不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    20

    【画像あり】1970年刊「万国博への招待 たのしい会場ガイド」 が出てきたので上げていく



    2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:49:33.67 0
    貴重な歴史資料だな

    3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:50:12.01 0
    no title

    37: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:27:00.03 0
    >>3
    いいなイナックスじゃん

    4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:51:27.43 0
    あの頃未来は輝いてたな

    5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:51:50.67 0
    no title

    no title

    6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:52:13.70 0
    INAXか

    15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:57:17.54 0
    >>6
    既にINAXも無くなって合併してLIXILになってるけどな

    7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:52:52.02 0
    あのころの電子新聞 はやくほしい

    8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:54:14.17 0
    1970年て新幹線はどこまで繋がってたのかね?

    52: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:43:09.61 0
    >>8
    東京 大阪 三時間

    ひかりは名古屋京都のみ

    9: 名無し募集中。。。 @\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:54:49.65
    懐かしい未来

    10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:54:58.60 0
    no title

    28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:14:49.48 0
    >>10
    腕時計はこの頃のが一番カッコイイよな

    11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:55:54.90 0
    no title

    36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:26:31.32 0
    >>11の人の名前教えて

    38: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:28:04.04 0
    >>36
    山口崇

    44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:32:52.19 0
    >>38
    ありがとうございます

    no title

    13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 08:56:51.53 0
    no title

    30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:18:36.78 0
    >>13
    当時右肩上がりの急成長
    この後2年後に上場して4年後に倒産した日本熱学工業
    ヤクザや政界を巻き込んだ計画倒産(日本熱学工業倒産事件)

    18: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:00:55.19 0
    no title

    109: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:39:23.50 0
    >>18
    こういうダイニングのある生活にみんな憧れてたんだろうな
    団地に住んでさ

    20: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:02:50.83 0
    no title

    35: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:25:54.87 0
    >>20
    >バイ煙、亜硫酸ガスにビクともせず

    公害が酷かった頃

    23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:05:43.82 0
    なんかすごい会社が広告出してたんだな

    24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:08:03.44 0
    no title

    27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:12:15.68 0
    no title

    29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:15:47.42 0
    no title

    31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:19:25.43 0
    物価が今とあんまり変わらんように見える

    32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:21:53.99 0
    no title

    45: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:36:39.06 0
    >>32
    ウルトラセブンで紙テープを読んでるのを見て
    当時すごいなーと思ってた

    33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:23:47.93 0
    no title

    34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:24:46.55 0
    no title

    40: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:29:24.45 0
    no title

    41: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:30:28.82 0
    広告もシャレオツやね

    42: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:31:50.74 0
    no title

    43: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:31:59.80 0
    こういったものが朽ちて行った姿を見てると何とも寂しげ

    46: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:36:59.96 0
    no title

    51: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:41:33.60 0
    no title

    54: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:44:48.75 0
    no title

    56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:47:29.80 0
    no title

    58: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:49:03.44 0
    no title

    69: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:57:35.41 0
    >>58
    すぐに迷子を見つけてしまいます。

    「しまう」を悪い意味じゃなく可能の意味で使ってるんだな

    113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:45:16.01 0
    >>58
    いまではユニークに紐づけられたシリアル番号とか当たり前だけど当時の庶民には画期的
    電話番号ですら家単位だったわけで

    59: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:49:54.03 0
    コンピューターって言葉を使いたかった時代

    65: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:54:41.59 0
    独特の都市設計のためか千里丘陵ってこの時代で止まってる
    関西人以外でも昭和の高度成長期の雰囲気を味わいたいんなら行ってみるといい

    66: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:56:27.54 0
    動く歩道に初めて乗った

    68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:57:25.79 0
    これが現実
    no title

    71: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:58:33.21 0
    >>68
    つくばの時の関西人がこんな感じだったな

    70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:57:43.38 0
    車の値段とテレビの値段が同じで携帯電話なんて全然普及してなくて更に高かった時代でしょ
    それでも上昇志向が強くて新製品が出たらみんな飛びついた
    そりゃ家電屋さんは儲かる時代だったろうな

    77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:02:51.35 0
    no title

    78: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:04:04.33 0
    メイン交通機関がいまだに万博の時作られた遅い運賃高い揺れるのモノレールだもんな

    83: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:07:01.67 0
    太陽の塔はいいな
    夢が詰まってる

    84: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:07:04.68 0
    それから40年後太陽の塔の下で真野ジャンプした思ひ出

    85: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:07:33.68 0
    no title

    86: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:07:41.01 0
    千里セルシーの屋上から見えるモノレールがカッコいい

    87: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:08:24.73 0
    no title

    88: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:08:35.87 0
    セルシーがあるから万博には来なかった関東ヲタにも今ではなじみの場所だろうよ

    90: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:10:01.48 0
    親が買ってきた大阪万博の白い帽子まだ家にあるかも

    93: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:12:02.41 O
    タイポスって万博の頃にはすでに存在した書体だったのか

    94: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:12:52.36 0
    いいくぼダダンが各パビリオンで貰った記念の消しゴムを一箇所にまとめといたら夏場を越えて巨大な塊になってたとかなんとか

    96: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:18:23.52 0
    no title

    97: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:19:14.76 0
    no title

    98: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:20:50.39 O
    太陽の塔がロボットに変形することを超合金で知りました

    99: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:22:57.47 0
    no title

    100: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:25:42.33 0
    そういや子供の頃近所に木造3階立ての旅館があったな
    親がよく漫画雑誌を貰ってきてた

    101: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:26:44.67 0
    no title

    102: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:27:12.46 0
    no title

    103: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:27:50.27 0
    no title

    104: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:28:12.85 0
    no title

    105: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:29:13.30 0
    電気自動車はいまだに普及してないよな

    107: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:37:14.66 0
    no title

    no title

    108: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:38:50.99 0
    no title

    no title

    112: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:43:49.99 0
    EXPOヤングフェスティバル見てぇ~

    116: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:49:23.54 0
    オシャレな広告です

    117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:50:27.54 0
    no title

    118: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:50:32.67 0
    多摩ニュータウンもそうだけど大規模開発の団地って全てが同時に作られて
    同じように陳腐化するからタイムカプセル感出るよね

    119: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:51:00.74 0
    no title

    120: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:51:43.53 0
    no title

    121: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:52:08.72 0
    まだまだクラシックだったんだな

    122: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:53:44.46 0
    no title

    123: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:54:28.50 0
    昔親戚のおじさんの家に会場の全景風景の写真のパネルが飾ってあったな

    124: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 10:54:30.29 0
    no title

    130: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 11:02:21.54 0
    カーペンターズも歌ったんでしょ?

    131: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 11:07:34.87 0
    no title

    50: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2016/08/12(金) 09:40:48.01 0
    「コンピューター」という言葉に夢があったな







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年08月12日 14:17 ID:.QS.70UL0*
    もっとちゃんとしてるオリジナルスレがあったのになんでパチモンスレ?
    2  不思議な名無しさん :2016年08月12日 14:39 ID:6WObpeZy0*
    ※1
    だったらそのスレタイかURLを持って来い
    3  不思議な名無しさん :2016年08月12日 14:50 ID:.QS.70UL0*
    まず金儲けに協力してくださいと頭下げろクソガキ
    4  不思議な名無しさん :2016年08月12日 15:06 ID:Y1jz3iiv0*
    >>78
    >メイン交通機関がいまだに万博の時作られた遅い運賃高い揺れるのモノレールだもんな

    こいつどこから訂正していけばいいか分からんくらいデタラメ言ってんな…
    万博モノレールは閉幕と同時に撤去されてるし
    現在走ってる大阪モノレールとは路線も方式も何もかも違う
    またその時の車両は東京の東急電鉄の製造だったので、閉幕後に車体は改造されて東急3000系としてすべて転用されている
    5  不思議な名無しさん :2016年08月12日 15:08 ID:Y1jz3iiv0*
    しかも過去から現在に至るまで大阪モノレールは一度もメイン交通機関になった事は無いという。
    6  不思議な名無しさん :2016年08月12日 16:05 ID:6WObpeZy0*
    ※3
    頭下げられないとできないようなことなら最初から書くな
    7  不思議な名無しさん :2016年08月12日 16:10 ID:cZsMGcaK0*
    お前の思い通りにできないと指摘しちゃだめなの?
    じゃあしないよ
    8  不思議な名無しさん :2016年08月12日 16:19 ID:D.roY2eh0*
    テスラ欲しいけどお金が無い(´;ω;`)
    9  不思議な名無しさん :2016年08月12日 17:51 ID:zGhk3sGC0*
    大阪モノレールなんて、役立たずもいいとこ。他の路線とマトモな接続してないし。
    10  不思議な名無しさん :2016年08月12日 21:00 ID:v8EyKMsd0*
    当時の子供らは崑ちゃんストラップに大喜びしたのだろうかwww
    11  不思議な名無しさん :2016年08月12日 21:01 ID:v8EyKMsd0*
    キーホルダーだったわ
    12  不思議な名無しさん :2016年08月12日 22:18 ID:EMRD0oRB0*
    いい感じにセピア色になってキャッチコピーが丁寧語なのがいいね。
    この時は人間になってる途中で細胞分裂中だったから見に行けなかったなあ
    13  不思議な名無しさん :2016年08月12日 23:14 ID:ujAII6gm0*
    最後の方で大村崑がフューチャーされてる広告が有るが、
    当時彼が、何故故に人気があったのかが、理解しかねる。

    オロナミン C の広告における、とっつぁんキャラであるとしか
    印象無いんで。
    14  不思議な名無しさん :2016年08月13日 00:21 ID:qZlgR1j70*
    ・・・で終わる文というかキャッチコピーが多いね
    15  不思議な名無しさん :2016年08月13日 03:12 ID:8h7SZgcp0*
    東京オリンピックをやっても
    大阪や西日本の人間はいかない
    なにかやってるなという程度で
    16  不思議な名無しさん :2016年08月13日 03:38 ID:ViMaI.iX0*
    ただの駅のショッピングモール的なあれだけど
    千里セルシーはアイドルイベントの聖地だからな
    17  不思議な名無しさん :2016年08月14日 03:59 ID:ZoPPLMNA0*
    当時の家電製品等の値段は変わらないか、今よりかなり高いくらい。スーツも3万円以上した。給料は一桁安かったと思う。家電製品等が安くなったのは30パーセント以上の物品税が廃止されて消費税が導入されて、その後の激安ブームで更に安くなった。にも拘わらず消費は昔より悪い。四半世紀以上、日本の経済が停滞するはずだ。
    18  不思議な名無しさん :2016年08月15日 14:29 ID:KezonGEb0*
    昔の家電(S40~平成初期くらい)はなかなか壊れなかった。新しいタイプのに買い換えたくても壊れないもんで「にくらしいわねー」などと母親がいっていたもんだ。
    しかし、最近の生活家電はすぐに故障する。。。
    19  不思議な名無しさん :2017年10月09日 23:56 ID:bhppyQQK0*
    広告見てるだけでも楽しい
    20  不思議な名無しさん :2021年06月18日 19:58 ID:FmyFsJtT0*
    広告の中に以前勤めてた会社の取引先があった。懐かしい。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事