不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    160

    ガチで友達が呪われたっぽい



    noroi


    1: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:00:17 ID:CkO
    一緒に行動してた俺も絶対にヤバイ。
    本当に勘弁して欲しい。
    いつもと違うことなんてするもんじゃなかった。

    引用元: ガチで友達が呪われたっぽい





    2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:01:05 ID:JX2
    おはらいの巻物、今なら特別に1000Gアルよ!

    7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:03:34 ID:CkO
    >>2
    今日、地元で有名な神社でお祓いして貰った。
    そもそもの発端はとある場所に行ったんだけど、神社の宮司さんには2度とその場には近寄るなってキツく言われた。

    4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:01:17 ID:eRa
    寝てたらなおる
    解散

    8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:04:32 ID:sER
    神さんに気に入られたんやね

    9: 名無し 2016/08/15(月)00:04:41 ID:OP6
    とある場所に行った経緯を詳しく

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:08:49 ID:CkO
    >>9
    中学の頃から仲良い地元の友達がいて、お互い夏休み暇だからいつもやらないことでもやってみようって話になった。
    ソイツと俺って、お互いインドア派なんだけど、ここはあえてアウトドアなことやろうってなって某県のキャンプ場に行こうってなった。

    18: 名無し 2016/08/15(月)00:09:22 ID:OP6
    >>17
    ほうほう

    10: マーテル◆SSSSSSSSOOEh 2016/08/15(月)00:05:34 ID:mvY
    やばいのは二人だけ?

    21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:09:49 ID:CkO
    >>10
    おれは今んとこ直接は何にもない。
    友達がヤバイ事になってる。

    23: 名無し 2016/08/15(月)00:10:27 ID:OP6
    >>21
    やばいってどんな感じや

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:16:07 ID:CkO
    >>23
    キャンプ場でオレとソイツで明らかに霊みたいなのみて、地元戻ってからお祓い行こうって話してたんだけど、家に帰ってから連絡取れなくなった。
    数日経っても連絡ないから、怖くなって親に話したら、なんかソイツ近所で警察沙汰起こしたらしい。
    しかも、送られた先が警察署じゃなくて、どうも措置入院とか言って精神病院送られたらしい。

    いつも大人しい奴だから、警察沙汰起こすとかあり得ない。

    11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:06:02 ID:tnn
    もったいぶってんじゃねえ!
    さっさと経緯かけ!

    15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:07:00 ID:nYq
    なにしたん?

    25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:11:40 ID:d8g
    早く早くー
    待ってるよー

    33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:16:51 ID:mNd
    くねくねみたいな感じかな

    28: 老もどき◆DppykaAcUE 2016/08/15(月)00:13:50 ID:mQW
    ちなみにくねくねは見てそれが何かを理解してしまうと狂ってしまうらしい…
    まぁ皆知ってるじゃろうな

    34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:17:20 ID:Czc
    初見なのに明らかに霊みたいだったのかw

    42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:20:20 ID:CkO
    >>34
    湖のすぐ近くのキャンプ場だったんだ。
    酒飲んでたぶん夜の11時過ぎくらいだと思うんだけど、湖の方見たら暗くてハッキリとは分からなかったけど湖の真ん中から上半身だけだして片手をコッチに向かって振ってる人影が見えた。

    38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:18:06 ID:VGW
    お前はなんとか助かったが 友はもうだめだ
    あいつのことは忘れろ...

    43: 名無し 2016/08/15(月)00:20:30 ID:OP6
    友人にはそれから会ったのか?

    45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:22:06 ID:QQm
    これなんだっけ…この話アプリのホラー都市伝説で見た内容にそっくり

    49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:26:03 ID:CkO
    >>45
    マジであれが何なのか教えて欲しい。
    今日行った神社の宮司さんも詳しく教えてくれなかった。

    ただ、そこは神社の一部の人とかは知ってるかなりヤバイ霊場?みたいな事言ってた。

    47: お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/08/15(月)00:23:34 ID:KBH
    メンタル弱すぎワロタ
    いくつだよ

    48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:25:08 ID:tnn
    おい>>1
    一人でいるときに背後に何かの気配を感じても絶対振り向くなよ?

    50: 名無し 2016/08/15(月)00:26:08 ID:OP6
    >>48
    これは言えてる

    52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:26:54 ID:CkO
    >>48
    本当そういうのやめて欲しい。
    マジで洒落にならない。

    57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:28:48 ID:tnn
    >>52
    突然耳鳴りが始まったら
    平静を装いながら念仏なりなんなり、お前んちの宗教のまじないのことばみたいなのをつぶやくんだぞ

    63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:30:45 ID:CkO
    >>57
    今日お祓い行った時も、宮司さんがはらい言葉がどーたら言ってたな。

    54: 老もどき◆DppykaAcUE 2016/08/15(月)00:27:47 ID:mQW
    悪霊だったのかもしれんな…
    1よ しばらくは用心するんじゃよ

    59: お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/08/15(月)00:29:19 ID:KBH
    だからいくつ

    64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:31:10 ID:CkO
    >>59
    俺も友達も20

    62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:30:41 ID:dZu
    もとから精神病のケがあったんじゃないの?

    69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:36:11 ID:CkO
    最初の方にも話したけど、そいつとは中学の頃からの付き合いあいで本当に大人しいしいい奴だよ。
    喧嘩とかしてるのも見た事ないし、あんま人の悪口とかも言わないし。

    ただ、俺もそいつも高校卒業してから彼女もできないし、相変わらずパッとしないよなって話してた。
    んで、レンタカー借りてキャンプでも行こうってなった。

    70: 名無し 2016/08/15(月)00:36:44 ID:OP6
    続けてどうぞ

    74: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:43:13 ID:CkO
    2人とも普段運転しないから、キャンプ場は隣の県あたりがいいよなって話してて、そうしたら友達が小さいとこだけど湖もあって綺麗なとこあるってネットで調べてくれた。

    先月の末に友達とホームセンターで2人用の小さいテントとか道具一式揃えて、今月の頭に出発しようって事になった。

    75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:46:41 ID:CkO
    昼前位にキャンプ場ついて、友達とテントを張ったりバーベキューしたりした。
    お互い初めてだから簡易式のテントなのに、ペグ打つハンマー忘れたり、バーベキューの火を全然着火できなかったりで、出だしから悪戦苦闘してた。

    77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:52:02 ID:CkO
    まぁでも男2人だし、こういうグダグダ感も良いよなとか言って、ソーセージ焼いたりしたり結構楽しんでた。
    昼飯食べ終わってバーベキュー道具片付けたらやる事なくなってこの辺散歩しようってことになった。

    湖って言っても小さいとこだから、徒歩でも20~30分あれば一周できる程度。まぁ、途中景色をみたり、寄り道したりしたから一周するのに1時間位かかったけど、別にこの時は何もおかしいことはなかった。

    強いて言えば古い小さな神社?ほこら?みたいなのがあったことくらい。
    それもまぁ、よくあるような感じで別におかしなところはなかったと思う。
    友達も楽しんでたし、いつもと変わらなかった。

    79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:57:35 ID:CkO
    あんまり人気がないキャンプ場なのか、他に来てたのは2組しかいなくて、どっちも俺らからは離れた場所にテントを張ってた。

    俺ら湖のどまん前に陣取ってたんだけど、ほかの2組は湖から少し離れた原っぱにいた。
    この時は、湖にも近くて景色良いし、良い場所とったなとか友達と話してた。

    正直、大人しく俺らも他の人たちと同じとこらへんにテント張っておけば良かったと思う。

    85: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:05:26 ID:CkO
    夕方になって涼しくなってきたら、また夕飯のバーベキューの準備を始めた。
    やっぱり、火の準備とかに手こずって、実際食べ始められたのがもう火が落ちてからだった。
    でも、星がすごい綺麗だったし、酒のみながら友達と色々話てたらあっという間に2~3時間過ぎてて、そろそろ寝よっかってなった。

    でも、友達はせっかくだし、もう少し景色が見たいとか言って湖の方に歩いてったから、俺も一緒に湖に行ったんだ。ら

    91: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:11:15 ID:CkO
    湖の前に2人で立って、最初は普通に綺麗な景色だなーって思ってた。
    10分くらい眺めてて、お互い殆どしゃべらないでそのままボーッとしてた。
    流星もみれたりして、もうテントに帰ろうかなって言おうと思ったら友達が「おい」って小声で話しかけてきた。

    95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:15:12 ID:CkO
    友達が湖の真ん中の方指差してた。
    俺はほとんど空をみてたから、湖の方に目をやった。

    そうしたら湖の中に黒い影があって、しきりに左右に動いてた。
    その瞬間、何かヤバイものを見つけちゃったてのが瞬間的に分かった。

    本気で背筋がゾクッとした。

    97: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:20:41 ID:CkO
    影は湖の真ん中くらいのとこから、細長く伸びてて、左右に激しく揺れてた。
    「あれ人じゃね?」って友達がいってたけど、こんな夜中に湖に入る人がいるわけ無いと思った。

    明らかに見ちゃいけないものだと持ったけど、なぜかすぐに立ち去ることもできなくてその影を凝視してたんだけど、その影は明らかに湖から上半身だけだしてコッチに向かって手を振ってた。

    しかも、片手だけで手を振ってたんだけど、異常に腕が長くて明らかに普通の人間じゃなかった。

    98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:23:50 ID:CkO
    そこから俺が凄い怖くなって、このままテントで寝れる気がしなかった。
    友達も怖がってはいたけど、俺が車で今すぐにこのキャンプ場を出ようって言っても、友達は「酒飲んだし、帰りにキャンプ場の受付で退去のチェックもし無いとダメだから」とか言ってこのまま泊まろうって言い出した。

    この時は本当に怖くて、マジで勘弁してほしかった。

    104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:31:38 ID:QQm
    人間ってのは普通あり得ないって事を体験すると恐怖を感じるんだけど特に暗い所なら尚更
    強い恐怖を受けそれがトラウマになって暗い場所に行ったりすると不意にそのトラウマになったものを思い出し、その恐怖感から見えもしない幻覚を見る事がある、人間は恐怖には耐えられないからメンタル弱いと頭がおかしくなる

    何が言いたいかと言うと1はもう死ぬ

    107: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:33:53 ID:CkO
    >>104
    マジでやめてくれ。
    正直友達の話聞いてからめちゃくちゃ気が滅入ってる。

    俺もマジで幻覚とか幻聴聞こえてきちゃうんじゃ無いかって不安。

    105: 酢酸■忍法帖【Lv=20,そうりょ,FtY】 2016/08/15(月)01:32:05 ID:CWl
    幽霊女の子?

    109: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:35:07 ID:CkO
    >>105
    性別とかは暗くてよくわから無い。

    でも、体のサイズから考えて明らかに子供ではなくて、背の高い大人だと思う。

    106: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:32:13 ID:CkO
    テントに戻って2人であれは何だったのか話してた。
    お互いに絶対に霊だと思ってたけど、できるだけ他の可能性を模索してみることにした。

    そこでまぁ、一番あり得るのは俺もそいつも酒飲んでるし、風に揺られてる植物かなんかを見間違えたんじゃ無いかってはなしになった。
    怖いけど、俺たちはお互い話をしながら朝まで寝ずに粘る事にした。

    108: 柿の種◆GIKONEKO.E 2016/08/15(月)01:34:56 ID:eAk
    今夜あたり金縛り来るかもな

    110: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:35:19 ID:nYq
    寝てた方が見なくてすんだ可能性

    112: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:35:36 ID:QkT
    トイレいけなくなった!

    113: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:37:33 ID:Czc
    左右に激しく揺れながら手を振ってるってどんな状況だw

    119: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:40:07 ID:CkO
    >>113
    揺れてると思ってたのは、腕の動きで体は揺れてはなかったと思う。

    121: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:42:48 ID:Czc
    >>119
    余計わからんw
    腕が揺れながら振ってるように見えたってこと?

    125: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:43:48 ID:CkO
    >>121
    腕を振ってる姿が、最初は棒状のものが左右に揺れてるように見えたんだ

    126: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:45:53 ID:Czc
    >>125
    工事現場で誘導灯を左右に大きく振ってるようなイメージだと解釈した

    114: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:37:53 ID:nYq
    とりあえず盛り塩でもしとけw
    部屋の四隅に東・南・西・北の順番らしいぞww

    123: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:43:02 ID:CkO
    >>114
    宮司さんには少しでも変な事があったら塩まくか、家の入り口に日本酒かなければ他のものでもいいから酒をおけって言われた。

    あと、はらい言葉?とかいうの教えてもらったけど忘れた。

    115: 酢酸■忍法帖【Lv=20,そうりょ,FtY】 2016/08/15(月)01:38:18 ID:CWl
    そんぐらいの霊だと塩なんてきかなそう

    116: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:39:08 ID:nYq
    まあ気休め程度になw

    118: 酢酸■忍法帖【Lv=20,そうりょ,FtY】 2016/08/15(月)01:39:39 ID:CWl
    せやな

    131: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:50:49 ID:CkO
    それで、最初は気を紛らわせようと思ってあえてくだらない話とかしてたんだけど、気付いたら寝てたみたいだった。

    外の風の音見たいので目が覚めたんだけど、気付いたらランタンの明かりが決してあった。
    まだ真っ暗だったから、時間が何時かなって時間確認しようと思ってスマホを取り出した画面つけたら、その明かりで友達が俺をガン見してるのが目に入ってめっちゃビビった。

    スマホの明かりっていっても薄暗くしか見えなかったんどけど、目めっちゃ見開いて俺をみてた。しかもニヤニヤ笑ってた。

    136: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:54:37 ID:nYq
    外の風=なにかが侵入して友人を…って予想

    139: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:56:21 ID:nYq
    もしかしたら恐怖で精神が振りきれた可能性?

    140: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:56:41 ID:CkO
    こいつふざけてんのかと思って、結構でかい声で「何笑ってんだよ!」ってどなったら、なんか急にハッとしたような感じで「え?」とか言ってきた。

    ムカついたから、ニヤニヤしてんじゃねーよって切れたら、マジで何を言ってるかわかんない感じだった。
    ふつーに友達的には寝てたみたいで、寝ぼけてたのかな?とか言って困ってた。でも、どう見てもコッチガン見して笑ってた。
    思えばこの辺から様子がおかしかったと思う。

    146: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:01:44 ID:CkO
    それから友達もなんか凄いビビり出したんだけど、もうこのまま起きてても仕方ないし、やっぱりもう寝ようった。

    そうしたら、今度は友達が「なんか聞こえない?」とか言いだしたかり、耳をすませてみたけど何も聞こえなかった。何も聞こえないって伝えると「そっか」っていってそのままだまった。

    その後は特に何にもなく、気付いたらスマホの朝のアラームで起こされてた。なんだかんだ2~3時間は寝れたと思う。
    でも友達は一晩中寝れなかったみたいだった。、

    151: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:11:52 ID:CkO
    友達は外から「おいで」って声が聞こえて来て寝れなかったっていってた。
    怖くなって、キャンプ場出る時に係りの人に昨日の話をしたら、お客さんが減ると困るからあまり言いたくないけど、近くにある神社見たいのがごりょうってのをまつってて何かの神様を祭ってて、それがもともとはあまり良くない神様だって言ってた。

    とにかく、戻ったら早く名のある神社でお祓いして貰った方がいいって言われた。
    俺たちの地元には結構有名な神社があるから、帰ったら速攻でそこにお祓いに行こうって友達と話した。

    152: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:12:10 ID:tnn
    実は本当におかしくなっているのは友人じゃなくて
    >>1のほうだったというオチ

    153: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:12:52 ID:CkO
    >>152
    そういうのやめてくれ
    洒落にならん

    154: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:15:57 ID:Czc
    係りの人は普通なのなw

    159: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:19:35 ID:CkO
    >>154
    その人は普通のおじさんだった。

    近くにまつってる神様があまり良くない神様ってのは教えてくれたけど、そのおじさん自体は霊は見た事なさそうだった。

    156: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:17:17 ID:CkO
    後はもう最初に書いた通り。
    そのまま一度お互いに家に帰ったはいいんだけど、そのあと友達と連絡つかなくなった。

    親にはなぜか、この事言い出せなかったんだけど、さすがにヤバイんじゃないかと思って事情話したら、母親からその友達が近所で問題起こして警察に連れて行かれたっていってた。

    母親自体、近所のおばさん連中から話を聞いたらしくて、その時の詳しい状況までは分からない。
    友達とは今も連絡がつかない。

    で今日の昼間に、一人でお祓いに行ってきた。

    157: 柿の種◆GIKONEKO.E 2016/08/15(月)02:17:50 ID:eAk
    それ祓えてないよ

    160: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:20:42 ID:CkO
    >>157
    結構でかい神社だからね。
    年末年始とかCM出してるような。

    祓ってくれたと信じてるよ。

    158: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:18:42 ID:wx5
    話終わった?

    161: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:21:15 ID:CkO
    >>158
    もう終わり。

    これ以上は友達に連絡つかない事には分からない。

    164: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:23:34 ID:wx5
    >>161
    いや最後まで書けよ

    167: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:29:06 ID:CkO
    >>164
    マジでもうないよ。

    あるとしたら、お祓いの時に宮司さんと話した事くらいかな?
    なんか、塩かけられたあとに、へんな白い紙がついた木の枝で身体叩かれて、はらい言葉っていうおまじない?唱えられて、最後に酒を少し飲まされた。

    キャンプ場の話と、そこのごりょうっていう神様があまり良くないって神様だっていったら、そこにはもう絶近づくなっていってた。
    テレビとかでやってるよーな心霊スポットはほとんど嘘で、本当にヤバイところは神社の一部の人とかで話が回って来るって言ってた。

    162: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:21:33 ID:dZu
    統合失調症の人は問題起こす人もいるしなあ

    163: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:22:30 ID:CkO
    >>162
    それまではずっと普通だったんだよ。
    学校でも問題起こした事なんてきいたことないし。

    急に統合失調症になる事ってあるのかな?

    182: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:04:57 ID:dZu
    ごりょうをwikipediaで調べたんだけど
    祟る怨霊を祭ってるんだって。

    170: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:35:15 ID:gwO
    警察に連絡してみたら?

    171: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:36:31 ID:CkO
    >>170
    確かに。

    向こうの家に直接聞くわけにもいかないしな。
    明日、警察署に問い合わせてみるわ。

    173: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:37:59 ID:gwO
    >>171
    向こうの家に連絡できるなら連絡してみたら?
    連絡取れないんだけど知りませんか?って

    172: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:36:38 ID:tnn
    そもそもその「友人」と言うのは
    本当に実在する人物なのか?

    175: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:45:48 ID:SQl
    >>172
    こわい

    174: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:38:36 ID:dZu
    憑いちゃったのかな。大丈夫かな

    176: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:50:11 ID:45u
    これから風呂入って頭洗ってる時には、その時に見たものを思い出すなよ

    よく達磨の形になるから、達磨さんが転んだって考えたらダメって言うけど
    こっちはガセな

    マジモン見てからの水場、特に風呂が一番危険
    しかも湖で見たみたいだしより一層な

    いいか?
    頭洗ってる時には絶対その幽霊の事は考えるな

    181: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:04:18 ID:CkO
    ウチ猫飼ってるんだけど、この時間はいつも寝てるのに何か今日はすげー興奮してる。
    しかも風呂場の方に走ってった。

    やばいやばいやばい。
    怖すぎるって。

    185: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:10:26 ID:wx5
    >>181
    気のせいだろ

    186: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:11:52 ID:tnn
    ごりょう は 御霊 だろうね
    荒ぶる祟り神とか、この世に強く未練や恨みを残した霊なんかを封じ込めたような場合そう呼ぶんだったはず
    例えば有名な菅原道真とかね

    204: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)16:05:45 ID:AE2
    恐らく作り話なんだろうけど、ところどころそうとは言い切れないと思わせる部分があるから一応忠告の書き込みしとくよ。
    既に書き込みにもあるけど、『ごりょう』とは感じで『御霊』と書き、悪霊を神として崇め奉り、その魂を鎮める時の呼び名。
    わざわざ神社を建立して鎮座させてるところ見るに、かなり祟りの強い悪霊だったことが伺える。

    泉の中に姿を現して誘う言動をみるに、恐らくは古くからその泉に根付いた神だろうね。
    土着の神は、その土地の人間には守り神になっても、余所者(外敵)に対しては祟りをもたらす場合が多いとされている。

    196: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)10:17:49 ID:51g
    マジレスすると人に神クラスは祓えない

    お気の毒としか言いようがないな

    205: 204 2016/08/15(月)16:14:59 ID:AE2
    1の話が真実味を帯びてる部分は宮司との会話内容。
    親戚が由緒ある神社の神主をしているので聞いたことがあるのだけど、霊障の強い土地は神社庁から地鎮依頼があって、一定以上の由緒と格式ある神社にリストが回される。

    1がキャンプに行った土地はかつて地鎮を依頼を出された場所である可能性が強い。
    本来であればその御霊の神名を確認し、その土地を祓い清めて、祓詞や祝詞を奏上して土地を鎮めないとならない。

    ただ、宮司がその土地に近づかないように念押ししているところを見ると、>>196のいうように鎮魂が困難と判断されるくらい強力な悪霊だった可能性がある。

    202: yukito 2016/08/15(月)10:52:54 ID:3eJ
    ぐう怖

    208: 204 2016/08/15(月)16:27:46 ID:AE2
    また、『御霊』とはあくまでも

    水に纏わる神としては蛭子が有名で、各地にゆかりの土地がある。
    伝承は様々で、福の神として祭っている場所もあれば、祟りをもたらす悪霊として恐れている土地もある。

    蛭子とはもともと『奇形児』を川に流したものであり、『異常に腕の長い』という表現から蛭子の類の神であることが伺われる。
    蛭子はイザナギ・イザナミの第一子で、神々の中でも強力な神通力を持っている。

    もしも蛭子であるとすれば、官幣中社・国幣大社位の社格のある神社でないと鎮めるのは不可能だろうね。
    まぁ、蛭子の伝承に形を成した土地の悪霊(要するに劣化コピー)なんだろうけど。

    210: 204 2016/08/15(月)16:30:31 ID:AE2
    あ、申し訳ない。
    >>208の冒頭は「また、『御霊』とはあくまでも祟りをもたらす悪霊の類の総称であり、その神自身の神名ではない」
    って書きたかった。

    213: 204 2016/08/15(月)16:50:51 ID:AE2
    前置きが長くなったけど、要するに1の友達が貰ってきた祟りはかなり強力なものの可能性が強い。
    こんな言い方をすると悪いけど、今友達に接触するとせっかく友達が引き受けてくれた厄を貰いかねない。

    そうしたら、その変に売ってる塩や酒をいくら部屋に撒いても気休めにもならないよ。
    もし1が戻ってきたら(まぁそもそも戻らんと思うが)絶対友達には接触しないこと。
    これだけは忠告しとくよ。

    あと下手に縁起も探らないように。
    伝承を見聞きするだけで祟りを貰うこともあるから。

    では。

    216: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)17:02:06 ID:flI
    >>213
    かっこE

    214: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)16:56:51 ID:rXb
    どこの県かだけ教えて

    220: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:03:58 ID:aC1
    調べてくれたり、アドバイスしてくれた人ありがとう。
    ごりょうってのが神様の名前じゃなくて、悪霊って事だったのか…。

    218: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:46:15 ID:Cmy
    何が祟りだよwwww作り話乙w

    場所教えろ場所!!!そこ行って確認してきてやるからよぉ!!

    221: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:10:42 ID:aC1
    場所に関しては関東の某県ていうところまでで勘弁して欲しい。
    というのも、その場所は絶対人に教えちゃいけないって宮司さんに釘を刺されてる。

    昔テレビで本当の心霊スポットが流された事があって、当時の若い人が面白がって肝試しして祟りを貰ってくるって事が多発してたらしい。
    それから基本的に神社の人がテレビの取材とかで本当の心霊スポットを紹介することは基本的にないらしい。

    >>218みたいな人が多いんだろうね、納得したよ。

    223: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:15:28 ID:HXs
    なんか進展はねえのかよ

    224: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:20:44 ID:aC1
    >>223
    友達の家に直接電話してみようかなとも思ったんだけど、母親の話では向こうのご両親も今だいぶ精神的に来てるらしい。
    正直無理もないと思う。

    ただ、地元の警察署には電話してみたよ。
    友達のことを聞いてみたけど、個人情報に関わることは電話では教えられないってことだった。

    ただ、友達が警察沙汰起こした日に、若い男性が奇声上げながら川に異物を投げ込んで、近隣の住民から通報があったらしい。
    駆けつけた警察官に殴りかかって捕まったらしいんだけど、たぶんこれが友達の事だと思う。

    225: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:25:41 ID:e35
    イッチには何か起きたりしてないの?

    226: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:28:49 ID:aC1
    >>225
    昨日の夜中に猫が興奮して駆け回ってた以外はないかな?
    いつもは大人しく寝てるから、霊が侵入してきたんじゃないかなってマジで怖かったよ。

    ただ、俺もだいぶ精神的に参ってるからだと思うんだけど、何処にいてもなんか視線を感じるんだよ。
    ただ、敏感になってるだけだと思うけど。

    243: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)01:25:30 ID:e35
    >>226
    サンクス。それ以来何も無いのか。
    猫は敏感だからね。なんとも言えん。

    場所が神社だからなんともならんが、
    神社のお祓いは「お願い」してるんだよ。
    お寺のお祓いは「命令」か「抹殺」してる。

    ガチのお祓いが出来る霊能者とかに頼んだ方がいいかもしれん。

    227: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:32:57 ID:rEY
    wktk

    233: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:37:14 ID:aC1
    また何か変化あったら報告します。
    というか相談させて欲しい。

    改めて、心配してくれたりアドバイスしてくれてありがとう。

    238: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)01:00:55 ID:rEY
    ついでに怖い話色々読みたくなってググったら眠れなくなった
    どうしてくれんだ

    257: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)07:14:36 ID:kw0
    霊に憑かれて糖質みたいになっちゃうってあるらしいね

    215: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)17:00:49 ID:vJF
    久しぶりに面白かった











    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年08月16日 08:39 ID:mgKwilBb0*
    キャンプ場で呪われたとかw
    2  不思議な名無しさん :2016年08月16日 08:51 ID:bkoU9qRv0*
    宮司さんに教えてもらったお払いの言葉を忘れてしまうあたり
    それ位コイツにとって大した事じゃないんだろうな
    3  不思議な名無しさん :2016年08月16日 08:53 ID:sAqI52Pf0*
    その神様とか言うのよりも強いのは
    仏様であるということは、何度もいっておきますからね。

    日本に仏教が輸入されたのも
    こういった経緯があったからです。

    4  不思議な名無しさん :2016年08月16日 09:03 ID:ihjQ.2ik0*
    >あと、はらい言葉?とかいうの教えてもらったけど忘れた。

    こんな状況で忘れんなよw
    5  不思議な名無しさん :2016年08月16日 09:04 ID:rBZ4s3ubO*
    ちょっとガチっぽくて面白かった
    6  不思議な名無しさん :2016年08月16日 09:09 ID:Ap3ZBOmc0*
    場所の特定まだ~~?
    7  不思議な名無しさん :2016年08月16日 09:44 ID:HtNlyUdH0*
    管理されたキャンプ場で呪われるなら被害者多数だろw
    まあ他の設定はよく出来てるが
    8  不思議な名無しさん :2016年08月16日 10:03 ID:1LJASkcd0*
    祓詞だろうけど、あれは一度じゃ覚えられんよw何度も何度も奏上して、そらで言えるようになる。関わらん方が良いのも確かだけど、土地を少し間借りすると言う感じで始めて行く土地に供え物をするのは、山を登る時には酒を流したりするけどそう言う礼儀をするのは大事だと思う。勝手に食い散らかして汚して、良い気分はしないでしょ。彼らが来なけりゃ草木は踏み倒されないし、汚れもしないのだから。
    9  不思議な名無しさん :2016年08月16日 10:07 ID:0AVKS53r0*
    20歳なら仕方ないかもしれないけど、祓詞を忘れるは、友達とコンタクトとるなってアドバイスくれてるのに電話しようとしたり、こいつたぶん「まとめスレに掲載されそうなネタに巻き込まれてるぜ!」ってwktkしてるやろ。。
    10  不思議な名無しさん :2016年08月16日 10:23 ID:Tpe9U.VY0*
    関東住みとしては、行かないために教えて欲しいな、、、
    ガチっぽいし。
    11  不思議な名無しさん :2016年08月16日 11:20 ID:BAFDn.V00*
    そんな人の人生狂わせるような悪霊なら、大っぴらにしないと今後死者出るよ。まぁそれをしないってことは作り話なんだろうけど

    つーか幽霊なんかよりよっぽど、刃物持ったストーカーとか家に出るゴキブリの方が恐い
    12  不思議な名無しさん :2016年08月16日 11:31 ID:.MvdLUb50*
    地域の神様やご先祖様達を敬い良い行動していれば祟りは受けない
    神州は穢される事嫌います
    13  不思議な名無しさん :2016年08月16日 11:34 ID:mIOeP4OI0*
    コイツキャンプまで一緒にするような友達に対して冷たすぎだろ
    家族のところへ行って経緯を話してやれよ
    でもって、祟りとか恐れてないで見舞いに行けよ冷血漢め!
    14  不思議な名無しさん :2016年08月16日 11:52 ID:ws4SLsmX0*
    星がよく見えるような暗さの湖で、影がどうこう詳しく見える訳がない。
    また、管理されてるようなとこじゃ、明るくて星空なんてそんなに綺麗には見えない。
    バーベキューは準備より、むしろ後片付けの方が大変。
    テントも畳む方が案外面倒臭い。
    諸々実体験と重ねても、実際のキャンプ未経験のやつの作り話にしか見えない。
    15  不思議な名無しさん :2016年08月16日 12:38 ID:2ZH1RtgK0*
    昔なら現地突撃みたいな流れになったのに
    場所くらい早めに聞いて欲しいわ
    16  不思議な名無しさん :2016年08月16日 12:49 ID:E5vmh.730*
    カヌーで遊んでた人を目撃してしまったのか
    17  不思議な名無しさん :2016年08月16日 13:42 ID:67GwDm8U0*
    神主とか宮司が出てくる時点で創作
    18  不思議な名無しさん :2016年08月16日 13:48 ID:CdKBgD0w0*
    友達は放置?
    19  不思議な名無しさん :2016年08月16日 14:06 ID:SFFP5CMJ0*
    忘れたってのは、忘れさせられてるのかもね
    触らぬ神に祟りなしっていうけど
    触らずとも祟られることもあるさね…
    20  不思議な名無しさん :2016年08月16日 14:46 ID:QzqJjKir0*
    おじゃがいけ
    21  不思議な名無しさん :2016年08月16日 14:47 ID:QzqJjKir0*
    本職
    80万から
    成功報酬で可 証拠有り
    22  不思議な名無しさん :2016年08月16日 15:23 ID:qv.ZzzGw0*
    友達は寝てたのか、一晩中寝れなかったのかどっちなんだよ
    23  不思議な名無しさん :2016年08月16日 15:29 ID:HRmyJPVkO*
    なんで毎回毎回場所言わないの?
    そしてなんでお前らももっと場所聞き出さないのかと
    24  不思議な名無しさん :2016年08月16日 15:31 ID:2uI8VwTc0*
    ルフィーだよきっと!(震え声)
    25  不思議な名無しさん :2016年08月16日 15:46 ID:.so2.YW80*
    おw

    有名な神社とか、なにに憑かれていてもお祓いやってくれるんだね!

    霊能力者じゃなくてもオッケーなんだw
    26  不思議な名無しさん :2016年08月16日 16:10 ID:I8snY91d0*
    これ見ながら寝たら怖い夢みたしこえー
    27  不可思議な名無しさん :2016年08月16日 17:07 ID:fbry3moU0*
    珍しいものを見たね!☺️
    28  不思議な名無しさん :2016年08月16日 17:22 ID:ixajhQ2lO*
    ※25
    その神社に居る強い神様が、昔仲良かったアイツの子孫だから力貸してやんよって感じで助けてくれるんじゃないの?
    知らんけど
    29  不思議な名無しさん :2016年08月16日 17:34 ID:gQrn29pfO*
    ウェーイ勢はもっと消えろ
    30  不思議な名無しさん :2016年08月16日 17:45 ID:5qOjgR31O*
    堤とかの決壊防止の人柱だろ多分。昔は生きたまま埋めたんだろ?一柱のために近くに小さな神社だかほこらだかあったんだろな…多分。親父の実家の近所のヤツは女だったらしい(関東じゃないけど)。似たような話も耳にする。

    なにを見たのかは知らないが。
    31  不思議な名無しさん :2016年08月16日 19:05 ID:bFedFTGu0*
    ※22
    そりゃ作りばな・・・ゲフンゲフン
    実際キャンプ場行って普通にキャンプしてたら呪われて友達イカれたとか、ブチ切れて余裕で晒すよな
    32  不思議な名無しさん :2016年08月16日 19:05 ID:bFedFTGu0*
    23だった、失礼orz
    33  不思議な名無しさん :2016年08月16日 19:35 ID:wtQ0dSA.0*
    周りに霊に取り憑かれたって人が居ないから気になるんだけど
    実際霊につかれたって神社に行ったらお祓いしてもらえるの?
    頭おかしい人だと思われない?
    34  不思議な名無しさん :2016年08月16日 20:29 ID:qNCRn35F0*
    キャンプ場として営業してる所行って呪われるとか設定がおかしいwww
    万が一本当だとしたら20歳にもなって男2人だけでキャンプしてる事実が怖いw
    35  不思議な名無しさん :2016年08月16日 20:35 ID:.so2.YW80*
    なんで神社でお祓いなんだよw
    ラノベ読み過ぎだろw
    ミコミコ病かよ

    どうせなら教会の神父とか、寺の坊さんにしろよ
    36  不思議な名無しさん :2016年08月16日 20:40 ID:5qOjgR31O*
    こんなのに詳しいオタクが2人で星空を見上げながら考えたんだ。
    レベル上がってきた…かな?
    37  不思議な名無しさん :2016年08月16日 21:47 ID:.DSCdQl30*
    神流湖じゃね?
    って別なまとめサイトのコメ欄にあったなー

    まあどこにせよ、夜の湖はこええと思う。きっとこの1もキャンプには実際に行ったんじゃない?で、思いついちゃったんじゃないかねえ
    38  不思議な名無しさん :2016年08月16日 23:07 ID:B9.yn9ha0*
    関東で池か大きくない湖のそばのキャンプ場で近くに神社があるとなると結構絞れるんじゃない?
    39  不思議な名無しさん :2016年08月16日 23:27 ID:AKNUUpHf0*
    神奈川の丹沢じゃない?
    40  不思議な名無しさん :2016年08月17日 00:21 ID:poT.ak0rO*
    教会の神父のお祓い?
    ゲームの僧侶がモンスターを倒すイメージで合ってる?
    41  不思議な名無しさん :2016年08月17日 02:29 ID:Xo2kSGixO*
    神社で正解。坊主はクズで無能。
    42  不思議な名無しさん :2016年08月17日 05:42 ID:poT.ak0rO*
    神社にまつられてんのなんて、よろしくないヤツばっかりだよ。殺されたヤツばっかりだからな。誰も殺されてない偽物神社も沢山あるけどな。日々それを鎮めてるんだから祓えないわけないだろ。お前らも年に一回手伝ってるだろ。偽物神社には祓えないかもだけど。よろしくないのに放置したら池の近くの小さい神社みたくなって暴れ出すわけだ。

    確かに作り話のレベル上がってきたかもしれん…。
    43  不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:20 ID:AADxOe8e0*
    霊っぽいモノを見たり感じても「美味しそう」としか思わないから、
    やっぱり心の在りように寄るんじゃない?
    44  不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:39 ID:kAfydgMI0*
    神社でも寺でも祓ってもらえるよ。 もちろんそういう事が
    一切行えない所の場合は他の神社や寺を紹介してもらえる。

    名は出さないが某有名な神社で七人ミサキお祓いした時の話も
    個人的に聞いている。 神職の方に死人が出るくらいヤバイお祓い
    だったとのこと。

    あとお祓いが必要なのか、そっち系の医者が必要なのかは話し
    聞いてその人の様子みてれば専門の人ならすぐ分かるんで問題ないよ。
    45  不思議な名無しさん :2016年08月17日 10:34 ID:poT.ak0rO*
    四拍手の四=死。要するに四拍手をすること=あなたは既に死んでいるんですよー、だからこの世では何にも出来ないんですよー、おとなしくして下さいねーと言うこと。

    あそこのヤツは特に霊力が強いってこった。それを鎮める技術が有るからゴリヤクも大きいってこった。

    だから…あそこのヤツは、殺されたよろしくないヤツだってこった…


    46  不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:36 ID:poT.ak0rO*
    要するに、年に一回他人の墓参りをさせられてるってこった。

    今年も一年間おとなしくしてて下さい…暴れて災害起こさないで下さい…。
    47  不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:39 ID:rpbnC.ic0*
    神社の場所って佐野じゃね?
    48  不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:44 ID:uBzqrnAV0*
    何人かでキャンプ行ってそのうちの留学生?の2人が祠で何かして呪われたみたいな話なかったっけ
    49  不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:45 ID:poT.ak0rO*
    全然一緒。殺されたヤツの居る神社は墓。殺されたヤツの居ない偽物神社は仏壇。墓が遠いなら仏壇でも可。
    50  不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:48 ID:poT.ak0rO*
    全然 ×
    全部 ○
    51  不思議な名無しさん :2016年08月17日 13:01 ID:poT.ak0rO*
    仏壇の方は、お祓い能力低い。
    52  不思議な名無しさん :2016年08月17日 13:06 ID:poT.ak0rO*
    家の神だなは、更に低い。
    53  不思議な名無しさん :2016年08月17日 13:10 ID:poT.ak0rO*
    低いけど、逆に毎日使える
    54  不思議な名無しさん :2016年08月17日 13:18 ID:poT.ak0rO*
    神だな見てみろ。殺されたヤツばっかりの可能性。

    可能性の話だったんかいな…。
    55  不思議な名無しさん :2016年08月17日 13:53 ID:poT.ak0rO*
    悪霊出たら四拍手で…とか思わない様に。
    56  不思議な名無しさん :2016年08月17日 14:52 ID:poT.ak0rO*
    そんなに単純でもないか…
    おいでー、おいでー、ミズギワまでくればこっちのものだから早くおいでー…ってか
    57  不思議な名無しさん :2016年08月17日 19:18 ID:u67A9AxH0*
    かなり危険な状態なのに、
    本人は祓詞を覚えようとしないし、
    もしそれがかなり長い言葉なら教える方も教える方だ。

    教えちゃいけないのに神奈川某所のキャンプまでは教えてくれるのか。
    遊び半分で来られたら困るんだろうけど、知らずに行った場合は悲惨だな。
    58  不思議な名無しさん :2016年08月17日 20:09 ID:poT.ak0rO*
    こいつらが作り話に使ったのは、こんな種類の神社ってだけだな多分。キャンプ場から離れた水辺にテントならヤベーかもなそりゃ。
    59  不思議な名無しさん :2016年08月18日 00:24 ID:SlvzXoiF0*
    ※33
    お祓いはしてもらえる
    ただ心霊現象の相談とかはしないと思うけど
    60  不思議な名無しさん :2016年08月18日 02:42 ID:pL0QT3oU0*
    >>243ので今までなんとなく引っかかってたことがすっきりした
    そうか、だから有名なところにお祓い行ってねっていうのか!

    んーでも、そうなるとお寺のほうは抹殺じゃなくて成仏か消滅じゃないのかなあ
    念を払うのか本体込みなのかにもよるような気がするけど
    61  不思議な名無しさん :2016年08月18日 03:48 ID:wjq3T23nO*
    日本が仏教を輸入した最大の目的がコレだからな。場合によっては完全に成仏させる事が出来ないし寺によっては能力低いのは、神社と同じ。
    62  不思議な名無しさん :2016年08月18日 03:57 ID:wjq3T23nO*
    って言うか基本一緒だよな。神社も寺もどっちも、ある意味墓だから…
    63  不思議な名無しさん :2016年08月18日 04:35 ID:pL0QT3oU0*
    ※61-62
    えっと、宗教とかまったく勉強してない素人考えなんだけど

    お寺は亡くなった人や仏様のための場所で
    神社はその土地そのものの神様とかと、場所と人を繋ぐ受付?のような場所が多いと思ってるのね
    もちろん、亡くなった魂的なものをしずめてる場合もあると思うけど
    全部魂的なとか、お墓じゃないと思うのよ
    だから、お寺と神社は一緒ではないんじゃないかなーと

    だから、>>243さんのレスを見て
    >神社のお祓いは「お願い」してるんだよ。
    に※60で強い神様にってそういうことかと納得して、

    >お寺のお祓いは「命令」か「抹殺」してる。
    命令は仏様によって色々だからともかく抹殺には、え?となったのね

    まとまりのない長文でごめんね
    その宗教感に同意はできなかったので一つの意見として読んでもらえたら嬉しいな

    管理人さん他読者さん長文コメントすみません
    64  不思議な名無しさん :2016年08月18日 04:39 ID:wjq3T23nO*
    抹殺したくて仏教を輸入したんだけど出来なかったのよ。抹殺出来ないから何百年たっても、お参りしてるのよ。神社も墓も。と言う事にしてるらしい…かも
    65  不思議な名無しさん :2016年08月18日 04:46 ID:wjq3T23nO*
    こんな神社ばっかりじゃないよ。仏教を輸入する前は公民館的役割もしてた。仏教が輸入した後は寺がその役割をした場合もある。この作り話に出て来た神社のことを話しただけよ。
    66  不思議な名無しさん :2016年08月18日 04:56 ID:wjq3T23nO*
    多神教の国だから神社の使い方もいろいろ。目的あって輸入した寺の使い方は限られるかもだけど。地域によっては池の近くの小さな神社みたいなヤベーのもあるわけよ。
    67  不思議な名無しさん :2016年08月18日 05:29 ID:pL0QT3oU0*
    ※64-66
    このお話が作り物だったら問題ないけど、そのヤベーのの系のお話は何かあったら怖いので止めておくます(´;ω;`)

    こんな時間だったのに返信してくれてありがとうね
    結構怖いお話だなって思ってたんだけど、話せたことで少し怖かったのが和らいだよ~
    68  不思議な名無しさん :2016年08月18日 05:33 ID:wjq3T23nO*
    昔の人は、偉い人を殺したらでっかい古墳を作らないとマジでヤベーと考えた。古墳じゃめんどくせーから神社的な建物に切り替えた。墓ばっかりになるから霊を抹殺出来ないか。仏教輸入したけど無理でした。そりゃ無理よ。災害大国だもの。地震も台風も洪水も噴火も飢饉や疫病も全部祟りだもの。幽霊もいるし?…
    69  不思議な名無しさん :2016年08月18日 06:10 ID:uPekO.tH0*
    だからさ、テレビ局なり色々伝えてどっかもの好きが調査してモノホンだったら大発見だろ!早く行動してくれ
    こーゆうの好きだからこそ、真剣に知りたいんだよみんな
    嘘だったら帰れ
    本当ならできるだけ詳細に拡散してください!
    70  不思議な名無しさん :2016年08月18日 06:28 ID:Gl8z15Gs0*
    犯罪おかしてる奴はドキュンだけじゃない
    普段大人しいやつが大きな事件おこしてることもたくさんある

    ちなみによくオカルトみると寺、神社でおはらいとか気軽にかくけど、お経よんだりはするけど、あれってお祓いじゃないからな?
    なかにはできるやつもいるがほぼいないからね!それで治るのはプラシーボ効果な!
    71  不思議な名無しさん :2016年08月18日 06:37 ID:wjq3T23nO*
    解明したいヤツが自分で調べりゃいいだけ。
    既に調べる必要なんてないけどな。

    んじゃな。気をつけて…
    72  不思議な名無しさん :2016年08月18日 08:59 ID:wjq3T23nO*
    全部祟りだもの ×
    全部祟りだと思ってんだもの ○

    ここまで訂正する必要は皆無だと思いたい。

    今度こそ、んじゃ。くれぐれも気をつけて…。
    73  不思議な名無しさん :2016年08月18日 09:16 ID:Et7HdGPd0*
    神社系の怖い話にはさもわかってるかのような口ぶりの厨二が集まるから胡散臭くなる。
    そういうの信じてカルト的儀式や悪習をやってる人間の方が怖い。
    74  不思議な名無しさん :2016年08月18日 10:31 ID:wjq3T23nO*
    気をつけるに越したことはないよ。それが日本の考え方。何も無いところからゴリヤクや御守りなんてものは生まれないのも事実だからね。日本の神様も心が広いのばかりじゃないからね。さわらぬ神に祟りなし。とか言うし。

    ヤベッ
    75  不思議な名無しさん :2016年08月18日 17:24 ID:Z41AIxwf0*
    この手の話聞くと、イスラム教徒だったら湖にいるものは、何に見えるのかねぇ?って思う。

    中途半端な信仰心持ってると、柳だって幽霊に見えるんだな、きっと。
    76  不思議な名無しさん :2016年08月18日 20:55 ID:LVwjgu7N0*
    ガチっぽくて面白かったわ
    77  不思議な名無しさん :2016年08月18日 21:04 ID:Ed7gwcTi0*
    ※75
    他のサイトのコメにあったが、人が死ぬ間際には、キリスト教徒には天使が迎えに来て、仏教徒は奪衣婆が迎えに来るらしいぞ。
    78  不思議な名無しさん :2016年08月19日 09:44 ID:xly5sGemO*
    中途半端な信仰心とかマジ笑える。知らず知らずのうちに怨霊信仰やらされて初詣とか墓参りをしてるクセによ。中途半端は自分だろ。いや、こいつは墓参りすらしてない筋金入りかも。確かに中途半端じゃねーな。スマン。

    ビッグバンを知らない科学者がビッグバンを否定していいわけないだろ。出来るとすればビッグバン意外を肯定するぐらいだろ。否定したいなら少しは勉強しろよ。
    79  不思議な名無しさん :2016年08月19日 16:07 ID:CGbBBGcx0*
    ※77
    うーん、一神教であるイスラム教徒の場合はこの手の幽霊(幻覚)はアラーにしか見えないのかなって。

    ※78
    ビッグバン知らない科学者いる?
    あと初詣、墓参りって怨霊信仰?
    普段世話になってる人達や、自身の先祖には普段から感謝してるなら、初詣や墓参り入らなくない?
    魂なんて所詮、人が考えたものでしかないでしょって言うともっと勉強しろって言われますかね?オススメの本あったら教えて。
    80  不思議な名無しさん :2016年08月19日 16:34 ID:xly5sGemO*
    出たな、うーん野郎(笑)。ビッグバンを知らない科学者は、どう考えても居るだろ。そして、そいつはビッグバンを否定する資格すらない。

    まぁいいや。オレもお前に本を紹介するほど人間が出来てないと言うことだから、墓参りをしないお前を否定する資格もないかもな。
    悪かったよ。

    81  不思議な名無しさん :2016年08月19日 16:38 ID:xly5sGemO*
    人が考えた者でも、分かりにくいから考えるのよ。

    信じる信じないだけじゃないのも事実。
    82  不思議な名無しさん :2016年08月19日 17:58 ID:CGbBBGcx0*
    早速レスどうも(笑
    ビッグバン知らなきゃそりゃ否定のしようがないよね。まあこの話は置いといて…

    悪霊だのお祓いだのは馬鹿らしいと思うけど、周りの人間や先祖へのリスペクトは大事だと思うし、宗教の原点なんじゃない?取り分け神教(神道?)なんか特に。

    うちの近所に元々寺が、大戦中神社に鞍替えなんて所もあるし、今の宗教なんて滅茶苦茶だけどね。
    83  不思議な名無しさん :2016年08月20日 13:24 ID:txnocP.L0*
    一応ご参考までに。

    たかまのはらにかむづまります かむろぎかむろみのみこともちて すめみおやかむいざなぎのみこと つくしひむかのたちばなのおどのあわぎはらにみそぎはらいたまふときに あれませるはらえどのおおかみたち もろもろまがごとつみけがれをはらえたまひきよめたまえとまをすことのよしを あまつかみくにつかみやおよろずのかみたちともに あめのふちこまのみみふりたてきこしめせとかしこみかしこみもまをす

    これは禊祓の詞。大祓の祝詞の方がご神徳高いけど、なにせ長いので神社等で書面で貰ってね。
    84  不思議な名無しさん :2016年09月01日 01:35 ID:SO.nTGtB0*
    足がつかないところで中途半端に腰から上だけ出す霊なんている?
    そこまで行ったら湖面に立つよね
    そもそも人を害したいなら岸辺に行くはずなのに、行かない所を見るとよっぽど陸が怖いんだと思う
    そして手が長いって特徴
    どちらかというと河童の可能性が高くない?
    85  不思議な名無しさん :2016年10月30日 21:57 ID:OomllW1P0*
    どうなったんだ…
    86  不思議な名無しさん :2016年11月22日 14:19 ID:hxflnr4f0*
    似た様な設定のとこで心当たりあるのは山梨の四尾連湖だけどね
    あそこは夏でも水が冷たいから事故多いし、昔から牛鬼とかの伝承もある
    自分は何回か泊まった事あるけど、まぁ普通のキャンプ場でしたw
    87  不思議な名無しさん :2016年12月07日 16:28 ID:fYypvmrv0*
    蛭子って言うとギャンブル好きの漫画家の某を思い出すw
    ある意味怖い存在だわ。
    88  不思議な名無しさん :2016年12月07日 18:12 ID:8rwxzigc0*
    場所特定されたらダメっていうくらいの創作度のスレに
    関係者並みに詳しいID:AE2が現れたことで多少は読める内容になった。
    89  不思議な名無しさん :2016年12月08日 13:33 ID:IyV3zTlb0*
    人としておかしい。
    その日にわけわからん経験をしてそれを境に友達がおかしくなったんならまずは向こうの両親に事情を説明するべき。
    釣り確定
    90  不思議な名無しさん :2017年04月17日 15:41 ID:IJX7.lJr0*
    毎回思うが、このての話は行きたいからではなく。近寄りたくないから、場所明記して欲しいな。
    91  不思議な名無しさん :2017年07月15日 19:00 ID:XVq6MCL40*
    同じ体験をしたのに
    お祓いの言葉をケロッと忘れるくらい脳天気な奴は呪われない、
    キャンプ場で幻聴?に悩まされる繊細な奴は呪われる。
    そんな話ですな。
    92  不思議な名無しさん :2017年07月24日 10:45 ID:W0DsWCM70*
    こういう系の話ってほとんどが明確な場所を明記しないんだよな。
    写真とかも無いし。
    93  不思議な名無しさん :2017年07月25日 17:51 ID:nD.8F4R.0*
    これ読んでる今日が天神祭本宮で、菅原後の話出てきて震えてる…
    94  不思議な名無しさん :2017年08月18日 13:54 ID:DD77wjnx0*
    目見開いてニヤニヤ…もういいから!www
    95  不思議な名無しさん :2017年09月01日 01:19 ID:t8FKv3Cc0*
    夜の水場は不気味
    96  不思議な名無しさん :2017年09月15日 09:27 ID:BGKD7wAG0*
    寺は命令か抹殺とか意味わからん。

    神社は「聖域」。教会も「聖域」。神社は鳥居や鎮守の森で結界を張って穢れが入らないようにしてる。祓ってもらうにしても、神職が許可しなかったら憑かれた人間は入れない。逆に言えば、聖域が穢れないよう、神社ではお祓いをしてくれる。
    教会は十字架を頂点に円錐形に結界がある。その中には魔は入れない。あとは神社と一緒。ただ教会は穢れに対応できない。穢れは日本独特の物だから。

    寺は聖域じゃない。人の苦しみや悲しみや悩みが集まる所だから。結界とか張ったら仕事にならない。死んだ人のためのものでもなければ、穢れや魔を祓うところでもない。
    仏教は善も悪も聖も俗も全部受け入れる。寺には入れない存在はいない。寺では還浄はするが、封印とかお祓いとかはできない。南都北嶺あたりなら、入っただけで還浄だよ。寺がなんかしてるわけでも坊主がなんかするわけでもない。勝手に還浄される。寺は、何の別なく受け入れる場所。
    神社に入れない坊主はごまんといる。他人の暗いものを背負いすぎてるからね。
    97  不思議な名無しさん :2017年09月15日 09:31 ID:BGKD7wAG0*
    因みに祓詞は、一般の人が唱えることはない。唱えなきゃいけない状態なら、簡単な言葉に置き換えて教えるか、お札に書くよ。真言でも「オンアビラウンケンソワカ」とかみんな知ってるけど、あれもっと難しいから。色んな人が覚えやすくて唱えやすいことで、言霊が強まってる。これも仏教というより日本的な考えだから、いい悪い両見解ある。まぁイワシの頭も的でいいんじゃないか。

    ところで祓詞を忘れたのは、忘れてもいいか(気休めで教えたか)忘れさせられてるか(御霊に)。
    後者だったら、どうにも出来ないな。
    98  不思議な名無しさん :2017年10月05日 17:29 ID:tgXjBfy20*
    夜の湖なんてクッソ真っ暗
    視線を地面近くまで落として、月明かりの反射光でギリギリ水面が見えるくらい
    湖に人がいてもとても見えんがなんで見えたのかね
    99  不思議な名無しさん :2018年01月03日 20:15 ID:LjZ4aqMk0*
    無理無理、地獄の鬼に憑かれて鬼が呼び込む?どんな強力な邪霊も喰らう自分に憑いてる鬼だって、絶対に神は倒せない…
    例え、邪神だろうが何だろうが神は神
    全ての生命の食物連鎖の頂点に立つ鬼ですら手も足も出ないのに、人間ごときが何も出来ないよ…
    100  不思議な名無しさん :2018年02月27日 23:13 ID:EcAQC.ZK0*
    オカルト話は代わり映えしないが
    米欄のガチ気取り奴の訂正解説が新しい楽しみになりつつある
    101  不思議な名無しさん :2018年02月28日 00:16 ID:.CkUj6OT0*
    盛り塩www
    外から入れなくするんだぞ
    中にいる場合は外に出られないんだぞwww
    中に居たらどうすんのさwww
    102  不思議な名無しさん :2018年02月28日 00:20 ID:.CkUj6OT0*
    グッドプレイスっていうドラマで言ってたけど天国でも地獄でもない普通の所ってあるのかなw
    103  不思議な名無しさん :2018年02月28日 00:23 ID:.CkUj6OT0*
    ※3
    仏様?仏教の仏はインドやそこら辺の神様が輸入されてたりするんだが…実質神道と変わらねえよ
    104  不思議な名無しさん :2018年02月28日 00:37 ID:grGVquWo0*
    キャンプ場の日が落ちた湖の真ん中なんてまっくらで何見えないと思うが
    もちょっとリアリティを追及してほしい
    105  不思議な名無しさん :2018年02月28日 00:42 ID:g..Cpi.x0*
    ※83のやつ読みおわった途端に耳鳴りがした
    106  不思議な名無しさん :2018年02月28日 00:51 ID:lZ6MuoFn0*
    米20
    早い段階で地元近辺でてて草
    まぁそこは肝試しスポットとしてメジャー過ぎるしそもそも釣り場だしで実際問題ないんだろうけども
    107  不思議な名無しさん :2018年02月28日 01:19 ID:2hgOuY6t0*
    キャンプ場になってるくらいだから普通は障らない神様なんだろうね。
    運が悪かったね、としか言い様がない。
    108  不思議な名無しさん :2018年02月28日 02:37 ID:HcwtzqqF0*
    >>一人でいるときに背後に何かの気配を感じても絶対振り向くなよ?
    丁度読んでいる時に限って背後からピシピシ音が鳴り始めるんだよな
    見ても何も無かったけどなw
    109  不思議な名無しさん :2018年02月28日 03:18 ID:67d2cQnh0*
    ※99
    食物連鎖の頂点が鬼とか笑かすなw
    110  不思議な名無しさん :2018年02月28日 03:36 ID:Cz3wFOrM0*
    夜に黒い影が見えるわけないじゃん?と思ってネタ確定したわ
    しかも細い影とか、見分けつくわけないね
    111  不思議な名無しさん :2018年02月28日 06:00 ID:DPWMvB0S0*
    イッチはアホやなあ
    ほんまにアホ
    112  不思議な名無しさん :2018年02月28日 06:58 ID:04kkMD660*
    風呂の中で読んだ僕、無事死亡
    113  不思議な名無しさん :2018年02月28日 07:57 ID:aIrYC8UO0*
    気の毒だけど、
    面白かったで 乙
    114  不思議な名無しさん :2018年02月28日 08:33 ID:lNJhQrHh0*
    コメ欄で必死に神社ディスってる奴は何なの?
    ただの思い込みの激しい無知なの?それとも油を撒いたり狛犬を壊したりする穢れた奴らなの?
    115  不思議な名無しさん :2018年02月28日 09:11 ID:pN2eg.dB0*
    ※112
    成仏して下さい
    116  不思議な名無しさん :2018年02月28日 09:51 ID:9nRgGDg60*
    暗くても影が見えたのは、霊的なあれだったからと脳内補正
    117  不思議な名無しさん :2018年02月28日 09:51 ID:ifr7RcZK0*
    友人は呼ばれているだけで、抵抗した結果、あの程度ですんだんじゃないか?
    祟りじゃなくて、御霊に見初められたって感じだな。
    118  不思議な名無しさん :2018年02月28日 10:19 ID:3dbF0uFe0*
    ※99
    君のその気取り方恥ずかしいな。
    119  通りすがりのおばちゃん :2018年02月28日 11:05 ID:EehVuOPN0*
    指さし確認しちゃったんだ。見ただけならともかく霊を指さしたら駄目だなぁ。
    だってそこにいる事にこっちが気づきましたよ~って合図みたいなものだから。
    見えても知らないふりして素通りするとか目を合わせないことで見えてないで
    すって思わせることが出来る。見えてることに気が付かれたら助けてもらえる
    と思って憑いてくるんだって言われたことがある。

    だから動物の亡骸とかを見かけてもかわいそうだとか思っちゃいけないらしい。
    120  不思議な名無しさん :2018年02月28日 11:46 ID:mLKhSdMe0*
    月明かりで真っ暗ではないんちゃう?
    121  不思議な名無しさん :2018年02月28日 12:03 ID:IQe826Kh0*
    こいつに友情ってものは無いのか
    友人に接触するなと言われてはいるが、事の経緯を友人家族に説明するぐらいはしてほしい
    霊障だと気付かず衰弱していく友人家族、ただの精神異常者扱いで放置されている友人に対して思うところは無いのだろうか
    122  不思議な名無しさん :2018年02月28日 12:09 ID:yclRAl1b0*
    2年前の話じゃん
    123  不思議な名無しさん :2018年02月28日 13:57 ID:WaXRW4DN0*
    過度のストレスで統失発症しただけだろ
    124  不思議な名無しさん :2018年02月28日 16:20 ID:638uf.z40*
    ※105
    ただの祝詞やで
    125  不思議な名無しさん :2018年02月28日 16:32 ID:H.zMJOUJ0*
    何となく1の話はガチじゃないかな
    知人が心霊スポットだのに行って帰ってきてから行ったメンバーに不幸な出来事が続くからお祓いに行ったらしいが
    話のぶりの不明瞭な感じが似ている
    ガチだとこんな感じになるのかな、と
    場所を他言しないのも同じだ、口止めされるのかもしれんね
    126  不思議な名無しさん :2018年02月28日 18:37 ID:yZgyzE.K0*
    早く大人になりなさい
    127  不思議な名無しさん :2018年02月28日 19:47 ID:ifr7RcZK0*
    なんかさ、この話ってもしかしてだけど
    「霊感が強すぎて三つの神社クビになった神職だけど質問ある?「呪いの樹と藁人形」他」の2つ目の神社に就職したときのものとかぶってないか?

    >>83
    A「うん…この写真…いつ撮られたって言ってた?」
    僕「一月前に町の○○湖の畔らしいです」
    A「困ったな…」
    僕「なんかあったんですか?」
    A「これを見てくれ」
    A禰宜が出したのはファイルの中に無造作に置かれた写真の数々。7,8枚あった。
    全てが同じように黒ずんでおり中には真っ黒のものもあった。
    そして全て同じ湖で撮られたものだった。

    >>85
    A「これは古いもので十年前、最近ので三年前のものだ。」
    つまりこういうものだった。湖にあった湖の主を祀った神社を十年前にうちの神社と合祀して以来このような写真を撮られているという。
    神社職員はこの写真の原因を主(神)の怒りであるとし三年前に鎮魂祭を行う事で鎮魂したと思っていたらしい。

    >>89
    そして新人の職員である僕が神様の神威がかかった写真にお祓いをした為、なにが起こるか分からない。なんてことをしてしまったんだという事だった。
    ま、神様を浄め祓うなんて言語道断だよね。
    社務終わりに巫女を含めた職員全員で会議を行う事になった。
    宮司「今回の件は新人である1くんに伝えてなかった私どもにも問題がある。」
    僕「本当に申し訳ありませんでした。しかし今回の一件は何処に問題があるのでしょうか。」
    A禰宜「たしかにそう思うかもしれないが実は先ほど見せた写真に写った人物、みんな何かしらの死因で一ヶ月以内に亡くなっている。今の宮司の父で先代の宮司も鎮魂祭を行なった三年前に亡くなった。」
    128  不思議な名無しさん :2018年02月28日 20:10 ID:JDRe0L4n0*
    ※99
    厨二病コピペを思い出すコメントだな
    129  不思議な名無しさん :2018年02月28日 21:43 ID:L7jh6bZd0*
    湖に人陰が見えた時点で警察&キャンプ場管理人へ即連絡だろ
    設定が甘過ぎて話に入り込めん
    130  不思議な名無しさん :2018年02月28日 22:00 ID:bi5TXSgK0*
    被害妄想乙。

    祓詞もググることなく書き込んでるあたりたかが知れてる。
    作り話かなんかだろ。
    131  不思議な名無しさん :2018年03月01日 04:34 ID:npjvYtXc0*
    煽っているやついるけどこれガチだと思うけど…
    こういうやつらは実際に遭遇して悲惨な目に合わないと納得しないから勝手に自爆しとけ
    狂ってあの世行きになっても知らないよ
    自分も色々知っているけどとにかくその手のスポットは面白半分に近付かないに越したことは無いよ
    132  不思議な名無しさん :2018年03月01日 08:16 ID:oVPrSyzz0*
    見えすぎて色々な神社首になった宮司?のまとめ前に見たけど、特徴似てるなこの場所
    133  不思議な名無しさん :2018年03月01日 08:48 ID:OrJ3a30d0*
    ※48
    俺も一瞬そう思った。祠があって近くに湖があるキャンプ場のやつでしょ?
    もしそうなら群馬県辺りって大分絞れる。あの話が確か群馬県のキャンプ場だったはずだから。
    でもこれはちょっと違うような・・・
    アレは祠の中の琥珀みたいのを留学生が勝手に持ち出しやつだし。
    134  不思議な名無しさん :2018年03月01日 14:23 ID:wF2XRfEf0*
    盛り塩が中に一緒に閉じ込める方法なのに誰かつっこめ
    135  不思議な名無しさん :2018年03月01日 18:28 ID:JDjzubMD0*
    盛り塩を覚醒剤でやったらどうなるの?
    136  不思議な名無しさん :2018年03月01日 21:45 ID:SYVCI.FS0*
    キャンプ場の時点で冷めて飛ばし読みしたら神社って出て来てさらに
    137  不思議な名無しさん :2018年03月02日 01:16 ID:uByMGtRJ0*
    うーん、40点!
    138  不思議な名無しさん :2018年03月02日 02:17 ID:rIvwF1LF0*
    とりあえず、
    ファブリーズを自分に振りかけとげば安く済む
    139  不思議な名無しさん :2018年03月14日 16:54 ID:TDNzhfe60*
    交通事故死した少女の霊が出るというトンネルを、深夜に散歩中、件の霊と遭遇したので、
    少女の霊のスカートをめくってイタズラしたら、少女の霊に呪われた、という友人がいる。
    140  不思議な名無しさん :2018年06月06日 10:41 ID:jskuJf.i0*
    まとめ読んで超怖くなっても
    コメント欄で「創作乙w」「設定が甘い」みたいなコメント見ると
    「あっなんだ創作かぁ〜よかったーまじビビった」って安心するから
    最近は創作認定厨のこと嫌いになれない
    141  不思議な名無しさん :2018年08月10日 01:05 ID:sF2XQDyI0*
    創作でやってしまいがちな余計な部分が少なめで面白かった
    でも大事なのに祓い言葉忘れんなよw
    あとそんなキャンプ場はとっとと閉鎖してしまえw
    142  不思議な名無しさん :2019年01月13日 22:43 ID:fRKEv6Bj0*
    神奈川で星空が綺麗に見える湖って言ったらかなり限られてくるよねー
    相模原、道志、足柄、小田原らへんでしょ?
    場所どこだろー
    143  不思議な名無しさん :2019年03月15日 06:37 ID:NdEJ.QB30*
    もしかして霊感があるせいで神社3社首になったって話で出てきた湖と同じなのかなー?と思いながら読んでた笑
    照らし合わせてないからわかんないけど。
    144  不思議な名無しさん :2020年02月16日 10:59 ID:5lsMvTaU0*
    わけ知り顔で御霊を語っている奴が出て来てゾワゾワした
    あっさい知識で上から語っててすげー気持ち良さそうにしてんのなwww
    こっちが恥ずかしくなるからやめてくれやwww
    145  不思議な名無しさん :2020年02月16日 23:14 ID:o.Lcn2F70*
    神社とか宮司とかアホがよく使うテンプレ設定w
    146  不思議な名無しさん :2020年02月16日 23:15 ID:s7ph7Ikg0*
    楽しめたけど
    キャンプ場で日が暮れた後に飯食えるわけないだろ
    暗すぎてまともに食えないよ
    ましてや池で手を振ってるとか黒いのが見えるって
    どんだけ明るいキャンプ場だよw
    147  不思議な名無しさん :2020年02月16日 23:33 ID:YO45H.EU0*
    きさま、アドレナリンが足りておらんの。手ぬるいわ。
    148  不思議な名無しさん :2020年02月17日 00:34 ID:xHjsIcF10*
    恐がれば恐い一緒に楽しめば楽しい
    敬い普通に心の中から話かけて挨拶すればいいのに
    人も見ただけで恐がったり逃げたりしたら悲しいだろ
    恐がらず敬い神に会えた幸せを感じありがたく別れる
    神様も人と遊びたいんだよ
    149  不思議な名無しさん :2020年02月17日 02:09 ID:Jw04eF6D0*
    これで創作はねえな、さすがに疑いすぎ
    150  不思議な名無しさん :2020年02月17日 08:53 ID:ooBZ.6Y.0*
    コメ欄に牛鬼伝説のある湖ってあったが
    それ確か実写ゆるキャン△でやるやつだよなキャンプあるし怖いわ
    ちょっと気を付けて見てみる
    151  不思議な名無しさん :2020年02月17日 09:57 ID:6ZbJwIue0*
    創作創作言うのは野暮だから嫌いなんだが
    初心者が初めて?テント張って昼にBBQやったらもう夕方だと思うぞ
    キャンプはけっこうあわただしい
    152  不思議な名無しさん :2020年02月17日 12:01 ID:vHXfG60p0*
    神社w宮司wこれらが何でも出来ると思ってるのかねw
    153  不思議な名無しさん :2020年02月17日 14:24 ID:VS7TBB3R0*
    はらい言葉忘れたとかやるきあんのかよwwww
    154  不思議な名無しさん :2020年02月17日 14:29 ID:eTozsD4.0*
    こえーよ。謎の迫力がある
    155  不思議な名無しさん :2020年02月17日 23:04 ID:nvct9rJS0*
    毎日いろんな神社のお祓い見るけど大麻で人を叩くなんてやり方見たことがない。
    CMやってるような有名神社ってどこなんだ…
    156  不思議な名無しさん :2020年02月18日 19:32 ID:4rFfrjn40*
    12月になるとよくCMやってるじゃん
    佐◯厄除大師とか

    ん?毎日いろんな神社のお祓い見るって何だよそれw
    157  不思議な名無しさん :2020年02月18日 22:10 ID:Wb.eVIl70*
    もしかして、神社3社クビになった人の話でこの場所らしき所でてなかったかな?確か2社目の。
    水がたまる場所は霊がたまりやすいって聞いたことあるから怖い。特にダムとか湖、沼。
    158  不思議な名無しさん :2020年02月20日 22:26 ID:qUyzv7bk0*
    神奈川かな?
    159  不思議な名無しさん :2020年02月20日 22:41 ID:qUyzv7bk0*
    湖は暗くて何も見えないだろって言ってる人いけど、そういうことじゃないんだと思う。私も少し遠くにいた幽霊見たことあるけど、あれだけはっきり見えるんだよね。まるで近くにいるかのように、あちらが後ろ向いてたけどだんだん振り返ってる所とかがよく見えるんだよね。なんでだろ?
    160  不思議な名無しさん :2021年02月22日 21:44 ID:vB6.MaHT0*
    埼玉 神流湖 下久保ダム 祠

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事