2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:39:35.174 ID:sK5de6Ym0
あと、自衛隊とか警察は人権団体とか政府とかの都合で動けない状態な
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:40:39.741 ID:Sn0ANiUZ0
電気は?
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:42:10.806 ID:sK5de6Ym0
>>3
通ってないな
街の機能はストップしてると考えていいよ
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:41:54.851 ID:UKLYuGdG0
水を介して感染する?
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:44:49.218 ID:sK5de6Ym0
>>5
するわ
ゾンビの体液の混ざったものを体内に入れたらアウトだな
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:41:33.818 ID:sh9qXWP60
持久戦が一番だな
水は家のトイレが使って食いもんは薄力粉と水で練ったものですごす
これでどんくらいもつかな
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:43:25.930 ID:CbuN2kQJK
ショッピングモールに篭るよ
銃無いけど
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:43:49.498 ID:mV+RaUQG0
船だな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:45:18.529 ID:Sn0ANiUZ0
あ、水で感染するならもう無理じゃん
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:47:46.492 ID:sK5de6Ym0
>>11
あら、難易度高かったかしらん?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:49:07.215 ID:Sn0ANiUZ0
>>13
水処理施設で除菌できんの?
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:50:59.894 ID:sK5de6Ym0
>>14
それはできるかな
流石に水が無いと長期戦になった時に詰むか
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:50:09.119 ID:CQkFKs4GK
終着駅に逃げ込む
終着駅までの線路に「終着駅は聖域」という看板を建てる
終着駅に来た人間を食べて食料まかなう
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:51:36.439 ID:sK5de6Ym0
>>15
それもうゾンビじゃ…
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:54:20.870 ID:CQkFKs4GK
>>18
いや人間の肉は血抜きして食べる
噛まれてないかもチェックして噛まれてたら食べずに殺すだけ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:53:17.838 ID:sK5de6Ym0
ゾンビウィルスに感染したとして、潜伏期間はどの位が適当じゃろうか?
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:55:53.026 ID:Sn0ANiUZ0
>>20
最初の頃は長い方が良いなというのが
Plague Incで遊んでると思う
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:53:45.162 ID:K/jbcvGM0
自分もゾンビになったらハッピーじゃない?
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:55:42.661 ID:sK5de6Ym0
>>21
諦めちゃいかんよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:57:17.683 ID:ts4JJiLDa
屋根の上は安全だろ
で、護身用に木刀で無敵
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 01:59:57.920 ID:sK5de6Ym0
>>27
屋根の上は確かに良いかもしれんが、木刀は賛成しかねる
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:02:11.889 ID:ts4JJiLDa
>>30
なぜだ!
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:04:56.529 ID:sK5de6Ym0
>>32
木刀で頭蓋骨ごと脳味噌を吹き飛ばすなんてパワー無いですし
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:07:43.379 ID:ts4JJiLDa
>>39
じゃあ何を持てばいいんだ
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:12:00.689 ID:sK5de6Ym0
>>45
鈍器より刃物のほうがいいと思う
鉈とか部位破壊出来ていいんじゃない
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:13:36.728 ID:eRhAZGiT0
>>53
刃物より鈍器だろ
脳を破壊するには鈍器で潰すのが最良
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:15:09.144 ID:sK5de6Ym0
>>58
やったことないから分からんけど
金属バットの一撃で頭を潰せるものか?
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:16:34.889 ID:Sn0ANiUZ0
>>63
やった事あったらそれはそれで...
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:16:24.156 ID:eRhAZGiT0
>>63
俺もやったことないわwwwww
でも鉈で首を跳ねるとかナイフで心臓を貫くとかよりはできそうな気がする
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:17:58.301 ID:sK5de6Ym0
>>64
今調べたら1キロ位の負荷で骨折するんだって、頭蓋骨
やっぱ鈍器か
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:17:13.013 ID:ts4JJiLDa
>>53
日本刀でも持ち歩くのか?リーチはあった方がいいと思うけどなぁ
木刀も1kgくらいあれば破壊力結構あると思うし転ばして頭潰すくらい出来ると思う
殺せないとしても護身になればいい
75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:21:49.207 ID:sK5de6Ym0
>>67
ふむふむ
転ばせて全力ダッシュってのはいいかもね
刃物じゃできんな
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:14:10.315 ID:HEyERUH70
>>45
丸太
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:19:17.910 ID:ts4JJiLDa
>>60
重くね?持ち歩くのはキツいな
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:07:40.222 ID:hRzXM7yC0
彼岸島みたいに都合よく道具が見つかるから大丈夫
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:10:26.089 ID:sK5de6Ym0
>>44
みんな丸太は持ったな!!
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:02:12.883 ID:Sn0ANiUZ0
案外山奥の田舎とか平和かもしれんね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:06:12.928 ID:sK5de6Ym0
>>33
山奥で行方不明になった死体がゾロゾロと…
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:02:21.902 ID:sK5de6Ym0
潜伏期間が終わると同時にHIVみたく免疫機能の低下が起きる
んで、死んだらゾンビとして復活
どうかな?
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:04:05.176 ID:Sn0ANiUZ0
>>34
良いね。
こう自分が感染してるかどうか怯える上
まわりが皆んな感染してるんじゃないかという疑心暗鬼になるのが良い
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:07:21.001 ID:sK5de6Ym0
>>36
ありがとう
ゾンビ映画とかのそういうシーンが好きなものでね
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:04:38.650 ID:sh9qXWP60
>>34
免疫を失ってじわじわと死なせるなんて結構加虐趣味だな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:08:31.436 ID:sK5de6Ym0
>>37
人間→死体→ゾンビ
の過程が欲しかったから一回死んで欲しかったのよ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:04:47.931 ID:UKLYuGdG0
車の窓に鉄板溶接して立てこもりだな
近づいてきたらかなりビビるだろうがな
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:09:07.501 ID:sK5de6Ym0
>>38
富士サファリパークのバスとかどう?
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:06:18.196 ID:sh9qXWP60
でも噛まれた瞬間すぐ発症じゃないなら
人同士で固まったら集団感染する危険性は薄そう
経口感染だけは徹底しないと
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:09:23.302 ID:Sn0ANiUZ0
>>42
噛まれたときに死んだらすぐゾンビ化じゃないのかな多分
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:11:27.859 ID:sh9qXWP60
>>49
噛まれてすぐゾンビ化しないなら隔離が容易かなってことね
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:13:45.926 ID:sK5de6Ym0
>>52
まだ人間として理性を持っているのに隔離されるとか辛いだろうなぁ…
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:15:06.842 ID:Sn0ANiUZ0
>>59
なかなか嗜虐的だね
隔離施設の中は確実にゾンビがいるわけだしね
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:16:36.348 ID:sh9qXWP60
>>62
なるほど隔離施設はそういうことになるのか
やっぱり自宅にこもってやり過ごすのが一番だな
時が経てば経つほど有利だろうし
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:19:12.128 ID:sK5de6Ym0
>>65
かもな
自暴自棄になった感染者がやらかすかもわからんし
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:12:17.053 ID:eRhAZGiT0
やっぱ武器は定番のシャベルか金属バットだよな
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:13:31.947 ID:Sn0ANiUZ0
体液感染とかだと割とゾンビの死体で感染しそうで怖いな...
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:21:14.727 ID:eRhAZGiT0
アメリカだと銃あるから良いらしいけどホームセンターってどうなの?
一応鈍器や食べ物揃ってるけど
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:23:20.833 ID:Sn0ANiUZ0
>>73
自動開閉扉が開いてるか否かによる気がする
78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:24:03.259 ID:sK5de6Ym0
>>73
商品棚の死角が怖い
80: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:25:29.709 ID:Sn0ANiUZ0
個人的にゾンビものは始まりと結末を考える方が好きだな
対処法は成り行きに任せるとして
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:26:59.265 ID:sK5de6Ym0
>>80
とりあえず何週間か耐えれば、人権団体がみんなゾンビになって自衛隊に助けてもらえることに…
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:29:36.628 ID:Sn0ANiUZ0
>>82
で、疑わしきは罰するって感じで
隔離施設で殺される終わり方なんでしょ?
88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:31:26.476 ID:sK5de6Ym0
>>85
そういうエンドも好きよ
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:29:32.544 ID:sK5de6Ym0
前にどこかのスレで「床にローションぶちまけとく」っていう意見聞いてスゴイと思った
かなり時間稼ぎになるんじゃないか?
99: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:40:28.504 ID:sh9qXWP60
床にローションって天才か?
アイアムアヒーローでのゾンビ対策もかなり頭が冴えたやり方だと思ったが
引けを取らないな
ただトラップにしては乾くと使えないから悪魔で緊急用だろうけど
102: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:43:30.854 ID:sK5de6Ym0
>>99
ローションが乾くのと倒れているゾンビの上を歩いてくるゾンビが弱点だな
114: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 03:01:04.356 ID:sh9qXWP60
>>107 スパッツと石を組み合わせて投石とゾンビに有効な面攻撃の両立
折りたたみ椅子の背もたれと座る部分の間の隙間に足を通すと閉まるカラクリを利用した移動阻害トラップ
座椅子を削ったトラップ

あと芝刈り機と運搬台車を組み合わせて隙の少ない防御体制とか?
115: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 03:04:44.851 ID:sK5de6Ym0
>>114
ギリジンが出てきた時のやつか
ああいうトラップっていいよな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:29:34.108 ID:oThVqE8I0
クリア条件としては最後の感染から約2週間前後生存でクリアか
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:33:19.263 ID:R4UyRlPHd
届かない所にあるスピーカーから音だして引き付ける
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:34:11.201 ID:sK5de6Ym0
>>92
これもいいと思う
てかゾンビって何で人間を識別してんのかね?
95: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:35:59.962 ID:Sn0ANiUZ0
>>93
作品によるけど個人的に衝撃的だったのはサイレンの
ゾンビ?の見えてる世界が違うって奴だったな
良い世界だから誘うとしている
98: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:37:25.212 ID:sK5de6Ym0
>>95
あれ怖いけど哀しいよな
芋ジャージの女の子のやつとかさ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:42:20.291 ID:Sn0ANiUZ0
>>98
あの辺りの設定はホラーだけじゃなくて
複雑な気持ちもあるよな
103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:44:38.315 ID:sK5de6Ym0
>>101
生前の行動トレースとかもあれだったな
先生が屍人になっても人間らしかったのが泣けた
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:45:18.593 ID:UKLYuGdG0
岸壁にロープ繋いでイカダだな
105: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:48:09.385 ID:Sn0ANiUZ0
>>104
最低でも2週間生きるの厳しくない?
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:49:29.944 ID:UKLYuGdG0
>>105
ごめん厳しい
108: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:50:19.821 ID:sK5de6Ym0
ゾンビから離れようとするあまり、突飛すぎるところに行くのは得策ではないと思うな
109: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:51:23.686 ID:hRzXM7yC0
瓦屋根に登ればいいんじゃね
112: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:54:17.879 ID:sK5de6Ym0
>>109
ゾンビはバランス取れなさそうだもんな
でも自分が降りる時が怖いかな
111: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:53:47.702 ID:HEyERUH70
家の雨戸全部閉めて武装してほとぼりが冷めるまで引きこもるのが一番良い
113: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:55:43.308 ID:sK5de6Ym0
>>111
雨戸突破されたらヤバくない?袋の鼠よ
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 03:12:00.730 ID:88gYRPhK0
ボートハウスに住んでればなんとかなりそう
浄水器と釣り道具さえあればあとは何とかなるっしょ
問題は燃料だが
121: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 03:15:03.274 ID:sK5de6Ym0
>>118
燃料を取りに行く途中でゾンビに遭遇…なんてのはよくある話だしな
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 03:16:43.849 ID:sh9qXWP60
摂取する水分をペットボトルとか缶の飲料水に制限しようみたいな対策って
テレビとかネットなりですぐに広まりそうなんだけど
被害は意外とすくないんじゃない映画みたいに外にいる人すべてゾンビみたいになるかなあ
123: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 03:17:47.282 ID:Sn0ANiUZ0
>>122
問題は食物、特に野菜類が怖いんだよなぁ
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/11(月) 02:31:17.562 ID:Sn0ANiUZ0
感染疑われると詰むし、家から出ない方が良いな
ということで1ヶ月分くらいの保存食は今からでも用意しておこう