不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    76

    タイムマシンは理論的に可能

    time


    1: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 20:54:44.43 0
    【素粒子タイムマシン】


    【ロナルド・L・マレットの素粒子タイムマシン】
    コネチカット大学で行われている、高出力レーザーを用いたタイムマシン実験である。
    複数の高出力レーザーをリング状に配置し回転させる事により、一方向性リング・レーザーによる弱い重力場を生じさせる事により、回転している中性子が結果として生じる重力場の周りに引かれると予測される「擬似的なブラックホールの外周」を形成させることにより、中性子が結果として生じる重力場を利用し素粒子をタイムスリップさせる実験である。
    現在は、素粒子に情報を乗せて過去へ送る実験の計画もあり注目されている。

    素粒子を過去に送る実験は、コネチカット大学のロナルド・L・マレット教授による「リングレーザーによる電磁放射を用いた弱い重力場の実験」の研究で行われています。
    http://world-fusigi.net/img/kiji/Mallett2000.pdf

    引用元: タイムマシンは理論的に可能







    2: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 20:55:47.93 0
    タイムマシンにお願い

    6: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:02:32.65 0
    でもやっぱり過去は無理なんでしょ

    8: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:03:55.04 0
    >>6
    情報だけ送るなら可能かも
    今必死にマジでその研究してる

    50: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:35:48.83 0
    >>8
    それを受信したのが予知夢なんじゃないの?
    って思ってみたりする

    7: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:03:23.38 0
    >>1
    うわなんかこの動画興奮した!
    リング上レーザーに素粒子送るってなんかすげーカッコイイ!!

    9: 从*・ 。.・)(・ 。.・*从 ◆s/lQJB6p9w 2012/12/10(月) 21:04:54.57 0
    不可能だよ
    木を見て森を見ずってやつでしょこれ

    10: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:06:00.86 0
    成功したら今現在に未来の情報が届いてるということか
    んでやっぱり未来人はそのタイムマシンの作り方を教えてはくれないのか

    12: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:07:52.38 0
    地球の位置が変わってるけどいけるの?
    もしタイムスリップしても宇宙空間に放り出されるんじゃないの?

    13: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:08:04.06 0
    あーそれとも届いちゃいるけど現在の技術じゃその未来からの情報が”見えない”とかか

    15: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:09:25.31 0
    >>1
    なんかこれってSF映画に出てきたような装置だね
    やっぱりこういうのだと過去に戻れるのだろうか

    16: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:09:25.78 0
    >>1
    早くデロリアンに積めよ

    18: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:12:28.64 0
    物体や人間をタイムスリップさせるのはまたぜんぜん違うんじゃないの

    21: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:14:30.20 0
    見るだけなら毎日過去見れるよな
    星って過去のモノだろ

    27: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:19:17.90 0
    >>21
    太陽も実際見てるのは過去の太陽だよ
    7分前の太陽

    23: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:16:42.08 0
    過去に届いたことをどうやって確認するんだ

    24: 从*・ 。.・)(・ 。.・*从 ◆s/lQJB6p9w 2012/12/10(月) 21:17:53.33 0
    行ったら戻れない過去に意味があるのか

    29: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:20:39.11 0
    >>24
    難病の病人を送り込むとかね
    (同じ目的で人工冬眠《コールドスリープ》の研究もされている
     タイムマシンよりはずっと現実的)

    33: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:23:03.48 0
    未来には行けても帰って来れない
    過去は存在しないから絶対行けない

    34: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:23:39.24 0
    >>1
    タイムマシンが作られたより過去には戻れないって言うが
    それを1億年前に作った異星人がいたら1億年前に戻れるってことだな

    37: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:24:39.93 0
    所謂気絶してる間に1時間経ってましたみたいな未来に行けるタイムマシン理論はもういいわ
    瞬時には間違いなく行けないよね

    39: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:27:25.45 0
    未来から素粒子が送ってくるのを確認したあとにこの装置を止めたらどうなるんだろうね

    40: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:28:38.95 0
    10年位前に2036年からタイムマシンに乗ってやってきたと言う男がインターネットに書き込みして話題になったらしいよ
    現代人が知らないような知識を持ってたそうな

    41: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:29:25.13 0
    >>40
    それ今更言いますか

    68: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:05:25.15 0
    >>40
    ジョン・タイターだね
    シュタインズ・ゲートにも出てくる

    ジョン・タイター

    ジョン・タイターは、2000年にインターネット上に現れた、2036年からやってきたタイムトラベラーを自称する男性である。自分を1998年生まれだとした。

    2000年11月2日、米国の大手ネット掲示板に、2036年からやってきたと自称する男性が書き込みを行った。 男性はジョン・タイターと名乗り、複数の掲示板やチャットでのやりとりを通じて、タイムトラベルの理論や自身のいた未来に関する状況、未来人である証拠などを提示していった。(その過程でアップロードされた資料は、 現在も閲覧可能である)

    wiki-ジョン・タイター-より引用
    関連:John Titor's Story (ジョン・タイターが公開した資料)
    sc1(2)_small

    51: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:35:54.98 0 BE:813103834-PLT(14568)
    ジョンタイターは有名やん

    46: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:35:14.47 0
    宇宙が上位世界の計算機によるシミュレーションのようなものだとすれば
    タイムパラドックスは計算機のエラーだ
    発生させた瞬間に宇宙が終わる可能性もある

    47: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:35:35.09 0
    過去に情報を送ろうとしても
    無数に枝分かれした未来から送りうるあらゆるパターンの情報が帰ってくるから
    結局ノイズ化して意味ある情報として探知できない

    73: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:07:05.67 0
    >>47
    確率の微分使えばいいんじゃないの
    無数にあってもかなり絞れる
    あとは量子コンピューターで解いてもらうとか

    61: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:58:07.07 0
    タイムマシンって理論的に不可能かと思ってたけど
    理論的には可能だったのか

    62: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 21:59:24.54 0
    1000年後に行ってみたいわ
    帰って来れなくてもいいから

    63: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:01:55.19 0
    物理学者は数学バカばっか
    こいつらじゃ100年たっても宇宙の真理に近づけない

    77: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:09:19.93 0
    >>63
    何言ってるんだ
    量子力学があったからトランジスタが作られたんだぞ
    E=mc^2があったから原子爆弾が出来たんだぞ
    物理科学の進歩なくして文明の進歩はありえん

    105: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 23:08:35.27 0
    >>63
    宗教的な意味かカルト的な意味で言ってるのか分からないが
    物理学者でも色々な意味で人によるからそれは間違ってるぞ
    あと哲学的な意味で言ってるなら誤解してるだろうな(カルトもあれだが)

    64: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:02:42.12 0
    よくわからんけど相対性理論的には不可能なんじゃないの
    光速に近づいても周りが遅くなるだけで光速を超えることはできないんじゃ

    65: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:02:46.65 0
    タイムマシンっつってもなあ
    例えばある個人を過去なり未来なりのある場所に送るとして
    カラダだけじゃなくて周囲の空間や衣服についた細菌・ウイルスとかでその送り先に無いものもいっしょに送っちゃうと
    向こうの環境破壊になって大変なことになったりするぞ

    69: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:05:52.56 0
    素粒子レベルの話だし

    71: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:06:37.12 0
    時間って概念がまず人間が作った概念じゃん
    戻るとか進むとかない

    時間

    時間(じかん)は、出来事や変化を認識するための基礎的な概念である。芸術、哲学、自然科学、心理学などの重要なテーマとなっている。それぞれの分野で異なった定義がなされる。
    wiki-時間-より引用

    74: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:08:31.25 P
    人生やり直したいからタイムマシンは要らない

    75: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:08:47.27 0
    時間が戻るんじゃなくて
    例えば自分以外の全てが2001年の11月9日と全く同じ環境になれば
    それは2001年11月9日に時間が戻ったのと同じことになる

    78: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:10:12.16 0
    >>75
    おまえ解ってるな
    すべては相対的なんだ

    99: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:39:27.83 0
    >>78
    相対的と言うなら
    >>75でも他でもそうだけど
    同じになるっていうのも恣意的な一つの見方にすぎず絶対では無いぞ

    82: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:14:35.63 0
    ISSの中は相対性理論がどうたらこうたらで微妙に時間がゆっくりらしいけどな

    84: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:16:04.46 0
    過去を変えるとバックトゥザフューチャーみたいに現在まで変わってしまうのか
    あくまでパラレルワールドが出来るだけなのかそれが知りたい

    90: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:21:23.79 0
    相対性理論でいう未来感なんて人よりも少し先まで行けるだけだから
    夜眠ってるのと一緒だろ
    朝起きたらその間に世界は進んでいるんだから

    91: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:22:01.13 0
    タイムマシーンに乗って過去に行くのと子供のときの自分に意識だけ移動するのはまったく違うのだが
    混同している人が多いよなタイムマシーンに乗って小学生からやり直したいというのはおかしいだろ

    93: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:23:50.28 0
    前者と後者どっちが楽なのか悩むな

    94: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:25:33.50 0
    ドラえもんに出てきた人生やりなおし機みたいに現在の頭で子どもに戻れるならいいが
    過去なんて知っていることだし未来なんて生きていればいつか来るしまあ行って帰ってこれるなら未来のほうがいいか

    97: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:29:31.79 0
    たった20年前に戻ったらなんとインターネットも携帯も無い世の中なんだぜゾッとするよそんなところで生活したくねえ

    102: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 22:48:36.48 0
    タイムマシンが嘘だという人は考えて欲しい

    1000年前の人間に、1000年後は自分が子供の頃の動画を大人になっていつでも見れる
    写真もいつでも見れると説明したらどうなるか

    恐らく動画や写真の概念を説明するのも難しいだろう
    言っても理解してもらえないだろう

    103: 名無し募集中。。。 2012/12/10(月) 23:06:54.14 0
    空間が重力によって歪んでるというのが日常の世界では理解しがたいわな

    129: 名無し募集中。。。 2012/12/11(火) 00:35:31.81 0
    >>103
    地面から1センチ上なだけでも違うらしいね

    113: 名無し募集中。。。 2012/12/11(火) 00:12:40.54 0
    過去に戻ることは現在を変えることになり矛盾がありできないが
    未来に飛び越えることは可能らしいぞ

    117: 名無し募集中。。。 2012/12/11(火) 00:14:26.80 0
    情報だけ送れるとしたら文明の発生の一端としては有り得なくは無いな

    115: 名無し募集中。。。 2012/12/11(火) 00:13:35.56 0
    素粒子1個がいけるとしても人間を送るのは無理

    120: 名無し募集中。。。 2012/12/11(火) 00:15:43.79 0
    親殺しのパラドックスを解消できる理論がいまだないよ
    親殺しのパラドックスについて
    http://world-fusigi.net/archives/7421399.html

    121: 名無し募集中。。。 2012/12/11(火) 00:16:16.89 0
    そもそも未来も過去も存在しないあるのは現在だけ







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:19 ID:ejLJ3aLy0*
    ヨシ!今だ俺LINEの未公開株と任天堂の株を買え!
    2  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:22 ID:2ouqtgLK0*
    そもそも時間という概念は人間が定義しただけであってだな…
    3  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:26 ID:OWsQlrvJ0*
    タイムスリップは空間座標がry
    ドラえもんですらフォロー済みや
    4  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:29 ID:WTVqgg1R0*
    時間って人間が作ったもので進むも戻るもないわけだが
    過去に行くとか二次元に行くって言ってるのと変わらない
    5  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:31 ID:sgxh1CdL0*
    メールぐらいなら送れるようになるか?
    6  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:32 ID:WTVqgg1R0*
    過去の世界なんて存在しねーよアホ
    スレで語られてるように世界全体を昔の形に戻せれば擬似的な時間移動ができる
    でも記憶とかも巻き戻って同じ時間を辿るだけだから意味ない
    7  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:33 ID:vJH99mZg0*
    動画では過去に行けるとは言っていないね。
    スイッチを入れたらその場の時間より、他の場所の時間の方が早く進むから、100年後にスイッチを切れば過去に戻ったと錯覚する事が出来ると言っているだけで(^-^;
    そもそも過去に戻る事は絶対不可能だから。なぜなら、物質は動いているから存在出来る。逆に動かそうと一旦動きを止めたらその時点で物資は崩壊するはず。
    8  鳳凰院凶真 :2016年07月16日 20:39 ID:zEabNpg80*
    俺だ、ああ、ついに機関が行動を開始したらしい。ああ、わかっている!いますぐオペレーションウルドを発動させるんだ、機関はすぐそこまで迫ってるのだから…エルさプサイ コングルゥ
    9  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:46 ID:B.LosCwF0*
    強い重力がある場所とか
    亜光速で移動とかは未来に行けるというか
    時間の進みが遅くなるのは間違いないんだよな?
    10  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:54 ID:n6uI10TX0*
    じゃあ過去ってどこに存在してるんだよ?
    11  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:56 ID:Sgp0n.J10*
    過去なんて存在しなくないか? てか時間(タイム)自体人間の作り出した概念なんだから 正確にいうとタイムマシンは世界の変化を逆再生するってだけなんじゃないか? でもそれだとただの巻き戻しか やっぱ存在しないよ過去なんて 作り出さなきゃ
    12  不思議な名無しさん :2016年07月16日 20:56 ID:f1RTCx3d0*
    ブラックホールの軌道上を廻る惑星に数時間滞在するだけで
    地球では数十年経ってるってことはあるみたいよ
    13  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:04 ID:eYth1CKMO*
    10年後の自分を見たら 髪はハゲ 腹は出て 満員の埼京線に 虚ろな目で乗り 会社に向かう 今と 全く同じ自分が見えたら 絶望するんで やめてくれ。

    14  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:07 ID:KztoRdTy0*
    装置的には宇宙船のような移動物体じゃなきゃな。地球だって動いてんだから
    ワープした瞬間宇宙空間になってしまう
    15  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:08 ID:6zU1bFDf0*
    これさ、成功して送られてくる情報の受け皿作ったらばんばん未来の情報入ってくる可能性もあるってこと?
    すごく怖いんだが
    16  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:09 ID:Adr8a1J60*
    2012年のスレだった
    どうやらタイムスリップしてしまったらしい
    17  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:13 ID:vJH99mZg0*
    アインシュタインの光速と時間の遅れ、も多分インチキだと思うから光速で時間が遅くなる事も無いと思いますよ。
    根拠は、ユーチューブで見た時、数億分の1秒のズレが有ったと言っていたけど、誰が・いつ・どの空港で・どの飛行機(ジェット機?)を使い・どの原子時計をどのように同調させて計ったのか等、詳しくわからないし、誰も追実験をしていないでしょう?
    小保方さんの件が追実験で再現出来ないとさんざん叩かれたけど・・・
    18  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:22 ID:rNq8mWqg0*
    時間って概念がまず人間が作った概念じゃん
    戻るとか進むとかない

    まさにおれもそう思う
    他人との意思疎通などをわかりやすくするために、作ったもんだとおれは思ってるから
    19  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:27 ID:tix293tm0*
    実際問題的には
    やっぱり受信機的な何かを作るのが現実的なのかもね
    20  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:33 ID:kt1BHdW30*
    時空と言うものはこの世の中にある物と同様に完璧ではない為 素粒子レベルまで細かく観察すると未来や過去 現在の時空が同時に存在している
    そこに高エネルギーをぶつければワームホールが発生し未来か過去 あるいは現在に行くことができる
    ただしハウリング現象のような光やエネルギーがワームホールを破壊する恐れがある為実際は無理かもしれないってテレビでやってた
    21  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:33 ID:t83I0MJM0*
    情報の受信タイプにしろ
    過去を変えた影響で未来に影響が出て
    さらに別の過去へ変わりその影響で未来に影響がの無限ループが絶対に発生すると思うんだが どうなるんだろうな
    時空が崩壊とかするんじゃないかしらん
    22  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:36 ID:M.U310O50*
    過去を再構成するマシンはもう目の前にあるだろ
    もちろんその過去には干渉できないし解像度は低いけどな
    23  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:45 ID:I4n4ObZ80*
    この宇宙自体がタイムマシンなんだ!(下痢
    24  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:46 ID:vgFAz9ik0*
    タイムストリップ〜💕
    25  不思議な名無しさん :2016年07月16日 21:54 ID:Y1dCya9C0*
    *24
    すげえ
    一瞬時間が止まった
    26  不思議な名無しさん :2016年07月16日 22:12 ID:.kxEVmHo0*
    タイムマシンで過去や未来に行ける世界ってのは
    つまり決定論の世界であって
    結局は何も変える事はできないし変わらない
    27  不思議な名無しさん :2016年07月16日 22:37 ID:.wrYMQDV0*
    アインシュタインも
    「過去、現在、未来の区別は、どんなに言い張っても、単なる幻想である」
    「時間が流れているというのは、有史以来人間にこびり付いた固定観念に過ぎない」
    と時間は概念に過ぎないと言っている。
    28  不思議な名無しさん :2016年07月16日 22:38 ID:MUmpHrpd0*
    質量保存に則るなら素粒子1個だとしても行き先の世界とそのぶん交換しないと宇宙が破綻するよね。
    あくまで相対的な観測というだけなら出来そうだけど。
    29  不思議な名無しさん :2016年07月16日 22:43 ID:MUmpHrpd0*
    あ、質量保存則に裏付けはないのか・・
    30  不思議な名無しさん :2016年07月16日 23:02 ID:tix293tm0*
    どうなんだろ
    そもそも今この瞬間しか認識できない俺たちが
    過去に行こうが未来に行こうがそこに着いたら
    そこの今この瞬間しか認識できないからねぇ
    31  不思議な名無しさん :2016年07月16日 23:37 ID:l9oAxQox0*
    オレミライジンダケドオマエラノアシタノウンメイヲヨゲンシテヤルヨ
    アシタオマエラハイエニイルダロウ
    32  不思議な名無しさん :2016年07月16日 23:38 ID:3.Qyztu50*
    つーか、何でタイムマシン作るの?過去変えたいの?作りたいから作るだけ?
    原子爆弾と一緒で作ってしまったけど、利用されるとは考えてませんでしたじゃ困るんだよね。
    科学者の探求心や努力は称賛するけど、結果を考えない無責任さは頂けないな。

    第二次世界大戦やターミネーターの話が良い例。
    自分のやってることがどういう結果を産み出すかまず第一に考えて欲しいね。
    そこらのいぢめやってるガキと何ら変わらないわ。
    33  不思議な名無しさん :2016年07月16日 23:41 ID:n3PE0R1.0*
    人間って結局脳で感じてることが全てだから、
    VRの技術をとことん突き詰めればタイムスリップするのと同じ体験が出来るんじゃない?
    一生をVR世界で過ごせば過去どころか異世界に行くのも可能
    34  不思議な名無しさん :2016年07月17日 00:01 ID:93YNvCLf0*
    タイムマシンはもうできていると思う、たぶん、一部の人間だけの手で 実験中で
    いつかは(100年後とか?)は一般人にも、発明できたって報告されると思う
    35  不思議な名無しさん :2016年07月17日 00:02 ID:K7Ko6SO.0*
    宇宙に遍満している光から必要な過去の情報だけを抽出し世界を再構成して
    そこに人間を情報の塊にして送り込みシミュレーションさせるくらいなら遠い未来にはできるかも。
    まぁそれだとタイムトラベルじゃなくて映画のマトリックスの世界になっちゃうか・・・
    36  不思議な名無しさん :2016年07月17日 00:22 ID:dATTM80o0*
    ※32
    いいか?物事には何もかもにもメリット、デメリットがある。原子爆弾も
    デメリットはかなり長い間残る放射能と、全てを壊す破壊力を持っていること。
    逆にメリットは抑止力にも使えること。お前はデメリットしか見ていないから、
    そうなる。デメリットを無視して、メリットだけを見るのもアレだが、メリット
    を無視して、デメリットのみを見るのもアレだぞ。
    ただ確かに結果に対して責任を持てないのはアレだね。
    37  不思議な名無しさん :2016年07月17日 00:42 ID:3uSvvwQ90*
    2ちゃんにいる程度の人たちが考え付く反証や否定なんて本物の研究者の方々はしつくしてる
    その上で可能であると仮定を立てて立証しようとしてるんだからそれなりの根拠はあるでしょう
    知識も知能も研究費も桁違いにある人たちがやってることを全否定できる身の程知らずな傲慢さが羨ましいよ
    38  不思議な名無しさん :2016年07月17日 00:55 ID:S5BPi.y.0*
    インターステラースレだね

    時間が人間が考えた概念に過ぎないのではっていうのは自分も小学生のころに考えたわ
    39  不思議な名無しさん :2016年07月17日 01:15 ID:5cMPrB7A0*
    実験するぞ!て言うくらいなら、さすがに俺らが考える不安要素等は、既に考えられ対策を立てられているもんだ。
    40  不思議な名無しさん :2016年07月17日 01:21 ID:5cMPrB7A0*
    これがタイムマシンになるかと言うと違くね?だが、これきっかけでという可能性はあるわけだな。
    副産物的に発見みたいな?
    41  不思議な名無しさん :2016年07月17日 01:24 ID:ZnuQ4dkz0*
    俺は数十秒後の未来を脳内で見たことあるんだけど(鮮明な映像で)、正夢も何度か、脳ミソどうなってるの?w
    42  不思議な名無しさん :2016年07月17日 01:38 ID:5cMPrB7A0*
    ノエインていうアニメだったかな?違うやつかも
    けどこういうリング状にレーザーを飛ばして時空を開くてのあったな~と思い出したスレでした。
    あれは海でやってたな
    43  不思議な名無しさん :2016年07月17日 02:34 ID:ANJ2KqXt0*
    ある程度の段階になったら すげえ量の情報が一気に入って大混乱しそう
    44  不思議な名無しさん :2016年07月17日 02:46 ID:e1.K6JzI0*
    どうやって観測するんだ?
    45  不思議な名無しさん :2016年07月17日 03:00 ID:supZvDc20*
    実験の結果はどうだったの?
    今のところ理論的に可能ってわかったの?
    46  不思議な名無しさん :2016年07月17日 05:50 ID:Z3TC3MkG0*
    知ってるか?海中で仕事してる人(潜水艦なりダイバーなり、とりあえず海中)と山の上で仕事してる人で人体が受ける経過時間に割とでかい差があるんやで
    双子が☝︎やると同じ80歳でも外見が60歳と100歳くらいの差が出る
    47  不思議な名無しさん :2016年07月17日 06:03 ID:omohw48W0*
    あえて古典的な「四次元空間」で言うと、二次元人が上下に移動できない(認識できない)ように、我々も時間軸を移動することはできない。上位次元の存在がヒョイっとつまみ上げてくれない限りね。
    ハードSFもいいけど、こういう妄想全開のSFをたまには読んでみたい。
    48  不思議な名無しさん :2016年07月17日 06:48 ID:wx1biWpd0*
    ※37さんは自分の発言がおかしい事を承知で意図的にこの様な事を言っているのかな?
    もし本気で正しいと思い言っているとしたら、もう少し社会経験をすれば、何が正しいのか自分の頭で色々考える様になると思います。
    世の中には意図的に情報操作しようする人達もいるので、科学者・博士・等肩書で鵜呑みにする事は凄く危険ですよ。
    49  不思議な名無しさん :2016年07月17日 07:58 ID:2BVDQr6y0*
    仮に過去に情報送れるとしてその結果を知るには?
    既に送ったはずの情報がそこにあるとか?
    そこにあるということは、誰かが残してたんだよな
    それは現代からすると普通に残したものであり、それが過去に送ったものと認識できるのか。そんなの既に対策済みと言われそうだが、ふと思ったので。
    50  不思議な名無しさん :2016年07月17日 08:12 ID:jSHtYNqX0*
    時間移動は厳密には不可能。
    移動してるように見えて、それは多元世界の平行移動に過ぎない。…平行っつーか斜行なのか?
    51  不思議な名無しさん :2016年07月17日 08:15 ID:P1jhm6h30*
    ※10
    なにかの情報を一覧表で整理しろと言われたら、番号をつけるだろ
    そんで特 理由がなければ、追加された順番に番号をふる
    そうすれば一覧表ができる
    人の記憶もそれに似ている
    だがエクセルやアクセスで作った表は視覚で捉えることができるが、
    記憶はそうではない
    その一覧表を感覚によって表現するための概念が時間
    52  不思議な名無しさん :2016年07月17日 10:03 ID:AYiYLZXU0*
    友人にイタズラしようと日時をずらした携帯。そのまま忘れて寝起きで見たときはマジタイムトラベルしたね
    53  不思議な名無しさん :2016年07月17日 10:31 ID:vrsH64tb0*
    マレットのタイムマシンだと思ったらやっぱりマレットだった
    質量にマイナスがないのと同様に時間にマイナスはないやろ
    仮に時間をマイナスにできても宇宙の座標が全く違うからいろいろと無理だろ
    54  不思議な名無しさん :2016年07月17日 10:32 ID:69sXzjgy0*
    過去、未来、神、そして二次元嫁
    それらは人の想像が生み出したものであり、存在はしない。
    55  不思議な名無しさん :2016年07月17日 12:45 ID:dATTM80o0*
    ※54
    そうとは限らない。二次元嫁はそうかもしれんが、少なくとも前者三つは存在
    していないとは確定していない。
    56  不思議な名無しさん :2016年07月17日 12:56 ID:AnU8dj6D0*
    まんまDメールやないか
    シュタインズゲート知ってる人いない?
    57  不思議な名無しさん :2016年07月17日 12:58 ID:Wkg.5.Hb0*
    シュタインズゲートで語られているように、過去にメッセージを送って変化した世界を違う世界だと認識できないんじゃないかな?結果何も起きなかったのと同じになるんじゃないだろうか!もし主人公のように感じるこちができたとしても二度と再び元の次元には戻れないと思うよ!
    58  不思議な名無しさん :2016年07月17日 13:05 ID:6laukRJU0*
    時が未来に進むと誰が決めたんだ?
    59  不思議な名無しさん :2016年07月17日 13:09 ID:Gwsi7rxC0*
    木を見て森を見ず
    森を見て木を見ず
    60  不思議な名無しさん :2016年07月17日 13:40 ID:E9Tt0R5k0*
    ※17
    哀れだなァお前
    本気で言ってンだとしたら抱きしめたくなっちまうくらい哀れだぜ
    61  不思議な名無しさん :2016年07月17日 14:19 ID:jjEYB2KX0*
    脳の認識が全てなんだから俺たちが進化すればいいんだよ
    62  不思議な名無しさん :2016年07月17日 15:01 ID:wH.WTR2vO*
    まず、この世の中で瞬間移動が可能になってからの話じゃないの?時間を加えるのは、その後じゃないの?
    63  不思議な名無しさん :2016年07月17日 18:34 ID:wf.edb6O0*
    この研究をしている研究者達と同等程度に物理学なり量子力学なりを理解してる訳もない輩が「絶対にありえない!」と息巻くのは滑稽に過ぎる。
    64  不思議な名無しさん :2016年07月17日 18:36 ID:zElwpqE90*
    過去のある瞬間を復元出来れば過去に戻る事も可能だが実現は不可能だな
    65  不思議な名無しさん :2016年07月17日 18:42 ID:7fGDVWaK0*
    仮にできたとしても
    銀河系自体が移動してるから宇宙空間に放り出されるだけ
    66  不思議な名無しさん :2016年07月17日 19:10 ID:3Q8RzFvP0*
    タイムマシン作るだけの技術があれば座標計算くらいコンピューターでなんとかなるだろ
    67  不思議な名無しさん :2016年07月17日 20:40 ID:dATTM80o0*
    過去に飛ぶことができるようになるなら、そこからは楽だろ
    後は座標計算、場所指定だけができるようになればOKだし
    68  不思議な名無しさん :2016年07月17日 20:51 ID:wgpulsze0*
    時間は変化の尺度であって人間の考え出した概念。
    相対性理論がそれを説明しているし、実験で立証され実用もされている。
    時間が流れているというのは、有史以来人間にこびり付いた固定観念に過ぎない。

    その考え方に沿うと、情報や素粒子といえど過去という存在しない世界に
    送ったりすることはできない。

    この実験も相対性理論の反証実験としては意味があるけど時間を遡ったりは
    できないだろうね。
    69  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:24 ID:V.WJQdZZ0*
    重力場があるなら時間経過の早さが違うから、少なくとも過去にも未来にも観測者はいる。
    70  不思議な名無しさん :2016年07月18日 01:29 ID:DOhow5UJ0*
    ときめく心もしも無くしたら見えないのさ空には何も
    71  不思議な名無しさん :2016年07月18日 07:30 ID:j2IjhkJ60*
    ウラシマンは未来には行けたけど結果的に過去には帰れず(帰らず?)終わったよ!
    72  不思議な名無しさん :2016年07月18日 07:39 ID:mGUBn1Bd0*
    人類には砂粒サイズを送るのが限界だろうな
    それでも何百年かかるか分からんが
    73  不思議な名無しさん :2016年07月18日 14:59 ID:So2ckSnC0*
    *2 *27
    それな
    74  不思議な名無しさん :2016年07月21日 09:15 ID:oUHj8a550*
    *11
    時間(タイム)
    ごめんワロタw
    75  不思議な名無しさん :2017年03月18日 15:15 ID:1OeBEriD0*
    まじで馬鹿ばっかだなwww
    76  不思議な名無しさん :2017年03月31日 01:06 ID:Lx3Ca.D20*
    物体の時間が止まると相互作用しなくなるよな。
    すると完全な鏡面状態になるよな。
    重力場も相互作用しなくなるよな。
    その瞬間地球表面からどこかに向けて飛び出して行くよな。
    その物資は時間が止まった時の位置に静止するんじゃないの。
    そっから先、その物資をどうやって時間のベクトルだけ逆転出来るの。
    フックか何かで押さえ付けられるとでも思うの?
    押さえ付けられるという事は時間経過しているって事だろ。
    情報伝達についても同じだろ。バカバカしい。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事