不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    53

    藤子・F・不二雄先生の言葉をよく覚えておきなさい、ついでに『ドラえもん』の名言も書いておく

    1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:27:07.15 ID:R0qCi5js0.net
    人気まんがを、どうやってかいたらいいか。そんなことが一言で言えたら苦労はしないのですが、ただひとつ言えるのは、

    普通の人であるべきだ。

    ということです。(中略)かたよったものの見方や考え方をする人は、大勢の共感を得ることはできない。
    だから、まず最初に普通の人であれ、というのはそういう意味なのです。

     そのうえで、ただ本当に普通の人であったのでは、まんがなんてものはかけません。プラスアルファ――なにか自分だけの世界を、ひとつは持っているべきである。
    それは、必ずしもまんがに直結したものでなくてもいいのです。
    釣りが上手であるとか、模型作りに熱中するとか、SF小説を読みあさるとか。そういったことが、その人の奥行きになって、しごくありふれたものにプラスして、何か個性みたいなものが生まれてくるんじゃないか、と思うのです。
    (『藤子・F・不二雄自選集 ドラえもん』上巻(小学館)
    img_fujiko

    引用元: 藤子・F・不二雄先生の言葉をよく覚えておきなさい







    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:27:50.65 ID:tQz769Rv0.net
    言葉もやさしいな

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:28:49.13 ID:R0qCi5js0.net
    「のび太は、私自身なんです。 具体的に言えば、スポーツが苦手とか、意志が弱くて、勉強しなければいけないのに遊んでばかりいて、夏休みも終わりになると泣き出すとか。そういうところは、僕の体験そのものですね。」

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:29:14.96 ID:Aq/yWNCJ0.net
    せやけど忍者ハットリくんがパチンコになったのは
    正直がっかりした
    叩き売ったのは遺族やろか

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:31:11.87 ID:R0qCi5js0.net
    >>5
    A

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:31:19.79 ID:a6D8ldUh0.net
    >>5
    ハットリくんはAの方だろ
    Fの作品はパチとかなってないんじゃないか?

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:29:15.85 ID:Z+w2cbOXi.net
    こんな言葉持ってくる>>1はすごいね

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:31:58.67 ID:R0qCi5js0.net
    物を作るというのは、その人の個性を100パーセント発揮させないとうまくいかないんです。
    いろんな意見を出し合って、足して2で割る。3で割るというようなやり方ではだめなんですよね。

    「トランヴェール」より

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:32:58.89 ID:R0qCi5js0.net
    まんがに限らず何か創作する人というのは、自分の中に何かを表現したい、自分以外の人に向かって訴えたいものを自分の中に持っているかどうかが一番大切なことだと思うんです。

    「JILリサーチ」より

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:33:51.51 ID:R0qCi5js0.net
    (藤本家の子供たちに)最低、身に着けてほしいのは硬直しない柔軟な考え方です。一面にしか物事を見られない。そんな人間だけにはなってほしくない。
    そのための一つの方法として、乱読させています。いわゆる良書に限りません。
    世の中には、様々な世界があり、色々な人たちがいて、それぞれ違った考え方、生き方をしているのだということ。それを分かってほしいと思うのです。

    「小学三年生」より

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:40:57.68 ID:NWwUhzta0.net
    >>14
    小3にわかるのかな?これ
    親も読むの?

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:37:57.07 ID:klQPdHln0.net
    一般的なサラリーマンみたいに朝早く起きて決まった時間に仕事場行って夕方決まった時間に家帰ってたらしい

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:38:25.96 ID:P6333mAl0.net
    伝説的過ぎる

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:41:12.14 ID:olWPZHMS0.net
    判で捺したように教科書的なことばっか言ってるな

    25: ぺろぺろ紳士 ◆p51RVEp752 2014/09/21(日) 17:46:57.41 ID:hDDWA9eB0.net
    >>20
    他の作家だと漫画家になりたいなら漫画ばかり読むなとか言うけど、
    藤子先生のばあいはちょっと違う気がする。

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:49:59.59 ID:qob4hLLS0.net
    >>20
    そりゃ本来児童向けの漫画量産した漫画家だ
    そのへんはやなせたかしとかと同列だ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:41:39.12 ID:R0qCi5js0.net
    ぼくのアイディアメモには、ちょっとした思いつきが、そのまま書き留めてあります。ぼくは、それを”タネ”とよんでいます。
    植物のタネは、将来大きく成長するための遺伝情報をしっかり包み込んで、時の来るのを待っているのです。何年も、何十年も…。
    ぼくのメモ帳のタネも同じです。それ自体は、ほんの小さなかたまりにすぎません。育ってみなければ、どんな木に育つのか、花が咲くのか咲かないのか。それとも、つまらない雑草で枯れてしまうのか。
    ぼくにも、わからないのです。

    「てんとう虫コミックス・アニメ版 映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史(下)」より

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:45:11.60 ID:R0qCi5js0.net
    「僕の漫画は風俗だ。
    高級な顔をするものではないし、楽しんだら読み捨てられていい。
    読者が大人になった時、あんな漫画を読んだと思い出してくれればいいんだ。」

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:45:49.33 ID:R0qCi5js0.net
    *子どもの未来と世界について考える懇談会(第4回)議事録より抜粋
    ベトナムの経済事情にするとすごいお金だと思うんですけれども、
    日本円にして印税相当額が2,000 万円と、
    これは海賊版が余りに売れて、その後になりまして
    支払いたいと向こうが申し出てきた数字です。
    (中略)
    藤子F不二雄先生の方でもそのお金は要らないということで、
    このお金を基にして現地の子どもたちのために役立ててくれということで
    ドラえもん教育基金というものをつくりました。

    「それではそのお金はドラえもんを買ってくれた子供達に還しましょう」

    (貧困家庭の就学希望児童を支援する、ドラえもん教育基金の設立)

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:48:49.68 ID:R0qCi5js0.net
    結局、僕等は僕等自身を自作に登場させているのです。 遠い少年の日の記憶を呼び起こし、体験した事、考えた事、喜び悲しみ悩みなど…。それを核とし、肉づけし、外見だけを現代風に装わせて登場人物にしています。

    「藤子不二雄自選集9」より

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:55:55.78 ID:R0qCi5js0.net
    「自戒の意味もこめて言うのですが、漫画は一作一作、初心にかえって苦しんだり悩んだりしながら描くものです。
    お互いガンバリましょう。
    『藤子プロ作品は、藤子本人が書かなくなってからグッと質が上がった』と言われたら嬉しいのですが」

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:31:40.63 ID:KzAGecFP0.net
    漫画家になる気がないのに漫画家の心得を覚えてどうしろって?

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/09/21(日) 17:42:43.09 ID:klQPdHln0.net
    >>10
    漫画に限らず一流になれる人っていうのはなにかしら共通点がある

    以下、ドラえもんの名言を書いていくスレ
    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:27:40.27 ID:Y85ZwZQu0
    きみはかんちがいしてるんだ。道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃないんだぞ。
    s

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:28:38.71 ID:4UYI+lS00
    未来のことは誰にも分からない

    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:30:14.10 ID:jG6yrxH10
    馬鹿だねえ。ほんとに馬鹿だ

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:31:35.34 ID:Y85ZwZQu0
    いくら夢の世界ににげても、さめたらみじめになるだけじゃないか!!
    もっと現実世界でがんばらなくちゃ。
    fsふぁ

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:32:28.89 ID:Y85ZwZQu0
    どっちも、自分が正しいと思ってるよ。戦争なんて そんなもんだよ。
    gbfdgr

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:33:52.02 ID:lwgXAWgB0
    「大人ってかわいそうだね」

    「どうして?」

    「叱ってくれる人がいないんだもの」


    こんな感じのやりとりが好きだった

    13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:34:39.36 ID:pJ3dOBhe0
    人に出来て君だけに出来ないなんてことあるもんか
    s

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:35:30.59 ID:Y85ZwZQu0
    失敗してもいいさ!あたたかい目で見守ってやろう!

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:36:26.64 ID:Y85ZwZQu0
    ほしいものは手に入れるのがおれのやりかたさ。

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:37:19.05 ID:L2GQLvNf0
    やろうぶっころしてやる
    s

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:37:25.94 ID:Y85ZwZQu0
    いじわるされるたびにしんせつにしてやったらどうだろう。
    sssss

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:37:40.57 ID:zjjc00Ek0
    誰がのびちゃんの言うことを疑うものですか
    dsa

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:37:49.08 ID:Vg9ra7JX0
    寝ながら食べてる

    23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:38:33.21 ID:Y85ZwZQu0
    頭も悪い、顔も悪い、スポーツもなんにもできない。
    よりごのみできる身分か。

    24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:39:14.15 ID:L2GQLvNf0
    えらいことしてくれた!

    25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:39:51.71 ID:Y85ZwZQu0
    ほんとうに強いものはけっしていばらない。
    弱いものいじめなどとんでもない!

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:44:22.42 ID:eg0QRw52O
    「目でピーナッツ噛み機」出してくれぇ!

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:44:49.67 ID:9Yolp2oK0
    機械にいいことと悪いことを区別する力なんかないわ
    命令されたから走っただけじゃないの

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:45:01.71 ID:Y85ZwZQu0
    けっきょく、親だって、人間だもんな。
    ときにはごかいでおこったり、
    やつあたりすることもあるよな。
    sxcs

    42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:45:29.22 ID:Ek5CshAy0
    君はこれからも何度もつまずく。
    でも、その度に立ち直る強さも持ってるんだよ

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:46:25.82 ID:Y85ZwZQu0
    なにもいわなくても、わかってくれるなんて・・・・・・。
    ドラえもんはうれしいやつだなあ。

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:48:43.84 ID:Y85ZwZQu0
    あんたはね、人の倍以上勉強して、
    やっと半人まえなんですからね。
    くれぐれもなまけちゃだめ。

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:51:00.14 ID:Y85ZwZQu0
    みたろ、ドラえもん。かったんだよ。ぼくひとりで。
    もう安心して帰れるだろ、ドラえもん。
    dsds

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:51:56.37 ID:Y85ZwZQu0
    ぼくだけの力で、きみにかたないと・・・・・・・。
    1233

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:52:34.86 ID:Y85ZwZQu0
    きみはこれからも何度もつまづく。でもそのたびに立ち直る強さももってるんだよ。

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:53:26.44 ID:Y85ZwZQu0
    うちにひきこもっていよう。そとはさいなんだらけだ。
    sda

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:54:24.88 ID:Y85ZwZQu0
    男だろ!これからはひとりでやっていくんだ。きみならやれる!!

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:54:18.37 ID:8EXM1cpK0
    どんなに勉強ができなくても
    どんなに喧嘩が弱くても
    どこかに君の中に宝石があるはずだよ

    その宝石を磨いて磨いて、魂をピカピカにして魅せてよ

    64: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:55:00.22 ID:aishxhjl0
    おお、心の友よ!

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:55:12.78 ID:OBFheZUq0
    お前のものは俺のもの
    俺のものも俺のもの
    dsadsa

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:55:54.52 ID:Y85ZwZQu0
    どうせ、みんなにおこられるなら、ほんとに悪いやつになろう。
    悪いことばっかりしてやろう。

    70: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:57:32.73 ID:rhNoxyGfO
    >>66
    きみが悪人になろうっていうのが無理なんだよ

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:57:03.71 ID:Y85ZwZQu0
    そんなに気を落とすなよ。
    運命は、変えることだってできるんだから。

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:57:59.06 ID:Ek5CshAy0
    うれしくない。
    これからまた、ずっとドラえもんといっしょに暮らさない
    489

    73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:58:56.08 ID:Y85ZwZQu0
    いーや、まだまだ努力がたりない!!
    もっともっとがんばれるはずだ!!

    75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 22:59:06.62 ID:rhNoxyGfO
    ぼく、ダルマになる
    約束するよ
    おばあちゃん

    77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:00:18.32 ID:Y85ZwZQu0
    な、かんたんだろ。じゃまものは消してしまえ。
    すみごこちのいい世界にしようじゃないか。

    80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:01:00.06 ID:Y85ZwZQu0
    当人が満足なら、いいことだ。

    83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:01:32.16 ID:Y85ZwZQu0
    よくみておくんだね。きみがひるねしてる間も、時間は流れつづけてる。
    一秒もまってはくれない。そして流れさった時間は二度とかえってこないんだ!!

    89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:04:12.62 ID:Y85ZwZQu0
    いちばんいけないのは じぶんなんかだめだと思いこむことだよ。
    4456

    96: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:08:10.17 ID:AGOeAhov0
    オレ…歩いてもいいぜ、日本まで

    オレは歩く!のび太と一緒にな!
    12553

    98: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:09:05.20 ID:Y85ZwZQu0
    科学は人間の心を豊かにしたが、同時に心を貧しくしたのではあるまいか。

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:09:36.94 ID:Y85ZwZQu0
    悩んでいる暇に一つでもやりなよ。

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:10:09.76 ID:Y85ZwZQu0
    みせびらかしていばるなんて、感心しないな。自分で楽しんでいればそれでいいじゃない。

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:10:11.99 ID:Vg9ra7JX0
    いいや2ページほどやる
    ssarfa

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:10:50.77 ID:Y85ZwZQu0
    人にできて、きみだけにできないことなんてあるもんか。

    105: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:11:49.90 ID:Y85ZwZQu0
    過ぎたことを悔やんでも、しょうがないじゃないか。
    目はどうして前についていると思う?前向きに進んでいくためだよ。
    sdsds

    107: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:12:22.89 ID:Y85ZwZQu0
    いっしょうけんめいのんびりしよう。

    108: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:12:59.36 ID:Y85ZwZQu0
    時々、理屈にあわないことするのが人間なのよ。

    111: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:13:30.88 ID:Y85ZwZQu0
    無理しないで、自分の力で出来ることをやってみようよ。

    113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:14:54.85 ID:Y85ZwZQu0
    どんなに勉強ができなくても、
    どんなに喧嘩が弱くても
    どこかに君の宝石があるはずだよ。
    その宝石を磨いて、
    魂をピカピカに磨いて魅せてよ。

    118: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:16:50.38 ID:Y85ZwZQu0
    さあ、どうかな。道具を使うのはけっきょく人間だからね

    119: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:17:21.66 ID:Y85ZwZQu0
    なんでもちょっとうまくいかないとすぐになげ出すようじゃ、 ろくなことにならない。

    121: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:18:01.88 ID:Y85ZwZQu0
    悩んでる…?いや、悩んでなんかいないね、たんに甘ったれてるだけだ。
    いっぺんでいいから本気で悩んでみろ!!自分というものをしっかりみつめろ。悩んで悩んで悩んで悩みぬくのだ。
    そうすれば…、そこに新しい道がひらけるだろう。

    122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:18:38.44 ID:Y85ZwZQu0
    未来は過去とちがって変わっていくこともないではないからな。 ふとしたはずみで。

    123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:19:21.34 ID:Y85ZwZQu0
    このへんで目を覚まし、がんばってみる気にならない?

    127: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:20:37.05 ID:Y85ZwZQu0
    きみだってそうだぞ。いつまでも子どもじゃないんだよ。しっかりしろよ!!

    129: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:21:22.50 ID:Y85ZwZQu0
    人間は自分がもっていないものに、強くあこがれるものさ。

    131: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:22:46.81 ID:Y85ZwZQu0
    世の中はなにかほしいと思ったら、そのためにそれなりの努力をしないといけない。
    sssssaa

    134: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:25:08.88 ID:Y85ZwZQu0
    やるべきことは、ぱっぱとやらなくちゃ。ぱっぱっぱっとね。

    136: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:26:36.95 ID:Y85ZwZQu0
    いいかね、運命なんてものはこのナワのように・・・・・、
    いいこと悪いことがからみあっているんだ。

    143: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:32:06.77 ID:Y85ZwZQu0
    いっそ川へ身投げしようかと・・・思ったけど泳げないからやめた

    145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:32:46.09 ID:Y85ZwZQu0
    勉強して発明するんだ。勉強しなくても頭のよくなる機械を

    153: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:37:34.29 ID:Y85ZwZQu0
    人がいっしょうけんめいついているうそを、どうしてみんなやぶるんだ!!

    159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:42:01.30 ID:Y85ZwZQu0
    「どうしてそんなに0点ばかりとるんだ。」
    「先生がくれるから・・・」
    4751feb3

    161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:43:15.96 ID:HkQGuXUQ0
    >>159
    これすごい好きだった

    164: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:45:17.32 ID:Y85ZwZQu0
    ほしいからって、なんでもかんでもかんたんに手に入ると思うのはかんがえがあまいぞ。

    170: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:51:50.32 ID:Y85ZwZQu0
    くだらないこと気にするんじゃないよ。男は顔じゃないぞ!中みだぞ!!
    もっとも、きみは中みも悪いけど・・・・・・・。

    171: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:53:11.77 ID:Y85ZwZQu0
    「タリラリラ~ン」
    「とうとうほんもののばかになったか。」
    fe8c8659

    173: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:58:51.07 ID:Y85ZwZQu0
    つかれた\(^o^)/       

    172: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:56:13.50 ID:tiQt+2GS0
    おいらの~
    ハートのこころは~
    きみの~ ひとみのまなこに~

    156: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:40:24.45 ID:bWXhVI5K0
    あんなこといいな
    できたらいいな
    あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
    みんなみんなみんなできたらいいな
    不思議なポッケで叶えてくれる
    空を自由に飛びたいな
    ハイタケコプター
    あんあんあんとってもだいすき
    ドラえもん

    110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/24(木) 23:13:13.52 ID:dhHK6yWN0
    ドラえもんっていい言葉が多いな







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:08 ID:nGeSxvIF0*
    万人に受け入れられる名作ってのはこういうのをいうんだ。え、わかるか?
    2  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:14 ID:R3.e2NW40*
    >>18(最初の)
    子供だから言うのだがね。
    子供を過小評価していないかねぇ
    3  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:14 ID:HndCg.LK0*
    ↑すくなくともおれは、そうやって考えを固めて人に押し付けるような人間にはなりたくねぇな
    4  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:19 ID:ndV.hEEtO*
    「どっちも自分が正しいと思ってるよ。」
    5  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:24 ID:P6AcxqhMO*
    最近ドラえもんスレ多いな
    ドラえもん好きだから良いけど
    6  不思議な名無しさん :2016年07月17日 22:47 ID:2kk8hj710*
    おまえら漫画とかゲーム好きだよな(^ω^)
    7  不思議な名無しさん :2016年07月17日 23:00 ID:O.0MPY.E0*
    タイムマシンがある世界で過去は変わらないとか言われてもなあ…
    8  不思議な名無しさん :2016年07月17日 23:13 ID:4WUrY7Nu0*
    ドラえもんのせいで軟弱な餓鬼が増えた
    すぐ誰かに頼る
    すぐ機械に頼る
    日本人を堕落させた罪は大きい
    悪書だから焚書してほしい
    9  不思議な名無しさん :2016年07月17日 23:18 ID:.4AC.yND0*
    児童向けの本に相応しい言葉だよな。

    てかこの人の短編集(ミノタウロスの皿のようなブラックではない方)読むと、クオリティの高さに驚愕する。
    子ども向けでシンプルでオチも何となく分かりそうなのにあそこまで面白くかけるのは本当にすごい。
    10  不思議な名無しさん :2016年07月17日 23:37 ID:Le29POdv0*
    ※8
    ドラえもんって、むしろ人や道具に頼ってもダメというオチが多くないか?
    11  不思議な名無しさん :2016年07月17日 23:38 ID:7A85O5DD0*
    大人が子供のために描いてる。志の崇高さは、時代のせいなのか
    すごいとしかいいようがない
    12  不思議な名無しさん :2016年07月18日 00:11 ID:kEBX3CN90*
    ※8
    人に求める以上の仕事を押し付けるから機械が必要なんだろ。本物の馬鹿か。
    13  不思議な名無しさん :2016年07月18日 00:19 ID:LJD.0Xqs0*
    独裁スイッチの、
    「自分が気に入らないからといって、次々と消していったらキリがないんだよ。」
    が、今思うとかなり心に響いたよ。今の世界情勢を思うと尚更。
    14  不思議な名無しさん :2016年07月18日 00:32 ID:kEBX3CN90*
    ※13
    独裁スイッチの話はよく出るけどなぜかいただき小判の話が話題に出ないのは人間が独裁的で独善的だからなのかもしれないね。
    15  不思議な名無しさん :2016年07月18日 01:37 ID:aL1Hz6pP0*
    …まぁ、当たり前の事を言ってるだけだよな。
    16  不思議な名無しさん :2016年07月18日 01:44 ID:DOhow5UJ0*
    おれは母ちゃんの奴隷じゃないっつうの!
    17  不思議な名無しさん :2016年07月18日 04:21 ID:bNQACPp.0*
    実に当たり前の事が大切なんだな
    18  不思議な名無しさん :2016年07月18日 08:17 ID:uvlXcrmU0*
    当たり前のことを
    バカにせず
    ちゃんとやる
    19  不思議な名無しさん :2016年07月18日 08:21 ID:XIAVZqht0*
    先生、ありがとう。
    20  不思議な名無しさん :2016年07月18日 08:57 ID:CbDuhwgC0*
    こういったキレッキレのギャグだったりセリフだったりを使いこなせる漫画家が今もいるだろうか?
    21  不思議な名無しさん :2016年07月18日 10:10 ID:R5wqFAb3O*
    ドラえもん「やろうぶっころしてやる」
    ベネット「やろうぶっころしてやる」


    ………何故か、声優が替わった後で、この話がわざわざ2回も作られている。
    この台詞を使わずに、如何に表現するか、という事に謎のこだわりをスタッフが持つ為か、今の声優で一度作ったのにまたリメイクしていた。
    22  不思議な名無しさん :2016年07月18日 10:35 ID:KHIyt.VX0*
    >いじわるされるたびにしんせつにしてやったらどうだろう。

    図に乗ってさらにいろいろしてくる連中がいるから・・・
    23  不思議な名無しさん :2016年07月18日 13:42 ID:M1xpzt280*
    随分昔のスレだな
    24  不思議な名無しさん :2016年07月18日 14:02 ID:speu1Xxq0*
    失敗体験を書いてる訳だから内容は良いと思うよ
    でも普通の社会生活をしてなかったから、あまり参考にはならないね
    25  不思議な名無しさん :2016年07月18日 14:38 ID:FiFx291l0*
    一方、久保帯人先生は・・・
    26  不思議な名無しさん :2016年07月18日 14:56 ID:SIlrbuTd0*
    >道をえらぶということは、かならずしも歩きやすい安全な道をえらぶってことじゃない

    これ、ナルトでパクってたような…
    27  不思議な名無しさん :2016年07月18日 15:12 ID:.cdq6BUS0*
    >判で捺したような~
    的外れな批判過ぎて笑ったw
    難癖つけたいだけやんけ。
    28  不思議な名無しさん :2016年07月18日 15:26 ID:Cp9T3C5W0*
    判で押したような

    その判は先生が彫ったものかもしれないだろ
    29  不思議な名無しさん :2016年07月18日 15:26 ID:kMlVLc.i0*
    子供の頃はこういうセリフとか特に気にせず
    ただ面白いから読んでるだけだったけど
    大人になってしみじみ思う。凄く良いこと伝えてたんだなぁ。と
    そして自分が知らず知らずのうちに子供の頃に観たヒーローものや
    読んだ本や、漫画から正義感とか道徳心とか影響受けていたんだな。と
    30  不思議な名無しさん :2016年07月18日 15:32 ID:P5iVKcnt0*
    小学校の道徳副読本「ぼくの生まれた日」には、のび太が生まれた日のお父さんの願い「なんでもいい。社会のために役立つ人間になってくれれば。」という超名言がある(もちろん原作のまま)
    31  不思議な名無しさん :2016年07月18日 15:38 ID:02L.FSEG0*
    SF短編集読むと、そのエグさに驚愕するんだよな
    絶対F先生は普通じゃないと思う
    32  不思議な名無しさん :2016年07月18日 16:06 ID:jBleVfk90*
    心に響く言葉からキレキレのギャグまでほんまドラえもんは最高やな
    33  不思議な名無しさん :2016年07月18日 19:10 ID:dVoeSbqN0*
    >>14の言葉は父も言っているからもしかしたら読んだのか
    それともF先生と似ているのか
    そのあと父はその為には世界に出て色んな人と話してみろと
    その為には東大行けになるんだが・・・東大は日本では上位だから
    色んな人が来ているとも言っていた

    コミュ障不登校の僕に・・・
    言ってる事はとても良いことだと思うからしたいんだけどなぁ
    結局環境なんだろうね本人の素質も必要だけど
    「コンビニの前でたむろしてる様な奴と世界的に凄い学者
    どっちと話をした方が為になる」と言われた
    この場合状況によるだろうけどどちらの様な人間に
    なるかと言うと喋ったほうに近づきそうだよね
    34  不思議な名無しさん :2016年07月18日 19:21 ID:xZfyB4lQ0*
    当たり前の事を言ってる


    確かにそうかもしれんが俺含めてその当たり前の事をまるで出来てないやつが多いのも事実
    35  不思議な名無しさん :2016年07月18日 20:12 ID:yC67010L0*
    当たり前のことを当たり前にやることは難しいでしょ。
    生きてりゃわかることじゃない。
    36  不思議な名無しさん :2016年07月18日 21:28 ID:3f1lcC.m0*
    「ついにくるった。」は、ドラえもんにもオバQにも21エモンにも出てくるから、きっと藤子Fの好きな言葉やシチュエーションなんだろう。
    37  不思議な名無しさん :2016年07月18日 22:09 ID:dVoeSbqN0*
    ※35
    当たり前って言葉が良くかもしれませんね

    理由は当たり前が人によって違うからです
    例えるなら
    イスラム教徒の当たり前とキリスト教徒の当たり前は違います
    分かりづらい例かもしれませんが

    言いたい事は当たり前が曖昧すぎる表現だと思うことです
    38  不思議な名無しさん :2016年07月18日 23:11 ID:nmA.QO0G0*
    んな小難しいことは言ってない
    39  不思議な名無しさん :2016年07月18日 23:53 ID:2uAyBCB.0*
    普通であることと情熱や努力を両立させることは確かに難しいだろうね
    誰だって目標は高く持つしそれが悪いことでもない
    だが高い山が必ずしもいい山とは言えないし丁度いい高さに
    価値を見出すというのは稀有であるといえよう
    笑うセールスマンに栄養ドリンクばかり飲んでる同僚がいる漫画家の話があった気がするが、そういう人間社会のブラックなところをかなり見てきたからだろう
    うろ覚えだが
    40  不思議な名無しさん :2016年07月18日 23:55 ID:LY48J.ib0*
    ドラえもんは素晴らしいし、F先生こそ漫画の神様だと個人的に思ってるけど、この人の真の魅力はこう言う道徳的な内容を書きつつ、青年向けでエグい話を描くという所と感じる
    41  不思議な名無しさん :2016年07月19日 01:10 ID:ONPhCn.L0*
    漫画・アニメの台詞を得意気に語るキモオタは市ね
    42  不思議な名無しさん :2016年07月19日 01:46 ID:q9D1VPi.0*
    ↑ひねくれてるお前も逝け。
    43  不思議な名無しさん :2016年07月19日 10:36 ID:4P9hPntg0*
    小学生の時に心に響いていたら良かったのに。
    44  不思議な名無しさん :2016年07月22日 07:33 ID:4.LNVBdf0*
    俺は消耗品さ…そう、例えばパーティーな呼ばれて欠席しても誰にも気付かれない。そんな存在さ
    45  不思議な名無しさん :2016年07月22日 23:07 ID:dprJDOho0*
    じゃ、ミサイルでもうちこんでやるか
    46  不思議な名無しさん :2016年07月23日 19:06 ID:iH21kpkO0*
    先日仕事を辞めると一念発起した。ワケありだった。仕事も続けたかった。そこでこのスレですよ。いい大人がボロボロ泣いたわ
    47  不思議な名無しさん :2016年10月20日 02:33 ID:iMSwCnBk0*
    子供のために描いてるからこそ深い
    皆最初は子供だったんだよ
    48  不思議な名無しさん :2017年12月24日 15:06 ID:.KYTKubo0*
    >>113の台詞は存在しないのにドラえもんの台詞とか思われてるのが嫌だ
    そもそもセンスの塊のF先生がこんな気持ち悪い台詞回ししないことぐらい読んでれば分かる
    49  不思議な名無しさん :2018年02月06日 00:49 ID:m.jGiaWT0*
    ※41
    漫画・アニメの台詞も偉大と評価される哲学者の言葉もともにその人の人生から酌み出された経験や知識の上澄なのよ

    誰が言ったか、ではなくその言葉に秘められた意味するところを考えよう
    50  不思議な名無しさん :2018年02月10日 20:57 ID:jO3b.OLt0*
    (´・ω・)亡くなってから質落ちたって言われそう…。

    わさび声は、どっかの毒舌オートマトンしか浮かばないし二番煎じ地雷臭しかしないからみてないけど
    51  不思議な名無しさん :2018年02月13日 09:55 ID:TKtKJTO30*
    >>121
    ドラえもんともいつかは別れの時がくる・・・。
    いつまでも子どもじゃいられないものな・・・。
    わかってるんだよ、このままじゃいけないってことは・・・。
    しかし、何度決心しても、ズルズルと元へ戻っちゃうんだよな・・・。
    でも、やっぱり努力はしなくちゃいけないんだよな。あきらめずにな。
    52  不思議な名無しさん :2018年12月29日 19:28 ID:OcE8lFpC0*
    ※30
    身辺整理するわ
    53  不思議な名無しさん :2019年01月02日 22:24 ID:bhb3Ofeb0*
    やばいな全巻大人買いするわ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事