不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    73

    スライム大量に殺してレベル99になった勇者←果たしてこいつは本当に99レベルの実力あるのか



    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:02:57.381 ID:+ag2Ffjc0
    これだけは言える
    忍耐力はlv99級

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:03:14.806 ID:svBSaaFrK
    スライム(はぐれメタル)

    7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:03:21.705 ID:WQeCIN4k0
    普通に冒険して強い魔物と戦い続けた奴の方が経験多いし強いはずだよな

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:03:30.973 ID:qVMCGVn6r
    同じ突きだけを長年練習して達人になった拳法家もいるし解らんぞ

    9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:03:49.422 ID:1tvAWKMUa
    お金にならない経験者だよ

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:04:40.696 ID:niuloa2Gp
    実際かなりのスピードで狩れるようになり剣を振ることで体力も筋肉もつき強くなりそうではある

    11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:04:45.105 ID:bDyAVn6ua
    海外経験0なのにTOEIC900みたいなもんか

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:05:20.647 ID:ANcp8dPl0
    ネテロと同じだろ
    毎日狩る速度が早くなっていって最終的に音速を超える

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:06:05.227 ID:6NnweWpO0
    1000万でレベル99 1日1000匹狩りとして27年

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:45:09.189 ID:/mbZ+3by0
    >>13
    なんか現実社会ならいけそう

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:06:14.125 ID:hzEyvX4A0
    はぐれメタルにちまちまダメージ与えてレベル99←弱そう

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:06:28.416 ID:D6wrM3+t0
    レベル99までスライムオンリーで行けたら
    それはそれでとんでもない強さだとは思う
    気が狂ってるレベル

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:06:33.989 ID:G/O9QGrB0
    リンクなんていくら敵殺してもちっとも成長しないんだぞ

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:09:03.798 ID:AE4JlY0aa
    リンクはアクションだからプレイヤーの操作レベルが上がるだろ

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:07:55.241 ID:UQVMSn0I0
    都市伝説の話であったね、友人がずっと狩り続けるやつ

    21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:09:05.487 ID:0J11NVBb0
    >>19
    なにそれこのスレより面白そうなんだが

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:09:14.142 ID:zCD19oUI0
    魔王一撃で倒してこいつスライムより弱いなって言いそう

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:10:41.523 ID:u9zUHUd/0
    戦闘回数も考慮すべきだな

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:11:25.497 ID:UQVMSn0I0
    戦歴があればねえ

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:12:22.819 ID:2CiaK6oh0
    感謝の正拳突きみたいなもんだろ

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:14:41.147 ID:KrNzWO+r0
    99までスライム殺してちゃ絶滅しちゃうだろ
    つまりスライムを殺さず倒すすごい技を開発したんだよ

    29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:17:52.781 ID:0J11NVBb0
    >>28
    違うだろ
    スライムを養殖して品種改良しながら狩ってるんだよ
    養殖したスライムを村に放てばスライム退治の仕事になるし

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:43:51.987 ID:VEsafAs+0
    >>29
    後の魔王である

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:18:09.258 ID:2aueH+qb0
    馬車で待機し続けてLv99よりは強そう

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:18:48.309 ID:eKxqqsfHa
    殺すことに躊躇なくなって強そう

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:20:09.087 ID:id888w700
    5kgのダンベルで毎日トレーニングすれば100kgの重りも持ち上げられるようになるだろ

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:20:38.497 ID:UQVMSn0I0
    マドハンド理論かもよ

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:23:02.552 ID:XqsQ50jmK
    メタル系狩って一気に強くなるのもおかしくね?
    レアで逃げるだけの雑魚やん?

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:26:43.535 ID:0J11NVBb0
    >>36
    レアって事はプレミア付くだろ?高く売れるんだよ
    まあ世の中金ってことだよ

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:24:20.664 ID:YU2s3+nEK
    間違いなく言えるのは防御はカス

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:27:35.117 ID:8Pcymtcx0
    凄まじい回数武器を振り回したんだから手足同然に動きそう

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:25:51.130 ID:UQVMSn0I0
    実話ならプリズにゃん1万匹狩りとか

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:30:47.120 ID:ZUIVOvSR0
    目が死んでそう

    44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:37:21.781 ID:UFqV1rBZ0
    RPGは不老不死だから出来る芸当なわけで、
    本当は寿命があるから、Lv.99まで行かないと見た

    時給800円で稼げば10億円は10億円だけど、実際は無理みたいな

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:46:28.823 ID:ekQFqm+j0
    >>44
    なるほど

    50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:46:38.054 ID:/mbZ+3by0
    そこでFF11のスキルポイントですよ

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:50:05.551 ID:D6wrM3+t0
    ドラクエ3で言えば必要経験値は約630万
    あの世界で睡眠とらずに丸一日歩き続けて
    スライム狩れる数はどんなに多く見積もって50もいかない
    仮に一人旅だったとして経験値200くらいか
    630万÷200=3.15万日=約83年

    これじゃ寿命が来ちゃうから自らスライムを「発見」するスピードを上げなくちゃいけない

    全盛期も考えて仮に10年でレベル99を目指すとなると
    1日最低400匹以上見つけて瞬時に倒さなきゃいけないから
    八時間睡眠とるなら一時間に25匹か

    つまり睡眠とらずに当初丸一日かけて歩いて発見してたスライムを
    たったの二時間で見つけなきゃいけない

    一時間歩いて探してたのを5分以下か
    普通の人間の徒歩って時速4kmだから
    時速48kmで重い装備で16時間動きっぱなし

    さらにスライムが絶滅危惧種になってるだろうし前半は時間かかるだろうから
    後半はこれの何倍も早く動かなきゃいけない
    最終的に時速100kmなんて軽々越えないといけない

    甘く計算してこれだから超絶化け物だわ
    普通に強敵倒してレベル99になった勇者よりも何倍も強い

    53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:53:52.085 ID:LG5FC8h20
    音ゲーならレベル1をやりまくって最高難度フルコンボってことだろ?
    現実で考えたらどうあがいても練習できないし無理だな

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/07/15(金) 01:48:14.885 ID:Of55X/vw0
    何百万、何千万と倒さないとダメだろ
    それだけの数を見つける索敵能力は凄まじい物があるんじゃないだろうか







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:19 ID:CmoCH.r20*
    もょもとさんよりは強そう
    2  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:22 ID:nDHM.mfm0*
    同じ獲物狩っていつまでも同じ経験値取得できるのが間違ってるんだよね
    多少とも現実に即すとしたら最大の経験値入るのは最初の数回だけでその後はどんどん減っていき、完全な方法論が確立して単なる作業になった時点で経験値0になるんでは
    3  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:28 ID:YaNazt0g0*
    筋力つくほどに負荷あげたほうが効率はいいが
    負荷を上げずに回数をべらぼうに増やしても筋肉つくじゃん

    スライム10000倒すならつまりそういう事だろう
    はぐメタに聖水かけて倒すよりは説得力あると思うが
    4  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:28 ID:1.ulGQv2O*
    動けないデブになりそう
    5  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:36 ID:pomN0PoN0*
    ファンタジー北島が出てないとは…
    6  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:37 ID:6D7o.5gM0*
    自作のスライムデザインの装備で固めてそう。多分冒険者仲間とも馴染めず村でも孤立してる。かといってスライム以外とは戦う勇気もなく、最初の村でくすぶってそう。

    あ、俺らじゃんコレ
    7  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:39 ID:VCU87fa60*
    あのなあ

    そもそもレベル50超えるくらいからほとんどの敵は雑魚になるんだから
    相手がスライムだろうが何だろうが同じだろ
    8  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:40 ID:dmUoeE7p0*
    久しぶりにスレタイで笑ったわ
    9  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:42 ID:VCU87fa60*
    >かといってスライム以外とは戦う勇気もなく

    スライムから十数回攻撃受けたら死ぬんだが?
    一日何十回も不良と喧嘩するようなもの
    そんな勇気無いやろ?
    10  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:44 ID:CeQ1kusL0*
    効率化を求めた結果 無駄な力を使わず最低限度の力で一撃でスライムを倒すパワーコントロール技術を身につけた結果

    無駄な体力を消費しないため持久戦に特化した戦闘技術をマスターした戦士となるのだよ
    11  不思議な名無しさん :2016年07月21日 20:53 ID:qUJCu3C10*
    こういうの真面目に考察する頭のいい連中狂おしいほど好き
    12  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:02 ID:H2.uA63k0*
    むしろ毎回瀕死の重傷負ってレベル99にした
    キャラが本当にレベル99の実力があるのかを知りたい。
    ボクサーにパンチドランカーがあるように体ズダボロじゃないの?
    13  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:13 ID:2SBAf1YM0*
    ゲームによってはレベル差ありすぎると経験値無しだったりするけどね
    14  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:14 ID:heF5x9YG0*
    完全に仕事になっていてそれで生計立てていて嫁や子供もいる人生。
    そんな親父を馬鹿にして勇者になる夢をみて家をでていく息子。


    15  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:16 ID:94cnER4G0*
    宮本武蔵がこのパティーンだったって話があるな
    命を賭けたのは吉岡一門とやったときぐらいで、あとはスライムだったと
    16  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:33 ID:arv0qYoz0*
    魔法陣グルグルかな?
    17  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:33 ID:6D7o.5gM0*
    ※15
    そもそもフィジカルがチートやからなアイツ。二刀流じゃなくても無双出来た。
    18  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:39 ID:EVIugmtP0*
    ある。レベル99だから。
    19  不思議な名無しさん :2016年07月21日 21:50 ID:wTnqbN8eO*
    昔、ファミコンでハイドライドスペシャルというアクションRPGが有った。
    最初の頃はスライムやゴブリンみたいな弱い敵を倒すと経験値を得る事が出来たが、幾らかレベルを上げてしまうと、弱い敵を幾ら倒しても全く経験値を上げられず、必然的に強い敵に戦いを挑まなければならなくなる。
    ゲームが異なると、経験値やレベルアップの概念も変わってしまう。
    20  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:00 ID:6PHJRFZk0*
    ウィザードリィだと年齢って概念があるから弱いモンスターばかり狩ってると
    レベルマックスになる前に老いてパラメータ値が軒並み下がって弱体化する
    21  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:04 ID:JYfHw26n0*
    スライムと融合してそうだ。魔王とかどうでも良い存在になってそうだ。世界はスライムに包まれた。
    22  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:34 ID:VCKfiY8B0*
    やけつく息とかザラキとかの搦め手で苦戦しそう
    でも結局ごり押しで勝ちそう
    23  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:39 ID:aFY97mOl0*
    こんなの真っ先にファンタジー北島が挙がる話題だろ…
    24  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:42 ID:gzps0zAk0*
    「永遠に世界を救えない勇者」が真っ先に浮かんだ
    池沼がせっかくドラクエを買って貰えたのにひたすらスライムを倒して遊んでるだけなのを見てショックでトラウマになったというコピペ
    25  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:47 ID:WlaiQTMv0*
    スライムって言っても人ぶっ◯せるだけのモンスターな事忘れてませんかね?
    現実世界だと本気出した犬位には強いだろ
    26  不思議な名無しさん :2016年07月21日 22:54 ID:vVWiua9V0*
    コメ欄でファンタジー北島が上がっていて安心した。
    27  不思議な名無しさん :2016年07月21日 23:06 ID:K8cEYLK.0*
    スライムを狩り続けている内に体は効率を求め強化され、剣をまるで腕と同じ
    ように扱えるようになり、スライム捜し求めていると自然に足も持久力も高くなる。
    これだけ見れば十分強そう。問題は力だな。いや、動体視力、運動能力が強化される
    ことにより確実に相手に痛手を負わせられるところに攻撃を食らわせることができる
    ようになるのか?
    スライム倒してLV99になる勇者はこんな感じかな?
    メタル系については、あいつら超早い上にめっさ硬いから、自然と速さと攻撃力、
    相手の急所などを見極める動体視力が鍛えられるからすごく強くなる。
    防御力については身体能力により攻撃避けてると考えれば楽。

    ボロボロになりながら強くなる勇者は自然と防御力とタフさが鍛えられて、
    どれだけレベルが上がってもボロボロになる程の強者と常に戦ってるから、
    あらゆる能力が上がって、強くなる。
    28  不思議な名無しさん :2016年07月21日 23:24 ID:oxhJeynk0*
    レベルに上限がなけりゃ
    同時にスタートすればそりゃ普通に冒険してる方が強くなるだろうよ


    アリアハンの外でスライム倒しまくって強くなりすぎたやる夫のドラクエSS思い出した
    あれ面白かったわ
    29  不思議な名無しさん :2016年07月21日 23:38 ID:vUjbt.Tb0*
    経験値って名前なだけで、魔物の魂を吸収して総量を増やしてるとかなら納得できる
    30  不思議な名無しさん :2016年07月21日 23:42 ID:hEv6IhT00*
    ※2
    オンゲにあるシステムと同じだな
    31  不思議な名無しさん :2016年07月22日 00:04 ID:qAKiRY.s0*
    Lv99ならスライム達にふみふみされながら寝てられるな
    気持ちよさそう。本気で眠くて、うざくて寝ながら一掃してしまうかも
    32  不思議な名無しさん :2016年07月22日 00:48 ID:a0cdTDxj0*
    ※31
    なにそれ気持ち良さそう
    33  不思議な名無しさん :2016年07月22日 00:49 ID:10wUxlPV0*
    勇者は常に全力だから基本能力は上がるだろう
    34  不思議な名無しさん :2016年07月22日 01:09 ID:hwx2QARKO*
    99になるまでスライムしか頃してないヤツを勇者と呼びたくない。
    35  不思議な名無しさん :2016年07月22日 01:48 ID:kpA470oS0*
    スライムはにげだした!
    36  不思議な名無しさん :2016年07月22日 02:37 ID:vgM6lHhx0*
    ファンタジー北島…って書こうとしたらもうあった。
    37  不思議な名無しさん :2016年07月22日 02:59 ID:eL.CvTta0*
    話が逸れすぎ
    38  不思議な名無しさん :2016年07月22日 04:11 ID:gXMQS61d0*
    あるわけねーだろで片付くと思ったら
    思いの外住民が優しくて草
    39  不思議な名無しさん :2016年07月22日 04:35 ID:4XyBuwbd0*
    ただのゲームなのに日常生活や感情に影響でるほど入り込む人は精神病疑ったほうがいいよ
    40  不思議な名無しさん :2016年07月22日 07:18 ID:JJPejx4N0*
    かげでスライムハンターとか呼ばれそう
    41  不思議な名無しさん :2016年07月22日 08:02 ID:8wIl3cTM0*
    スライム愛護団体から抗議が来るレベル
    42  不思議な名無しさん :2016年07月22日 08:05 ID:xehSwQ6yO*
    リフティングだけ30年続けた男がサッカー選手になれるかどうかみたいな話だな
    43  不思議な名無しさん :2016年07月22日 09:23 ID:Umz67G2x0*
    方法よりも強くなろうとする気持ちが大事なんだよ
    44  不思議な名無しさん :2016年07月22日 11:08 ID:J1Km199A0*
    合体スライムも可なら仲間呼んでくれるし経験値も高いしあるいは
    45  不思議な名無しさん :2016年07月22日 11:34 ID:8QOLO.BV0*
    対スライムに関しては、他の追随を許さない超エキスパートになってそう
    46  不思議な名無しさん :2016年07月22日 11:52 ID:fX.wnP3j0*
    ベスは見逃すのか
    47  不思議な名無しさん :2016年07月22日 12:16 ID:pX0aRmBs0*
    スレでも言ってるようにこ/ろす効率を求めて続けて攻撃力と持久力はlv99相当だけど防御力はおおきづちに数回殴られて死ぬ程度になってそう
    48  不思議な名無しさん :2016年07月22日 12:25 ID:dyWBpSVe0*
    イスラムって読んでしまったのは私だけですか?
    49  不思議な名無しさん :2016年07月22日 12:34 ID:AKrP4YGU0*
    メタルスライムに聖水投げつけて99になった勇者の方が弱そう。
    50  不思議な名無しさん :2016年07月22日 12:48 ID:SuNsXKDs0*
    ※42
    なれないな
    小中リフティング(ボールの扱い)だけは他の追随を許さなかった俺
    高校で2軍に落ちぶれいまはただの人
    「○○ちゃんにはいつも負けちゃうんだよな〜くっそー」と
    対抗心メラゾーマで努力し続けた幼なじみはいまJリーガー
    51  不思議な名無しさん :2016年07月22日 12:56 ID:KT7iIOKz0*
    スレタイが秀才
    吹き出したわ
    52  不思議な名無しさん :2016年07月22日 13:41 ID:R.J3lY1F0*
    ※39
    とりあえずこんな分かりやすいネタスレでそんなことを言う君のほうが影響されてるから
    病院行ったほうがいいよ。それとその米はやってる人に対してもそのゲームに対しても
    侮辱、そして負け犬の遠吠えみたいなものだからやめたほうがいいと思うぞ。
    53  不思議な名無しさん :2016年07月22日 14:20 ID:FSikbhnd0*
    *39
    ネタにクソつまらんマジレスてお前…
    友達いなさそう…
    54  不思議な名無しさん :2016年07月22日 18:10 ID:0hZ42xbL0*
    elonaのスライムは殴ったら分裂するプラス養殖が可能
    頑張ればいける
    55  不思議な名無しさん :2016年07月22日 22:25 ID:c2ZNPvqL0*
    剣を振らなきゃいけないわけだから筋トレにはなってるな
    56  不思議な名無しさん :2016年07月22日 22:58 ID:hL5tu3gu0*
    なんでドラクエのスライム基準なんだ
    スライム甘く見すぎだろ
    物理攻撃不可の不定形生物だぞ
    57  不思議な名無しさん :2016年07月23日 00:27 ID:b5jKvsJT0*
    単純な体当たりしかしてこないスライムとの戦闘経験しか無いとなると
    魔法や特技を駆使する敵や、力や速さに特化したピーキーな敵
    状態異常系の特殊能力を持った敵などの対処法を学べないままなんだよなあ
    ステータスの向上だけじゃなくて、戦闘方法もアップデートしていかないと強くなったとは言えないんじゃないか?
    58  不思議な名無しさん :2016年07月23日 18:59 ID:GsjC2u2o0*
    ※57
    当たらなければどうということはない。実際、スライム探すために速さと動体視力は
    めっさ鍛えられていると思うし、精神面も何百時間ずっとスライム狩り続けてるから
    やばいことになってる。
    59  不思議な名無しさん :2016年07月23日 22:41 ID:fBVwRG5MO*
    強さの基準。
    スライムよりもオオアリクイの方が少し強い。
    それよりもマンドリルはかなり強い。
    それよりも更にバブーンは強い。
    そう言えば、ダイオウイカもかなり強かった。
    60  不思議な名無しさん :2016年07月24日 02:25 ID:fx.JGyUx0*
    そもそもスライムがすべて同じステータスである可能性がない
    バラモスが一ヶ月もしない内にゾンビになって強くなったように
    スライムが強くなった可能性もある
    61  不思議な名無しさん :2016年07月24日 11:39 ID:GS1dlHSf0*
    対スライムに関しては強いと思う。
    けどスライム相手に培った技術がどこまで他のモンスターに通用するかは謎だな。

    突き抜けた強さになってればワンパンマンのサイタマみたいに楽勝だろうけど
    そこまで達してなければ普通にやられる事も有りうるからな。
    62  不思議な名無しさん :2016年07月26日 12:26 ID:uRnfDiD7O*
    この問題に立ち向かったのが女神転生シリーズでな
    レベルが上がると貰える経験値が徐々に減るってシステムは当時斬新だった
    かわりにレベルが高い敵を倒すと同レベル時より多く貰えるってのも斬新でした
    63  不思議な名無しさん :2016年07月26日 15:40 ID:LZcT.urB0*
    小説家になろうでそのことを言及してたやつあったな。なんか経験値のかけらがどうとか。
    64  不思議な名無しさん :2016年07月27日 20:21 ID:SWM7Nrpf0*
    ゴブリンスレイヤーさんは陰口叩かれても
    ゴブリン殺す事しか興味ないから好き
    65  不思議な名無しさん :2016年08月14日 20:05 ID:1xnYZiEK0*
    でもシリーズによって存在する「職業熟練度」は
    スライム何万匹倒そうが上がらないようになってるよね
    66  不思議な名無しさん :2017年02月26日 23:23 ID:JRKNGqOY0*
    ファンタジー北島ワロタ
    67  不思議な名無しさん :2017年11月18日 10:23 ID:XHNl8Ty40*
    もうスライムを養殖したほうがいいんじゃないかなww
    68  不思議な名無しさん :2017年11月18日 16:57 ID:Y15KZXNM0*
    ポケモンでいう努力値が足りてなさそう
    69  不思議な名無しさん :2018年05月25日 00:22 ID:rfhu8l2u0*
    スライムって、言うほど弱いか?
    分割しても生きてそうだし、触ったら、火傷とかしそうじゃん?
    水のような物に対して戦うって、勝てるわけないんじゃないかと思うんだが
    火炎放射とかで完全に消滅させないと、ずっと生きてる気がするわけよ
    魔神ブウみたいな強さしてるんじゃないのかなと勝手に思ってる
    70  不思議な名無しさん :2018年06月03日 14:24 ID:1YDTAcia0*
    現実だって何万回と型をやるしなぁ。
    継続は力だよ。でも強いモンスターと戦った経験がある方が実際は強いのは疑うべくも無い。自分より弱い相手なら倒せるだろうが、強い相手に苦戦した時に経験の差がでるだろ。
    71  不思議な名無しさん :2018年06月12日 17:00 ID:9lcw9.a20*
    やっぱDQ6の熟練度ってすげぇな
    なお魔術師の塔
    72  不思議な名無しさん :2018年06月20日 17:01 ID:9dlalUZW0*
    ガチのスライムっていろんなもんを取り込んでダメにするらしいで
    関係ないけどこの勇者…olvlo
    73  不思議な名無しさん :2018年11月18日 16:38 ID:qMSQdX8s0*
    だがしかしレベル99は99
    掛け値なし…だッッ!

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事