3: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:11:26 ID:zrZ
見せて
4: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:11:43 ID:G3t
みせて
5: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:12:02 ID:Dto
27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:21:45 ID:Dto
6: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:13:08 ID:Dto
156: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)13:04:25 ID:vCo
>>6
メデューサみたい
157: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)13:06:16 ID:ZnE
>>6って蛇花火か?
7: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:13:36 ID:b1L
もっとみせて
8: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:13:52 ID:Dto
9: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:14:20 ID:Dto
10: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:14:43 ID:Dto
13: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:15:22 ID:Snm
>>10
何これ
14: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:16:13 ID:8Zi
>>13
過冷却した水やないかな?
振動が加わると凍るんや
15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:16:53 ID:Snm
>>14
なるほど
12: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:15:22 ID:Dto
16: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:17:20 ID:A1W
17: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:17:24 ID:Dto
18: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:17:29 ID:tvK
はえ―面白いな
もっと貼ってクレメンス
19: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:17:59 ID:Dto
20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:18:11 ID:iRk
ええやん
21: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:18:34 ID:Dto
23: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:20:00 ID:kel
近年稀に見る良スレの予感
24: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:20:32 ID:Dto
39: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:25:36 ID:A1W
41: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:25:46 ID:Xaj
>>24
これどうなってるんや?
48: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:27:36 ID:8Zi
>>41
水銀にはアルミニウムや周期表でその下のガリウムを腐食する性質があるんや
なお、反応式などは知らん模様
49: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:27:52 ID:Xaj
>>48
腐ってるんかあれ
50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:29:31 ID:8Zi
>>49
腐ってるというより変質してるって感じやないかな
化学だとそれも腐食って言ったりするしたぶん
29: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:22:59 ID:Dto
34: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:24:18 ID:8Zi
>>29
オキシドール(過酸化水素水)は触媒があると酸素を発生する
血液に含まれるカタラーゼが触媒の役割を果たすから酸素が発生してモコモコしとる
35: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:24:48 ID:bu6
>>34
サンガツ化学ニキ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:24:16 ID:dTy
へえ面白い
36: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:25:08 ID:Dto
46: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:27:18 ID:Xaj
>>36
これ何かソルサクで似たのあったな
158: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)14:44:19 ID:zXt
>>36
なんか草
42: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:26:36 ID:xOc
モコモコのヤツはさわったらどんな感じなんやろ
43: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:26:43 ID:Dto
45: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:27:15 ID:oiu
>>43
こら死ぬわ
44: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:26:47 ID:yTE
面白いンゴねぇ
47: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:27:28 ID:bu6
うんほんと面白い
51: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:30:20 ID:Dto
56: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:31:52 ID:yTE
>>51
ファンタジーものの映画かな?
58: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:32:36 ID:8tY
>>51
オランダの涙とか言われるやつか
54: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:31:33 ID:Dto
57: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:31:59 ID:Xaj
>>54
スノードームみたいやな
59: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:33:31 ID:Dto
60: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:34:52 ID:yTE
>>59
デモに使う兵器になりそう
61: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:34:57 ID:Dto
62: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:36:16 ID:yTE
>>61
丸太でコロコロじゃないんやな
63: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:36:32 ID:Dto
76: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:43:59 ID:Uya
>>63
これって下の燃えてる面から上は燃える物質が無いけど瓶の口のところで外気と触れて、高温の為燃えとるんか?
64: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:38:07 ID:Dto
65: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:39:43 ID:A1W
>>64
音波浮揚やったっけ?
すごいよなあ
68: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:41:05 ID:Dto
71: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:43:00 ID:yTE
>>68
醤油かけすぎで美味しくなさそう(凡人並の感想)
69: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:42:13 ID:Dto
70: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:42:55 ID:k8h
何回も見ちゃうンゴねぇ…
73: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:43:09 ID:Dto
78: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:44:15 ID:bu6
>>73
かっこいい
81: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:45:44 ID:2cn
>>73
トランスフォーマーみたい(小並感)
80: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:44:53 ID:Dto
83: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:46:30 ID:yTE
>>80
これが一番凄ない?
84: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:46:49 ID:Uya
>>80
これ欲しい
85: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:47:44 ID:A1W
86: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:47:49 ID:Dto
88: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:48:17 ID:jPF
ためになるなー
90: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:49:47 ID:Dto
93: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:51:50 ID:Dto
94: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:53:10 ID:Dto
96: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:54:37 ID:A1W
>>94
血便みたいで草
98: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:55:07 ID:kFY
>>94
マジックサンドか
153: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)13:01:07 ID:xY0
>>94
疎水性の強い砂なの?
154: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)13:02:24 ID:O9U
>>153
せやで
95: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:54:14 ID:Dto
103: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)11:56:33 ID:Dto
108: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:01:26 ID:Dto
109: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:02:03 ID:iUm
>>108
綺麗ンゴねぇ
110: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:02:26 ID:BoU
>>108
魔界からなんか召還できそう(小並)
112: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:06:17 ID:Dto
113: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:07:25 ID:A1W
>>112
この人の動画すこ
114: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:07:25 ID:iUm
>>112
gifだからわからんけどすごい音しそうやな
121: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:12:56 ID:B8U
>>112
もうすこし長いやつないんか(ないんか)
127: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:16:00 ID:A1W
129: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:18:50 ID:B8U
>>127
サンガツ
117: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:08:04 ID:Drj
小学生に見せたら理科離れが解消されそう(小並感)
118: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:08:58 ID:Dto
122: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:13:13 ID:Dto
123: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:14:30 ID:yTE
>>122
カッコイイと思いました(こなみ)
125: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:15:07 ID:Dto
128: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:16:59 ID:Dto
130: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:19:29 ID:Dto
132: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:22:28 ID:BoU
>>130
こんなもんどうやって管理するんですかねぇ…
131: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:21:25 ID:Dto
133: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:23:29 ID:Dto
134: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:23:37 ID:jPF
136: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:28:29 ID:7BH
>>134
アルカリ金属が水と反応して燃えるのは知ってるけど
化学反応式がわからん
139: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:30:28 ID:vZe
>>136
2X+H20→X20+H2
160: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)17:21:25 ID:B9Q
>>136
フランシウム
135: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:26:27 ID:Dto
137: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:28:58 ID:Dto
138: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:30:22 ID:9ma
>>137
炎よりは若干温度低そうだな
140: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:33:00 ID:Dto
弾切れやで
150: 名無しさん@おーぷん 2016/07/26(火)12:48:08 ID:fo7
でんじろう先生おつ