1
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:33 ID:zNYmGe1h0
*
2
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:36 ID:tNybishWO
*
3
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:37 ID:ZAPfI.2I0
*
険しい山岳部にガラスの足場を作るのが中国の今の流行なのか?
4
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:42 ID:8qL.IbD.0
*
天空というより天国、人によっては地獄に通じてそうな道だ
5
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:45 ID:zInWCKMC0
*
6
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:46 ID:zO96QVPF0
*
7
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:51 ID:RBmedtpf0
*
なんでわざわざガラスで… 落石や突風で簡単に破壊されそう
8
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:52 ID:sixHD4py0
*
9
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:52 ID:WzwMA7LC0
*
10
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:54 ID:Z.lWCBzm0
*
何と言うか? 華やかさが足りない!
ダイヤ粉末をガラスに蒔いて、デコレーションしよう
キラ☆キラ☆光ってライトアップすれば・・・・?
11
不思議な名無しさん :2016年08月17日 08:59 ID:jTlfw3Qi0
*
強化ガラスが突然爆破する中国だし期待していいのかな?
12
不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:09 ID:d5snt3.L0
*
街にある一部の歩道橋も強化ガラスになってるんだぜ
あの国・・・
なにを考えてるのか分からん
13
不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:37 ID:Ccy1P85z0
*
14
不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:42 ID:M9VKCw0b0
*
15
不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:55 ID:MD.vXGCX0
*
16
不思議な名無しさん :2016年08月17日 09:57 ID:o.B0KK0FO
*
今の日本は小さく纏まりすぎ、このくらいの発想があっても良い。
日本ならもっと安全なガラスを作ることも出来ると思うが
17
不思議な名無しさん :2016年08月17日 10:23 ID:9WafGWFh0
*
18
不思議な名無しさん :2016年08月17日 10:24 ID:Yxi0S1kQ0
*
19
不思議な名無しさん :2016年08月17日 10:33 ID:ERcU60Xh0
*
20
不思議な名無しさん :2016年08月17日 10:55 ID:4hokF1me0
*
これガラスばかり言われてるけど、中国製だと木道の部分ですらこえーわ
21
不思議な名無しさん :2016年08月17日 10:59 ID:.2BXjwfS0
*
前まではガラスは結構強度あるから大丈夫だろうーって考えだったけどどっかの家具やのガラスの家具が爆発して以来…
22
不思議な名無しさん :2016年08月17日 11:00 ID:uefL6Lt.0
*
こんな何の変哲もない手摺りなら、乗り越えて自殺しようとする奴が多発するぞw
23
不思議な名無しさん :2016年08月17日 11:02 ID:WOxvVvTj0
*
24
不思議な名無しさん :2016年08月17日 11:33 ID:RFLANK5r0
*
以前、同じようなガラスの橋にヒビが入ったことがあったが、ここも同じようになるんじゃない?
もっとも、ヒビだけで済めばいいだろうけど
25
不思議な名無しさん :2016年08月17日 11:34 ID:TJU63WWF0
*
26
不思議な名無しさん :2016年08月17日 11:41 ID:eWk46TA70
*
27
不思議な名無しさん :2016年08月17日 11:58 ID:PZnJKmC50
*
こういうのは逆に安全そう。
中国製品の危険なものって、日常の安全としか思えない、全く警戒してないものが即死級の攻撃してくるイメージ。
ただのイメージだが。
28
不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:04 ID:S3XAzYCq0
*
29
不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:20 ID:0ucChkiX0
*
言いたくないけれど、自然の景観がぶち壊しだね
作りたければ上海なんかの高層ビルででもやればいいんじゃないの
30
不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:36 ID:furPK0gi0
*
31
不思議な名無しさん :2016年08月17日 12:47 ID:iXMRf3vu0
*
冬になるころにはどっかしら割れてるだろ(中国クウォリティ)
32
不思議な名無しさん :2016年08月17日 13:09 ID:Y80BxnKI0
*
ホントに真面目な話、落石あったら粉々にならないか?
33
不思議な名無しさん :2016年08月17日 17:44 ID:qfacMFao0
*
施工業者がどんな思いで施工したのかと思うといたたまれなくなる
34
不思議な名無しさん :2016年08月17日 17:56 ID:VepdPskn0
*
スカイウォークを「橋」と呼ぶのか? 違和感があるんだが
35
不思議な名無しさん :2016年08月17日 18:33 ID:YUaSM5560
*
中国の絶壁好きだけど。
2,3年以内に行かないと崩落事故に巻き込まれそう。
36
不思議な名無しさん :2016年08月17日 20:33 ID:JK7ebBJn0
*
37
不思議な名無しさん :2016年08月17日 22:04 ID:CXJZZ2SE0
*
38
不思議な名無しさん :2016年08月18日 01:13 ID:wkz5Clle0
*
上からそこいらの石をバラバラと落としてみたいわ
渡ってる人のリアクションやらガラスの強度やら気になる
39
不思議な名無しさん :2016年08月18日 02:39 ID:7cveIxbQ0
*
40
不思議な名無しさん :2016年08月18日 13:10 ID:Vg35rmGU0
*
こういう仕組みを作って、ガス抜きしていかないと、国家運営ができないんだ。
日本とは違うの。
41
不思議な名無しさん :2016年08月18日 15:25 ID:KSN3kkcy0
*
42
不思議な名無しさん :2016年08月18日 16:19 ID:.GtHDhBH0
*
43
不思議な名無しさん :2016年08月18日 22:42 ID:8Sd7pFBB0
*
44
不思議な名無しさん :2016年08月18日 22:53 ID:GQuFm2vd0
*
45
不思議な名無しさん :2016年08月19日 22:32 ID:nhbiz5kH0
*
46
不思議な名無しさん :2016年10月14日 02:07 ID:1NnH1OKG0
*
この橋、ひび割れかなんかで一時封鎖になっとらんかった?
47
不思議な名無しさん :2016年11月29日 15:50 ID:wd20g9.X0
*