9: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:52:57.881 ID:lts8tlk/0
大地しか思い浮かばない
10: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:53:07.307 ID:1f5sKemVa
アフリカのどこだよ
17: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:56:42.768 ID:VjdF67wX0
>>10
マラウイのブランタイヤってとこだよ。
一応マラウイの最大都市だけど日本で言うと東北の端っこぐらいの発達度
14: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:55:28.417 ID:Bzp3J83E0
日本人ってどう思われてる?
差別的な扱いもある?
22: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:58:20.607 ID:VjdF67wX0
>>14
子供は「なんで肌の色違うの?人間?w」とか余裕で言ってくるけど悪意はない感じ。
教育水準が低すぎてむしろ差別意識が生まれにくいのかなと思った
25: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:59:09.902 ID:Bzp3J83E0
>>22
大人はどう?
29: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:03:27.653 ID:VjdF67wX0
>>25
田舎の気のいいおっさんおばさんってだけで差別や嫌な思いは特にしたことないよ。
むしろ日本人より大らかでみんなよくジョークを飛ばしてたね。
国民性として1番びっくりしたのはどんなに貧乏でも働かなくても全く怒られないことw
34: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:06:14.935 ID:Fc+up9dZ0
>>29
ニート多いの?
46: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:12:40.496 ID:VjdF67wX0
>>34
ニートっていう概念がないという感じ。働かないのが当たり前で
食うのに必要な分だけ稼ぎ、働かずにできるだけ節約して長く食いつないで無くなったらまた少し働くみたいな。
貯蓄とか金貯めてこれ買いたいって発想がない
54: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:15:32.971 ID:Bzp3J83E0
>>46
働いてない間は何してんの?
寝てるの?
61: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:21:46.396 ID:VjdF67wX0
>>54
えんえんとタバコか大麻吸いながら自家製の酒のんでご近所さんとしゃべるだけ
71: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:26:39.527 ID:Bzp3J83E0
>>61
ある意味日本人より幸せかもなあ
75: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:31:35.379 ID:VjdF67wX0
>>71
帰ってきてみたらやっぱり日本のほうがいいよ。
20: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:57:58.702 ID:z45CVvbHa
そんな過疎地に行って会社として儲かるの?
26: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:01:24.418 ID:VjdF67wX0
>>20
タイヤメーカーなんだ。人件費と材料費が安いとこならどこだろうと大喜びで人送る。
21: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:58:03.944 ID:XI5VCFUX0
どんなとこ住んでた?
26: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:01:24.418 ID:VjdF67wX0
>>21
外人用のエアコン付きの一軒家だったよー。日本だと当たり前だけど
現地だとこれでも豪族並みのくらしぶりらしい。
30: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:03:47.651 ID:w77lr6DTM
>>26
強盗対策かなりかかったんじゃない?
46: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:12:40.496 ID:VjdF67wX0
>>30
1番の強盗対策は家に何も置かないこと。不便だけど貴重品も全部職場の金庫に入れてたよ。
アフリカに在留してる日本人は皆そうしてる。
24: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 14:58:59.547 ID:Sc4orMpbd
そこではどんな娯楽があったのか知りたい
大人は酒とかあるだろうけど子供はどんな事して遊んでるの?
57: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:18:32.222 ID:VjdF67wX0
>>24
ああすまん。
たいてい外で遊んでるけど中高生(ぐらいの年齢)だとバイクや海で仲間内で遊んでたね
面白かったのが町で唯一の電気店にメガドライブがあって、クソゲーの代名詞のバトルマニアと魂斗羅に子供が群がってた
63: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:24:20.111 ID:Sc4orMpbd
>>57
レスありがとう~
やっぱSEGAは偉大だね
28: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:02:09.996 ID:LInUs0rD0
都市部だと割りとビルも建ってるん?
37: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:07:46.799 ID:VjdF67wX0
>>28
在留外人向けの高級レストランもあるけど現地人向けの屋台のほうがうまい
ブランタイヤのエンリケシバって屋台の肉串がめちゃくちゃうまいよ
31: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:04:19.269 ID:XI5VCFUX0
野性動物とか虫とかいた?
46: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:12:40.496 ID:VjdF67wX0
>>31
いっぱいいるよー。都市部もサルとかイボイノシシが普通にいる
32: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:04:40.923 ID:Ix+sHzBRd
ヤバイ思いした?
46: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:12:40.496 ID:VjdF67wX0
>>32
車で走ってる時に強盗団に止められたことかな
55: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:15:56.769 ID:Ix+sHzBRd
>>46
アメリカでギャングに止められたことならあったな
止まったらろくなことないからGTAみたいに突っ込んでやった
その後どうした
あと行方不明になった同僚は死んでたの?
33: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:06:08.802 ID:kIFfBds/p
おおらかでも平気で犯罪を犯すんだろ?
治安も悪いんでしょう?
46: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:12:40.496 ID:VjdF67wX0
>>33
メッチャクチャ悪い。実際同僚の日本人が行方不明になったし
44: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:12:25.657 ID:m+ZDHKBL0
エイズ12%
47: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:13:21.297 ID:Fc+up9dZ0
>>44
やべえな
56: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:17:25.251 ID:aUeI06hS0
マラウィ湖行った?
61: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:21:46.396 ID:VjdF67wX0
>>56
行けなかったんだよなータンガニーカ湖は行ったんだけど
せっかくアフリカにいったんだから大自然の絶景を見て回りたかったんだがそんな暇もなかった
65: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:25:16.163 ID:W4kYpD220
犯罪者をみんなでリンチしちゃうんだろ?
73: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:28:11.630 ID:VjdF67wX0
>>65
俺のいた所に限らず、私刑が共同体の中での監視機関&犯罪抑止機関って側面がある
そもそも犯罪を犯しても誰も捕まえないし、捜査すらされないって環境じゃそうなるのが当たり前
警察が機能してないからね。しょうがないね。
77: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:33:33.198 ID:VjdF67wX0
それも>>73なんだよね。激しいケンカしても捕まらないし訴えられないから
どんどんエスカレートするんだよ。周りも面白がってはやしたてるし。
ちなみに女にかぎらず男も同じだよ。借りた金返さないからって殺人になったり
68: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:25:39.569 ID:ND6pTu7E0
何が楽しくてそんな仕事してるの?
75: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:31:35.379 ID:VjdF67wX0
>>68
転勤が激しい代わりに給料はいいのと、あとは単純に惰性
74: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:30:03.031 ID:/C/MM5Kz0
女の喧嘩のレベルも違うって聞いたけど本当?
男の取り合いが比喩ではなく殺し合いになるって聞いたぞ
77: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:33:33.198 ID:VjdF67wX0
>>74
それも>>73なんだよね。激しいケンカしても捕まらないし訴えられないから
どんどんエスカレートするんだよ。周りも面白がってはやしたてるし。
ちなみに女にかぎらず男も同じだよ。借りた金返さないからって殺人になったり
76: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:32:22.246 ID:r1J+w0/Z0
話聞けば聞くほど土人って言葉がピッタリだな
82: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:38:12.542 ID:VjdF67wX0
>>76
うーんそこが難しいところでね。全ては教育の無さと司法システムがボロボロなのが原因なんだよね。
本人たちはすごく朗らかで優しい人たちなんだけど。日本人が犯罪を嫌悪したり思いとどまるのは
教育やこれやったら逮捕されるなーっていうブレーキが効くからであって、もしも周りに犯罪行為が溢れてて
やっても逮捕されない環境で育ってたら自分もそうなるだろうなと。
93: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 16:00:49.174 ID:5OK/pG9kp
ウガンダで飯食ってただけなのに抗争か喧嘩か知らんけど争いに巻き込まれて刺されたからアフリカのイメージ最悪
99: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 17:46:57.644 ID:87mpCJD1d
アリとキリギリスの話が成り立つのは冬を迎えるからだもんな
ずーっと夏ならキリギリスのままいられる裏山
91: 以下、\(^o^)/ でVIPがお送りします 2016/07/18(月) 15:52:25.841 ID:r1J+w0/Z0
途上国に行くと教育と報道の重要さが身に沁みて分かるな