2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:01:05 ID:JX2
おはらいの巻物、今なら特別に1000Gアルよ!
7: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:03:34 ID:CkO
>>2
今日、地元で有名な神社でお祓いして貰った。
そもそもの発端はとある場所に行ったんだけど、神社の宮司さんには2度とその場には近寄るなってキツく言われた。
4: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:01:17 ID:eRa
寝てたらなおる
解散
8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:04:32 ID:sER
神さんに気に入られたんやね
9: 名無し 2016/08/15(月)00:04:41 ID:OP6
とある場所に行った経緯を詳しく
17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:08:49 ID:CkO
>>9
中学の頃から仲良い地元の友達がいて、お互い夏休み暇だからいつもやらないことでもやってみようって話になった。
ソイツと俺って、お互いインドア派なんだけど、ここはあえてアウトドアなことやろうってなって某県のキャンプ場に行こうってなった。
18: 名無し 2016/08/15(月)00:09:22 ID:OP6
>>17
ほうほう
10: マーテル◆SSSSSSSSOOEh 2016/08/15(月)00:05:34 ID:mvY
やばいのは二人だけ?
21: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:09:49 ID:CkO
>>10
おれは今んとこ直接は何にもない。
友達がヤバイ事になってる。
23: 名無し 2016/08/15(月)00:10:27 ID:OP6
>>21
やばいってどんな感じや
32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:16:07 ID:CkO
>>23
キャンプ場でオレとソイツで明らかに霊みたいなのみて、地元戻ってからお祓い行こうって話してたんだけど、家に帰ってから連絡取れなくなった。
数日経っても連絡ないから、怖くなって親に話したら、なんかソイツ近所で警察沙汰起こしたらしい。
しかも、送られた先が警察署じゃなくて、どうも措置入院とか言って精神病院送られたらしい。
いつも大人しい奴だから、警察沙汰起こすとかあり得ない。
11: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:06:02 ID:tnn
もったいぶってんじゃねえ!
さっさと経緯かけ!
15: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:07:00 ID:nYq
なにしたん?
25: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:11:40 ID:d8g
早く早くー
待ってるよー
33: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:16:51 ID:mNd
くねくねみたいな感じかな
28: 老もどき◆DppykaAcUE 2016/08/15(月)00:13:50 ID:mQW
ちなみにくねくねは見てそれが何かを理解してしまうと狂ってしまうらしい…
まぁ皆知ってるじゃろうな
34: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:17:20 ID:Czc
初見なのに明らかに霊みたいだったのかw
42: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:20:20 ID:CkO
>>34
湖のすぐ近くのキャンプ場だったんだ。
酒飲んでたぶん夜の11時過ぎくらいだと思うんだけど、湖の方見たら暗くてハッキリとは分からなかったけど湖の真ん中から上半身だけだして片手をコッチに向かって振ってる人影が見えた。
38: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:18:06 ID:VGW
お前はなんとか助かったが 友はもうだめだ
あいつのことは忘れろ...
43: 名無し 2016/08/15(月)00:20:30 ID:OP6
友人にはそれから会ったのか?
45: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:22:06 ID:QQm
これなんだっけ…この話アプリのホラー都市伝説で見た内容にそっくり
49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:26:03 ID:CkO
>>45
マジであれが何なのか教えて欲しい。
今日行った神社の宮司さんも詳しく教えてくれなかった。
ただ、そこは神社の一部の人とかは知ってるかなりヤバイ霊場?みたいな事言ってた。
47: お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/08/15(月)00:23:34 ID:KBH
メンタル弱すぎワロタ
いくつだよ
48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:25:08 ID:tnn
おい>>1
一人でいるときに背後に何かの気配を感じても絶対振り向くなよ?
50: 名無し 2016/08/15(月)00:26:08 ID:OP6
>>48
これは言えてる
52: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:26:54 ID:CkO
>>48
本当そういうのやめて欲しい。
マジで洒落にならない。
57: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:28:48 ID:tnn
>>52
突然耳鳴りが始まったら
平静を装いながら念仏なりなんなり、お前んちの宗教のまじないのことばみたいなのをつぶやくんだぞ
63: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:30:45 ID:CkO
>>57
今日お祓い行った時も、宮司さんがはらい言葉がどーたら言ってたな。
54: 老もどき◆DppykaAcUE 2016/08/15(月)00:27:47 ID:mQW
悪霊だったのかもしれんな…
1よ しばらくは用心するんじゃよ
59: お色気花吹雪◆SbtPcE.bo7Zd 2016/08/15(月)00:29:19 ID:KBH
だからいくつ
64: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:31:10 ID:CkO
>>59
俺も友達も20
62: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:30:41 ID:dZu
もとから精神病のケがあったんじゃないの?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:36:11 ID:CkO
最初の方にも話したけど、そいつとは中学の頃からの付き合いあいで本当に大人しいしいい奴だよ。
喧嘩とかしてるのも見た事ないし、あんま人の悪口とかも言わないし。
ただ、俺もそいつも高校卒業してから彼女もできないし、相変わらずパッとしないよなって話してた。
んで、レンタカー借りてキャンプでも行こうってなった。
70: 名無し 2016/08/15(月)00:36:44 ID:OP6
続けてどうぞ
74: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:43:13 ID:CkO
2人とも普段運転しないから、キャンプ場は隣の県あたりがいいよなって話してて、そうしたら友達が小さいとこだけど湖もあって綺麗なとこあるってネットで調べてくれた。
先月の末に友達とホームセンターで2人用の小さいテントとか道具一式揃えて、今月の頭に出発しようって事になった。
75: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:46:41 ID:CkO
昼前位にキャンプ場ついて、友達とテントを張ったりバーベキューしたりした。
お互い初めてだから簡易式のテントなのに、ペグ打つハンマー忘れたり、バーベキューの火を全然着火できなかったりで、出だしから悪戦苦闘してた。
77: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:52:02 ID:CkO
まぁでも男2人だし、こういうグダグダ感も良いよなとか言って、ソーセージ焼いたりしたり結構楽しんでた。
昼飯食べ終わってバーベキュー道具片付けたらやる事なくなってこの辺散歩しようってことになった。
湖って言っても小さいとこだから、徒歩でも20~30分あれば一周できる程度。まぁ、途中景色をみたり、寄り道したりしたから一周するのに1時間位かかったけど、別にこの時は何もおかしいことはなかった。
強いて言えば古い小さな神社?ほこら?みたいなのがあったことくらい。
それもまぁ、よくあるような感じで別におかしなところはなかったと思う。
友達も楽しんでたし、いつもと変わらなかった。
79: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)00:57:35 ID:CkO
あんまり人気がないキャンプ場なのか、他に来てたのは2組しかいなくて、どっちも俺らからは離れた場所にテントを張ってた。
俺ら湖のどまん前に陣取ってたんだけど、ほかの2組は湖から少し離れた原っぱにいた。
この時は、湖にも近くて景色良いし、良い場所とったなとか友達と話してた。
正直、大人しく俺らも他の人たちと同じとこらへんにテント張っておけば良かったと思う。
85: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:05:26 ID:CkO
夕方になって涼しくなってきたら、また夕飯のバーベキューの準備を始めた。
やっぱり、火の準備とかに手こずって、実際食べ始められたのがもう火が落ちてからだった。
でも、星がすごい綺麗だったし、酒のみながら友達と色々話てたらあっという間に2~3時間過ぎてて、そろそろ寝よっかってなった。
でも、友達はせっかくだし、もう少し景色が見たいとか言って湖の方に歩いてったから、俺も一緒に湖に行ったんだ。ら
91: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:11:15 ID:CkO
湖の前に2人で立って、最初は普通に綺麗な景色だなーって思ってた。
10分くらい眺めてて、お互い殆どしゃべらないでそのままボーッとしてた。
流星もみれたりして、もうテントに帰ろうかなって言おうと思ったら友達が「おい」って小声で話しかけてきた。
95: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:15:12 ID:CkO
友達が湖の真ん中の方指差してた。
俺はほとんど空をみてたから、湖の方に目をやった。
そうしたら湖の中に黒い影があって、しきりに左右に動いてた。
その瞬間、何かヤバイものを見つけちゃったてのが瞬間的に分かった。
本気で背筋がゾクッとした。
97: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:20:41 ID:CkO
影は湖の真ん中くらいのとこから、細長く伸びてて、左右に激しく揺れてた。
「あれ人じゃね?」って友達がいってたけど、こんな夜中に湖に入る人がいるわけ無いと思った。
明らかに見ちゃいけないものだと持ったけど、なぜかすぐに立ち去ることもできなくてその影を凝視してたんだけど、その影は明らかに湖から上半身だけだしてコッチに向かって手を振ってた。
しかも、片手だけで手を振ってたんだけど、異常に腕が長くて明らかに普通の人間じゃなかった。
98: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:23:50 ID:CkO
そこから俺が凄い怖くなって、このままテントで寝れる気がしなかった。
友達も怖がってはいたけど、俺が車で今すぐにこのキャンプ場を出ようって言っても、友達は「酒飲んだし、帰りにキャンプ場の受付で退去のチェックもし無いとダメだから」とか言ってこのまま泊まろうって言い出した。
この時は本当に怖くて、マジで勘弁してほしかった。
104: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:31:38 ID:QQm
人間ってのは普通あり得ないって事を体験すると恐怖を感じるんだけど特に暗い所なら尚更
強い恐怖を受けそれがトラウマになって暗い場所に行ったりすると不意にそのトラウマになったものを思い出し、その恐怖感から見えもしない幻覚を見る事がある、人間は恐怖には耐えられないからメンタル弱いと頭がおかしくなる
何が言いたいかと言うと1はもう死ぬ
107: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:33:53 ID:CkO
>>104
マジでやめてくれ。
正直友達の話聞いてからめちゃくちゃ気が滅入ってる。
俺もマジで幻覚とか幻聴聞こえてきちゃうんじゃ無いかって不安。
105: 酢酸■忍法帖【Lv=20,そうりょ,FtY】 2016/08/15(月)01:32:05 ID:CWl
幽霊女の子?
109: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:35:07 ID:CkO
>>105
性別とかは暗くてよくわから無い。
でも、体のサイズから考えて明らかに子供ではなくて、背の高い大人だと思う。
106: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:32:13 ID:CkO
テントに戻って2人であれは何だったのか話してた。
お互いに絶対に霊だと思ってたけど、できるだけ他の可能性を模索してみることにした。
そこでまぁ、一番あり得るのは俺もそいつも酒飲んでるし、風に揺られてる植物かなんかを見間違えたんじゃ無いかってはなしになった。
怖いけど、俺たちはお互い話をしながら朝まで寝ずに粘る事にした。
108: 柿の種◆GIKONEKO.E 2016/08/15(月)01:34:56 ID:eAk
今夜あたり金縛り来るかもな
110: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:35:19 ID:nYq
寝てた方が見なくてすんだ可能性
112: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:35:36 ID:QkT
トイレいけなくなった!
113: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:37:33 ID:Czc
左右に激しく揺れながら手を振ってるってどんな状況だw
119: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:40:07 ID:CkO
>>113
揺れてると思ってたのは、腕の動きで体は揺れてはなかったと思う。
121: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:42:48 ID:Czc
>>119
余計わからんw
腕が揺れながら振ってるように見えたってこと?
125: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:43:48 ID:CkO
>>121
腕を振ってる姿が、最初は棒状のものが左右に揺れてるように見えたんだ
126: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:45:53 ID:Czc
>>125
工事現場で誘導灯を左右に大きく振ってるようなイメージだと解釈した
114: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:37:53 ID:nYq
とりあえず盛り塩でもしとけw
部屋の四隅に東・南・西・北の順番らしいぞww
123: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:43:02 ID:CkO
>>114
宮司さんには少しでも変な事があったら塩まくか、家の入り口に日本酒かなければ他のものでもいいから酒をおけって言われた。
あと、はらい言葉?とかいうの教えてもらったけど忘れた。
115: 酢酸■忍法帖【Lv=20,そうりょ,FtY】 2016/08/15(月)01:38:18 ID:CWl
そんぐらいの霊だと塩なんてきかなそう
116: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:39:08 ID:nYq
まあ気休め程度になw
118: 酢酸■忍法帖【Lv=20,そうりょ,FtY】 2016/08/15(月)01:39:39 ID:CWl
せやな
131: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:50:49 ID:CkO
それで、最初は気を紛らわせようと思ってあえてくだらない話とかしてたんだけど、気付いたら寝てたみたいだった。
外の風の音見たいので目が覚めたんだけど、気付いたらランタンの明かりが決してあった。
まだ真っ暗だったから、時間が何時かなって時間確認しようと思ってスマホを取り出した画面つけたら、その明かりで友達が俺をガン見してるのが目に入ってめっちゃビビった。
スマホの明かりっていっても薄暗くしか見えなかったんどけど、目めっちゃ見開いて俺をみてた。しかもニヤニヤ笑ってた。
136: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:54:37 ID:nYq
外の風=なにかが侵入して友人を…って予想
139: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:56:21 ID:nYq
もしかしたら恐怖で精神が振りきれた可能性?
140: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)01:56:41 ID:CkO
こいつふざけてんのかと思って、結構でかい声で「何笑ってんだよ!」ってどなったら、なんか急にハッとしたような感じで「え?」とか言ってきた。
ムカついたから、ニヤニヤしてんじゃねーよって切れたら、マジで何を言ってるかわかんない感じだった。
ふつーに友達的には寝てたみたいで、寝ぼけてたのかな?とか言って困ってた。でも、どう見てもコッチガン見して笑ってた。
思えばこの辺から様子がおかしかったと思う。
146: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:01:44 ID:CkO
それから友達もなんか凄いビビり出したんだけど、もうこのまま起きてても仕方ないし、やっぱりもう寝ようった。
そうしたら、今度は友達が「なんか聞こえない?」とか言いだしたかり、耳をすませてみたけど何も聞こえなかった。何も聞こえないって伝えると「そっか」っていってそのままだまった。
その後は特に何にもなく、気付いたらスマホの朝のアラームで起こされてた。なんだかんだ2~3時間は寝れたと思う。
でも友達は一晩中寝れなかったみたいだった。、
151: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:11:52 ID:CkO
友達は外から「おいで」って声が聞こえて来て寝れなかったっていってた。
怖くなって、キャンプ場出る時に係りの人に昨日の話をしたら、お客さんが減ると困るからあまり言いたくないけど、近くにある神社見たいのがごりょうってのをまつってて何かの神様を祭ってて、それがもともとはあまり良くない神様だって言ってた。
とにかく、戻ったら早く名のある神社でお祓いして貰った方がいいって言われた。
俺たちの地元には結構有名な神社があるから、帰ったら速攻でそこにお祓いに行こうって友達と話した。
152: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:12:10 ID:tnn
実は本当におかしくなっているのは友人じゃなくて
>>1のほうだったというオチ
153: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:12:52 ID:CkO
>>152
そういうのやめてくれ
洒落にならん
154: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:15:57 ID:Czc
係りの人は普通なのなw
159: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:19:35 ID:CkO
>>154
その人は普通のおじさんだった。
近くにまつってる神様があまり良くない神様ってのは教えてくれたけど、そのおじさん自体は霊は見た事なさそうだった。
156: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:17:17 ID:CkO
後はもう最初に書いた通り。
そのまま一度お互いに家に帰ったはいいんだけど、そのあと友達と連絡つかなくなった。
親にはなぜか、この事言い出せなかったんだけど、さすがにヤバイんじゃないかと思って事情話したら、母親からその友達が近所で問題起こして警察に連れて行かれたっていってた。
母親自体、近所のおばさん連中から話を聞いたらしくて、その時の詳しい状況までは分からない。
友達とは今も連絡がつかない。
で今日の昼間に、一人でお祓いに行ってきた。
157: 柿の種◆GIKONEKO.E 2016/08/15(月)02:17:50 ID:eAk
それ祓えてないよ
160: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:20:42 ID:CkO
>>157
結構でかい神社だからね。
年末年始とかCM出してるような。
祓ってくれたと信じてるよ。
158: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:18:42 ID:wx5
話終わった?
161: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:21:15 ID:CkO
>>158
もう終わり。
これ以上は友達に連絡つかない事には分からない。
164: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:23:34 ID:wx5
>>161
いや最後まで書けよ
167: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:29:06 ID:CkO
>>164
マジでもうないよ。
あるとしたら、お祓いの時に宮司さんと話した事くらいかな?
なんか、塩かけられたあとに、へんな白い紙がついた木の枝で身体叩かれて、はらい言葉っていうおまじない?唱えられて、最後に酒を少し飲まされた。
キャンプ場の話と、そこのごりょうっていう神様があまり良くないって神様だっていったら、そこにはもう絶近づくなっていってた。
テレビとかでやってるよーな心霊スポットはほとんど嘘で、本当にヤバイところは神社の一部の人とかで話が回って来るって言ってた。
162: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:21:33 ID:dZu
統合失調症の人は問題起こす人もいるしなあ
163: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:22:30 ID:CkO
>>162
それまではずっと普通だったんだよ。
学校でも問題起こした事なんてきいたことないし。
急に統合失調症になる事ってあるのかな?
182: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:04:57 ID:dZu
ごりょうをwikipediaで調べたんだけど
祟る怨霊を祭ってるんだって。
170: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:35:15 ID:gwO
警察に連絡してみたら?
171: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:36:31 ID:CkO
>>170
確かに。
向こうの家に直接聞くわけにもいかないしな。
明日、警察署に問い合わせてみるわ。
173: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:37:59 ID:gwO
>>171
向こうの家に連絡できるなら連絡してみたら?
連絡取れないんだけど知りませんか?って
172: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:36:38 ID:tnn
そもそもその「友人」と言うのは
本当に実在する人物なのか?
175: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:45:48 ID:SQl
>>172
こわい
174: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:38:36 ID:dZu
憑いちゃったのかな。大丈夫かな
176: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)02:50:11 ID:45u
これから風呂入って頭洗ってる時には、その時に見たものを思い出すなよ
よく達磨の形になるから、達磨さんが転んだって考えたらダメって言うけど
こっちはガセな
マジモン見てからの水場、特に風呂が一番危険
しかも湖で見たみたいだしより一層な
いいか?
頭洗ってる時には絶対その幽霊の事は考えるな
181: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:04:18 ID:CkO
ウチ猫飼ってるんだけど、この時間はいつも寝てるのに何か今日はすげー興奮してる。
しかも風呂場の方に走ってった。
やばいやばいやばい。
怖すぎるって。
185: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:10:26 ID:wx5
>>181
気のせいだろ
186: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)03:11:52 ID:tnn
ごりょう は 御霊 だろうね
荒ぶる祟り神とか、この世に強く未練や恨みを残した霊なんかを封じ込めたような場合そう呼ぶんだったはず
例えば有名な菅原道真とかね
204: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)16:05:45 ID:AE2
恐らく作り話なんだろうけど、ところどころそうとは言い切れないと思わせる部分があるから一応忠告の書き込みしとくよ。
既に書き込みにもあるけど、『ごりょう』とは感じで『御霊』と書き、悪霊を神として崇め奉り、その魂を鎮める時の呼び名。
わざわざ神社を建立して鎮座させてるところ見るに、かなり祟りの強い悪霊だったことが伺える。
泉の中に姿を現して誘う言動をみるに、恐らくは古くからその泉に根付いた神だろうね。
土着の神は、その土地の人間には守り神になっても、余所者(外敵)に対しては祟りをもたらす場合が多いとされている。
196: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)10:17:49 ID:51g
マジレスすると人に神クラスは祓えない
お気の毒としか言いようがないな
205: 204 2016/08/15(月)16:14:59 ID:AE2
1の話が真実味を帯びてる部分は宮司との会話内容。
親戚が由緒ある神社の神主をしているので聞いたことがあるのだけど、霊障の強い土地は神社庁から地鎮依頼があって、一定以上の由緒と格式ある神社にリストが回される。
1がキャンプに行った土地はかつて地鎮を依頼を出された場所である可能性が強い。
本来であればその御霊の神名を確認し、その土地を祓い清めて、祓詞や祝詞を奏上して土地を鎮めないとならない。
ただ、宮司がその土地に近づかないように念押ししているところを見ると、>>196のいうように鎮魂が困難と判断されるくらい強力な悪霊だった可能性がある。
202: yukito 2016/08/15(月)10:52:54 ID:3eJ
ぐう怖
208: 204 2016/08/15(月)16:27:46 ID:AE2
また、『御霊』とはあくまでも
水に纏わる神としては蛭子が有名で、各地にゆかりの土地がある。
伝承は様々で、福の神として祭っている場所もあれば、祟りをもたらす悪霊として恐れている土地もある。
蛭子とはもともと『奇形児』を川に流したものであり、『異常に腕の長い』という表現から蛭子の類の神であることが伺われる。
蛭子はイザナギ・イザナミの第一子で、神々の中でも強力な神通力を持っている。
もしも蛭子であるとすれば、官幣中社・国幣大社位の社格のある神社でないと鎮めるのは不可能だろうね。
まぁ、蛭子の伝承に形を成した土地の悪霊(要するに劣化コピー)なんだろうけど。
210: 204 2016/08/15(月)16:30:31 ID:AE2
あ、申し訳ない。
>>208の冒頭は「また、『御霊』とはあくまでも祟りをもたらす悪霊の類の総称であり、その神自身の神名ではない」
って書きたかった。
213: 204 2016/08/15(月)16:50:51 ID:AE2
前置きが長くなったけど、要するに1の友達が貰ってきた祟りはかなり強力なものの可能性が強い。
こんな言い方をすると悪いけど、今友達に接触するとせっかく友達が引き受けてくれた厄を貰いかねない。
そうしたら、その変に売ってる塩や酒をいくら部屋に撒いても気休めにもならないよ。
もし1が戻ってきたら(まぁそもそも戻らんと思うが)絶対友達には接触しないこと。
これだけは忠告しとくよ。
あと下手に縁起も探らないように。
伝承を見聞きするだけで祟りを貰うこともあるから。
では。
216: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)17:02:06 ID:flI
>>213
かっこE
214: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)16:56:51 ID:rXb
どこの県かだけ教えて
220: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:03:58 ID:aC1
調べてくれたり、アドバイスしてくれた人ありがとう。
ごりょうってのが神様の名前じゃなくて、悪霊って事だったのか…。
218: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)22:46:15 ID:Cmy
何が祟りだよwwww作り話乙w
場所教えろ場所!!!そこ行って確認してきてやるからよぉ!!
221: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:10:42 ID:aC1
場所に関しては関東の某県ていうところまでで勘弁して欲しい。
というのも、その場所は絶対人に教えちゃいけないって宮司さんに釘を刺されてる。
昔テレビで本当の心霊スポットが流された事があって、当時の若い人が面白がって肝試しして祟りを貰ってくるって事が多発してたらしい。
それから基本的に神社の人がテレビの取材とかで本当の心霊スポットを紹介することは基本的にないらしい。
>>218みたいな人が多いんだろうね、納得したよ。
223: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:15:28 ID:HXs
なんか進展はねえのかよ
224: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:20:44 ID:aC1
>>223
友達の家に直接電話してみようかなとも思ったんだけど、母親の話では向こうのご両親も今だいぶ精神的に来てるらしい。
正直無理もないと思う。
ただ、地元の警察署には電話してみたよ。
友達のことを聞いてみたけど、個人情報に関わることは電話では教えられないってことだった。
ただ、友達が警察沙汰起こした日に、若い男性が奇声上げながら川に異物を投げ込んで、近隣の住民から通報があったらしい。
駆けつけた警察官に殴りかかって捕まったらしいんだけど、たぶんこれが友達の事だと思う。
225: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:25:41 ID:e35
イッチには何か起きたりしてないの?
226: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:28:49 ID:aC1
>>225
昨日の夜中に猫が興奮して駆け回ってた以外はないかな?
いつもは大人しく寝てるから、霊が侵入してきたんじゃないかなってマジで怖かったよ。
ただ、俺もだいぶ精神的に参ってるからだと思うんだけど、何処にいてもなんか視線を感じるんだよ。
ただ、敏感になってるだけだと思うけど。
243: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)01:25:30 ID:e35
>>226
サンクス。それ以来何も無いのか。
猫は敏感だからね。なんとも言えん。
場所が神社だからなんともならんが、
神社のお祓いは「お願い」してるんだよ。
お寺のお祓いは「命令」か「抹殺」してる。
ガチのお祓いが出来る霊能者とかに頼んだ方がいいかもしれん。
227: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:32:57 ID:rEY
wktk
233: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)00:37:14 ID:aC1
また何か変化あったら報告します。
というか相談させて欲しい。
改めて、心配してくれたりアドバイスしてくれてありがとう。
238: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)01:00:55 ID:rEY
ついでに怖い話色々読みたくなってググったら眠れなくなった
どうしてくれんだ
257: 名無しさん@おーぷん 2016/08/16(火)07:14:36 ID:kw0
霊に憑かれて糖質みたいになっちゃうってあるらしいね
215: 名無しさん@おーぷん 2016/08/15(月)17:00:49 ID:vJF
久しぶりに面白かった