6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:28:08.80 ID:PBqKrePy0
もちろん前者はストック可能や
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:27:56.07 ID:w36/YU6E0
読んだじゃなくて触れたか
前者
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:28:36.83 ID:9XCApu6J0
前者やな
楽しそう
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:28:47.45 ID:8QDur0Xj0
めんどいから30億
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:03.16 ID:w36/YU6E0
触れたってのは物理的触るってことか読むってことかどっちや
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:55.35 ID:PBqKrePy0
>>14
物理的なほうや
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:27.16 ID:O4u5GpF30
30億に決まってんだろ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:39.06 ID:PBqKrePy0
どんどん知識増えてくで
楽しいやろなぁ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:46.96 ID:Jx5b2aIA0
もう金でいいわー
島で暮らしたい
440: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:15.88 ID:OkuCTe3jM
>>19
知識さえあればその島での暮らしも最高級に楽しくなるんやで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:53.82 ID:DE4nkO8Hd
普通に30億
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:29:58.77 ID:Uw/iYltwK
前者は何でもやれそうやけど何にもやる気が無いので後者
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:30:12.39 ID:RNjOjI+ya
そんな能力あってもコミュ障やったら30億稼げんし後者
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:30:47.68 ID:H3GWDrng0
どう考えても後者
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:30:56.91 ID:F75QJFGH0
若いなら前者やろな
ワイみたいなオッサンが今更知識増やしてもなぁ
後者や
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:00.14 ID:QsQeTBv4a
理解暗記できたとしてもそいつがそれを扱えるかって問題が
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:01.25 ID:/EiJxcex0
前者や
自分が賢くなってくのが堪らんやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:02.79 ID:kKIAjWJXd
30億あっても使わなそうやから前者
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:25.57 ID:qFUoL3oU0
前者で本屋でバイトするわ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:28.72 ID:H2hQYj1gd
1日1冊なら30億稼ぐまで時間かかりそうやから後者
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:46.98 ID:vA+VFVy70
なんつうか今から天才になるのもなんだから現金貰ってぐうたら過ごすわ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:31:48.39 ID:PBqKrePy0
ちな前者ならどんな本から触ってく?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:40.18 ID:OY4GPNQq0
>>40
広辞苑から触りたいわ
あの知識が全部頭の中に入ったら凄いことになりそう
443: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:01:27.32 ID:xbPsWY6w0
>>40
まず般若心経を触ってみたい
858: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:40:26.61 ID:5Z/smTOnr
>>40
六法全書
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:32.31 ID:pnmSDgE1a
六法全書
広辞苑
プロ野球名鑑
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:05.05 ID:OY4GPNQq0
前者やな
確かに30億は魅力的やけど前者でも充分遊んで暮らせるやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:35.32 ID:caVKQp/d0
勉強するの面倒だし30億選んでずっと寝てるわ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:45.87 ID:K2BLphf8d
1日かけて本選びそう
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:51.17 ID:JmLDT+RK0
クイズ王になれるやん
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:32:53.31 ID:o3NrXnTE0
前者で哲学書読み漁るンゴ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:33:13.24 ID:f0tPGdVsM
30億もらってリタイア
のんびり本読みながら過ごしたい
58: イスラミナ ◆9wf6WAdgKE 2016/08/03(水) 00:33:34.30 ID:kUUrSMqz0
覚えた事を一生忘れないなら前者がエエなぁ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:33:43.53 ID:XjCUbGm00
そりゃヴォイニッチ手稿に触りたいから前者
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:38:28.38 ID:jfQrW7fo0
文字や内容が解読されてない古文書読めば30億余裕やろ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:42:32.65 ID:ZKh6Lx8f0
古代文字を解読しても権威がないからただのホラ吹き扱いされそう
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:34:39.58 ID:N4KwdOl80
1日1冊なんか
それでも前者やな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:34:42.57 ID:OY4GPNQq0
よう見たら暗記じゃなくて理解も入ってるやんけ
誰も解いたことない数式とか触ったら大金持ちなれるわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:36:45.38 ID:F1ZKgh/60
>>71
無知の知が手に入るんやぞ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:35:18.54 ID:BvjDMdBcd
物理とプログラムの本で論文書き放題やんけ
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:35:32.27 ID:KNzn6Aoa0
1ヶ月だけでもかなり色んな資格取れそうやな
30億稼げるかは微妙やけど楽しそう
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:35:43.35 ID:iYOt2jVx0
前者は頭おかしくなりそうや
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:36:23.74 ID:07Y6XZqKp
前者やな
聖書を完全理解できたらなんでもできる
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:35:50.86 ID:AWQgYfRU0
哲学書でも、仏教書でもどちらにしても博士まではいけそう。
ともかく原典に触れまくれば教授も夢じゃないんだよなぁ
571: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:12:08.55 ID:w9OY+wRh0
>>84
おまえどんだけ教授やら博士をすごいものと思ってんだ
触れただけで理解するやつが世界でナンバーワンだよ
まあ理解したものからまた自分で創造していかないといけないけどな
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:37:13.50 ID:HV3/KW6p0
30億もらって地道に勉強するわ
道中楽しませろ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:37:27.71 ID:ESUxD7uV0
前者選ぶ奴はそんなに働きたいんか?
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:38:23.77 ID:AWQgYfRU0
>>103
やっぱ定年後の仕事ロス爺みたいな姿見るとな
やっぱ心理学的にも労働は結構重要らしいで
生きがいとは言わんでもいいが
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:39:45.75 ID:HV3/KW6p0
>>115
ワイ趣味多すぎて仕事が邪魔なんやが
そういうやつはネオニートでええやろ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:43:56.68 ID:AWQgYfRU0
>>132
たしかに
なお、心はむなしくなるもよう
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:37:43.61 ID:UbOMZtRUa
クイズ王になるより30億やな
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:38:32.90 ID:tVmn75ipd
30億とか命狙われる可能性あるからな
普通に怖いわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:39:29.89 ID:PMq81nMz0
理解した所で金にならないので30億
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:41:42.00 ID:S4NvvrzC0
本を厳選しないと必要ない知識で頭いっぱいになりそう
178: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:42:34.53 ID:q3qo5yqC0
哲学書とかで未だに誰も完璧に理解されてないのとかあるよな
完璧に理解暗記する能力あったら崇められる
381: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:56:27.50 ID:tKXgjXD+0
暗記する能力は特定分野だと凄まじい能力になりそう
例えば神学の研究とか
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 00:56:57.31 ID:C6ZvJivC0
30億やろ
東大入ってもそんな稼げん
797: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/03(水) 01:34:09.69 ID:C19eZiTY0
コーランに触って教祖になるナリ