不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    129

    ヒトラーは史上最悪の独裁者だが、もっと悪いのは彼を選んだ民衆であり→



    2: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:15:01 ID:R1V
    ヒトラーは生まれるべくして生まれた。不況から一気に雇用を復活させ、
    民衆に希望を持たせた。

    3: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:15:30 ID:R1V
    それと同時に長らく民衆から邪魔だと思われていたユダヤ人の排除を徹底して、
    民衆の心をつかんだ。

    5: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:15:47 ID:R1V
    ヒトラーは民衆のやってほしいことをすべてやり遂げた、だから人気がでた。

    7: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:17:14 ID:R1V
    当時、ユダヤ教は衰退して邪教とまで言われるほどまでになっていた。
    だからユダヤ人でユダヤ教徒ってだけで国を追われるものまで現れた。
    ユダヤ教徒は途方に暮れて、世界各地に散らばった。

    8: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:17:51 ID:R1V
    問題はその数、各地には散らばったもののヨーロッパ諸国以外では受け入れられなかった。
    だからヨーロッパにほとんどのユダヤ人が集合した。

    9: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:19:01 ID:R1V
    ドイツ国民は恐れた「こいつらに国を乗っ取られる」

    10: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:19:31 ID:R1V
    ヨーロッパ諸国でも受け入れ先はほとんどなかった、だからドイツに集中した。
    なぜ?ドイツはWW1で負けたから文句を言えなかったから。

    11: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:20:12 ID:R1V
    ドイツ国民の仕事は移民に奪われ、国は収容に必死で失業者対策を怠った。
    だから、社会保障費用は莫大に膨れ上がり賠償金の返済と重なって大不況が訪れた。

    12: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:21:03 ID:R1V
    ドイツは大不況になり、つるんでいた国は陥落した。
    植民地として扱っていた、アメリカが最初に崩落した。
    世界超大国のアメリカが不況になった途端、世界中に蔓延した。

    13: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:21:37 ID:R1V
    そして約数年後、ちょっと遅れた不況が日本にもやってきた。

    14: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:22:25 ID:R1V
    日本に不況が来た時、実は世界の国々は不況から立ち直る政策を実行していた。
    アメリカは公共事業見直しで雇用確保を、イギリス・フランスは貿易を禁止して鎖国を築きあげた。

    15: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:23:04 ID:3b5
    この三文ファンタジーで釣れると思ったのかな

    18: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:24:02 ID:R1V
    >>15
    どこがファンタジーなのか、おかしいとこがあったら指摘してくれ

    22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:25:41 ID:3b5
    >>18
    歴史に関しては一から十まで間違いだらけなんですが

    23: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:25:48 ID:R1V
    >>22 例えば?

    25: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:26:21 ID:3b5
    >>23
    ユダヤの歴史、経済の流れ、政策に関しての話

    26: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:27:11 ID:R1V
    >>25
    すまんな、でも大体流れはあってると思うんだ
    多くの人が感じている、「不況が続いているのは政府が移民にとりあえずの
    対処をしているだけであって、長期的な計画がなっていない」と

    27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:27:40 ID:3b5
    >>26
    いや、全く違うんだけど

    16: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:23:06 ID:R1V
    日本はこれに対処できなかった、金が世界に流出し大規模な円安となった。
    国内資本の大多数が世界に流出してしまった。

    74: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:47:05 ID:U6K
    >>67
    なんで>>16で円安になるんだよ
    政策で切り下げか?

    75: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:47:27 ID:R1V
    >>74 金利は下がってたけど

    17: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:23:43 ID:R1V
    ドイツは?もはや瀕死状態、ここにある男がいた。

    19: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:24:54 ID:R1V
    アドルフ・ヒトラー、彼が元画家だった。しかし、才能を認められず30を超えても
    厳しい生活を続けていた。そして不況がやってきた、

    20: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:25:30 ID:Frj
    映像の世紀でも見たのかな

    21: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:25:38 ID:R1V
    ヒトラーは画家の才能を生かして人々をドキュメンタリーとして描こうと思った、
    不況の人々の話を聞き周り絵を描いた。
    そこで、あることに気づいた。

    24: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:26:21 ID:R1V
    実をいうと歴史は詳しくないけど、後半はいけると思うから見てね

    28: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:27:58 ID:R1V
    ヒトラーは立ち上がった、初期はナチ党として活躍した。
    何度もの弾圧を受けながらも、上に立つまで抵抗した。

    29: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:28:46 ID:R1V
    1932年、ヒトラーは首相に就任した。
    そして真っ先に、無能といわれる政治家を処刑した。

    30: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:29:53 ID:R1V
    移民を追いだし、国内事業者に雇用を与えた。彼は一瞬でカリスマになった。

    31: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:30:44 ID:R1V
    主に若者でヒトラーは流行った。しかし、老人は危険視していた。

    32: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:31:31 ID:R1V
    しかしヒトラーには懸念があった、彼の目覚ましい経済成長は1939年で平行線となるのだ。

    33: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:32:07 ID:R1V
    ヒトラーはこれを見逃さなかった、1939年に戦争を起こして景気をもたらそう。
    うまく行けばヨーロッパを統一できる!ヒトラーは訴えた。

    34: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:32:53 ID:R1V
    手始めにポーランドにある飛び地への開通を要求した。しかし、断られた。
    ヒトラーはこれを気に1939年ポーランドへ侵攻、占領した。

    35: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:33:47 ID:R1V
    しかしヒトラーは油断していた、思っていた。
    「ソ連もフランスもイギリスもビビりだから、ポーランドぐらい見逃すだろう。」

    36: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:34:26 ID:R1V
    間違いだった、ソ連とは不可侵条約を結べたもののイギリスとフランスは許さなかった。
    ヒトラーは少々驚きながらも、フランスを占領した。

    37: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:34:33 ID:Jgr
    ユダヤ教徒が迫害されてたのなんて16世紀くらいからずっとやんけ

    38: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:34:53 ID:R1V
    >>37 ドイツに流れ込んだのが重要

    43: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:36:41 ID:Jgr
    >>38
    いやドイツに流れこんじゃいなかったぞ
    むしろ少数派ぞ

    48: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:38:03 ID:R1V
    >>43
    じゃあどこ行ったんだ

    53: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:40:25 ID:Jgr
    >>48
    新大陸が多かったみたいだがな
    てかユダヤ教徒がドイツに流れ込んだなんてうそっぱちどこで聞いたんだ。

    他のヨーロッパ諸国と比べてもユダヤ教徒の比率が低かったのに

    54: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:40:34 ID:3b5
    >>48
    ロシアからアメリカにまで広く散らばって其処彼処で排斥されてたんだよ、ユダヤ人の排斥がナチスの専売特許だとでも思ってんなら頭悪すぎ

    56: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:41:27 ID:R1V
    >>54 個人的に思うのがヒトラーがユダヤ人消せって言ったのは、
    民衆が騒いでから後なんだよ。つまり迫害を推したのは俺じゃないってこと

    40: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:35:43 ID:R1V
    そしてヒトラーがイギリスに手をかけようとした時、ソ連はヨーロッパ北部の
    ノルウェー・フィンランド等を占領して威嚇してきた。

    44: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:36:44 ID:R1V
    ヒトラーはこうして二方面を相手しなくてはならなくなった。
    二方面作戦は当時の日本もやっていたものの、最悪の結果となった。
    ヒトラーは惨敗してWW2は終わった。

    49: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:38:29 ID:R1V
    なんでこの話出したかというと、今まで見た通り上の状況って


    今の世界にすごく似ている


    からなんだよ

    50: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:39:22 ID:3b5
    すげえなこの世に一度も存在したことのない歴史フィクションに今の世界って似てるのかよ

    55: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:41:24 ID:Jgr
    >>50
    そこまで言うなしw

    51: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:39:49 ID:R1V
    ヨーロッパに移民が流れ込んで、失業者があふれて社会保障費が莫大な額になってる。
    日本だって経済は衰退しているものの、それ以上に長期的な問題を多数抱えてる。
    そして原因は大体全部移民のせい。

    52: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:40:19 ID:R1V
    日本が移民のせいかというとそうでもないんだけど、
    「長期的計画を視野にいれていない」って言う面だと昔のドイツ政府と似てるわけ

    58: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:42:08 ID:R1V
    ヒトラーは支持を得てから10年もたたないうちに世界を大戦に巻き込んだ。

    59: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:43:23 ID:R1V
    WW2当初は飛行機が登場してばっかりだったり、殺傷力の高い兵器があふれてたわけじゃない。

    61: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:43:47 ID:R1V
    だけど、戦争から70年もたって人類の兵器はボタン一つで数百万人を殺せる
    ほどまで発展した。

    64: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:44:06 ID:U6K
    第一次世界大戦後の為替相場って変動相場制だったの?

    66: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:44:48 ID:Jgr
    >>64
    金本位制

    67: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:45:21 ID:R1V
    >>64
    1973年から変動相場制

    79: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:48:48 ID:kL8
    1に書いてあることにはあるていど賛成できるんだけど
    スレが進むにつれて訳の分からない話になってる…

    「帰ってきたヒトラー」って小説はオススメ
    映画化もされてる

    81: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:49:47 ID:R1V
    >>79 「帰ってきたヒトラー」がこの話のもとだよ、見てスバラシイと思った

    82: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:50:20 ID:3b5
    >>79
    勉強嫌いか根本的に頭悪いやつが聞き齧りの知識で、ぼくのかんがえたいませかいがあぶない、をやろうとするからこうなる

    83: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:51:01 ID:R1V
    知識に正直いってそこまで自信はないけど、
    「今の社会はヒトラーが活躍しやすい場」になってるのは間違いないよ。これは断定する

    85: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:51:36 ID:yk8
    ヒトラーを史上最悪の独裁者と言ってる時点で情弱

    88: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:52:16 ID:R1V
    >>85 ヒトラーは大衆を機用にあやつって自分の理想の世界を築こうとしたんだぞ

    89: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:52:21 ID:Jgr
    >>85
    一番ではないがベスト5には入るやろな

    91: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:52:50 ID:R1V
    >>89 世界を混沌に導いた独裁者としては世界一

    92: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:53:07 ID:3b5
    >>89
    共産圏が強すぎてトップ5はあぶないかもしれん

    95: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:53:55 ID:R1V
    >>92 毛沢東だって民主主義から生まれた悪魔、ヒトラーだって同じ。
    けど下手したら世界中ボロボロになるんだぞ

    90: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:52:37 ID:kL8
    敗戦した側だから実際以上に悪役にされてる部分はありそうね
    スターリンや毛沢東もひどい

    93: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:53:13 ID:R1V
    >>90 虐殺したからしてないからとかじゃなくて、あそこまで冷酷なのに
    知的なのはすごい

    98: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)15:55:09 ID:R1V
    飛行船とイギリス空軍(複翼機)の大規模な戦闘 ? 世界初の大規模空戦
    ドイツのろんどん空襲 ? 世界であまり見ないほどの規模の空戦

    108: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:59:31 ID:Jgr
    >>98
    ドイツ爆撃部隊がいる高度まで英空軍は到達出来なかったのにどうやって空中戦やるんだ。
    戦果は殆ど高射砲によるものだぞ

    110: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)16:00:07 ID:R1V
    >>108 対空電探で来てること察知してたのに迎撃しないのか

    105: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:58:49 ID:kL8
    虐殺とか粛清とか、食料政策の失敗とかで死なせた人数で言えば
    共産圏の独裁者の方がケタ違いに大物だろうね

    111: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:00:28 ID:3b5
    >>105
    ぶっちゃけヒトラーの独裁になれば共産化だけは絶対に防げるってなら悪い話ではない

    117: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:03:01 ID:yk8
    >>105
    共産圏の支配者は恐怖で自分を支持させてるのに対して
    ヒトラーはあの当時国民から愛されまくってたのも大きな違いよね
    毛沢東も自分を神格化させる事に成功したけど

    120: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)16:04:30 ID:R1V
    >>117 そうなんだよなぁ、だから現代ではヒトラーしか無理

    116: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:02:33 ID:kL8
    ナチスは、共産主義の拡大の防波堤になってくれるからとして
    アメリカやイギリスから支持されてた時期もあったね
    共産主義国家は嫌だわ

    122: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)16:04:59 ID:R1V
    ヒトラーはやり方がおかしかっただけであって、「国のためになること」を
    しようとしてたのか?それとも逆か?個人の怨念か?

    123: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)16:05:18 ID:R1V
    「帰ってきたヒトラー」だとヒトラーは自分のために動いていたからな

    124: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:05:30 ID:kL8
    政権取ってから自分の過去の情報を徹底的に管理する時間が無かったためか
    ヒトラー自身が若い頃のダメなところを親しみやすさアピールに利用してたためか
    人間臭いエピソードがたくさん残っていて、ヒトラーはいまひとつ「悪」だと切り捨てられない

    スターリンは記録抹殺しまくったし自分の気持ちをあまり発表して残さなかったから
    ひたすら無機質で怖い

    125: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:06:18 ID:Jgr
    大体あいつの政策と言われてるのはシャハトやトートの成果に過ぎません。

    127: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)16:07:23 ID:R1V
    >>125 これよく言われてるな。けどヒトラーのカリスマ性がなかったらその二人も活躍できなかったんじゃ?

    128: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:07:27 ID:kL8
    ヒトラーは芸術家気質で夢がいっぱいあったんだけど
    軍事も政治も能力に恵まれてなかったらしいね

    131: アノニマストロール◆nIF6c1.10M 2016/07/27(水)16:08:27 ID:R1V
    >>128 政治はどうだろうな、いいと思うけど

    141: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:13:35 ID:FVw
    >>1
    一時大戦及びその後の状況もあるが、一概に間違いとも言えなくはない

    142: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:13:59 ID:ZOY
    ヒトラーなんて世界的に見ればトップ10にも入らんやろ
    ナチの悪行がーとか言うけど、普通にイギリスが植民地でやってた悪行とたいして変わらんで

    168: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:28:42 ID:4oD
    ヒトラー生んだのは美大の試験官とドイツを地獄に叩き落としたフランスだけど

    172: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:30:19 ID:Jgr
    >>168
    もっと言えばヒトラーの親父の教育のせいかと

    181: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:43:35 ID:LTa
    ポルポト、レーニンの方がすごいぞ

    183: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:47:11 ID:ZOY
    ポル・ポトは原始時代の生活に戻すためにとりあえず今いる人たち殺していったんリセットしようとか言うキチガイじみた発想だからなー

    184: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)16:50:07 ID:3b5
    あとナチスは芸術関係に関する審美眼が非常に高いのも見逃せない







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:18 ID:6jw3pi8d0*
    勝ってたら偉人として歴史に残ってるわけで
    「ヒトラー=悪」で思考停止しちゃってる残念な人の多いこと
    2  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:20 ID:YcwzObOOO*
    「ヒットラーの復活」とかいうゲームは面白かった
    3  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:27 ID:oIdoKaHv0*
    色々おかしいやんけ
    ユダヤ人に敵意が向いたのは歴史的にもそうだが、特にドイツではWW1がユダヤ人のせいで負けたという流言蜚語が流れたから。そして事実としてはユダヤ人は祖国ドイツの為にかなり献身的に働いていた。ここでいうユダヤ人とは元々住んでいたユダヤ人。もちろんある程度流入もあったろうが多くはアメリカに行っただろう
    4  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:30 ID:wzuEhr940*
    史上最悪の独裁者ってヒトラーじゃなくて毛沢東だろ
    5  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:32 ID:fCSHVwwM0*
    日本も同じ
    6  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:34 ID:.U1XcBKR0*
    敗戦したドイツを喰い物にしてた奴等だろ
    その結果のナチス台頭だ
    7  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:43 ID:X9DO1eWp0*
    科学技術を考慮して歴史を見ていけばなるべくしてなってるから、一番の悪はその時代に生まれ翻弄された人々の「運」だろうな。
    8  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:45 ID:2.zR.QwP0*
    「ぜんぜん違うんだけど」「釣れると思ったのか」みたいな引きの批判しかできないやつ見ると腹立つ
    9  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:48 ID:QKqvTWLc0*
    ナチスが善か悪かは知らんけど大したソースも出さずに自分のイデオロギーに利用してる奴はクズだと思う
    10  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:49 ID:XTo4yiex0*
    自分の知識だと第一次大戦の借金とかで不況に喘いで不満だらけの国民が強い指導者を求めた結果だったと思ってたんだけど
    だからアメさんが日本にお金を請求しなかった、ドイツみたくなると困るからみたいな話。
    遥かむかしの記憶だから間違いがあるかもしれんな。
    11  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:50 ID:VeaFf2zb0*
    ヒトラーはある現実や戦争、政治にアートや美学を持ち込みすぎた。
    もしそれが上手くいっていたならば、至上類を見ないぐらい美しい完璧な世界が誕生していた。植松が恨むような障碍者などおらず、社会を食い荒らす移民もいないからある意味きれいっちゃきれい。ただ不気味な美しさではあると思うけどね。
    そしてドイツをWW2で戦勝国になれるぐらいの勢力に育てていればベルリンは人類史上最高に美しい都市になってたと思う。ただそういう美学的な感覚を現実の判断に持ち込みすぎたが故に負けた。
    12  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:54 ID:Se96Nr6z0*
    経済を立て直したから有能とか言われるがあの時の手形が期限近づいても返済できないから戦争でなんとかしたんだよな
    結局勝てもしない戦争する前提の経済立て直しが有能なのかといわれると微妙
    13  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:57 ID:Erbs5fuH0*
    粛清のノルマまで作ってたヨシフオジサンの方が上だと思うな
    14  不思議な名無しさん :2016年07月30日 16:58 ID:jzdAZhl.0*
    自分に酔ってる感がすごい文章
    しかも文法がおかしい
    15  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:02 ID:hXWuSyCP0*
    他に選ぶもんおらんかったら一番カリスマのありそうなのに入れちゃうやろ
    16  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:03 ID:eWHIqKkR0*
    夏休みに入ってからやたらと句読点をつけるまとめ批判が増えたな
    17  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:05 ID:lthrMYCw0*
    ヒトラーの何が悪いんだろ???
    全くわからない。
    18  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:09 ID:FCKmR0fW0*
    ヒトラーは責任者だからね
    それを自負していただろうし
    19  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:15 ID:l3N4Dk0y0*
    ユダヤ人が欧州各地で迫害されてたのは事実だけど、迫害が無かった稀有な国はドイツの他にオランダがある。
    多くのユダヤ人はアメリカへ逃れていたが、アジアに移住した者もいればパレスチナに残っていた者もいる。

    ただ何故か日本へは来ない、今現在でも。
    20  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:16 ID:5.fPPhb80*
    ※17
    ドイツの老若男女500万人以上戦争で死なせて
    ドイツの領土を30%以上失わせて
    戦後労働者がいなくなり文化の違う回教徒の移民を受け入れざるをえなくなった
    ヒトラーは悪くないよね?w
    わかったか?
    21  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:16 ID:fRfozrWu0*
    ヒトラーって名前を聞くだけでアレルギーおこすような人達がいる現代だからこそ、今一度何が悪で何が善だったのかを知るべきなのかもな。
    22  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:17 ID:eWHIqKkR0*
    問題はヒトラーの存在じゃなくて全権委任法が通ってしまったことだろう
    23  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:28 ID:rbVZXSdD0*
    せっかく主張したいことがあるのに、間違いが多くてもったいないぞ
    24  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:30 ID:iloKl.PH0*
    民衆の手の及ばない大統領やらなんやらの力が強かったのと、ワイマール憲法の欠陥が民衆のせいなら民衆が悪いんじゃない

    それにどれだけ相対化しようがヒトラーの最終的に生み出した結果は正当化しようがないし
    25  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:32 ID:EJvTAawD0*
    トランプが大統領候補に選ばれた流れをぼんやり見てると、「ああ、ヒトラーってこういう流れで上り詰めたのかな」とは感じるよね。
    26  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:45 ID:WdO9sW.a0*
    ユダヤ人の話をしてるのに祖国ドイツと表現してる時点でダメだよ。
    日露戦争でお世話になった日本が言える立場ではないけどね。
    ユダヤ人問題は、歴史上で点や線でとらえるから本質が見えない。
    ほんと上手いやり方だと思うよ。英国の二枚舌より巧妙だよな。
    27  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:52 ID:BJ2mPFb20*
    ヒトラーの話題でハンナアーレントは禁止なのか?よく基準がわからん
    28  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:53 ID:3QoYQA0s0*
    似非人権弁護士の言説と全く同じだな。
    例えば、
    通り魔的大量殺人を犯した彼が悪いのではない、彼を生んだ社会が悪いのだ、とかね。
    29  不思議な名無しさん :2016年07月30日 17:54 ID:D.K3KYJC0*
    > ヒトラーは史上最悪の独裁者だが

    スターリンや毛沢東やポル・ポト等、もっと悪い独裁者がいるのに、ヒトラーが最悪と決め付ける、最初の文からして大間違い。
    歴史を遡れば、カリギュラやチンギス・カン等ヒトラーより酷い独裁者はウジャウジャいる。
    30  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:02 ID:SFcc85B70*
    WW2だと飛行機は登場したばっかりとか突然飛行船と複葉機の空戦がどうのと言い出すのガバガバすぎない?
    31  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:02 ID:ndyw9fcd0*
    経済ぶっ壊れて超絶インフレの地獄のような状態を
    ヒトラーは一応立て直したからなぁ
    本人が内実どうだったとか最終的な結果は別として
    途中までは救済者だったし、ドイツと国民を利するために行動してたのは確か
    32  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:04 ID:yo3BXcXC0*
    ツッコミどころしかねぇ!
    33  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:20 ID:j11IuwDm0*
    いかにしてヒトラーが独裁者に成れたかは「やる夫がヒューラーになるようです」を読んでみよう。長いが時代背景もしっかり説明されてるから興味の入り口としてはオススメだぞ!
    34  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:23 ID:ZnAL5kbP0*
    あれ、ヒトラーって結構いいことやってね?
    は中二の誰しもが通る道
    35  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:36 ID:6.eGL1NJ0*
    めんどくさいから 一言でまとめると
    『(ユダヤ以外の)自国民に対する 飴とムチの使い方は上手かったけど 対外的な政策はイマイチだったから 潰されました』

    ……って 理解の仕方でOK?
    36  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:37 ID:ix0JsMYt0*
    帰ってきたヒトラーって映画みてないの?
    おもしろいよ
    37  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:43 ID:Izt17xAk0*
    世界恐慌後、日本はインドや中国との貿易を増やしたから欧米よりも立ち直りが早かったぞ
    38  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:55 ID:5rdNgi.i0*
    ヒトラーってアメリカのトランプのことだろ
    39  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:57 ID:Em2NQCm00*
    ※35
    ソ連とアメリカを敵に回したから死んだ
    の方が短くていいぞ
    40  不思議な名無しさん :2016年07月30日 18:58 ID:Se96Nr6z0*
    ※31
    その経済立て直しが戦争ありきの政策だったのが問題なんだよなぁ
    最終的に破滅間違いなしって言う
    41  不思議な名無しさん :2016年07月30日 19:00 ID:bwIso6MO0*
    よく勉強してるし自分なりの歴史の流れを構築してるつもりなんだろうけど、WW1~WW2の歴史の流れは一筋で描くのは不可能なくらいに各国の事情が絡みあってると思う
    だからこそ色々考察するのに魅力を感じる時代なんだろうけどな
    42  不思議な名無しさん :2016年07月30日 19:23 ID:XrIeAUKc0*
    えっ、この文章力は中学生?
    それともこじらせた大人?
    43  不思議な名無しさん :2016年07月30日 19:28 ID:YmNJNKrkO*
    どんな人間でも自分の権力が揺るが無い物になったら馬鹿になるんだよ

    お前らだって虫には何するかわからないだろ?

    ゲームの世界なら平均で敵を潰せるせるだろ?

    明晰夢の中ならなんでもやりたい事するだろ?

    どんな人間でも独裁者になったら現実で思った事を全部やるんだよ

    死ぬか戦争で負けるまで止まらないんだよ
    44  不思議な名無しさん :2016年07月30日 19:40 ID:xQd4NIwe0*
    > 22: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:25:41 ID:3b5
    >
    > >>18
    > 歴史に関しては一から十まで間違いだらけなんですが

    > 27: 名無しさん@おーぷん 2016/07/27(水)15:27:40 ID:3b5
    >
    > >>26
    > いや、全く違うんだけど

    こういう頭の足りないクズは早く死ねばいいのに
    45  不思議な名無しさん :2016年07月30日 19:46 ID:PrmReTmH0*
    経済政策については前任者の踏襲に過ぎないとか以前どこかで見たな。
    そして何度か指摘されてる通りに借金で首が回らなくなる侵略前提なものだったとも。

    さらに当時の選挙運動ってのがいわゆる世紀末選挙で、徒党を組んで対立候補の演説を暴力で粉砕するようなものだったとも。

    調べても話相手がいない上につまらないので後は詳しい人に任せる。
    46  不思議な名無しさん :2016年07月30日 19:50 ID:Yhcw5D0i0*
    ヒトラーの政策で経済と労働とインフラと工業は見習う処が多い。
    ヒトラーも悪者だが悪者に決定付けしたのはナチス親衛隊。
    労働対価が良ければ民衆なんて靡くんだよ。
    ユダヤとの戦いは世界が後押ししたような時の情勢を感じる。
    枢軸国と連合国の内情が全てを語っていると思う。
    47  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:01 ID:iloKl.PH0*
    確かに見習うべきところが多いな

    国庫を自転車操業状態にして見かけだけ経済を建て直し、戦争して他国から奪って来ないといけないまでにしたところとか、アウトバーンみたいに前から計画のあったものを自分の手柄のように後世に伝えるところとかな
    48  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:03 ID:2ZPgXcHP0*
    毛沢東を民主主義が生んだって、面白いことを言う。

    共産主義に民主主義はない。
    これは反共・ウヨク的な侮蔑表現として言うんじゃなく、共産主義の理論的に存在しない。
    49  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:10 ID:iloKl.PH0*
    ※48
    確かに毛沢東は民主主義を生んでいないが、共産主義に民主主義は存在するぞ

    理論の話をするのであればだけど

    共産主義社会は資本主義社会の次に来るもので各人が経済的束縛から解放され、金持ち優先で行われる政治を大多数の労働者に取り戻すのというのが理論の1つなんだから
    50  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:10 ID:L8kKUnWL0*
    坂本龍馬もそうだが、背後にスポンサー組織があるんだよね。
    本当に絵図を描いたのはもっと巨大な権力者なのは明白。
    これを陰謀論と呼ぶなら、義務教育で陰謀を教えるべき。
    そうしないと戦争は防げない。
    51  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:11 ID:..l6oTrh0*
    ※47
    戦争して奪うのは、当時としては別におかしな事では無い。
    侵略したから悪とか言う発想自体がWWⅡ後の価値観。
    それと別にヒトラーが優れた人間だと言いたいワケじゃないけど、計画する人間より実行した人間の方が持てはやされるのは、ごく当然の事だと思うがね?
    52  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:29 ID:2ZPgXcHP0*
    ※49
    毛沢東「を」民主主義「が」生んだ、な。

    また、それは共産革命が完成された場合であって、
    一党独裁エリート主義のいわゆる過渡期、少なくとも毛の時代では、ないってこと。

    正直、そういう左に理解ある適切な突っ込みが来て、驚いてる。
    分かる人がいるなら、革命が完成したら~って後段、削るべきじゃなかった。
    そのような完成は、どの共産国家でも到達できていない、とか。
    53  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:30 ID:.JXIcBGR0*
    ヒトラーがやったことが悪なんじゃなくて負けたから悪になったんだよ
    ヒトラーから見れば自分のやった事は少なからず正義があるからだよ
    54  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:34 ID:.XQBciC40*
    1の頭がよくないのは伝わってきた
    55  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:37 ID:88B5JB0z0*
    ヒトラーは見習うべき所はあったのに同じ独裁者でも見習う所が微塵もないポルポト、毛沢東、スターリンはスルーされがちだよな
    56  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:49 ID:Se96Nr6z0*
    ※51
    戦争して奪ったことが悪いんじゃなくて勝てもしない戦争を頼りに経済計画組んで順当に負けたのが悪いんだぞ
    結局敗戦して死傷者多数で国は分裂とか評価できんわ
    57  不思議な名無しさん :2016年07月30日 20:51 ID:Se96Nr6z0*
    ※55
    スターリンは一応急速な工業化の成功や超大国入りしたし(本人の実力かはしらん)
    毛沢東は革命家・軍人としては優秀だから多少はね?
    ポルポトはマジでなんも見習うとこがなくて笑えるわ
    58  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:31 ID:A1U6n2tV0*
    民衆なんて、掲示板のおまえらと同じだよ。
    59  ちくしょォめェ!! :2016年07月30日 21:32 ID:mu.jX1yU0*
    とりあえず例の空耳動画見て頭冷やせ
    60  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:32 ID:cpqkQT6c0*
    ポルポト「メガネは処刑で」
    61  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:36 ID:mu.jX1yU0*
    ヒトラーよりゲシュタポの方が怖い
    62  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:38 ID:dp2Qm6zP0*
    夏休みの友、日記帳、読書感想文、って言葉が頭に浮かんだ
    小学生の宿題をまとめるなよ
    63  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:43 ID:hY5gPJB.0*
    あの辺の事情調べてると、めちゃくちゃ複雑でなんか怖くなってくるわ。繰り返さないよう気をつけないとな
    64  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:44 ID:vC.igJGS0*
    ドイツがああなる流れ作ったのはフランスとイギリスなのに正義面しているからあいつら嫌い
    65  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:46 ID:.SNJe1pr0*
    共産主義国が世界中のどこにも存在しないのに、存在している事を前提に語ってる僕の考えるなんとか状態
    それに資本主義・社会主義・共産主義は経済形態、民主主義・独裁主義・専制主義は政治形態
    これらをごっちゃにして語ってる時点で主義音痴
    共産主義は民主主義の確立が大前提、共産主義に民主主義があり得ないとか誰の言葉だ?
    66  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:49 ID:hUKvB.ky0*
    >あとナチスは芸術関係に関する審美眼が非常に高いのも見逃せない

    いやナチスに「退廃芸術」「退廃音楽」の烙印押されて弾圧された芸術家・音楽家の方が評価が高い
    67  不思議な名無しさん :2016年07月30日 21:53 ID:uyq.DQ6W0*
    1は持論のために史実を曲げすぎじゃないか?
    68  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:17 ID:lPvrCXvQO*
    ヒトラーさん悪者扱いは正直もう飽きた、色々あるから面白いんだろうに
    69  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:19 ID:wWYhLFE90*
    ナチスが選挙で勝ったのは地方だけで、国政選挙はろくに勝ててないし、
    ヒトラーを首相にしたのは大統領。(当時のドイツは議院内閣制ではない)
    それも、有力首相候補がことごとく失脚して連立与党内の人材が尽きたため。
    (野党は何でも反対で、特に失業問題の解決に足を引っ張ったので、政権交代は論外)
    議会による独裁の承認も、反対派の粛清や修正協議結果を改竄してのものなので、
    民衆が選んだというのは全然違う。

    独裁者になつた後に、民衆から熱狂的に支持されたのは事実。
    70  不思議な名無しさん :2016年07月30日 22:46 ID:qIDLKiXo0*
    ヒトラーがでてこなきゃならなくなるほど
    ユダヤのやりたいほうだいを
    見てみぬふりしていた国民が悪いんだよね
    71  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:04 ID:107PPklO0*
    誰が誰に資本を貸した・与えたか。
    誰が誰から資本を借りたのか。
    ナチにしても共産主義にしてもその辺を考慮しないと、
    無から有は生まれないのだから。
    72  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:13 ID:FqNBfodk0*
    ユダヤの一部は、社会的弱者だと言いつつ、金持ってた。
    一次戦から続くドイツ経済をどん底にに叩き込んだユダヤ金融へ、国民の不満と力を集中させるため、ユダヤにヘイトを集めただけでしょう。
    そのとばっちり受けたのが、金持ってないユダヤ

    巨大な団結力を生むために、判りやすい外敵を設けただけの話です。
    中国や韓国が、日本に対し現在もやってるのが判りやすい教科書ですね。
    中国等との有事の際、有りもしない罪状と憎しみにより、日本人は迫害される可能性が有るのですよ。
    そう考えると怖いですね。
    73  不思議な名無しさん :2016年07月30日 23:16 ID:tr8jauuK0*
    ヒトラーとナチスドイツのキーワードでいえば
    第一次世界大戦による惨劇の民衆心理による
    世界的反戦運動。
    ベルサイユ(今はヴェルサイユ?)条約のドイツの立場と国内事情(賠償金)。
    条約無視して軍備増強のドイツに対する各国の融和策。
    結局フランスは無抵抗パリ陥落し、地獄の流血戦ノルマンディー突入。ってのが本筋だろ。
    結局第一次世界大戦の再来ってことだろな。
    74  不思議な名無しさん :2016年07月31日 00:01 ID:7lCmNSuf0*
    ※41
    ソ連がフィンランドとノルウェーを占領した、なんて言ってる人が勉強してるとは思えないんだけど
    たぶんバルト3国の間違いなんだろうけど

    そして、このバルト3国のソ連による占領は、ソ連がドイツへの威嚇を目的にしたというのは意味がわからない
    ソ連のバルト3国とフィンランドへの侵攻は、独ソ不可侵条約の秘密条項で決めた勢力圏内の話であって、ドイツからしてみたら十分予想の範囲内な事柄のはずなので、威嚇にはならないんだが
    75  不思議な名無しさん :2016年07月31日 00:36 ID:ef1ak.QW0*
    ヒトラーもナチスも選挙はたいして勝ってないし、支持率も過半数越えたこと無いはずだから、民衆が選んだとも言えんでしょう。
    あと、まとめ最後の美術の審美眼云々はむしろナチスのダメなところじゃない?現代芸術にたいして、全然理解できてなかったし。
    76  不思議な名無しさん :2016年07月31日 00:40 ID:T.0.2HqD0*
    ヒトラーは偉大である事に間違いは無い
    未だにユダヤ人どもの情報操作に騙されて史上最悪の独裁者とか抜かしてる愚か者が多くて草不可避
    どうせ300万人の虐殺も本気で信じてそうだな、このブタどもは
    77  不思議な名無しさん :2016年07月31日 01:20 ID:.1mYPKpB0*
    いやいやポルポトにも虐殺の理由がある
    原始というよりアンコールワットの時代のことだよ そのときみたいに自分たちの民族だけでまた国を発達させようとした。行き過ぎた民族至上主義が生んだ惨劇だよ
    78  不思議な名無しさん :2016年07月31日 01:37 ID:KYDJw1Gi0*
    ヒトラーだけを悪魔だと言って、自分たちは何も悪くないとか言ってるドイツ人はじめヨーロッパ人共には呆れる。彼はドイツ人が選んだドイツ人の代弁者に過ぎない。そもそもユダヤを最初に差別したのは連合国側のフランス。当時ユダヤを目の敵に思ってたのはドイツだけじゃない。ヨーロッパ中の民衆がそう思ってたんだよ。
    79  不思議な名無しさん :2016年07月31日 02:02 ID:hDYA8PTs0*
    日本でも経済を立て直した上に鮮人を一送したら、似た様な熱狂が起きて後戻りできなくなる。
    80  不思議な名無しさん :2016年07月31日 02:22 ID:XMDf4hvU0*
    ナチスが善悪かは関係ない、いやあるがその行いを繰り返さないのが重要である。

    ネットで面白おかしく動画とかで編集されて若い世代の危機感が薄れてるけど今は歴史の授業じゃもう出ないのか?

    馬鹿らしいと思うが繰り返さず学ぶための歴史だから面白がるにしても軽んじちゃだめだろ。
    81  不思議な名無しさん :2016年07月31日 03:07 ID:3D5bjF.e0*
    毛沢東のが遥かにクズ
    82  開花神道 :2016年07月31日 03:15 ID:w3IgS5IY0*
    「史上最悪の独裁者」とか言う、戦後に貼り付けられたレッテルを剥がしてから論じないと、彼の本質は見えてこない。

    先ずは、何で30過ぎの画家崩れの冴えないおっさんが、凄い勢いで太閤秀吉の様に頂点まで上り詰めることが出来たのか?って所から掘り下げてかないと。

    ヒトラーにとって大きかったのは、軍で諜報の仕事に携わった事で、軍人・諜報畑から政治活動に参入したお陰で、他の党員よりも軍との繋がり・情報力等で凄く優位な立場に立ててたんだよね。

    本スレでは、今の日本がどうこう書いてる訳だけども、ヒトラー対等時のドイツの社会状況は、ソ連崩壊後のロシアと酷似していて、ヒトラーはかなりプーチンと似てるんだけどな。
    83  不思議な名無しさん :2016年07月31日 03:34 ID:tImuFE7w0*
    ユダヤ人がドイツに流れ込んだのが嘘っぱちって・・・だったらホロコーストなんて起きてないよ
    実際にドイツにも大量に移民として流れ込んだよ
    確かに実際はヨーロッパ全土だけど、当然ドイツも含まれているからね

    まずドイツ経済が悪化した原因が大量移民のユダヤ人だし、それ以前にもユダヤ人はいたけど、そんな事にはなってなかったんだから、移民のユダヤ人が原因で間違いないよ
    スリや盗み、犯罪的な事をたくさんして素行が悪くてユダヤ人が嫌われていたのは、なにもドイツだけじゃなくヨーロッパ全土であった風潮
    なによりも高利貸しで人々を騙して支払いに困った市民を自殺に追いやったりしていた
    ヒトラーのホロコーストが忌み嫌われるのは、以前からいた素行の悪くないまともなユダヤ系の人も虐殺した事
    でも原因は、移民のユダヤ人がドイツでやりたい放題やっていたのがヒトラーの怒りの原因で、自国を愛する領主としてはユダヤ人に我慢がならなかった
    たぶん、自分の故郷をめちゃくちゃにされれば誰でも抱く感情だろうと思うよ
    ヒトラーは今でも賛否両論あって、レイシストと言う人も入れば英雄だと言う人もいる
    だけど、史上最悪の独裁者ではなかった事は絶対に確かな事だよ
    84  不思議な名無しさん :2016年07月31日 03:38 ID:aRtmUwDc0*
    ドイツと日本は
    悪役に仕立て上げられた

    戦争に負けたために

    85  不思議な名無しさん :2016年07月31日 04:05 ID:tImuFE7w0*
    メルケルを見ていると、今もまた同じ過ちを繰り返そうとしていると思えてくるね
    つい先日も、イラン系の少年が銃乱射事件を起こして多数の人が命を落とした
    もうこんな事件はヨーロッパでは毎日のように起きていて、現代とは思えないくらいひどい状況になっている
    信じられないかもしれないけど、本当に今ヨーロッパではそんな状態になっている
    ハンガリーはもう国境閉鎖までした
    トルコも国境閉鎖をするかどうか議題に上がってる
    その状態で先日、メルケルは「これからも移民は受け入れていく為に、国境を開放する」と宣言したものだから、彼女の任期が終了する2017年までにEUを滅ぼそうとしているんじゃないかとも言われ始めている
    なによりも恐ろしいのは、この状況をメディアが報じない事
    果たして本当に、メルケルよりもヒトラーの方が独裁者と言えるのかどうかすらも怪しくなってきたと言いたい
    自分が慈悲深い人間だと思いたいがために、ヨーロッパの市民の声を無視して愉悦に浸っているあの女の方が独裁者に見えて仕方がない
    86  不思議な名無しさん :2016年07月31日 05:07 ID:7.KXulq60*
    中国が経済破綻したらEU経済吹き飛ぶし移民難民が暴徒化で内戦で粛清or強制収容になればナチスと同じだし偽善が終わるISの侵攻のに対して対策出来無いかもね?
    87  不思議な名無しさん :2016年07月31日 08:26 ID:yqC.vgOb0*
    ヒトラー「また悪者か…」
    88  不思議な名無しさん :2016年07月31日 10:33 ID:QWCQHj6o0*
    トランプのことか? まああれは杞憂に終わると思うけど
    89  不思議な名無しさん :2016年07月31日 12:25 ID:47cuW55cO*
    国民を騙して扇動して投票させた場合はどうなるの?
    その人物を正しく見抜けずに投票した国民が悪いの?

    立候補者にクズしか居ない場合はどうなるの?
    立候補しなかった国民が悪いの?

    公約の3割は支持出来ないけど、残り7割は支持するから投票した場合はどうなるの?
    これってよくある話だと思うんだけど
    90  不思議な名無しさん :2016年07月31日 13:10 ID:xPaWm4W2O*
    戦争で勝った方が善、負けた方が悪
    歴史は作られていくもの
    91  不思議な名無しさん :2016年07月31日 13:47 ID:Kjw.G9VA0*
    ※89
    そりゃそうだろ
    思い通りにいかないのを人のせいにするのと同じこと
    妥協したくないなら自分でやるべきだろ?
    92  不思議な名無しさん :2016年07月31日 16:36 ID:BQfNiBX90*
    最悪の独裁者はヒトラーじゃなくて毛沢東だから。
    93  不思議な名無しさん :2016年07月31日 16:42 ID:9qx.Pkc.0*
    小沢東、ポルポッポ、芳夫スターリンなんて性事家が選挙で選ばれる国があるらしい
    94  不思議な名無しさん :2016年07月31日 17:14 ID:LANw2rVO0*
    ヒトラーを増長させたのはエゲレスなんだよなぁ
    ナチスの勢力拡大を認める宥和政策なんかやっちゃったもんだから
    95  不思議な名無しさん :2016年07月31日 17:21 ID:LANw2rVO0*
    勝ち負けで正義と悪を分けるなら日清戦争で日本に負けた中国は悪、日本に土下座して併合された朝鮮も悪、どの面さげて日本に楯突いてるんだろう
    96  不思議な名無しさん :2016年07月31日 17:31 ID:e9.nNWhl0*
    世界最悪の独裁者なら中国な毛だな。
    ヒットラーが可愛く見える。
    97  不思議な名無しさん :2016年07月31日 22:38 ID:DFmLB8rZ0*
    経済政策に関してはシャハトを知ってるかどうかでヒトラーの評価はかなり変わる
    ※96
    毛沢東は確かに酷いけど世界最悪だとポルポトだと思うぞ
    それこそ毛沢東のが可愛くみえる
    98  不思議な名無しさん :2016年08月01日 02:03 ID:dhZCNiMJ0*
    ちょっと1の知識不足が酷いな
    ユダヤ人の歴史とか戦間期の状況とかあまりに間違いが多過ぎる
    WW1時にロシアのユダヤ人がポグロムから逃げてきてオーストリア帝国が保護してたことなんて絶対知らないんだろうな
    99  不思議な名無しさん :2016年08月01日 03:43 ID:u0kjLgCJO*
    史上最悪の独裁者は毛沢東だと個人的には思うが、何故ヒトラーが最悪な独裁者扱いか、個人的に考えてみた。

    結局、アメリカ軍等が協力して滅ぼした独裁者なので、絶対悪と決め付けても殆ど誰も文句を言わないし、強力な兵器を開発保有していたので悪の帝国として見栄えがしたから、正義のアメリカ軍が悪のナチスをやっつけるという構図の戦争映画が量産され、それに刷り込まれたと同時に、
    社会/共産主義者や左翼が、ソ連でナチスが行った虐殺や、自分に矛先が向かない様にする為にナチスを何回も持ち出して叩いたので、両陣営の意見が一致したからでは無かろうか?

    一方、ハリウッドにとって、中国を悪の帝国扱いにした映画は、アメリカ軍と表立って直接には戦争した事が無いし(義勇軍や兵器供与の形を取って戦ったが)、中国の映画市場を見込めないので、作り難い。

    すいません、文章のまとまりがおかしくなりました……後、考証としておかしい箇所も有るかも知れません。
    100  不思議な名無しさん :2016年08月01日 09:01 ID:WmJBK7pM0*
    ちくしょうめー!
    101  不思議な名無しさん :2016年08月01日 12:09 ID:WVqKleb.0*
    お前らって批判するときだけはイキイキしてるよな
    口の端に泡溜めてめっちゃ早口で言ってそう
    102  不思議な名無しさん :2016年08月01日 13:42 ID:fuWCzVN.0*
    ヒトラーは「独裁者」ではあったけれど、北朝鮮の金正日たちの自分だけは良くて見せて他の国を寄せ付けないから国が実はボロボロで地方じゃ国民が大激怒している「独裁者」ではなかった。 みんなが心から「ハイル!ヒトラー!」と目を輝かせて言っていたし、ヒトラー様のために!という理由でユダヤ人を迫害していなかった。本気でユダヤ人を嫌っていた。戦時中も「お国のために!」と言って神風特攻した日本人とは違い、そんな無茶はさせなかったし、ヒトラーは総統だけど誰もヒトラーを「神」とは思ってなかった。ただただ先陣を切ってくれた軍人みたいなもの。それに乗っかったのがドイツ人なだけ。だからヒトラーがいなくなった後も国を勝手に2つに分けて同じ人種で同じ国でも許せなかった。でも段々と世界の情報が手に入るようになって「どうやら我が国はおかしい」と気付きだしたらみんなが裏切った。 意外と韓国っぽいドイツなんです。
    103  不思議な名無しさん :2016年08月01日 14:13 ID:qr.1MGcd0*
    今の日本だね
    104  不思議な名無しさん :2016年08月02日 01:29 ID:uGIRCQZ70*
    ヒトラーおじさんは身内に甘い信長みたいなものだね
    金のないドイツに金を貸したのがブッシュでありロスチャイルド
    どちらも隠れユダヤである
    ヒトラーおじさんも隠れユダヤ

    人工推移見るとホロコーストは実はなかったし
    結果だけ見るとイスラエルという国が生まれた
    そして今イスラエルはややこしい国となってる


    実は1~100まで八百長プロレスの可能性が非常に高い
    105  不思議な名無しさん :2016年08月02日 05:39 ID:Cdlheipg0*
    そして今はリベラルヒトラーメルメルちゃんが他でもないドイツ、そしてヨーロッパ全体を巻き込んで荒らしまわってるという皮肉
    106  不思議な名無しさん :2016年08月02日 09:02 ID:0UK3XgjZ0*
    ヨーロッパから思想の自由を奪った偉大な政治家だよ
    107  不思議な名無しさん :2016年08月02日 23:53 ID:krwlGWt50*
    気の毒なのはヒトラーを良しとしていないのに大衆に引きづられた人達
    さんざんだったね
    108  不思議な名無しさん :2016年08月03日 08:16 ID:W3TV81uL0*
    ヒトラーの悪行とイギリスの植民地での悪行、共産主義国の悪行

    ヒトラーが一番マシに見える。
    ただ戦争に負けた事、白人に対して被害を出した事が問題なだけで
    イギリスとか黒人や黄色人種相手だからOK、ってだけ
    109  不思議な名無しさん :2016年08月03日 08:19 ID:W3TV81uL0*
    ヒトラーの悪行とイギリスの植民地での悪行、共産主義国の悪行

    ヒトラーが一番マシに見える。
    ただ戦争に負けた事、白人に対して被害を出した事が問題なだけで
    イギリスとか黒人や黄色人種相手だからOK、ってだけ
    110  不思議な名無しさん :2016年08月03日 16:54 ID:oNdiWJAR0*
    ヒトラーの悪行はユダヤ人大虐殺だけです。
    しかも現在の価値基準での判断です。
    たとえばユダヤ人差別は酷くありません。
    なぜなら戦後の米国でも黒人差別は当然のことでした。
    独裁政治も悪くありません。
    なぜなら現代でも独裁政治をする国はあります。
    ユダヤ人大虐殺のみが非難される内容ですが
    コロンブス時代には大航海時代でありポルトガル人やスペイン人が
    各地で大虐殺を行いました。
    現在の価値基準であることと敗戦国であることから非難されているとしか思えません。
    111  不思議な名無しさん :2016年08月04日 14:13 ID:.1O7cdnV0*
    そもそも、ユダヤ人の大虐殺なんてもの自体が信じられないんだが。
    ドイツで生きていけなくなったユダヤ人の保護のために収容所を作ったという話も聞いた。
    犯罪者のユダヤ人は別に収容されて、そこでは過酷な罰を課されていたらしい。
    その話がごちゃ混ぜにされたのが真相じゃないかと思う。

    ただ、収容所で賄う食糧が不足して、たくさん人が亡くなったのは本当。
    112  不思議な名無しさん :2016年08月04日 15:43 ID:706PKP7v0*
    良い悪いが現在の我々の価値基準であるのはしかたない
    それ以外に、絶対的な価値基準なんて存在しないわけで
    113  不思議な名無しさん :2016年08月05日 13:33 ID:Q9F4OeDu0*
    まぁぶっちゃけユダヤ人の安寧の地は新大陸やで
    あの国の各都市は初期の非英国教徒であるピューリタンを中心にその他の宗教迫害者が遠い地で新しく平穏に暮らそうず賛同者は共同して船借りて新しく土地開墾しようずってんで出来たのが始まりだから
    114  不思議な名無しさん :2016年08月05日 23:08 ID:roDXXm6L0*
    そもそも国民からの支持をつかんだのは、ヒトラーが心理的に国民を誘導して仕向けたこと。賢い人じゃないとできない。1は国民と社会のせいにしたがってる様に見えるけど、そんなものの根本を辿ればきりがないし、1の自論には歴史的矛盾がたくさんある。利口とは到底思えないね。
    115  不思議な名無しさん :2016年08月06日 15:53 ID:y1XFMA9X0*
    こいつみたいなバカこそ正に「意識高い系」だな。半端な知識で知ったつもりになるから恥晒すんだよw
    116  不思議な名無しさん :2016年08月06日 23:55 ID:zO7Xplm20*
    鳥越惨敗で残念だったねwww
    117  不思議な名無しさん :2016年08月10日 15:57 ID:rLLTAoBX0*
    当時のドイツ、ヒトラーが経済再建してなければ、どうなってたんだろうな?
    118  不思議な名無しさん :2016年08月17日 02:13 ID:f5ukSMUU0*
    あれだけ人種差別してその後も国際社会でやっていけると考えていたというのが、厨二病全開の引きこもりと同じ思考パターンで笑えるw
    結果、世界の大国に攻められて戦争に負けて、結局豊かになった国を滅ぼした、最低の指導者だろ。
    独裁で一瞬だけ強くなるなんて割と誰でもやってるんだよw
    継続するのが難しい。
    政治とか支配者ってのは結果で語らないとな。
    結果は、負けた。それだけ。
    つまりバカで弱かったってことだよ。
    119  不思議な名無しさん :2016年08月17日 15:31 ID:mMkBn5sD0*
    自分卒研のテーマヒトラーに関する事やってるけど、1はもうちょっと調べたほうがいい
    120  不思議な名無しさん :2016年08月20日 20:51 ID:Nhl7erGx0*
    シャハトなくしてナチスの躍進と戦争への道は語ってはいけないと思うんだ・・・
    121  不思議な名無しさん :2016年08月31日 08:43 ID:9Q2iKZbP0*
    1はもう少し勉強した方がいいね。ちょいちょいおかしな想像で話を繋いでいる。ww1敗戦後軍部のスパイとしてヒトラーはナチに潜入した成り行きや敗戦の罰金が天文学的数値の額とワイマール、ヒンデンブルクの死去、ラインラント進駐とそれに対する連合の反応、ソ連との不可侵条約で分割の密約を取り付けてのチェコスロバキア進駐。オーストリア併合を経てイギリスフランスからの宣戦布告。史実を把握した上で思想でも何でも唱えなさいな。
    122  不思議な名無しさん :2016年09月02日 22:16 ID:d4VICcQ80*
    ヒットラーをホロコーストのダイアクニンニしたい奴らが
    何をして何を隠そうとしているかを考えるべき
    有名なプロパガンダのアンネフランク一家
    生き残った父親以外の死因は全員チフス感染
    123  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:59 ID:cFqseiTo0*
    ヨーロッパの負の遺産を敗戦国に押しつけた結果であり
    芸術文化科学技術考古学は最先端だし国民を虐殺して私腹を肥やしたわけでもない
    彼より才劣る残忍な独裁者は多くそれを支援した国は戦勝国の英米であるから
    取り上げられないだけ
    124  不思議な名無しさん :2016年11月23日 15:55 ID:kgDL4sOB0*
    全然最悪じゃないだろ。自国民からは強く支持されて、ドイツの為に戦った。ドイツの敵国からみたら、最悪だったかもしれないが、いい指導者というのはそういうものだ。毛沢東やスターリンは自国民からみて最悪だったのではないのか。殺した人数もヒトラーとは桁が違う。他国から見た場合なら2千万人のインド人を餓死させた、大英帝国の王族は、もっと悪かっただろう。ヒトラーが最悪なんて根拠は、数字的にも論理的にも有り得ない。戦争に勝ってたら今頃銅像が立ってるよ。
    125  不思議な名無しさん :2018年09月07日 17:08 ID:nlUZAvAe0*
    ヒトラーは悪人です
    なぜか?そう言わないと迫害されるからだ
    ヒトラーは何も役に立つことをしていない、評価すべき点はない、全てが悪手で経済も行政も全てが衰退した、ヒトラーのせいでドイツはただただ衰退した、すべてのドイツ国民は彼を望んでいなかったのに政権を取ってしまった、彼が政治家になることを望む人間は当時でさえ一人たりともおらず
    演説中も「早く終われ」と思われていたので誰も演説を聞かなかった
    彼が政権を取った瞬間に経済は破綻し、すべての国民が失業し、国民は餓死し、犯罪は多発し、秩序は失われ、文字を読めるものはいなくなり、人口の98%が国外に逃げた

    こんなにヒトラーは悪いんだよ、否定するなよ?「そこまで酷くない」って言うと迫害されるぞ
    126  不思議な名無しさん :2018年09月12日 11:43 ID:d5EqxJFE0*
    国盗りをしようとしていたが経済では支配出来ない事を学んだ後はアメリカに移住して学者等の社会的地位を手に入れる事に力を注いだ。

    ドイツでの戦争と迫害の大きな要素として金融と鉄道を握っていた4人のユダヤがいた。
    彼等はヒトラーから国内で得た利益を国外で使わない様にと何度も忠告を受けていたにも関わらず無視していた。
    表側だけ見るな。
    少数の富裕層のユダヤ人が原因で大多数のユダヤ人が闇に葬られた。

    4人のユダヤ人が国内に利益を循環させてドイツ人とも手を取り合って生きて行く事を選んでいたならば良い方向に進んでいただろう。
    そして、この4人の存在を知るユダヤ人も少なくなった。
    全ては時間に飲み込まれて真実を知る機会も無くなるだろう。
    127  不思議な名無しさん :2018年12月01日 00:04 ID:FFgYE6e.0*
    ドイツ共産党を弾圧するまでの状態を正常だと仮定すると、
    ナチは一度も国会で過半数をとったことがないんだから、
    「国民が選んだ」は間違いだろ。
    ヒンデンブルクの大統領令で首相になったのは民意じゃないぞ。
    多数派工作の結果というだけ。
    128  不思議な名無しさん :2019年06月05日 20:23 ID:KKYAX7aj0*
    3b5もめんどくせえなぁしつこくしつこく書き込んでさぁ……
    129  不思議な名無しさん :2022年04月20日 22:08 ID:35vTZjbx0*
    こんな拙い駄文まとめんなよ
    無知な上文章気持ち悪過ぎ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事