不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    108

    人工知能に仕事を奪われる人々をベーシックインカムで救おうという議論の現実味

    m


    1: ◆qQDmM1OH5Q46 2016/08/18(木)10:11:06 ID:???
    人工知能に仕事を奪われる人々を、ベーシックインカムで救おうという議論の現実味
    森信茂樹 [中央大学法科大学院教授 東京財団上席研究員]

    (略)

    ?ITやAIの発達は、グローバル経済の下で、市場メカニズムにより、我々の制御できないスピードで、いわば暴力的に進んでいく。一方所得格差への対応は、生身の人間を相手にした政治の世界だけに、対応が後手後手になることは目に見えている。

    ?さてその対策として、欧州の経済学者を中心に、ベーシックインカム(最低保障制度、以下BI)が提唱されている。
    BIというのは、国家が無条件に(勤労や所得・資産の多寡にかかわらず)、最低限の生活を保障するための給付を行う制度である。もともと、格差や貧困問題への対応として提唱されてきたのだが、AIの発達という新たな要因が加わり、支持層の幅を広げている。

    続き ダイヤモンドオンライン 会員記事
    http://diamond.jp/articles/-/98513

    引用元: 【ダイヤモンド】人工知能に仕事を奪われる人々を、 ベーシックインカムで救おうという議論の現実味







    8: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)10:36:58 ID:Uyx
    いずれロボットが働いて人間はご飯食べて排泄して寝るだけになるだろうけど、いつ頃になるんだろうな。

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)11:29:11 ID:8jA
    低賃金にしてしまうということか
    公共の部分に導入されれば、効率化必死だな
    税金下がったほうが良いし

    16: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)12:11:26 ID:ITj
    まあでもさ
    ロボットやらAIやらの高い生産性で得られた余剰の利益は
    当然、それを導入するために金を使った企業やらの懐に入るわけで

    ロボットに働かせて無労働社会を作ろう、みたいなユートピアは難しいんじゃないかな
    自分が身銭切って高いAIやらロボット導入しようって経営者の立場に立ったらそう思うでしょ

    17: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)12:18:24 ID:GkI
    >>16
    これですわ

    18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)12:29:49 ID:fLY
    >>16
    完全にコレ
    つーかAIはあくまでAIであって完全に人間の代替には出来ない
    出来たらヘタすっとAIと人間の間で確執出来ちゃうよ

    32: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)19:14:39 ID:BAz
    >>16
    AIを使っている or 労働者が少ない企業には課税すれば済むだけの事
    人件費が浮いてる分、課税されるのは当然の事だよね
    そうでなければ、社会保障が維持できない

    24: ケサランパサラン◆6c3T18WtTLBI 2016/08/18(木)17:15:59 ID:mOq
    そんなん実現した時には
    人間などいらないでしょ?

    28: ワルキューレ◆iYi...i.lI 2016/08/18(木)17:32:45 ID:2is
    ベーシックインカムを考えるなら先に鎖国するべき
    外国の安い労働者と価格競争とか、投資家しか幸せにならない

    31: 名無しさん@おーぷん 2016/08/18(木)18:45:39 ID:S7k
    その分だけAIに課税をしないとなぁ

    4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/20(土) 23:33:34.152 ID:gFOUDoe00
    お金の正体は人々の労働に対する価値評価だから、
    働かなくてもお金が手に入るベーシックインカムには疑問を感じる

    お金じゃなくて、労働の原資になるもの
    例えば土地なり、食べ物なり、住居なりの保証にできる可能性はないだろうか

    5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/20(土) 23:35:03.230 ID:lR9CCtio0
    ディープラーニングって過大評価されすぎだろ

    10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/20(土) 23:50:07.556 ID:A6Cs6uUx0
    仕事は全部ロボットが代わりにやってくれて
    人間様は働かずに金もらって生きていけるって事か
    最高じゃん!!

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:00:05.892 ID:0BO30h6d0
    >>10
    何でだろう。そんな世界が来てほしくない
    まるで終わったドラクエみたいだ

    ゆったりと過ごせるんだけど、
    確実にかったるいんだろうな
    かつてあんなに望んでいたのに

    あれだな、戦争後にも似ている
    戦争当時は平和な世界を熱望していたが、
    いざ平和な世界が来るとボケてしまってかったるくなる
    ありがたみを忘れる

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:28:36.878 ID:jPOxZ7yj0
    >>10
    そこまで行くと人間居る意味ないよな

    12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/20(土) 23:54:36.861 ID:eVvh2Qdkp
    2045年問題か何かだっけ?

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:05:54.913 ID:0BO30h6d0
    平日があるから日曜日が嬉しい

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:06:12.014 ID:aczn15120
    人工知能がどうのの下りははっきり言って意味不明だが
    既に多くの人間が機械に仕事を奪われてるんだからベーシックインカムは必要だと俺は思う

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:18:35.548 ID:VzNcr0Jx0
    >>17
    機械が奪うのは低賃金の仕事だからいいんだよ
    むしろどんどん機械に置き換えれば良い
    AIが奪うのは中間層の仕事だから
    その上下に格差が生まれるという話

    18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:08:00.183 ID:QL44Kvkk0
    資産家の連中が許さないだろ

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:11:31.488 ID:tEVHHdW60
    ドローンで最低限の服と餌だけまいとけばよくね?
    金ばらまくのはやりすぎ

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:30:47.938 ID:h5PSvLSaa
    予想よりも人工知能の進歩が遅れたり、
    想定外の新しい仕事が出てきたりする可能性はある。

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:36:18.452 ID:8y7Comzu0
    まるで近い将来AIが無限の知能を持つかのようなアホな論調
    現状では会話すらできないってのに

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:42:30.242 ID:mzwiDPTJa
    >>41
    全てパナマ文書からの目逸らしに感じてしまう

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:50:03.756 ID:DATQNREe0
    価値の本質だよ

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:53:23.113 ID:+VEToa900
    ほんとにAIできたら人間は肉体労働しかすることないだろ

    51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:53:55.820 ID:mzwiDPTJa
    >>49
    それでええやん動物的で

    52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:54:09.136 ID:OxK2eELo0
    この手の議論がアホっぽいのは
    なんか超ハイレベルな人工知能が超短期間で人間の仕事を根こそぎ奪うのが前提みたいになってるところ

    54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 00:57:47.475 ID:VzNcr0Jx0
    >>52
    そんな論調見たことないぞ
    だいたい2050年くらいまでとか2080年くらいまでとか
    そういうスパンの話だろ

    60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:05:23.659 ID:7Yr9m0sK0
    人工知能がどうこうとかは意味わからんけど、
    ベーシックインカムは今でも形は違うものの、一部の人間にのみ利用可能な形で存在している
    極めて不公平であり、導入するならとっとと完全導入すべき
    そうでないなら、最初から一切の社会保障がない方がまだマシだ

    64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:09:16.540 ID:kd6o1yrS0
    ベーシックインカムがありゃ生きていけるよ
    でもそれじゃあまるで、、家畜じゃないか

    71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:17:05.118 ID:7Yr9m0sK0
    >>64
    だからBIがあったっていいんだよ
    家畜になりたい奴や、家畜くらいしか価値のない奴は、好きなだけ家畜になればいい
    そうでなければ働けばいい
    家畜としての価値しかない奴を働かせなくちゃいけないから社会の歪みが生まれる

    73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:18:49.755 ID:MvCoKzPW0
    >>64
    自由な家畜って所だな

    65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:09:30.027 ID:DATQNREe0
    IBMのワトソンだか言うAIは銀行窓口業務やってるらしいな
    世間話が1番難しいかもな

    70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:16:03.024 ID:VhQ4MC3G0
    今生活保護受けてる人でも、走るだけ(飛脚)の仕事があれば職についているかもしれない
    単調作業しかできない猿の仕事が消えるのは当然

    74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:20:14.218 ID:DATQNREe0
    ってかBIで支給した分綺麗に物価上がって
    補助的効果速攻で無くなるだろうな

    75: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:21:25.461 ID:7Yr9m0sK0
    >>74
    物価と比例させればおk
    インフレになる分貨幣価値が下がるので、それが税金として働く

    90: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 02:15:01.938 ID:s5ysnyYl0
    村人総出で田植えしてたのの何倍もの面積じじいトラクター一人で余裕だからな
    労働のあり方は考えないと

    91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 05:56:00.764 ID:R/RHmJOy0
    反対派のイメージってディストピアもののSFのそれなんだな
    今でも地方のマイルドヤンキーなんて家畜みたいなもんじゃん

    93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 06:22:48.228 ID:MvCoKzPW0
    まあスレタイみたいな風潮はこれからどんどん加速して行くだろうな

    58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/21(日) 01:01:53.701 ID:5rQI0Upua
    いずれ人工知能に生殺与奪権まで奪われるようになるよ。







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年08月23日 22:13 ID:hHga5YN10*
    機械可哀想やんけ
    2  不思議な名無しさん :2016年08月23日 22:48 ID:MP7jDpyt0*
    ただで人工知能を使わせたら資本家も儲からない、かといってぼったくりすぎると競争相手に潰されるし、政治的に潰されかねない。いい塩梅で人工知能の使用は制限されるのでは。それが資本主義。
    3  不思議な名無しさん :2016年08月23日 22:48 ID:y2aQVWlL0*
    何故aiに仕事が奪われないと思ってるのか不思議 高い給料もらってる奴ではまず金融ディーラーは不要になる 税理士、会計士あたりも微妙 弁護士あたりはaiの仲介専門になるのかな あと10年、20年のうちに確実に変化すると思う
    衣食住、旅行、娯楽関連は硬いかもね
    4  不思議な名無しさん :2016年08月23日 22:53 ID:QQaMlHFjO*
    ベーシックインカムなんて新鮮な響きにつられて導入!ったって、最後のレスみたいな事になると思う。
    5  不思議な名無しさん :2016年08月23日 22:58 ID:ZEzRkpdQ0*
    冷たいこと言うけど、工場のライン作業者みたいな単純労働要員の社会の底辺は社会的に淘汰されるべきだと思う

    そういう連中に収入を与えても、犯罪者予備軍みたいな子供を増やすだけだし、生まれた子供も結局親の後を追うように底辺仕事にぶち込まれることが圧倒的に多い

    多様性なんて綺麗ごと言うけど、馬鹿とインテリなんてお互いに惹かれあう事なんて基本ないから混ざり合うことなんて稀なんだよね
    6  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:00 ID:Xak0m4GU0*
    人間がしたくない判断を人工知能様の仕組みに任せる時代にはなるのかも
    トリアージとか死刑執行の順番とタイミング決めとか
    7  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:03 ID:0.B1Ufxx0*
    家の中からロボット操ってそれで仕事したい
    外熱い
    8  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:09 ID:prbLpnFm0*
    ベーシックインカムが増えれば自分の本当にやりたいことをやる人が増えるかもね、呑んだくれもね
    9  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:17 ID:VmnXXBtm0*
    上級国民にとっちゃ労働者よりロボットのほうがいいだろうな
    メンテ費用はかかるが給料はいらないし人権も考慮する必要がない
    消費者は海外に求めればそれでいいし
    10  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:21 ID:hiOuYoZO0*
    作った物を使う人が少なくなる。

    AIを使うほど商品が必要なくなるが、大量に作る事が前提の設備投資なので作り続ける。

    価格がどんどん減少

    AIやロボットの維持費がツラくなる。

    あれ?人間で十分じゃね?
    11  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:24 ID:h1dLIN770*
    BIもいいけど安楽死施設もよろしくね!
    12  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:26 ID:34SZsPMe0*
    レイカーツワイルの収穫加速の法則が正しいなら2020年代に人間と同レベルのAIが登場して2030年には人間より賢いAIが登場するんだよな
    いまのところの流れはおおよそ予想通りらしいからバカにはできない
    13  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:31 ID:Wvji0i2L0*
    人工知能に仕事を奪われるって言ってる人もいるけど、日本の場合には事情が異なると思う。
    今、労働人口がどんどん減っているし、移民さえ規制し続けていれば平和的なオートメーション化にとって、これほど理想的な社会は無いんじゃないかな。
    上で税理士や弁護士って言ってるけど、人間の目が無くなるようなことはまず無く、理想的な企業診断や裁判で争うにあたってのアイデアなどを頼ることになると思う。
    14  不思議な名無しさん :2016年08月23日 23:57 ID:ZkpK6mAKO*
    障害持ちには絶望しかない。
    15  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:00 ID:FEBXqVn90*
    うわ

    60の人が、現状全方位的に正論ゆーてるのに、誰も反応してない。
    大丈夫か。体動かしてないなら、せめて脳味噌動かせよ。
    無価値かよ。発言者。
    16  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:02 ID:DfD4MA1.0*
    ロボットは単純労働、aiは大卒の仕事奪う。aiの方が手軽ではやくひろまると思う。
    17  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:03 ID:FEBXqVn90*
    馬鹿の羅列止めて、一回考えようよ。寒いよ
    18  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:16 ID:Bzf1dPbB0*
    多数の人間様は、ただ飯を食ってうんこをするためだけの存在になるのかな。
    あるいは、そういう人たちは何か別の意味を見出して人生を謳歌するようになるのかしら。
    19  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:21 ID:.GGsZ7Ox0*
    現在の日本ですら社会保障費で破綻確実なのに
    これ以上社会保障を増やそうと考えてるのは頭おかしい

    将来は社会保障費は削減され格差は拡大する

    仕事が無くて金が無い奴は血や臓器や貞操を売るんだよ

    20  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:30 ID:BhJQjAEO0*
    >>19
    医療技術の発展で臓器の価値もなくなりそう何ですが...
    貞操はまだ売れるとしてもセクサロイどやらVRやらで価値は下がりそうな気もする
    21  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:30 ID:OsoZ4lp30*
    人工知能じゃなくて人工無能が一番いいと思う 人の動きをロボットでやればターミネーターみたいなことにはならんだろう それからは人は趣味に生きるといい 教師も好きなことしながら勉強させればいい 事故は車を進化させればいい 物質も作れる時代が来れば みんなハッピーだ 人殺しはシミュレーションでやればいいだろ
    22  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:32 ID:MiaW56G60*
    現実、ロクデナシの能なしの怠け者の暇人を沢山食わせている。社会保障とやらで。
    社会保障の破綻?生活保護だの何だの最初っから底抜けの小理屈でしかない。
    沢山の人間がいる。そしてそいつらにとりあえず飯を与えないと何するか分からん。
    23  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:41 ID:SlNMjD8F0*
    まあ社会システムには物理と同じで慣性みたいなものがあって、これまで続いてきたシステムが変わるにはある程度の過渡期があるから、後の世代が仕事を「奪われる」っていう感覚はあまり無いだろうね
    24  不思議な名無しさん :2016年08月24日 00:56 ID:1g7lhkj20*
    経済なんて大したもんじゃないのに囚われてる奴多いよな。ミクロで見れば正しいかもしれんけどマクロで見ると生産が十分に信頼できる品質で安定供給できれば余裕で社会主義にもできるしリフレ政策だけしてても良い。

    技術や生産力がなくなれば社会自体が終わる(衰退)けれど技術や生産が効率化されて社会が衰退するわけ無いだろ。何のための税金(富の再分配)だよ。

    25  不思議な名無しさん :2016年08月24日 01:04 ID:XMrPgDj20*
    AIに代わられAIに飼われる
    26  不思議な名無しさん :2016年08月24日 02:33 ID:chLoexgs0*
    人間は働くために生まれてきて苦しんで小さいことに喜んで死ぬ
    せっかく自由に生きられるのにやりたくないことをして生きるのは何か変だと思う
    いっそAIとかロボとかに仕事丸投げで芸術とか音楽とかスポーツゲーム好きなことをして楽しむのもいいと思う 怠惰だと思うのは自分が仕事をしているのにしないで居る人を許せないから みんな自由に生きれば今の時代の人々は指をさされてかわいそうだのおかしいだのいわれる
    27  不思議な名無しさん :2016年08月24日 02:34 ID:LAFm.gU5O*
    まぁ、機械がだいたいやって人はベーシックインカムで生活なんて後50年は来ないやろ。
    俺の年齢からすればそんな来ないのと同じや。
    28  不思議な名無しさん :2016年08月24日 02:51 ID:MIVRdenN0*
    実はベーシックインカムはもうとっくに始まってる。
    生活保護がそうだ。
    29  不思議な名無しさん :2016年08月24日 03:16 ID:baYVlWCF0*
    日本国民に月々20万円ほど支払って
    あとはロボットと外国人を日本人の為にこき使ってくれ
    30  不思議な名無しさん :2016年08月24日 03:30 ID:MIVRdenN0*
    異国人との共存は不可能ということをイギリスEU離脱は示唆しているのかも。
    外国人は必要なくて全てロボットに任せればいい。
    これまでもずっと一本道で機械化してきたように、これからもそうなるんだろう。
    機械化されたことによって働き口は昔に比べて確実に減ってるわけで、どうしても職にあぶれる人は出て来る。
    これは機械化されるのが既定路線なら避けようがないことであって、職にあぶれた人たちにお金を渡すしかない。
    これはベーシックインカムのはしりだ。
    ただ不公平感があるのと倫理的な問題から今は生活保護受給には資産を持てないなど大きな制限がつくようになってる。
    おそらく将来的には生活保護でも資産を持てるようになっていくんじゃないかな。
    そうなったときが本当の意味でのベーシックインカムとなる。
    31  不思議な名無しさん :2016年08月24日 04:16 ID:ete5IjKc0*
    人工知能に任せる理由は何だろうとは思うけれどね
    効率化という奴だろうが疑問を持つのもありだろうに
    欧米の病気の処方箋の類に思える
    まあそれは置いておくとしても、効率化するなら人も増えないと意味ないから
    そこははき違えるべきじゃないよね
    32  不思議な名無しさん :2016年08月24日 04:29 ID:3xsEvboK0*
    BIが施行されようとされまいと、現代人のほとんどは家畜だと思うな

    確かに生活保護は局所的なBIとも言えるね
    不正受給をしている人もいれば、必要なのに受給できない人もいるみたいだし
    全員が等しく受給できるBIの方が健全かもしれない
    33  不思議な名無しさん :2016年08月24日 04:45 ID:MIVRdenN0*
    配る母体はどこなのかという問題もある。
    当然国が配るんだろうけどただ紙幣を刷って配るだけなら、それは単なる通貨の切り下げに等しい。
    配るには原資が必要でそれはどこから出るかというと機械化による人員削減によって増益した企業からの税金ということになる。
    またそうでなければ本来は機械化は企業自らの首をしめることになる。
    例えば明日から日本の全ての企業が人の雇用をやめたとしたらどうなるかというと、物を買う人の収入がなくなるのだから企業の作るものが売れなくなるということ。
    極端に考えるとそうなる。
    だから機械化していくのが既定路線ならBIは論議の対象でなくて論理的には必須のもののはず。
    ただまだまだ先になるだろうか。
    個人的にはアシモのようなロボットが人間同様に動けるようになってる頃には・・・
    34  不思議な名無しさん :2016年08月24日 04:46 ID:seM.lfA70*
    今のゲームはちょっと馬鹿馬鹿し過ぎるから早くルール変われ
    35  不思議な名無しさん :2016年08月24日 04:53 ID:QoRyCgc10*
    資本家のみ恩恵を得る。搾取される側は持たざる者へ。
    36  不思議な名無しさん :2016年08月24日 05:14 ID:WYsZyDbn0*
    ヒマな人間が集団にとって不都合な行動をとることが多いんだから
    無職者を増やすような流れが例え経済界主導で行われても一定量コントロールして流れを食い止めにゃならん事態になるだろうな
    何のために政治がある?
    37  不思議な名無しさん :2016年08月24日 06:38 ID:iF.suJ5v0*
    それ、お金いらないよね
    38  不思議な名無しさん :2016年08月24日 07:47 ID:bwMul2nT0*
    鉱夫がダイナマイトと蒸気機関に変わられても
    組紐屋や布職人が機織り機に変わっても
    ソロバン経理がパソコンに変わっても
    ビール職人が無人工場に変わっても
    助けなかったのに
    統計学でアドバイスしてる人がAIに変わられると
    タダで飯食わせようとするんだなw
    39  不思議な名無しさん :2016年08月24日 07:48 ID:.2gpasdA0*
    生きる意味がなくなるとか中学生じみたこと言ってる奴いるけど
    そもそも地球で人が生きる意味もないしお前がこの世にいる意味もないんだよなぁ
    40  不思議な名無しさん :2016年08月24日 07:51 ID:FA6sdGTk0*
    暇な奴が政治家なんだからこうなる 日本は破綻寸前とかいっているがパナマ文書とかあるし国家公務員は給料増やしているんだからそしてその金でゴルフしているわけだ
    41  不思議な名無しさん :2016年08月24日 07:57 ID:.pS9.gFaO*
    人間はね、とにかく働かせたほうが良いよ。
    機械化じゃなくて、人間を動かさなきゃダメだと思う。
    生活保護受給者も、公園や通りを掃除させな。
    煙草の吸殻を拾うだけでも良いよ。
    簡単な労働で良い。
    お金はあくまでも労働の対価にしないと。
    42  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:02 ID:.pS9.gFaO*
    自分も社会の一部だと思わせなきゃダメなんだ。
    そうしないとすべての意欲がなくなってしまうし、自立できない。
    43  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:20 ID:HwqWApuT0*
    ↑BIを勘違いしてる典型例
    44  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:26 ID:Mj1CUeb30*
    弱者に回す金はないとか言うけど、
    パナマ文書が示したような租税回避してる企業個人から
    ちゃんと法律に則った税徴すれば十二分に足りるぞ
    租税回避は司法整備が追い付いてないから現状グレーってだけで完全にアウトだからな

    そして、これからのAI化全工場化社会で弱者になるのは、今まで中流だった一般社会人
    45  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:29 ID:2Q.jcS4r0*
    お金とは権利だ。それ以上でも以下でもない。

    労働から逃げてはいけない、と言ってる人は、社畜根性すり込まれすぎだろ。
    別に仕事しなくても自由に生きられる貴族様を、本当は羨ましいくせに、
    自分が惨めだと認めたくないから労働賛美してるんじゃねーの?

    すべてAIでまかなえるなら、人は必要ない。
    この発想は、あくまで経済システムにとって。
    俺は経済システムのために生きてるんじゃない。自分のために生きてるんだ。
    経済に支配され、それを当たり前だと思ってるのが愚かしい。
    自分を支配するのは自分でありたい。それは、自由になるということだ。

    BIがあったら、働きたい奴は働けばいい。自由に選べる、選択肢が増える。
    それのどこが悪いのか?

    意欲くらい自分でコントロールしろ。やりたいことなんて自分で探せよ。
    セルフプロデュースくらいできるだろ。それとも、そんなに自由が怖いのか?
    46  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:34 ID:2Q.jcS4r0*
    ※38
    時代が違う。
    蟹工船の時代と比べたら、現代の方がいくぶん文明的だろ。
    少なくとも、あの時代に産まれて長時間・底辺労働したいとは思わんわ。
    47  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:38 ID:2Q.jcS4r0*
    AIを従えた貴族階級としてのんびり暮らす方がいいに決まってるのに、
    経済システムにこき使われる奴隷階級としての暮らしを選ぼうとする奴がいる。
    なんでも、支配されなきゃ自己管理ができないらしい。
    48  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:41 ID:.pS9.gFaO*
    自由に生きられるほどの金額は支給されないと思うけどな。
    49  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:43 ID:.pS9.gFaO*
    貴族階級になんかなれないでしょ?
    仕事に溢れた奴に、形を変えた生活保護を支給するだけでしょ?
    50  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:47 ID:2Q.jcS4r0*
    ※48
    自由の定義は? 食うに困らんなら、俺は十分に自由だと思うけどな。
    逆に、一日の内、集中できるリソースを仕事に持って行かれる状態は、
    囚人のようなものだ。自分の人生を生きられれてない。

    江戸時代の労働時間は3時間だった。現代は最低でも8時間。
    西部開拓時代の黒人奴隷の話。
    「一日八時間も働かされた! こんな人生、生きてる意味が無い!」
    俺達は経済システムの奴隷だよな。
    文明が発達したのに、労働時間が延びてるのは何故?

    51  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:48 ID:2Q.jcS4r0*
    ※49
    BIは全員に支給されるんだぜ。
    仕事にあぶれようがあぶれまいが関係ない。
    割に合わない労働をするくらいなら、
    働かずに細々と暮らせばいい。
    52  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:53 ID:.pS9.gFaO*
    これ財源あるの?
    53  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:58 ID:2Q.jcS4r0*
    ※52
    北欧なら既にそれ相当の所得の再分配が行われてるから、システム変えるだけで対応可能。
    日本の場合は、システムを変えなくても6万くらいはいける。でも、それじゃ不十分だから何とかしなきゃ無理。遺産相続を廃止して全部没収、それを財源に充てるって話とかもあるが、それ以前にタックスヘイブン規制したら10万位はいけるんじゃねーの?
    ついでに言えば、ピケティじゃないけど、富はほっときゃ集中してしまう。
    インフレや自由貨幣など、富を分散させるシステムは必要だろう。
    54  不思議な名無しさん :2016年08月24日 08:59 ID:.pS9.gFaO*
    労働という言葉に拒否反応があるのかな?
    国民が仕事を持たなくなるってことに弊害はないのかな?
    次代の社会を担う人間が育たなくなるかもしれなくない?
    55  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:00 ID:CMkkBy7N0*
    ハイテクを目指す人は目指しそれを支援する
    ローテクを目指す人は目指しそれを支援する
    現状としてはハイテクが弱ってるから利益が得られない
    サムは国のやり方として間違ってはいなかったとは思う、まあ諸刃の剣だが
    56  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:01 ID:2Q.jcS4r0*
    ※54
    仕事を持たなくなるんじゃないよ。

    仕事を持つか、持たずに好きなことをして暮らすかを、選択できるようになる。
    57  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:03 ID:aOXoOPXn0*
    心にゆとりのない奴ばかりだからこれだけ働いてるのにアイツはとなるので仕事はまだまだ減らない
    58  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:03 ID:.pS9.gFaO*
    まとめてレスになるけど、いろんな考えや話を聞けて勉強になった。
    59  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:07 ID:2Q.jcS4r0*
    >次代の社会を担う人間が育たなくなるかもしれなくない?

    そもそも、社会を担う必要もないのに、働かされている人が多すぎるんだぜ。
    社会が効率化すればするほど、仕事は不要になっていく。
    それなのに、現代の労働時間が平均8時間で、江戸時代は3時間。
    何故? 競争が苛烈になったから。
    少ないパイを奪い合うために、「仕事を得るための仕事」の割合が増え、
    本来必要な仕事が100なのに対して、社会では1000とかの労働をしてる。
    AIの時代はそれが顕著になる。

    ケインズの時代、もう何十年も前から、先進国では供給が需要を上回っているんだぜ。

    介護とかは人手が必要だろう。それに関しては、何か別の対策が必要になると思う。
    また、「割に合わない労働をするくらなら働かない」ということになれば、
    人手を確保するために、ブラックな労働環境を健全化させざるをえなくなる。
    60  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:17 ID:2Q.jcS4r0*
    洗濯機が発明されました。
    これで、洗濯婦さんはボタンを押すだけで、あとは休憩できるようになります。
    ……おや? ちょいと話が違うようです。

    雇い主「ちょっと待て、洗濯機を買うのは俺だから、あんたは首だよ?」

    洗濯婦「それは困ります。何とかなりませんか?」

    雇い主「分かった。洗濯機を買うのはやめてやろう。その代わり、洗濯機を導入して経費削減できた分は、あんたの給料を下げさせてもらう」

    洗濯婦「しかたありませんね」

    こうして洗濯婦の賃金は安くなり、自分の生活を維持するために長時間労働をするようになりました。
    一方で、雇い主は大金持ちになりました。

    とまあ、こんな感じでしょ。
    所得の再分配が上手くいかないと、長時間労働になる。労働者総我慢大会。
    61  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:30 ID:4cnU1nEW0*
    奪われるのも特定の産業の特定の分野から10年とかかけて徐々に移行するんだろ?
    ある日を境に失業者が溢れかえる訳じゃないしBI導入とか発想が飛びすぎだろ
    62  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:40 ID:dOyJMsty0*
    AIがすべての労働を担うはずがない。

    AIに委ねた分をベーシックインカム導入で長時間労働が是正されたり、休日が増えるならいいと思うけどな。
     
    63  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:40 ID:2Q.jcS4r0*
    ※61
    現状の資本主義はかなり行き詰まってると思うけどな。

    例えば、少子化も経済の問題だと思うよ。
    この10年で平均賃金が150万減ったんだっけ?
    夫の稼ぎでは養育費が捻出できない。だから共働きになる。
    すると今度は、養育する時間が捻出できない。
    自分が家庭を持ってもそうなるに決まってるから、結婚しないでおこう。
    そんな人が増えている。
    64  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:41 ID:KWpttyEV0*
    働きたくねぇ。8時間勤務どころか12時勤務が普通だし
    65  不思議な名無しさん :2016年08月24日 09:55 ID:2Q.jcS4r0*
    ※60
    この例え話は、2つのことを暗示してるわけだね。

    ① 全体の仕事量としてみれば、本当はもっと楽できるのに、わざと人を奴隷化してる。

    ② 文明の発達は富の集中を加速させる。

    現状でも、累代を含めて健全な社会生活とするならば、
    少子化が起こってる時点で人は健全な生活が遅れていない。
    「この社会は、人が繁殖できないほど、劣悪な環境です」

    BIは所得の再分配の方法であり、所得の再分配に関しては、現行の方法では
    既に社会を維持できなくなりつつある。
    66  不思議な名無しさん :2016年08月24日 10:18 ID:O5eAfI0r0*
    ベーシックインカムは別に金なんていらないから衣食住の最低限だけ保証してくれればいいだけの話なんだよな
    おんぶにだっこでも普通に暮らせる程度の生活が出来る基準でさ
    それ以上を求めるなら自分で稼げばいいだけの話だし
    67  不思議な名無しさん :2016年08月24日 10:25 ID:2Q.jcS4r0*
    確かに、衣食住さえ何とかしてくれたら、かなりマシにはなるよな。
    個人的には、それとパソコンさえあれば暮らしていけるわ。

    社会的には、教育も何とかして欲しい。50年くらい前は大学の費用とかほとんどタダだったんだぜ。現代の奨学金システムはエグいよ。
    68  不思議な名無しさん :2016年08月24日 10:37 ID:6g7C.5c20*
    結局はいくらくれんのか次第じゃね?
    もし非課税で医療費免除で月20万くれるとかだったら誰も働かなくなりそうだね。



    …いっそ、そうしない?笑
    69  不思議な名無しさん :2016年08月24日 10:42 ID:S88XXinH0*
    ※50
    これだけ世界人口が増えても、全員分のカロリー生産が人類史上初めて出来ていると言うのに、飢餓状態をずっと解決しないよね。
    お金で言ったら一年10兆円とかそんな微々たるもので解決できちゃう。
    反出生とか安楽死が十分に慎重な事ならば救いになると理解している身としては、解決しようとすれば人口爆発するとか言う本音は人間を動物的反応のように見すぎだと思うし、反生派の世界観を排除してるツケのようなものだと思うんだよな。
    それと仕事時間は増えましたよね。でもその資本主義の元の体現者自体がウェーバーが言った倫理感を素直に表現してて、金持ちがちゃんと直接的に分け与えられる仕組みを頑なに作れてたらんなら良かったとか思っちゃう。
    一応、有名すぎるけど、資本主義がプロテスタントカルヴァン派の宗教倫理から生まれたというのが、社会科学の標準的な見方の一つで、
    親子や友人や同質性を共有してる人とか自然に親密になる人以外への愛が隣人愛の実践。それが親密圏よりも公共的な市場によって果たせる事に気付き、そこでの仕事を召命のようにがむしゃらにできる人がきっと神の国に入る事の決まっている人だろう。という思い。
    神の国に入るかどうかが予め決まっていてそれは人間には究極的に分からないという予定説で、決まってるのに分からないのに、人間が努力するという凄い捻じれがある。
    でもそれが不安に駆られたままがむしゃらにさに際限がなくなる、資本主義の動力になったとしたのがマックスウェーバー。
    行動的禁欲であってお金が資本市場で増えていく事は選ばれてる証のようだけど、結局自己肯定で金ない奴は選ばれてない奴らなんだって差別視も可能だよね。それでも何の問題もないから、隣人愛の倫理が生き続けていられるならまだよかったけれど、資本主義の形には組み込まれていなくて、資本主義に役立つ需要を持たない消費者は無視される。
    70  不思議な名無しさん :2016年08月24日 11:30 ID:aEyrkR.z0*
    第一世代は定年後の無気力おじさんみたいなのが大量に出てくるだろうな
    ベーシックインカムによって働くな、金を稼ぐな、といってある意味頭を抑えられて無気力的になり、結局政府に力が集まると思う
    ひとつの建設的な活動を制限されてしまう
    つまり抑うつ、無気力、転移行動、などがおこり
    最後は金を稼ぐ気力、頭脳、地位のあるやつが抜け駆けで人々を操り続ける
    国民はいまよりバカになるんだよ
    71  不思議な名無しさん :2016年08月24日 11:36 ID:DdKyqyaD0*
    "働かざるもの食うべからず"って誰もが正しいって思ってる格言が
    覆ろうとしてるよね?
    今まではこの言葉は誰もが正しいと言える言葉だったんだけど
    オートメーション化が進むに連れ逆にこの言葉が足を引っ張るようになってる気がする。
    それによってBIの印象は怠け者を作り出すって考えの人が多いと思うから直接的にお金を配る政策はなかなか浸透しないかもしれない。
    それこそ国民の過半数が仕事をなくしてどうしようもないと思うようになって初めて浸透するんだと思う。
    素人考えな政策だけど優秀な仕事を担う人間を育てるという名目のもとに誰もが入ることのできる教育施設を作って勉強時間を労働と扱いお金を払うみたいなことが必要になってくると思う。
    72  不思議な名無しさん :2016年08月24日 11:43 ID:aEyrkR.z0*
    働いたことの無い世代が出てくるってなんかおそろしいよ
    社会の仕組みを知らないまま大人になるってことだから
    下手したら目の前のものがどうやってできたか知らないで食べたり
    使ったり、ありがたみという感情を知らない人間になりかねないし
    上の世代のAIとの接しかたに品性がなければ
    それを見て育った世代は「働いているやつは働くべくして働いている愚かな奴」という思想も生まれてくるかもしれない
    意味の無い特権意識、優越感、堕落、欠落、不教養、不道徳

    いい面もあるかもしれないが、そればかり考えていては
    ファンタジーを夢見ているにすぎないだろうと自分は思う
    73  不思議な名無しさん :2016年08月24日 11:52 ID:aEyrkR.z0*
    あの、「なぜベーシックインカムという施しを今自分が受けているのか」っていうことについて、
    ストーリーを時代としてその価値とかを経験すれば
    その人の中に今と同じような対象物としての「ベーシックインカム」っていう価値観がうまれるんじゃないか?
    戦争体験のある人のいまの平和へのありがたみ、みたいなもんで。
    経験もしてないうちにいろいろ与えらえれるのもさ、
    今とはまったく違う価値観を持つ人間が出てきた時に、そいつの考えが読めないじゃん?
    そいつが次にはたして何をするかわからないっていうのが怖い
    74  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:01 ID:jieG0.fY0*
    労働至上主義なんて、定年まで働かされることが決まっている世帯主の日本人男性への洗脳だ。
    だって家の庭掘ったら石油出て来て、孫の代まで豊かな暮らしできますよーって確定してもブラック企業で終電逃すまで働くのか?そんなのバカげてる。
    最低限の労働をしながら、子供や家族や友人とちゃんと接して楽しく暮らせるなら、その方がよっぽど豊かな暮らしだとおもうけど。
    どうしても生き甲斐!とか働く意義!みたいな達成感がほしいなら、政治家になったりボランティアしたり、芸術やスポーツに身を捧げればいい。会社で働くという資本家の利益追求と単なる労働を美化しすぎなんだよ日本人は。
    75  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:04 ID:aEyrkR.z0*
    ホリエモンとかのベーシックインカムをやたら推奨している人間を見てみろ
    胡散臭いやつばっかりだろ。
    自分は民衆より頭がいいと思ってるような奴らほどベーシックインカムの旨味しか強調しない。
    機を狙って経済を支配しようとするとか、そういう『支配側』に回ろうと画策しているとしても何ら不思議は無いし、
    かつて国白痴化を企てた政府や他の胡散臭い奴をもっと疑ったほうがいい
    76  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:05 ID:DdKyqyaD0*
    >>73
    それは今の高齢者世代の考えと大して変わらないよ
    老人の都合のいい用に若者をコントロールしようとしてると言われて
    自分たちが老害と言われかねない。
    結局違う価値観を持って生まれるならその若い世代たちの考えを理解してあげなきゃいけないんだと思う。
    77  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:12 ID:aEyrkR.z0*
    石油出てきて豊かな暮らしして幸せって
    それって相対的な幸せ、豊かさじゃん
    石油産出国だって他の国と違うから特別なだけで、
    その「そうじゃない国」があることによって石油の恩恵、その他の補いを受けているのであって、
    スポーツや芸術だって、専門家は身銭を稼ぐことがやりがいの一つになってるし、ベーシックインカムはその「特別になりたい」というどこからきたのかわからない欲求を叶える機会を奪うんじゃ?
    いや、日本だけのベーシックインカムならそうはならないのか?

    でももらった金を何に使うかは人の自由だからな
    頭のいいや人、クリエイティブな機会を求める人は、その金を貯めながら普通に働いて、もっと原始的な刺激に溢れた海外に行っちゃうんじゃ無い?
    78  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:25 ID:aEyrkR.z0*
    >>76
    いや、たしかに度が過ぎてしまえば老害なのかもしれない
    でも言いたいのは、そのことの始まりを知らないで、有意義な扱いかたをできるのか?っていう。
    スレとかだって、>>1読んで無い人がスレチ書き込みして場が壊されたらromれよ、ってなるけど、そういうの知らない人がほとんどになったらもう「何言ってんのこのおっさんきもい」で終わりになっちゃうじゃん。
    そのあとに若者の新しい使い方みたいなのがうまれるかもしれないけど、もうぐちゃぐちゃで、最後に掲示板管理者の裏方までいなくなったら、もう何も使えないじゃん。ロストテクノロジーじゃない?

    そういうの迎合する、っていうんじゃ?
    何か伝えようとする側が要点を押さえてなければ老害だけどさ、
    自分がどこにいて何をしていて次の世代にはこういう意味がある、
    とかわかる人だけが情報発信できる、っていう状況じゃない今の感じでベーシックインカムなんて長期的な効果のあるものとして認められるのかっていう。
    79  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:29 ID:aEyrkR.z0*
    何にしろ損得感情から離れたところにいる人に意見もらって決めてほしい
    80  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:37 ID:aEyrkR.z0*
    生活保護も外面だけで実態が微妙なのに
    表面だけ最先端気取るのいいかかげんやめろよ
    81  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:40 ID:aEyrkR.z0*
    ベーシックインカムにガチャ機能をつけよう
    82  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:47 ID:DdKyqyaD0*
    >>78
    すまんな
    極端に見える書き方をしてしまった。
    問題はバランスなんだよね
    当然若い世代に考え方を伝えなきゃいけないこともあるだろうし
    行き過ぎれば老害になってしまう。
    ただ若い世代の考え方ができた時に俺たちは若い世代の考えも尊重しないといけないということが言いたかった。
    83  不思議な名無しさん :2016年08月24日 12:58 ID:dbwVcghY0*
    AIでの効率化が進むと、今度は深刻な「消費者不足」が出てくる
    いくらモノやサービスを提供できるようになっても、使う人がいなくなるんだわな
    労働者は同時に消費者なのだから当たり前の話だ
    かといって、そんな時代に労働者の居場所はどこにもない
    そうすると、何とかして働かない人も消費者にさせるしかなくなる
    ベーシックインカムは職を奪われる労働者にとってだけでなく、
    効率化してさらにお金を稼ぎたい資本家・経営陣にとっても推進せざるを得ない政策なんだよ
    84  不思議な名無しさん :2016年08月24日 14:15 ID:.E.9au..0*
    未来のロボットに仕事をさせてって話は要は古代ローマの奴隷みたいなことか?
    85  不思議な名無しさん :2016年08月24日 16:19 ID:nZ.pUK.b0*
    観光地とか夏休み以上に人だらけになりそうだな
    86  不思議な名無しさん :2016年08月24日 16:49 ID:38KJOsxq0*
    スタートレックの未来世界が理想形なんだろうけどな。
    貧困が完全に撲滅され、人々の価値観は金稼ぎではなく
    自分の能力を如何に社会に役立てられるかで決まる。
    そうなるためには食糧とエネルギーを自動で安定的に
    供給できるシステムの構築が絶対条件になるが。
    87  不思議な名無しさん :2016年08月24日 18:10 ID:RV3yQByk0*
    ※83
    ですよね
    88  不思議な名無しさん :2016年08月24日 18:28 ID:uWPC4k2i0*
    「BIやるなら電子マネーで」
    って話には現実味があるが
    「BIなんかより土地支給で」
    って話には現実味が無いんだよなあ
    どうしようもない土地を押し付けられて税金だけ取られた奴らが一揆起こすぞ
    89  不思議な名無しさん :2016年08月24日 19:58 ID:QI7mu.Ut0*
    断絶への航海
    90  不思議な名無しさん :2016年08月24日 20:12 ID:QI7mu.Ut0*
    太平洋戦争でアメリカがあまりに大勝したもんだからアメリカ以外の国が貧乏になって結局アメリカも不況になったという話に似ている?
    アメリカが戦後の日本の復興に必死だったのは自由経済国家の良いお客さんになってもらわないと困るからだし。
    91  不思議な名無しさん :2016年08月24日 20:48 ID:WeuBRAGb0*
    元ヒキニートの俺から言えることは、働かずに毎日遊べるなんて悪夢みたいだってこと
    92  不思議な名無しさん :2016年08月24日 21:50 ID:MIVRdenN0*
    >>90
    アメリカが不況になった経緯についてはどうだろう。
    戦後アメリカが日本を最恵国待遇したのは自由主義陣営に取り込むためだったという説明がなされるし現実にそういう側面もある。
    ただしこれはもっと大きな目的のための過程でもあり、経済的に豊かになるという経緯は必ず経るものなんだろう。
    大きな目的とは具体的になんなのかというと、それは人類の生存。
    人類が生存していることが必要で、そのために大きな力が働く。
    なんのこっちゃと思うかもしれないけど、大きな力は身の周りでも働いてて、それは例えば高いところに登ったら怖いとか、嫌な予感が的中して結果的に命が助かったとか、そんなところにも働いてる。
    さらになんのこっちゃ分からなくなってしまったかもしれないけど、要は人類の生存が必要ということです。
    現に今これを読んでいる貴方は生きているわけだし、もちろん死んでしまった人もいるのだけど、それすらも貴方の生存にとって必要なものだったのかもしれない。
    話を戻すと人類の生存とは100年とか1000年とかそんなちっぽけな時間じゃなくて極端な話、宇宙の終焉までの時間を指す。
    宇宙の終焉の頃にも何らかの知的生命が生きている筈で、大きな力とはそういうレベルの力のことであって、言ってみれば宇宙そのものなのかもしれない。
    で何故経済的に豊かになる経緯を経るかというと、知的生命である人類の生存のためにはテクノロジーの進歩が必要だからです。
    太陽の寿命は50億年と長いものですが宇宙の寿命に比べたらちっぽけなものです。
    知的生命が存続するための条件とはそのちっぽけな時間の間に地球から脱出するテクノロジーを持つことです。
    93  不思議な名無しさん :2016年08月24日 21:51 ID:MIVRdenN0*
    この条件をトップダウンとして、地球では今後この条件に合致するように歴史が作られていくでしょう。
    その過程で問題となるのは人口増加とそれによる急速な気候変動です。
    しかしこれらはお互いに相補の関係にあるとでも言えるもので、トップダウンの条件を満たすにはどちらも必要なものです。
    ただ世界経済が順風満帆で人口が途轍もなく増えてしまったなら、気候変動のペースは人類の対応可能な範囲を超え、条件は満たされないものとなります。
    だから地球の人口は気候変動が人類の対応可能な範囲に調整されるでしょう。それを成すのが大きな力です。
    ただ人類はなるべく豊かでなるべく家族に囲まれた人生を送りたいと望むでしょう、その圧力がテクノロジーを進歩させる側面もある。
    つまりテクノロジーの進歩によって地球の養える人口は増えることが可能ということ。
    具体的にいうなら一人の人間の出すco2が10としてテクノロジーの進歩によって1まで減らすことが可能になったら人口は10倍まで増えることが可能かもしれない。
    人口が増える過程ではより多くの人が幸福を享受できるのかもしれない。
    今現在の人類のテクノロジーはどうだろう、まだまだ多くの人を養えるほどのものではないらしく、依然として世界は好景気とはいい難い経済状況となっているし世界大戦規模の戦争がまた起こりそうな兆候が至る場所にある。
    アメリカが日本の経済復興を手助けしたのはこれから続く長い歴史の中のほんの始まりに過ぎず、これから複雑な経緯を辿りつつテクノロジーは着実に進歩していくのです。
    94  不思議な名無しさん :2016年08月24日 23:32 ID:9z1MWkAC0*
    「BIで誰もが暮らせる世界」
    と、
    「天才と貴族以外は強制収容所」
    の二つの解がある。

    そして前者には飛躍しにくく、後者の方が、現状から行きやすい。
    というか、「BIでムリヤリ総中流」をやると財政が持たない。
    「貴族以外は強制収容所で奴隷労働(長期的にはガス室)」国家が財政再建を成功させ、国際競争でも勝ってしまうから、どの国もそうなる。
    95  不思議な名無しさん :2016年08月25日 00:40 ID:eyPWxT.H0*
    下のコースなら天才と貴族以外が人間である必要なくなる。
    これは知的生命が存続するという条件において二つの点で困難が生じる。
    一つ目は遺伝的多様性が確保されない結果、知的生命体としての人間が変化していくことが難しくなる。
    知的生命が存在するという条件において、その知的生命は生命体として遺伝的に変化していくことも実は条件になってる。
    二つ目は難しい話になるが、知的生命は知的生命として生きるための条件があって倫理観を持つことがその一つになる。
    生命が存続するためには子供を育てることが必須となるが、これに倫理観が伴わなければ実は"知的"ではいられなくなる。
    これは道徳だとかそういう話ではなくて、「なぜ子供を育てるのか」といったクオリアに関わる話と、量子論の観測問題が同一視される時が遠い将来には在るのであり、それを解明していくにつれ自分自身の矛盾が浮かび上がることになるからだ。
    これはつまり将来的には自然の力の定数が解明されるのではなく、自然の力がある理由が解明される時がくることを意味する。
    アメリカの奴隷解放も何らかの大きな力が働いた結果でしょう。
    96  不思議な名無しさん :2016年08月25日 06:51 ID:ap4tgt.10*
    ※94
    それってつまり、巨大隕石が目の前に迫ってきていて、回避できる技術があるのに、
    内輪もめしてるから絶滅というマヌケなシナリオと同じってことだろ?

    確かにコトを起こすより座して死を待つほうが簡単だけど、
    絶滅を前にして人類はそこまで阿呆だと思いたくないな
    97  不思議な名無しさん :2016年08月25日 09:31 ID:R5PDD7dM0*
    今の経済から予見してちゃダメなんだよ?経済自体が変わるんだよ?
    働けない人が底辺呼ばわりされることもないよ、働きたい人だけ働けばいいよ、だれもが自分らしく生きられる時代が来るよ。でも悪いことはダメだよ。こんな時代。これはもう間違いなく来る。
    仕事は奪われるんじゃない、仕組みが変わるんだ。
    98  不思議な名無しさん :2016年08月25日 09:44 ID:o4gcOY8I0*
    代替案を出さない反対派は一体・・・
    変革せずに済むのならそれほど楽なものはないんだよ
    99  不思議な名無しさん :2016年08月25日 12:13 ID:1.CHJzqf0*
    本当に人類の将来を懸命に見据えている人は、高度なロボットを製作して楽に生活しようなんて発想はないと思うよ。
    100  不思議な名無しさん :2016年08月25日 19:32 ID:9Cc0m1mv0*
    人工知能がプロトコルを持つ事が想像できないんだよね。
    単なる答えがあるものに対する計算機でしょう。
    答えが出ている(それとか目的が決まっている)事を人間がやる必要は実質的にないんじゃない?今までアイデンティティとか承認とか象徴的な秩序とか形の中に自分が合わさってきたけれど、人間は目的を直接決める。そしてそれがない時というのを直接経験して、全体でそれに対してどうするかを初めて考えられる時にきたという事じゃない?
    101  不思議な名無しさん :2016年08月25日 19:47 ID:qtJFeMxf0*
    そういえば80年代っていろんな学習雑誌が
    「21世紀はロボット社会!」「人類は労働から解放される!」って言ってたけどまさにベーシックインカムとシンギュラリティだね
    90年代のときは「そんな21世紀やって来るわけないじゃん…」って覚めてたけど自分が死ぬぐらいのときにそうした社会が始まるのかね
    自分が恩恵受けることはなさそうだけどちょっとワクワクするね
    102  不思議な名無しさん :2016年08月26日 01:42 ID:8WILAtjy0*
    対症療法的な手段だから嫌なんだよ
    手段の向こうに見据えているものが無い
    つまるところ人の生活を豊かにするためのものとしての案じゃない
    あーAIできちゃうよ〜じゃあ代わりにお金配っとくねみたいな

    AIに働かせて金まで配るなら、
    引き換えに人間はどう人生を豊かにするか考えて金を使うべき
    しかし釣竿や魚を供給されてもそれを使う方法を知らなければ
    意味が無いのと一緒で、使い道を定める想像力や、
    創造的なセンスを養う努力を労働経験=自己犠牲無しでしなきゃいけない

    その方法を今から考えていかないと人権はないにしてもAIが浮かばれない
    まあワクワクするけどそれじゃいけないって思う罪悪感はそこかな
    103  不思議な名無しさん :2016年08月26日 11:22 ID:iqKjPrHX0*
    ※102
    AIがそこまで万能になるのはずっと先だろうから今から罪悪感感じる必要もないと思うんだけど…
    それにそうした社会が近づいて来ればそれに合わせて徐々に価値観や教育も「どう人生を充実させるか?」に当然変わるから心配ないよ
    あと人間も今ある仕事もピンキリで……創造的なセンス養える仕事もあるしセンスどころか人間性を殺す仕事もあるし働いたことない学生でも創造的なセンスあるやついっぱいいるから多分そうした未来においても充実した人生送る奴もそうじゃない奴も両方生まれると思う
    面倒はAI任せの社会って今の段階じゃとても信じられないけど……もし本当にそうした可能性があるなら「いーじゃんいーじゃんやっちゃおうぜ」って流れには間違いなくなると思う
    104  不思議な名無しさん :2016年08月26日 16:27 ID:UrFmQ3q00*
    ホワイトカラーは大丈夫だと思ってないだろうな。
    論理をベースにした お仕事ほど持っていかれるだろうな。
    単純作業はボット、論理的作業はAIちゃんの独壇場になるよ。
    人間にできるのは、論理を突き抜けた、その人にしかできない仕事だけ。
    でも安心しな! BIがアンタを待ってる はずだ...
    105  不思議な名無しさん :2016年08月27日 05:15 ID:qjttotenO*
    供給力は現状でカバーできるからな
    あっという間に訪れるだろうね
    パッと見でもAIのここ1~2年の進化は著しい
    106  不思議な名無しさん :2016年08月29日 22:31 ID:M0wfmtj50*
    法律でAI導入で浮いた分の利益は税金で何%かを上納させればいい。
    107  不思議な名無しさん :2016年09月02日 20:41 ID:kOw.EVfO0*
    そういうのはベーシックインカムって言わないんだよ
    馬鹿かよ
    108  不思議な名無しさん :2019年06月10日 17:45 ID:ExTH3yUs0*
    まあ効用価値説もありますし……

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事