不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    62

    核融合炉の自作に成功、アメリカの高校生

    1: リキラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:41:44.67 ID:ucNvBriW0 BE:422186189-PLT(12015) ポイント特典
    アメリカの高校生が、なんと自宅の寝室に核融合炉を自作し、核融合反応を起こすことに成功したと報告して、掲示板redditで「核融合炉を自作したけれど何か質問ある?」と投稿しています。
    http://gigazine.net/news/20160719-diy-fusion-reactor-ama/

    no title

    IamA (I built a fusion reactor in my bedroom) AMA! : IAmA
    https://www.reddit.com/comments/in_my_bedroom_ama/

    これが、Kuba Anglinさん、Noah Anglinさんという双子の兄弟が自作した核融合炉。
    no title

    核融合炉を自作する様子は以下のムービーで確認できます。
    https://www.youtube.com/watch?v=hrXIp1XA3wM


    ということで、掲示板にはさまざまな質問が寄せられ、Kubaさんが答えています。

    Q:
    実験装置の製作にいくらかかったの?

    Kuba:
    全部で6000ドル(約63万円)です。お金集めのために3Dデザインのバイトをしました。たくさんの友人や家族にも助けを求めました。

    引用元: 核融合炉の開発に成功、アメリカの高校生 [無断転載禁止]c2ch.net





    2: リキラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:42:06.41 ID:ucNvBriW0
    Q:
    寝室で核融合炉を作っていることを両親に話したとき、それが何か知っていたの?
    素人にはずいぶん恐ろしい物のように聞こえるんだけれど。

    Kuba:
    母は、警察と消防署に電話をかけました。2回も。ちなみに私の父は消防士です。
    私たちが実験をするたびに、母は自宅を離れます。
    今ではずいぶんと協力的になってくれましたが、いまだに私たちの安全を心配しています。

    no title

    Q:
    これは合法なの?

    Kuba:
    はい。私の知る限り。

    ※全文、詳細はソース元で
    http://gigazine.net/news/20160719-diy-fusion-reactor-ama/


    7: チキンウィングフェースロック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:43:18.22 ID:nyW1yAOW0
    >>2
    確かに核融合炉個人で作るななんて法律はないわな

    189: ハイキック(茸)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 16:30:23.58 ID:W0WaXXBO0
    >>7
    放射線が出るので、日本では労基か原子力規制委員会に報告する必要がある事が法律で定められています。(どちらに報告するかは電源出力による)

    11: メンマ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:45:04.91 ID:nr0LkL9B0
    イケメンで天才とかいう

    14: ダイビングヘッドバット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:47:38.44 ID:1STZaqU60
    アメリカはこういう天才がいるから凄いわ

    35: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:55:44.63 ID:3vv/EN7u0
    すげえ情熱だな

    15: アンクルホールド(関西地方)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:48:24.75 ID:MHwuEaMG0
    放射脳は分裂炉と融合炉の違いもわからないからどうしようもないよな

    19: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:50:48.76 ID:psRNgj0V0
    5年くらい前にも同じような話聞いたけどパクリジャネーノ?

    81: バーニングハンマー(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:10:54.35 ID:naoXTp1D0
    >>19
    開発した高校生で16・17番目って言ってるからね

    23: キャプチュード(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:52:25.48 ID:wW4R3Bjz0
    前にもニュースでやってなかったっけ
    まあさっさとフランスの国際核融合施設にでも行ってこい

    32: リキラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:55:17.55 ID:/gp1UY1l0
    そういやスカンクワークスが核融合炉作った話って、その後どうなったんだろ
    【科学】 米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ
    http://world-fusigi.net/archives/7590440.html

    米ロッキード、10年以内に小型核融合炉実用化へ

    33: エルボーバット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:55:28.32 ID:psRNgj0V0
    ググると13歳が作ったのとか色々出てくる
    http://s.webry.info/201403/article_8.html

    36: ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:55:51.95 ID:UcvM/KrY0
    馬鹿だからよくわからんけどコレ事故ったら自宅吹き飛ぶくらいかな
    それともブロック更地に出来るくらい?

    66: キドクラッチ(茸)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:04:19.25 ID:8QITmUn40
    >>36
    ボシュン!と萎むように壊れる。
    それが爆縮。
    ドカーン!とはならない。

    163: ジャンピングパワーボム(茸)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 14:25:11.68 ID://795yS40
    >>36
    それは核分裂。
    核分裂の場合は放っておくと連鎖的におきる核分裂反応を押さえ込むのが大変だから、押さえ込むのに失敗すると暴走して手がつけられなくなる。
    わざと核分裂反応を制御せずに暴走させるのが原爆だな。
    一方核融合は、核融合反応をおこし続けることが大変で、失敗すると反応が止まってしまう。
    しかも核融合の材料は主に水素等で放射性物質を必要としていない。
    核融合反応で放射化する物質はできてしまうけどね。
    だからその安全性は核分裂反応炉とは根っこから違っていて、人類にとって夢のエネルギー。

    38: バズソーキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:56:15.55 ID:uQqIjxG/0
    定期的に高校生が完成させてるなアメリカ

    48: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 11:58:11.18 ID:JedPtq4m0
    ザクに使われるのかw
    胸熱

    51: スターダストプレス(西日本)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:00:04.99 ID:WRnaSu+z0
    個人で核融合炉を作る場合
    重水素と三重水素をカプセルに入れてペレット状にした物ってどうやって調達するんだ?
    あれだけで結構な金額かしそうなものだが

    72: リキラリアット(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:05:45.62 ID:ucNvBriW0
    >>51
    数人の大学教授が協力したらしい

    74: グロリア(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:07:00.25 ID:qJIKdeg+0
    ポンズ博士の常温核融合の夢ふたたび

    77: ジャンピングパワーボム(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:09:23.82 ID:924zlEYg0
    未来からターミネーター送られてきそう

    87: キャプチュード(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:14:03.99 ID:wW4R3Bjz0
    はよエネルギー革命してもらいたいわ
    人間がモタモタしてるとAIの方が先に効率のいい核融合理論出しそうだな

    95: 逆落とし(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:18:49.36 ID:eBZKxH2p0
    おそらくこの子達はかなり頭良いからお前らが心配するようなことは軽くクリアしてるよ

    102: フルネルソンスープレックス(東日本)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:23:46.26 ID:6OVs+K5P0
    常温核融合はまだなの?

    105: キャプチュード(北海道)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:25:55.91 ID:wW4R3Bjz0
    >>102
    無理じゃね
    高い温度か高い圧力が必要になる
    常温目指すなら超高圧環境構築しないと

    111: フェイスロック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:32:50.67 ID:bQrgnJKW0
    連続した核融合ではなく、単発の核融合なら学生でもやれるということか

    118: マシンガンチョップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:45:46.30 ID:KDk66yRX0
    核融合を起こすだけなんだろ?
    実用的かどうかはまた別問題なんじゃねえの

    122: 閃光妖術(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:52:27.21 ID:+6CmvdNR0
    ネットで検索すればわかるけど核融合のほうが分裂よりヤバイみたいだな
    中性子の量からして放射化した物質の処理なんか今以上に困難になるぞ

    129: アンクルホールド(関西地方)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 12:59:07.38 ID:MHwuEaMG0
    >>122
    確かにやばいよな電気代が

    136: キングコングラリアット(dion軍)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 13:18:17.16 ID:8SeAu00K0
    起業家や大学教授や多くの人とつながってる

    という一文だけでやたら意識高い系に見えてくる

    139: ファルコンアロー(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 13:26:09.44 ID:l5jb9FmT0
    >>136
    高度なことをやってるから「意識高い」のであって
    「意識高い系」ではないな

    145: サソリ固め(奈良県)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 13:38:18.74 ID:s6u77Jm70
    常温核融合だっけ 日本でも東北大で研究やってるんだっけか

    159: クロイツラス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 14:13:10.36 ID:SJ2Cxso90
    一番行動力意欲があるのが高校生なんだよな
    日本の高校生はポケモンやってそうだけどな

    162: ジャストフェイスロック(千葉県)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 14:25:03.48 ID:0J8qE9p60
    魔法制御で連続運転するってお兄様が言ってた

    164: リキラリアット(愛知県)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 14:31:21.29 ID:8dz+w3ZP0
    X線てデジタル素子で拾えるんか、
    だから病院のデジタル化されてるのか、、、

    169: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 15:05:59.06 ID:Zq1rko860
    >>164
    電離作用がある。
    CCDなりイメージセンサに電荷を与えるから。
    安いシンチレーター式はフォトダイオードアレイを使ってるな。

    183: マシンガンチョップ(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 16:05:54.59 ID:Pcok1xii0
    あぁん?なんかよくわかんねーけどこれでいつ発電ができるようになるんだよ
    核融合は安全なんだろ?

    186: ミドルキック(大阪府)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 16:12:51.92 ID:pDaNSF+20
    ロッキードが小型核融合炉を発電用に実用化したってニュースあっただろ。

    10年以内に発売ってやつ。

    187: イス攻撃(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/07/26(火) 16:12:58.80 ID:KxtvMGXY0
    こうやって高校生の頃から核融合実験やるような環境がある国の方が、
    持続性のある核融合炉による発電を実現させる土壌があると言えるわな







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:10 ID:XG6cXdjQ0*
    日本の高校生が同じことしたら、炎上、謝罪、人生終了。
    こういうのは先に英語で、英米向けに発表したほうがいいな。
    2  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:13 ID:NA3O4OObO*
    装置の詳細に触れていない。ずいぶん胡散臭い話だ。
    3  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:19 ID:2rCGUy2q0*
    1
    さすがにこれは日本でも賞賛されるでしょ
    4  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:19 ID:MpUBhcsq0*
    Eテレで磁力を利用した核融合に似ている。それは放射線照射に利用されている。
    エネルギー的にはマイナスなんじゃなかったかな。でも高校生で作れるとか凄いな。
    5  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:36 ID:PuofMDh10*
    核融合は高圧とレーザーが揃えば出来るよ
    そこからエネルギーを取り出すってなると装置が膨大になるし、反応を安全に維持し続けるのが難しい
    6  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:40 ID:tyP7r10m0*
    何故か「iCarly」思い出した俺
    7  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:42 ID:mBE6aymk0*
    あーこれは
    産油国から圧力来るなー
    8  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:44 ID:CL3er.Rq0*
    高3で3Dデザインのバイトできる辺りやっぱ日本と違うな
    9  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:53 ID:Dvu7Ecaz0*
    しかもイケメン
    10  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:55 ID:VJ9BArpm0*
    IQ高い上にイケメンとか羨ましい
    11  不思議な名無しさん :2016年07月26日 20:58 ID:VNFI0fIq0*
    作った 作ったて よく聞くけどその後ぱったり どうなったんだ
    12  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:00 ID:xYBI9ups0*
    瞬間的に核融合反応を起こすだけなら要するに真空管でありさえすればいい、とは2005年頃の同じタイトルのニュースの解説で言ってたこと。痛いニュースではほぼ完全に一人残らずデマだインチキだと嗤ってるやつらだけだったな。

    連続してエネルギーを取り出すのが大変、というのは広く知られている。
    13  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:08 ID:5S9MbiIR0*
    日本でやったら誰より先に親が許さないだろうな
    なにやってるのっめっで全部捨てられて与えられたパズルを解く能力を鍛えるだけの
    塾に放り込まれる
    14  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:14 ID:dJdjGbJY0*
    日本だと大衆に晒すより先に権威ある団体の太鼓判貰っとかないと
    無知蒙昧にあることないこと叩かれて潰されて終わる
    15  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:27 ID:iFd3PLsO0*
    フレイヤ弾頭も時間の問題だな
    16  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:28 ID:uyVdU6re0*
    日本にも物を作りたい人専用の場所とか作ればいいのに 
    学歴じゃなくて金で入れるようにしてほしいけど
    17  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:33 ID:C9E.rzj50*
    日本なら近隣住民に通報されて警察に止められる
    核融合なんか高校生ができるわけないと言われて実験終了
    18  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:35 ID:UAuBRpMkO*
    遺伝子に傷
    19  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:37 ID:Jz3UIMHR0*
    本当にできたのなら安全面を考えて隔離するはず
    行政がそれをしないということは、大したものできてないんだろ
    20  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:38 ID:LAcrQI.r0*
    これはたぶんファンーンズワースフューザーって奴。
    割と簡単に作れるので安価な中性子原として使われているとか。
    但し発電できるような効率は原理的に無理なはず。
    別に凄くないといいたい訳じゃないので悪しからず。
    21  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:39 ID:Jz3UIMHR0*
    *17
    >日本なら近隣住民に通報されて警察に止められる

    当たり前だ
    お前は隣の住民が核開発して平気なのか?
    22  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:43 ID:mKOnKMJ30*
    一方ロシアでは時を止めていた。

    こういうのは他者の検証可能な状態で実験し、論文にでもしないと相手にされない。
    専門家にすれば、労力使ってしょうも無い見落としを発見するのが関の山だからな。
    23  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:55 ID:r1dePDEh0*
    日本の核アレルギーはアメカスの残虐なる新型爆弾のおかげなんだけどなw
    24  不思議な名無しさん :2016年07月26日 21:58 ID:DgLnOIHb0*
    自宅の寝室に太陽を作ったようなもんだな
    時間さえあれば地球上の現象を何でも再現出来るようなもんだな笑
    すごいな…
    25  不思議な名無しさん :2016年07月26日 22:04 ID:YyeCMArf0*
    家庭用核融合炉電源装置はよ
    26  不思議な名無しさん :2016年07月26日 22:57 ID:ZnUwECY.0*
    自宅で☀とかwwww
    テラのびたwwwwwww
    27  不思議な名無しさん :2016年07月26日 22:59 ID:TBWJkIbH0*
    ただでさえ日本人の半分は都市部に住んでいる
    近隣住人と軋轢を生まない実験環境という意味では
    よっぽどの田舎に住んでいなければ日本では難しいだろうな
    28  不思議な名無しさん :2016年07月26日 23:03 ID:i.SJYzMt0*
    でかいプールに極小の水爆を時間差で起爆してお湯を沸かせてタービン回せば、核融合発電所の出来上がり。
    29  不思議な名無しさん :2016年07月27日 00:18 ID:rBRrOaP.0*
    浜松ホトニクスは長らく核融合発電へ向けて研究を行っているが、まだ無理っぽいね
    核融合を最低限実用化レベルで安定的に起こし続けるのは相当な難題なんだな
    30  不思議な名無しさん :2016年07月27日 01:22 ID:FVi1Pb4h0*
    普通に中性子発生してるよね?
    完全に遮断なんてできないだろうし
    ちゃんと実験施設でやれよ、と
    31  不思議な名無しさん :2016年07月27日 02:00 ID:.rQ0cfjP0*
    ※21
    核融合と核分裂をごっちゃにしてそう
    32  不思議な名無しさん :2016年07月27日 02:15 ID:4tv5.voe0*
    簡単に言うと重水素に高電圧かけて後は原子同士がぶつかるまで神頼みって事だよな

    高電圧でプラズマ化した重水素の原子同士が極稀にぶつかってヘリウムができると同時に強い核力の一部が解き放たれると。でも意図してぶつけられないから持続してにエネルギーを発生させられないと。
    33  不思議な名無しさん :2016年07月27日 02:51 ID:fmKQ46JP0*
    何をやってもお湯沸かしてタービン回すだけなので…
    34  不思議な名無しさん :2016年07月27日 04:06 ID:dPi4Va.60*
    それをいかに効率よく出来るかが問題なんだろ
    35  不思議な名無しさん :2016年07月27日 07:30 ID:LPseOosy0*
    労働者もいねーのに労基に報告なんていらんわ
    36  不思議な名無しさん :2016年07月27日 08:01 ID:lABJBPOA0*
    高校生が核融合を起こせる理由がないなら止める理由もないのだが成功すれば確実に放射線は出る
    37  不思議な名無しさん :2016年07月27日 09:59 ID:kYZuFtkM0*
    日本の高校生は、せいぜい原爆慰霊碑の前でピカをゲットだぜだもんな。
    38  不思議な名無しさん :2016年07月27日 10:59 ID:MTx2mjif0*
    ※21のような認識の人間が大半だから自宅ではなかなか難しいだろうな
    39  不思議な名無しさん :2016年07月27日 11:41 ID:j.pIEU3y0*
    この子たちはどこからプルトニウムを入手したの?
    40  不思議な名無しさん :2016年07月27日 11:54 ID:6pr63.El0*
    ゴルゴ13で出そうな話だな。
    41  不思議な名無しさん :2016年07月27日 12:15 ID:QyRi.RfP0*
    ※39
    テロリストから詐欺ったんだとさ
    42  不思議な名無しさん :2016年07月27日 12:35 ID:UefAJjqE0*
    ※41
    逃げろマーティ!!!!!!
    43  不思議な名無しさん :2016年07月27日 15:45 ID:6AM4vYtC0*
    ※37
    お前は高校生のときに核融合炉作成に匹敵するすごいことでもやってたんか?
    天才とバンピー比べたってしゃーないやろ
    44  不思議な名無しさん :2016年07月27日 16:07 ID:rKr754jX0*
    *37
    日本の高校生を他人事のように言うけど、お前もその1人だったんだろ?
    その時に何か偉業を成し遂げた?
    45  不思議な名無しさん :2016年07月27日 19:14 ID:ysqUOsqF0*
    低脳ブサメンのお前らがあーだーこーだ言ってて笑える
    46  不思議な名無しさん :2016年07月27日 19:18 ID:04wFz2ZZ0*
    ホントに作ったんか?胡散臭いと思うのは自分だけか?
    理論上はできるんかもしれんが、電気代を考えたら家庭で出来るもんじゃない
    47  不思議な名無しさん :2016年07月27日 21:25 ID:MJz.8oDA0*
    これは家庭レベルの電気で十分なんだろ
    火発と車のエンジン比べてあーだこーだ言うくらいピンボケしてるぞ
    48  不思議な名無しさん :2016年07月28日 15:21 ID:tCn.Th7x0*
    コメ内にも核融合がなんなのか理解してない人がちらほらと
    49  不思議な名無しさん :2016年07月28日 16:46 ID:DmjAXktj0*
    日本が本当に駄目な所は日本だとーという話をする奴ばかりで俺がやってやるってのが出て来ない事だわな。日本だと―というのはせめて黙ってろと思うわ。
    50  不思議な名無しさん :2016年07月28日 17:35 ID:VvpwLmWq0*
    天才じゃなくて秀才ですね。

    底辺の俺らでも勉強すれば作れます。
    何故かって既に原子力発電所があるから原理さえ分かれば作れる。
    51  不思議な名無しさん :2016年07月28日 17:56 ID:dqrYxNq00*
    理論はあるから、理解できれば作るのは難しくないんだ
    燃料とか継続運用の課題があるだけで
    52  不思議な名無しさん :2016年07月28日 18:11 ID:S.MtfHOj0*
    すごい
    勉強して核融合炉作ったってとこもだけど
    昔の自分含め大抵の高校生はまず作ろうという発想が出ないよ
    53  不思議な名無しさん :2016年07月28日 22:23 ID:0ld76.0M0*
    ※50
    うん・・・そうだね!(^o^;
    54  不思議な名無しさん :2016年07月29日 01:27 ID:c62.5xtZ0*
    放射能のことを何も分かってない奴らしか騒いでなくて草
    55  不思議な名無しさん :2016年07月29日 03:32 ID:7px8ZfCm0*

    お家に太陽を作ってワクワク!
     
     
    56  不思議な名無しさん :2016年07月29日 12:13 ID:dI2H4Wi50*
    このコメはバカばっか
    57  不思議な名無しさん :2016年07月30日 02:39 ID:r78Kvxn70*
    放射脳やな
    58  不思議な名無しさん :2016年08月08日 05:58 ID:bPqlBjBA0*
    何だただの天才か
    59  不思議な名無しさん :2016年08月10日 19:37 ID:ZSjkh8sX0*
    スイッチ入れっぱでどれくらいの時間でヘリウム1個できるの
    60  不思議な名無しさん :2016年08月21日 12:20 ID:LEd5RFde0*
    俺らアジア人から見たらイケメンかもしれんが、コーカソイドの中ではフツメンだろ。
    61  不思議な名無しさん :2016年11月16日 16:51 ID:m2FWlGqC0*
    発生した中性子って触っても大丈夫なの?
    あとで癌になったりしないのか?この高校生は
    62  不思議な名無しさん :2018年02月10日 21:03 ID:jO3b.OLt0*
    高校生が発明とかどこのラノベだよ(゚ω゚)

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事