4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:47:07.402 ID:tWYD/Lh60
だって死にたくなるじゃん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:47:52.627 ID:0BSoIxzCx
やはり「これが普通」という流動的な幸せの価値かんやモデルに一度
洗脳されてソレを下回ってしまうと 不幸に感じるから、なのでしょうか?
71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:17:36.903 ID:PBgk3LoB0
>>7
日本人は特に周りと一緒じゃないといけないみたいな価値観持ってるから、余計にそこから外れたら不幸に感じやすいんだろうなあ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:48:08.820 ID:cVM7UVt/0
道を踏み外したら人権ないから
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:48:30.660 ID:FJoBqAlSx
メンタルが脆弱過ぎる
外国人は8割以上自立する事を考えているらしいが
日本人は2割とかだったか
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:49:45.125 ID:ka0tjf6P0
自立に関しては文化もあるんじゃね
村で育つ日本では自立というより継承が文化みたいな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:49:53.518 ID:0BSoIxzCx
例えば今、テレビアニメでやっている『さざえさん』『クレヨンしんちゃん』
こういった一般家庭のモデルを見て育ち『これが普通、俺は普通ですらない』
と思ってしまうのが良くないのでしょうか?
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:50:02.888 ID:Q/M7a63yr
生きるのが面倒だから
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:52:09.672 ID:0BSoIxzCx
実は多々思うのですが、小うるさいおっさんが言う『日本はハングリー精神が無いから』
という言葉、よく聞きますよね?
当たり前なんですよ。民衆の安定した仕事の維持と発展の為に整備してきたんですから。
無いのは当たり前でしょうがないのです
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:53:41.987 ID:0BSoIxzCx
しかし、そのハングリーというものをを錯覚で植え付けるような教育
を幼い頃にしこめれば自殺率は減ると思うのです(犯罪率は増えると思いますが)
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:57:36.361 ID:0BSoIxzCx
>>21
いえ、そこまでのものではない
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:53:27.238 ID:CBh9DjUx0
死ぬくらいなら仕事やめればいいじゃんって言うけど
辞めたら辞めたで次は決まらない、世間の目は冷たい、当面の生活費など
生き地獄が待ってるんだよなぁ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:54:19.467 ID:fr98xzbLr
そもそもからして日本人が簡単に自殺するという認識が間違っている
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:55:48.872 ID:ka0tjf6P0
仕事してる上での自殺はまぁあれだが若者の自殺はアホだよな
中学生だったら中学校なんて行かないで趣味とかでコミュニティ作れよと思う
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:56:58.506 ID:93M1xgY90
ソマリアや特定アジアじゃ簡単に自爆してるし
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:59:27.729 ID:0BSoIxzCx
>>24
ひどいもんですよ。 簡単に人が死ぬんですから
中国もですが戸籍の無いガキはかっさらわれて殺され臓器抜かれてポイって
世界です
106: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:29:23.958 ID:m2KCsD/M0
>>24
なんか時間がすごい前で止まってそう
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:57:02.110 ID:0BSoIxzCx
例えば、こんなの意味ないと思ってしまうでしょうが小学校くらいから
『体育で競技をするときに本気で心の底から大声を出す』という行為をさせてみる
こういった何気ない行動をさせる事によって失墜から
意欲を沸き立てる事もできるのではないか?と考えているのです
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 06:58:42.493 ID:/D2zfptS0
景気が悪いと自殺が増える
もし自殺を減らしたいなら景気を良くするのが一番効果がある
ちなみにハングリーな戦前から今と同じくらい自殺していたから
ハングリー教育などというものができたとしても自殺が減るかどうかは極めて疑わしい
227: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 10:16:13.026 ID:lKob1pIC0
>>28
割と不可解なことなんだけど、景気が悪くなった直後は自殺の数が一時的に減る
景気低迷が長期間すると、自殺数は増えてくる
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:00:59.836 ID:mIKiG4wG0
自殺するかどうかで大事なのはその時苦しいかどうかではなく希望があるかどうかなんだよなぁ
極端な話紛争地域でも宗教心等で自分が救われると信じていれば自殺はしない
日本は若者にとって希望のない国だってことなんだよね
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:03:12.010 ID:/D2zfptS0
>>31
これな
希望がないから自殺するんであって
気力体力がないから自殺するわけではないんだよな
自殺するのはだいたい度胸がいるし
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:03:19.270 ID:cRfyplwf0
考えられるだけの教育が施され、底辺でもつらつらと無駄なこと考える時間とお金があるからじゃね
海外ではそういう層は考える暇もなく働くか、そもそも考えられないか、犯罪に走るんじゃね
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:07:55.401 ID:O1eejeGzx
もう希望が持てない
十分楽しんだ
まだ学生だが来年から社会人
借金800万
こんなん希望ある方がすごい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:08:31.151 ID:UG3N+R08a
道を踏み外すってなんだよ
そら全国報道されるような犯罪犯したらどこの国でも同じ扱い受けるやろ
中退とかの事言ってるとしたら笑える
甘え
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:09:15.744 ID:O1eejeGzx
全部格差社会が悪いと思うの
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:14:19.831 ID:0BSoIxzCx
>>44
格差は悪いのですか? 格差は絶対になくならないし
どういう政治体制をしていてもどこの世界でもありますよ。格差は悪くないです
それに負けるのがいけない。
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:15:34.780 ID:O1eejeGzx
>>57
子供の時点で格差があるのはおかしいと思うの
もちろん社会人になって独り立ちしてからの格差は大いに結構
ただ生まれたばかりのガキに格差があるのは本当に酷な話だと思う
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:16:50.172 ID:0BSoIxzCx
>>63
それは星の巡りが悪かったとしかいいようがありません。
しかし日本に生まれた時点でラッキーなんですよ?
73: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:17:51.697 ID:O1eejeGzx
>>67
本気で言ってるならお前はバカ
閉鎖されたコミュニティにおいてコミュニティ外のことは気にすることができない
もちろん大人になったら気づくかもしれないがその頃には手遅れ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:10:14.522 ID:O1eejeGzx
貧乏な家に生まれた子供は8割ぐらい貧乏になってそう
たとえ奨学金借りても結局大きな借金を背負うだけ
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:10:31.693 ID:/D2zfptS0
経済が絶好調なら自殺は三割くらいは減る
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:12:24.893 ID:O1eejeGzx
本当貧乏家庭は子供産んだらダメな法律作るべき
最低でも世帯収入800万はないと子供は育てられない
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:13:14.396 ID:/D2zfptS0
>>50
大学無料化すればいい
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:12:25.571 ID:zuuDqdQZ0
自殺は逃げだ。
定年まで囚人のように働いて税を納めることこそが奴隷にとっての戦いだ。
自殺は甘え。
定年まで労働に従事させるのだ。
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:15:57.536 ID:/D2zfptS0
>>51
別に今の時代コンビニだって外国人入ってきてるし
そういうのは必要ない
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:13:07.500 ID:2v2Nn9DD0
日本は死については敏感すぎるくらいだよ
それでも自殺多いけど
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:13:21.649 ID:O1eejeGzx
もう大学で十分遊んだし死んでも悔いはない
来年の就活で失敗したら自殺する
どうせ失敗するんだろうけどな
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:15:24.219 ID:ka0tjf6P0
>>55
就活すると分かるけどなにを失敗とするか迷うよ
就職するだけなら誰でもできるし就職さえしてしまえば生きていける国だし
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:15:46.269 ID:0BSoIxzCx
>>55
就活で失敗したらなぜ自殺???
だからそれがおかしいんですよ。何で死ぬのよ
クレヨンしんちゃんやサザエさんみたいな生活ができないからですか?
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:16:55.103 ID:O1eejeGzx
>>64
莫大な借金を抱えてるからそれを返せるくらいの職につきたい
77: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:18:32.071 ID:pRuO/I36p
>>55
悪いが仕事始まってからの方が地獄だぞ
なぜ20代の社会人が自殺するのかが分かる
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:19:29.891 ID:O1eejeGzx
>>77
だから自殺したい
もう楽しい思いは十分したしこれからの人生に希望はない
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:22:01.441 ID:PBgk3LoB0
>>79
大学出てれば800万くらいは時間はかかるけど返せるでしょ?
91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:24:03.128 ID:O1eejeGzx
>>86
そんな簡単に言うなよ
俺の研究室の教授1000万借りたらしいけど50歳でやっと返し終わったとか言ってた
俺はその話聞いて泣きそうになった
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:28:07.161 ID:mIKiG4wG0
>>91
無能俺ですら年間200万くらい貯蓄出来てるんだから1000万とかまともに就職できたら30前に完済できると思うんだが
その教授がいくつか知らないけど50で~ってとこから察するに
バブル期に組んだ借金だから利率が異常に高かったとかじゃないの
104: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:28:56.310 ID:O1eejeGzx
>>101
奨学金だよ
ボーナス返済してたんだって
116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:31:55.457 ID:mIKiG4wG0
>>104
月返済してないのがおかしいわ
生活費を普通に使っても月5万くらい返済できるだろ
真面目に返す気なかっただけじゃん
59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:14:50.229 ID:u5135Pk10
なにがダメなの?
死にたい奴は死ねばいいじゃん
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:17:21.273 ID:/D2zfptS0
金があっても病気で治らないなら死ぬことを望むこともあるだろう
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:17:42.816 ID:8mCQX24nr
将来のビジョンがないだけ
そしてそんなことすら出来ないのを何かのせいにしてるなら
そりゃ最初から生きてないのと一緒
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:20:38.572 ID:aghSmZ8F0
社会構造だろう
絶対的な縦社会とパワハラ横行な職場、責任の押し付けしかしない最高責任者とそれが通用する現状
日本特有の問題はなにかっていうならまずこれだろう
>>1の言ってる理論は完全に世間知らず引きこもりの妄想
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:21:45.683 ID:O1eejeGzx
>>82
本当これ
89: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:22:53.434 ID:0BSoIxzCx
>>82
仰っている意味は解りますが その縦社会でうまくなじみ生きているDQN
やゴマすりだっていますよね だとすると それが嫌になり死んでしまうヒトというは
単純に適応障害だと思いますよ
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:25:06.924 ID:aghSmZ8F0
>>89
それだと自殺したやつが全部適応障害で片付けられるだろが
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:22:18.471 ID:dDPZjl5E0
本当に凄い奴は~とかそういう概念だけが先走ってそれに合わせられない自分を認められなかったりするとか?
117: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:32:14.977 ID:ka0tjf6P0
まぁ金持ちと貧乏じゃ完全に差があるわな
イケメンの方が金持ちになりやすいらしいしイケメンの子はイケメンか可愛いだろそしたらコミュ力もつくし就職も強い
幼い頃から多くのチャンスに触れてればチャンスを逃しにくいしたとえ同じ学校にいたってその先の勝率は段違い
だからといってそんなことを恨んでも仕方がないのも事実
122: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:34:09.276 ID:mIKiG4wG0
>>117
イケメンのが就職で有利だからね
そりゃイケメンのが金持ちになりやすい
127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:35:24.260 ID:ka0tjf6P0
>>122
そのスパイラルが渦巻いてるよな
まぁイケメンの金持ちの子供に生まれることが出来なかったことを恨んでも自殺して来世にかけるべきだよ
ってのが今の日本海外は知らんが
118: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:32:38.221 ID:u5135Pk10
妬み嫉みといった感情が渦巻いてて笑う
ちっとは合理的に考えろよ
131: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:37:12.801
自己責任社会だと信じこまされてるから
132: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:37:50.973 ID:mIKiG4wG0
>>131
その割になんでも人のせいにする奴結構いないか
146: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:42:17.709
>>132
そういう人は自殺しそうにないだろ?
他人を攻める人間とそれを受け止める人間
死ぬのは後者
133: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:38:24.674 ID:/D2zfptS0
他人の足引っ張っても自分の希望ができるわけではないのにな
144: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:41:38.075 ID:ka0tjf6P0
なんでもかんでも適当で生きてる方が幸せだよな
どうせ死ぬんだし適当にやって早死にするとも限らないし
田舎のおっさんとかちゃらんぽらんな若者とかそんな感じ
152: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:49:46.658 ID:0BSoIxzCx
みなさんはこうおもったりしませんか?
今はバカでも金が稼げる家庭が持てる時代じゃない。
でもDQNは生きている。
一番の馬鹿は自分達だったのだと
162: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:59:20.275 ID:BfGgfz9yp
>>152
所得は自殺率に直結するから普通にDQNの方が死んでるぞ
164: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:02:45.579 ID:0BSoIxzCx
>>162
そんなことはないですよ。
168: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:06:22.330 ID:BfGgfz9yp
156: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:52:54.524 ID:BOwVp9v4a
今の日本は生きていればいいって考えが全然ない
生きている以上は何か貢献しろって考え方だから死ねば開放されるって考えに直結しやすいんでないの
158: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:54:28.851 ID:GXD3YAzY0
マジレスすると日本人は弱者同士で手を結び合えない
弱者ほど弱者同士で俺はこいつらとは違うって見下し合って足引っ張り合うのが常
底辺ほど斜に構えて協力しないし裏切る
176: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:11:50.424 ID:ohXLUGnGd
日本人の公式の自殺者数は年間3万弱だが変死者数が年間10万人越えてて
この変死者数の中にも相当数の自殺者が紛れ込んでるとかいう話
それ含めるとダントツ世界一になるから含めないように操作しているとかいう都市伝説
183: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:18:07.910 ID:KfqdsRrgp
定年まで嫌で苦痛な労働して死ぬより今すぐ死んだ方が良いと考えるのは普通の思考だろ
まともな仕事がないのが悪い
187: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:20:18.659 ID:GXD3YAzY0
>>183
仕事やめててきとーな仕事就いたらいいじゃん
日本ならフリーターでもクーラー効いた部屋でPCとスナック菓子
たまには焼き肉も寿司も食えるのに放棄するのはもったい
190: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:24:58.011 ID:Mek6VYjV0
>>187
フリーターも嫌な仕事なんだろ
189: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:24:50.911 ID:ohXLUGnGd
なんでも諸外国の統計では自殺者数+変死者から一定の割合を推定して加算
日本は自殺確定者数で出しているとか
192: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:27:10.851 ID:0BSoIxzCx
みなさん白熱していますが 結構簡単でシンプルだと思いますよ
193: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:27:32.950 ID:tFbp1k1+M
治安悪い国は死ぬまいって思っても死んじゃったりするから命をできるだけ大切にしようとするけど日本じゃ滅多なことじゃ健康体の人が死ぬなんてことないから命をそんなに大切だと思ってないんじゃない
195: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:29:04.574 ID:B+Ppkgu80
人間関係で窮屈極まりないからな
203: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:35:18.049 ID:er3b/1IU0
自殺は簡単じゃないね、簡単な方法があればもっといなくなってる
204: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:36:06.363 ID:JHQ5JqH80
それ、立て直しをはかるより
一度リセットしたほうが早くない?
という状況
いわゆる詰んでる状態が多いため
209: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:42:43.430 ID:ohXLUGnGd
ギリシャ、イタリア、スペインイギリスのほうが詰んでるのにあんまり自殺しない
スペインなんて若年者の失業率が40%でバイトすら見つからないのに死なない
211: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 08:44:27.244 ID:mIKiG4wG0
>>209
日本人はネガティブ遺伝子持ち多いしな
222: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 09:25:43.314 ID:3A1rPqTbp
>>209
真面目にそのスペインとか欧州の失業者の若者はどうやって生活してるの?
政府から生活保護みたいなお金とかもらえるの?
218: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 09:08:00.976 ID:/zpWwj9ur
全てが用意されているからだと思う
全ての人間を平等に、「同じ」に保とうとする福祉国家の負の側面
全ての人間が、ある一つの同じ型に当てはまるように成長することを求められる
量産型であることが正義
だから、自分だけにしかない何か、というものがわからない人が多い
自分がいなくても代替の部品なんていくらでもあるから、と
そうやって死んでいく
俺は別に福祉国家を否定したいわけじゃないがな
220: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 09:20:13.955 ID:aJw/zhdN0
他人を蔑みまくって生きてきてるから自分がいざなりそうになると他人にあの時の自分と同じ目で見られると思って死ぬんだろうね
明らかにそいつが糞だからしょうがない
226: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 09:44:21.941 ID:fzb+OCYg0
海外を思った以上に怖がりすぎてるふしがある気がする日本人は
英語できりゃあ大抵意志疎通できるのに
229: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 10:52:29.574 ID:d2uEGv0Xd
アメリカ行って生活してみたけどなんかみんなフランクで陽気だったからな
国の雰囲気が自殺を誘うんでしょ
ロシアは逆に気を抜くと薄暗くてジメジメした環境に精神やられると感じた
230: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 10:56:43.218 ID:koEhjpfPp
>>229
そういうのはありそう
ロシアって自殺多いんだっけ?
ハンガリーとか旧ソ連あたりは自殺多いイメージ
単純に寒いってのもあるだろうが
なんか文化的に何かあるのかな
でも北欧は寒いけど先進的で合理的で教育ちゃんとしてて幸せ度数高いよな
生まれ変わったら北欧みたいな国で育ちたいわ
143: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/08/22(月) 07:41:34.685 ID:oDtderlg0
簡単じゃないんだよなぁ……