てくることはある
    22  不思議な名無しさん :2016年07月09日 08:57 ID:gMcHIqOK0*
    最後らへんで嘘くさくなったw
    23  不思議な名無しさん :2016年07月09日 09:17 ID:Jx6qZyPX0*
    近隣の市町村に散らばってる本屋や食い物屋や服屋が集まった都合のいい町に住んでる夢を何度も見る
    ほどよく緑もあって我ながらいい都市計画っぷりだと自画自賛

    なお現実は緑ばかり多くて夢の中でモールよろしく機能的に配置された店は全部回るのに車で4時間かかる
    24  不思議な名無しさん :2016年07月09日 15:16 ID:.AmVr06CO*

    あるなぁ…
    いつも夕方で一昔前の木場みたいな町なんだけど、見た事のない電車が走っていて、遠くには高層ビル群も見えるんだよね。
    子供の頃から変わらずに定期的に夢に出てくる。
    25  不思議な名無しさん :2016年07月09日 19:33 ID:zSfmmn950*
    最初はスレ主のかまってっぽい態度がウザいと思いながら読んでたけど
    思ったよりおもしろかった
    行って来たらまた続き書いてほしいわ
    小さいころよく行ってた潰れたスーパーとか祖父母が元気だった頃の家の雰囲気とかたまに思い出して無性に懐かしくなるわ
    26  不思議な名無しさん :2016年07月09日 20:04 ID:cklMEKWP0*
    作り話認定趣味はないがこんな隙だらけのストーリーに感銘を受けてる人がけっこういることが心配。
    27  不思議な名無しさん :2016年07月10日 00:44 ID:f.I96oWg0*
    そんな感じの経験あるなぁ 凄く懐かしくて泣きそう 
    怖い感じだけど懐かしくて魅力的な街だった 二度と起きたくないくらいに
    好きな場所で好きなキャラクターと過ごしてたのになぁ・・・
    28  不思議な名無しさん :2016年07月10日 01:19 ID:B.7Rh0TM0*
    それ幻想郷やん
    29  不思議な名無しさん :2016年07月10日 02:46 ID:7zv1dbsI0*
    あるよなぁ、夢にしか出てこない街
    起きた時には全然知らない街だと思うんだけど、夢の中ではよく知ってる街っていう感覚

    30  不思議な名無しさん :2016年07月10日 03:06 ID:pzdKxgmZ0*
    まぁもし本当ならよかったじゃん、母親子供両方すっきりしたでしょ
    31  不思議な名無しさん :2016年07月10日 08:28 ID:RIAVbifF0*
    子どもはすっきりするんか。これまで血縁だと思っていた父方の祖父母、親族が全て義理の関係だということになる。それから新たに出現した実の父親の親族こそ子どもの真の血縁ということになる。これらの人々との関係の構築と位置づけは生半可なことではない。何より育ての父親に対する距離感の再構築は重要案件となる。また父親の生まれ育った故郷が子どもの真のルーツであることになるから、鹿野とかよりもまずその土地に関心が向かうのが自然な感情だ。それから長年の懸案だった秘密を露呈した母親は鹿野よりも何よりも実の父親の墓参りに子どもを連れていき報告したいと思うのがこれまた自然な感情。夢の街が現実にあったという着想ありきでその他のディテールがスカスカだから残尿感溢れる読後感となる。こういう粗雑なストーリーをもてはやす人はすぐに「創作だ」と言いたてる人たちと同じくらいネガティヴな存在であるといえる。
    32  不思議な名無しさん :2016年07月10日 10:37 ID:4giHIJVx0*

    夢のストーリーが楽しいんだよなぁ

    起きたくない
    33  不思議な名無しさん :2016年07月10日 19:21 ID:68ARxDkQ0*
    夢の町が現実にあったって所までは面白かったんだけど、父親の件で一気に臭くなったな
    俺も夢の中で知らない町歩いたりするけど、実際にあったら面白いのになあと思う事はある
    34  不思議な名無しさん :2016年07月11日 00:02 ID:DBwzIc1J0*
    呼ばれてないか?
    行かないほうがいいような
    35  不思議な名無しさん :2016年07月12日 19:35 ID:ZZNQGJU10*
    同じ体験をしている。夢の場所は違うけど…
    36  不思議な名無しさん :2016年07月13日 13:10 ID:uSgCKHoeO*
    夢じゃないんだけど、バイクで練馬区を走ってたら地味な商店街があって、初めて来たのに懐かしさのあまり一瞬鼓動がおかしくなったことはあったな。
    そこを通ったのはその一回きりだから、なんでそんな風に感じたのかいまだに謎。
    37  不思議な名無しさん :2016年07月13日 15:39 ID:34CwvZuu0*
    こういうのあるよね
    何か感動したよ
    お父さん思い出して欲しかったんじゃないかな
    38  不思議な名無しさん :2016年07月14日 22:01 ID:TYoQjiOp0*
    わたくし鹿野に住んでます。おもしろいですねー。
    39  不思議な名無しさん :2016年07月16日 12:39 ID:Ejk0nHSU0*
    実在の場所じゃないけど夢の中に街があってたまに行くことあるなぁ
    住人もいるし街が広がっていくこともあるからちょっと楽しい
    40  不思議な名無しさん :2016年07月31日 02:00 ID:PxVne08v0*
    大丈夫、変でもなんでもないわ
    リアリティがある
    僕なんて記憶してる限りではリアリティの全くない奇妙すぎる街なんてしょっちゅうだ
    例えば夜の普通の田舎の住宅街の道をたどっていくといきなり平原に出てそこには馬鹿でかく真っ黒いビルが建ってるんだぜ
    41  不思議な名無しさん :2016年08月06日 19:26 ID:XMC04wUG0*
    たぶん1は最初から実在する鹿野を夢で見たということにしてスレ立て→他人にGoogleマップで発見してもらう→嘘でしょ…私が夢で見た町そっくり…!

    というシナリオを最初から描いたんでしょう、バレバレ。

    現に「「かの」の町が実在するのか知る、ただそれだけが目的でここにスレッド立てました 」と自分から材料投入してる。

    「かの」と「その町にある役所の建物の特徴」まで分かってたら自分でネットで調べられるでしょうに。

    なんて言ったら夢がない…?(苦笑)

    42  不思議な名無しさん :2016年08月10日 15:27 ID:3yn43Czt0*
    自分も夢に出てきた村を探したくなる時がある。
    自分が生まれた頃かその数年前の様子(単に田舎なだけかも)なのに
    家電品や生活小物など一貫して時代の矛盾が無い奇妙な夢だった。
    自分は別人で物の名前も昔の呼び方で、人間関係も誰一人現実に似た人がいないのに
    あまりに詳細すぎるので、もしかしたら前世?とか馬鹿なこと考えたりする。
    大まかに本州ではないある地方だという事は分かるんだけど地名がわからないし、
    実在したとしても小さく人口も少なかったから、もう存在しないか住宅地に変わってるかも知れない。
    ただ自分も親も行ったことのない地方だと断言できる。
    43  不思議な名無しさん :2016年08月30日 02:04 ID:P1C5eq4W0*
    まだ2回しか見た事のない不思議な夢。
    てか、ほとんど覚えてないけど…
    1回目に会った女性と話をする夢。
    2回目にふと懐かしい感じがするなぁと思ったら、その女性が「久しぶり!元気にしてた?」て…俺も「久々だね〜」て返事してたw

    目が覚めてからは、なんだ?なんだ?!前世の記憶か?
    と訳わからないwww
    44  不思議な名無しさん :2016年09月01日 02:58 ID:QAhqoKf10*
    数年前に、仕事もプライベートもうまく行かなくて結構思い詰めてた時期があったんだけど、そんな時期の真っ只中に見た夢が物凄く印象に残ってる。
    夢の中で自分はパルテノン神殿みたいな建物にいるんだけど、そこで自分は、自分が今までに出会った色んな人たちと出会う。それがまた何て言うか、統一感がない面子でさ。大学時代以来の親友もいれば、高校時代の部活動の顧問の先生もいる。中学時代仲良かったんだけど、中卒以来一度も連絡取ってなくて今は何やってんのかも分かんない女の子(ぶっちゃけその夢を見たことで数年ぶりに存在を思い出した)もいれば、ソリが合わなくて嫌いだった、会社の当時の部長までいる。
    そんな感じで奇妙な面子なんだけど、共通してんのは、みんな正装でさ。男性はスーツ、女性はドレス。で、口々に自分におめでとうって言いながら、神殿の奥へと自分を案内するんだよね。
    で、気がつけば自分は、劇場の舞台のような場所に立ってた。観客席は超満員で、総立ち&スタンディングオベーション。それに気取ったお辞儀で返す自分。何処からかピアノの音色が聴こえてきて、舞台の端を見たら、いつからいたのか大学時代の元カノが、満面の笑みでピアノを弾いてた(現実の元カノさんはピアノなんて弾けないw)。
    一際拍手の音が大きくなったと思ったら、自分の隣に、純白のウェディングドレスをきた
    45  不思議な名無しさん :2016年09月09日 18:16 ID:24Kcj3nG0*
    これが実話なら母親酷すぎないか?
    46  不思議な名無しさん :2016年11月22日 00:02 ID:.e8MNR4Z0*
    ワイもよく出てくる街があるけど、何かあるのかな。
    あんまり知りたくない気もするな。
    47  不思議な名無しさん :2016年12月19日 04:23 ID:L4ZFZNee0*
    管理人さん、続きもよろしく
    48  不思議な名無しさん :2017年08月07日 17:05 ID:Lsfflri90*
    かの、が町の名前だって確信しててほんとに調べたいなら簡単に調べられそうだし、現にすぐ候補に二つ上げられたわけで、自分で祭りを演出して盛り上げてみたかったんだな
    49  不思議な名無しさん :2017年09月18日 23:35 ID:EtD37Vbm0*
    昔仙台の鹿野に住んでたからちょっとビビったが違ったでござる
    50  不思議な名無しさん :2018年05月17日 13:48 ID:EndVrwBg0*
    潜在意識では覚えてたんだろうな
    51  不思議な名無しさん :2018年06月02日 02:30 ID:cAB9wd1q0*
    夢で行く場所あるよ~今や行き過ぎて、国レベルまで知って場所が広がってる。霊感ある妹も同じような夢みるらしい
    52  現世界と異世界に生きる。 :2018年06月30日 05:04 ID:rOEz7JbC0*
    私も似た夢を見ました。
    夢で見たパーツを合わせながら、調べて見ると、実際にある場所でした。
    その場所は、一度も行ったことのない島でした。
    因みにガラス細工の店で屋根が高く尖ったような建物は、四国にあります。
    お寺神社など周りにあるものは覚えていませんがガラス細工の店は見に行ったことがあります。
    53  不思議な名無しさん :2018年09月06日 18:34 ID:Qnv33INi0*
    いや、みんな。夢ないなぁw
    54  不思議な名無しさん :2018年10月30日 11:52 ID:XV6TubTZ0*
    今更だか※31がキモすぎる。
    評論家にでもなったつもりかよ笑
    55  不思議な名無しさん :2019年01月17日 00:22 ID:DWh2tjuq0*
    ※41もキモすぎる
    特に最後の「なんていったら夢がない…?(苦笑)」の部分
    お前の※の方が余程苦笑もの
    後三点リーダーは二つ並べて使うんだよ
    「…」じゃなくて「……」って風に
    56  不思議な名無しさん :2019年01月28日 09:24 ID:.ijZworz0*
    夢に出てくる町ってあるある
    イオンが小さい二階建て
    すごく歩きづらい、全体的にずっと坂道
    57  不思議な名無しさん :2019年07月04日 00:10 ID:4aCaM2eq0*
    すみません鹿野出身です。夕方5時に夕焼け小焼けなります。まじです。小中高も全部鹿野出てます
    58  不思議な名無しさん :2020年04月05日 18:43 ID:nYYQyTYy0*
    続きが読みたい
    管理人さんヨロ
    59  アリス :2020年04月05日 19:28 ID:LsdNHsLT0*
    ※58
    お世話になります。不思議net管理人です!
    実はこのスレは続きがないんですよ
    続きを報告するみたいなことをスレ主が言っていたんですが
    結局報告無しで終わってしまいました

    なんかスミマセン
    60  不思議な名無しさん :2021年09月07日 18:55 ID:UN5emRsc0*
    女人禁制とか言うの作っちゃうのがもうオスって根っこから陰湿な生き物だなって思う

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事