4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:34:28.50 0
気力体力が一番充実してる年齢だな
2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:33:41.66 0
1928年6月14日
アルゼンチン第二の都市ロサリオで裕福な家庭に生まれる。
1956年
長女イルディタ誕生。
メキシコ亡命中のフィデル・カストロ、弟のラウル・カストロと出会い意気投合、従軍医として反独裁闘争に参加することを承諾。
グランマ号(10人乗りのヨットに82人)でキューバに上陸(12月2日)、以後25ヶ月間におよぶゲリラ戦に従軍。(28歳)
5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:34:35.81 0
1959年 バティスタが国外逃亡しキューバ革命成立。
キューバの国立銀行総裁に就任。
アジア・アフリカの親善大使として来日、12日間滞在した。
このとき、広島市の原爆資料館を訪問し、
「アメリカにこんな目に遭わされておきながら、あなたたちはなおアメリカの言いなりになるのか」と案内人に語った。
(31歳)
6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:35:15.78 0
釈迦が悟った年齢もビビったけどこれも凄いね
釈迦が悟りを開いた年齢「35歳」
35歳の釈迦は、全く新たな独自の道を歩むこととする。ガヤー地区のほとりを流れるリラジャン川で沐浴したあと、村娘のスジャータから乳糜の布施を受け、気力の回復を図って、インドボダイジュの木の下で、「今、悟りを得られなければ生きてこの座をたたない」という固い決意で瞑想した。すると、釈迦の心を乱そうとマーラが現れ、この妨害が丸1日続いたが、釈迦はついにこれを退け(降魔)、悟りを開いた(正覚)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/釈迦
7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:36:02.36 0
ワイ27歳、震える
11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:37:53.32 0
>>7
あと一年で革命起こしちゃいなよ
94: softbank221028063057.bbtec.net@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:26:06.06 0
>>1
よく見かける無知な日本人の典型だな。
キューバ革命はチェが起こした、チェが成功させたなどとなぜか思い込んでる。
キューバ革命はフィデル・カストロが起こしたものだ。
すべて彼が率いて、作戦を練って、指示して、成功させたものだ。
チェは途中から参加したフィデルの部下に過ぎない。
はじめのモンカダ襲撃のときはまだフィデルとも出会っていない。もちろん参加もしてない。
さらに知りたければいくらでも教えるけど、こういう常識を知ればもう
チェがキューバ革命を起こしたなどと書くのはありえないと思えることだろう。
95: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:28:04.50 0
>>94
誰がスタートしたとかそんな瑣末な問題より実際どういう役割を果たしたかが重要でしょ
100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:34:07.92 0
>>94
このスレタイは弁慶が平家を討伐した
って言うのに近いものがあるよな
9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:36:54.08 0
男は25~35くらいまでが一番強い年齢っぽいよな
10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:37:43.15 0
31歳で国立銀行総裁もヤバイ
18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:44:12.56 0
>>10
本質はそこじゃないでしょ
それらの名誉職を捨ててまた活動家として死に場所を探しに行ったところにゲバラのゲバラたるゆえんがあるよ
カストロのように老い耄れる姿を晒していたら今日のカリスマゲバラはなかった
12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:38:27.38 0
カッコよすぎワロタ
13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:40:03.22 0
ゲバラが凄かったの
なんとか議長みたいのが指導者だったんでしょ
知らんけど
14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:40:32.08 0
ゲバラが革命を志したのは23歳の頃だから一朝一夕でできるものではない
16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:42:33.90 0
なんでアルゼンチン人のゲバラがキューバで革命を起こしたんだ?
24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:45:59.62 0
>>16
仲良くなったカストロがキューバ人だったから
17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:43:00.95 0
維新志士とかも大体20代だろ
アインシュタインが相対性理論発表したのも20代
結局それくらいの時期が一番人間気力体力があるんだよ
19: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:44:45.65 0
82名でキューバに上陸
↓
次々殺されて12名になる
↓
ゲリラ戦を繰り返す
↓
革命軍への参加者増える、食料や住居を提供する国民が増える
キューバ各地で反乱やストライキが起きる
↓
独裁者バチスタはアメリカへ亡命
キューバ革命成立
20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:45:08.85 0
モーターサイクルダイアリーって映画いいよね
Nortonってバイクが好きでそれ目的で見たら案外よかった
バイクの方は途中で壊れちゃったけど
22: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:45:16.16 0
若いなぁ…
三宅洋平が政府をぶっ潰すようなもんか
31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:48:53.93 0
アメリカ・ヨーロッパに真っ向からノーを突きつけたホメイニのイラン革命の方が凄い
キューバは失敗国家だけどイランは地域大国になった
32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:49:01.97 0
革命を「起こした」のはフィデル・カストロでゲバラはカストロに魅せられて付いていってゲリラ戦の過程で智勇に秀でたところをみせたから分隊のリーダーに抜擢されたんだったよね
銀行総裁っていってもポストは適当でしょ
33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:49:12.74 0
キューバ人は貧乏だが生活幸福度は高い
「幸福度指数(2009年)」でキューバは世界第7位(日本は75位)
教育、芸術、スポーツといった金をかけずに楽しく暮らすために必要な環境作りに政府が力を入れている
39: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:53:32.60 0
ボリビアでは現地住民の協力が得られなかったんだよな
突然外人がやってきて革命だと言われてもボリビア人も困るよな
43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:55:43.02 0
なんで革命を起こしたかったの
50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:57:18.22 0
>>43
キューバの民がアメリカの傀儡政権によって苦しんでいたから
44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:56:02.38 0
こいつよりカッコいい歴史の人物ってなかなか居ないよな
完全に私利私欲抜きで戦ってる
45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:56:06.19 0
坂本龍馬も同じくらい?
51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:57:19.78 0
男からみてカッコいい
TOKIOの長瀬みたいな人物
52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 22:57:26.39 0
日本にもむかしの武将によくいたんじゃね
57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:00:03.09 0
日本には西郷さんがいるな
なんであんだけの人が命を預けたかと
60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:01:09.50 0
武将とかはほとんどが突き詰めれば自分や自分の仲間のために戦ってるだけ
ゲバラは自分と全く関係ない国の人々のために利益抜きで戦った
68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:03:54.43 0
アレクサンドロス大王なんか25歳でエジプト征服してるけどただ残忍なだけと言えなくもない
69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:04:35.16 0
ゲリラ戦争読んだけど面白かったな
斥候が来たら待ち伏せ攻撃で必ず先頭を射殺する
そうすれば戦意が下がって誰も先頭に立たなくなる
ってのが怖かった
71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:05:41.94 0
軍人で自分の利益を度外視して活動した偉人はゲバラくらいしか居ない
軍人以外だと釈迦やマザーテレサなどが当てはまる
81: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:16:39.06 0
・ブエノスアイレス医科大学卒業 アレルギー疾患を研究
・勉強好き(ゲリラ中でも経済学、数学、考古学などの本を大量に読む)
・サッカー好きで喘息しながらも果敢なプレー
・葉巻とパイプタバコが好きでどこでもプカプカ
・キューバの銀行総裁になった後自分の給料を半分以下にした
・キューバの医療、義務教育を全て無償化した
・暇があればキューバ人とライン工場で働いたり、土木作業をしたり、サトウキビの収穫などをして過ごす
87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:21:19.17 0
>>81
ぐう聖
82: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:17:10.31 0
医学生でラグビー選手だったね
学友と一緒にタックルというラグビー雑誌を創刊して編集長をやってる
アルゼンチンラグビー協会の保守的な姿勢にコラムで自ら批判してた
88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:21:29.88 0
キューバって
家も教育も医療も無料じゃなかったっけ
90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:22:52.46 0
思考の抽象度が高いから本気で人類のために働けるし金がなくても人生楽しめる
91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:24:10.68 0
>>90
なるへそ
96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:29:24.69 0
人生「何を得たか」より「どう生きたか」
101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:34:22.14 0
カストロも清廉で
スゴい人じゃまいか
105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/10(水) 23:39:11.16 0
もっとこの人って評価されていいよな
伝記になってもおかしくない
111: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:02:52.28 0
history image ?@historyimg 8月5日
広島を訪れたチェ・ゲバラ、1959年
112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:04:30.25 0
>>111
この画像のここまで高画質なの初めてみたわ
122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:33:02.96 0
なんだチェゲバラってよそから来た奴だったのか
てっきりキューバ人かと思った
117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:14:22.04 0
ゲバラのしたこと
簡単に教えて
118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/11(木) 00:14:47.35 0
>>117
Tシャツに印刷された