6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:02:58.24 ID:cc92OGn/0NIKU
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:02:44.04 ID:kq7FwrSU0NIKU
このオッサン薄着やけど寒くないんかな
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:07:17.73 ID:ZHwyr1BXrNIKU
>>4
太陽光が雪や氷に反射されてるからな
紫外線とかやばそう
太陽光が雪や氷に反射されてるからな
紫外線とかやばそう
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:02:53.25 ID:1Bm7DGxx0NIKU
肯定ペンギン
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:15:06.83 ID:BDwXGV2M0NIKU
>>6
バッファローベル思い出すわ
バッファローベル思い出すわ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:03:18.68 ID:7UeI2O480NIKU
カメラマンまでペンギンにされてるやん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:03:21.25 ID:mxkxOZnAaNIKU
はぇ~…すっごい的な絵柄好き
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:03:46.50 ID:viugC3sc0NIKU
癒される
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:04:57.61 ID:/uzPTeft0NIKU
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:05:25.58 ID:Y2lNQpos0NIKU
>>14
草
草
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:07:31.34 ID:n28h4keO0NIKU
>>14
挨拶せな
挨拶せな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:08:14.15 ID:OyYsx+gJdNIKU
>>14
こんなんで騙される思っとるんか…って感じ
こんなんで騙される思っとるんか…って感じ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:13:38.05 ID:asUULd960NIKU
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:14:19.31 ID:Ss+vFtLd0NIKU
>>73
二枚目草
二枚目草
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:05:03.38 ID:lqeMrNVg0NIKU
南極に他に直立してる動物いないから仲間やと思うらしい
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:05:37.56 ID:JNnsi2IN0NIKU
ペンギンは好奇心旺盛なんだよな
かわE
日本にいたおつかいペンギンの動画たまに見るわ
かわE
日本にいたおつかいペンギンの動画たまに見るわ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:05:50.51 ID:ffBf4S+r0NIKU
なんでこいつら空も飛べないのに人間に近づいてきたりするんだ?
時代が時代やったら絶滅コースやで
時代が時代やったら絶滅コースやで
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:06:07.06 ID:ZJpg9JXI0NIKU
ホッキョクグマが水中カメラマンを仲間と勘違いして
ペンギンの死体を食べなよ~ってくれてる写真が賞取ってたな何年か前に
ペンギンの死体を食べなよ~ってくれてる写真が賞取ってたな何年か前に
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:17:25.42 ID:dz6gtYWd0NIKU
>>21
これクマじゃなくてヒョウアザラシ
これクマじゃなくてヒョウアザラシ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:06:10.56 ID:vHce/yVX0NIKU
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:06:59.43 ID:5lVEVnfudNIKU
>>22
こわE
こわE
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:10:56.93 ID:4DE8Nnvp0NIKU
>>22
こマ?
こマ?
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:06:18.67 ID:Um+xdDNx0NIKU
はえ~すっごいとか言ってそう
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:07:36.26 ID:cc92OGn/0NIKU
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:13:21.75 ID:HuJXJ/c3dNIKU
>>32
クッソかわいい
クッソかわいい
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:08:13.99 ID:OCRpOnCO0NIKU
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:12:44.16 ID:tMRn5WOp0NIKU
>>34
草
草
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:20:29.59 ID:+w/5kLR70NIKU
>>34
ぐう畜
ぐう畜
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:14:31.98 ID:+2JU5/UR0NIKU
>>34
こういうCGアニメあったよな
こういうCGアニメあったよな
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:08:56.53 ID:+O9DtA74aNIKU
基本氷上は安全だから何にでも近づくんやろ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:09:42.87 ID:l0oMJYe60NIKU
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:14:05.82 ID:t5VXUNnY0NIKU
>>43
かわええな
保険かなんかのCMでもいけそう
かわええな
保険かなんかのCMでもいけそう
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:14:58.02 ID:B//UHrBB0NIKU
>>43
追いかけてて草
追いかけてて草
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:15:52.41 ID:tNWSpa2+aNIKU
>>43
ええな
ええな
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:20:17.00 ID:PNRvohzg0NIKU
>>43
ほっこりするわ
ほっこりするわ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:11:30.87 ID:bv67kLTf0NIKU
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:12:34.82 ID:Um+xdDNx0NIKU
>>59
草生える
草生える
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:12:25.40 ID:cc92OGn/0NIKU
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:15:57.30 ID:KsOw8pXd0NIKU
>>63
ビームでも出そう
ビームでも出そう
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:17:25.64 ID:asUULd960NIKU
>>63
これなんなん?
これなんなん?
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:18:14.80 ID:cc92OGn/0NIKU
>>105
ゴープロみたいやカメラやと思う
ゴープロみたいやカメラやと思う
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:12:59.26 ID:cZXgk/CU0NIKU
ペンギンて自分ら以外知らんから人間もでかいペンギンやと思っとるんやったっけ
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:14:07.66 ID:9Zy0ycWkdNIKU
>>68
かわいすぎやろ
かわいすぎやろ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:15:57.53 ID:30uAMEJI0NIKU
>>68
わいもそれ聞いたことあるで
敵がいないから動いてる奴を仲間だと思うみたいな
わいもそれ聞いたことあるで
敵がいないから動いてる奴を仲間だと思うみたいな
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:14:06.53 ID:nlVrn3aDaNIKU
鳥類は基本知能高めやしペンギンも買う奴おるんかな楽しそう
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:15:46.49 ID:+crrnK780NIKU
ペンギンの近くで撮影するのは自然に干渉しすぎるからって禁止されとるんやけど
そのペンギンの方が人間を珍しがってガンガン近づいてくるせいで困っとるらしい
そのペンギンの方が人間を珍しがってガンガン近づいてくるせいで困っとるらしい
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:18:00.98 ID:mBtiU5WN0NIKU
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:19:57.60 ID:ioz7nfIFdNIKU
>>110
オロロン鳥と遭遇しても仲間だと思いそう
オロロン鳥と遭遇しても仲間だと思いそう
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:18:33.62 ID:bHVWP4j00NIKU
ペンギンって頭悪いん?
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:20:08.54 ID:nlVrn3aDaNIKU
>>118
鳥類は総じて頭ええぞ
集団で社会的コミュニティが発達してかつちゃんと子供育てるのはかなり知性的やろ
鳥類は総じて頭ええぞ
集団で社会的コミュニティが発達してかつちゃんと子供育てるのはかなり知性的やろ
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:23:09.82 ID:bHVWP4j00NIKU
>>131
その割には敵に対して不用心すぎん?
ペンギン見てるとようわからんなるわ
その割には敵に対して不用心すぎん?
ペンギン見てるとようわからんなるわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:20:02.67 ID:cc92OGn/0NIKU
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:21:56.95 ID:jfw/gBJb0NIKU
>>130
かわいいんごおおおお
かわいいんごおおおお
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:21:49.24 ID:/aVHLeOo0NIKU
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:23:04.33 ID:cc92OGn/0NIKU
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/08/29(月) 23:16:47.46 ID:tETXWd4+0NIKU
ペンギンって平和そのものやな
▼合わせて読みたい





本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
本日のおすすめニュース3
おススメ記事ピックアップ(外部)
コメント一覧
野生の動物って基本的に警戒心が強いとおもうんだけど、
こういうカメラに好奇心を示す動物の写真って多いよなー 一体どういうふうに思ってカメラ機材とかに近づいているんだろうか
こういうカメラに好奇心を示す動物の写真って多いよなー 一体どういうふうに思ってカメラ機材とかに近づいているんだろうか
ペンギンって順番にエサ食べたり
寒いと弱い個体を優先的に中心にいれて温めあったり
優れた社会性をもっているよ
寒いと弱い個体を優先的に中心にいれて温めあったり
優れた社会性をもっているよ
チョイチョイ畜生ペンギン(ツバメ)が混ざってるんですがそれは……
デブはアザラシと間違えられて
逃げられたりするんだろうか
逃げられたりするんだろうか
元祖ペンギンは人間に無防備に近づいていったせいで絶滅したからな
悲しいわほんと
悲しいわほんと
※2 順番に餌たべるのか知らなかった
ペンギンって美味くないのかな
一応鳥だし太ってて油のってそうなのに食用の話聞かないのはまずいから?
一応鳥だし太ってて油のってそうなのに食用の話聞かないのはまずいから?
ゲイのペンギンカップルが親のいない赤ちゃんペンギンを引き取って育ててるし、
想像以上に感情が豊かで賢い生き物なんだなぁと。。
想像以上に感情が豊かで賢い生き物なんだなぁと。。
※77
食用は聞いたことないけど、ペンギン蒸して油搾って燃料とかにするってのは聞いたことある。鯨油と同じ扱いで、そもそも食べるって発想が無かったんじゃないかな。
南極条令によると南極の動物は(と言ってもペンギンしかいないが)本来は10mは離れないといけないのだけど、なんか作業中とかで目を離してる隙に、好奇心旺盛な奴等がめっちゃ至近距離にいたりして、ひいぃ!ってなるのは南極の研究者では良くあるそうな。大抵ペンギン達が自主的に離れるまで動けなくなるから、機材やカメラが占拠される。
あいつら基本天敵いないからなぁ。
食用は聞いたことないけど、ペンギン蒸して油搾って燃料とかにするってのは聞いたことある。鯨油と同じ扱いで、そもそも食べるって発想が無かったんじゃないかな。
南極条令によると南極の動物は(と言ってもペンギンしかいないが)本来は10mは離れないといけないのだけど、なんか作業中とかで目を離してる隙に、好奇心旺盛な奴等がめっちゃ至近距離にいたりして、ひいぃ!ってなるのは南極の研究者では良くあるそうな。大抵ペンギン達が自主的に離れるまで動けなくなるから、機材やカメラが占拠される。
あいつら基本天敵いないからなぁ。
ほんと、コミュニティーがしっかりしてて、子育てに命を掛けるって、下手な人間よりしっかりしてるよ
何回この写真でスレ立てれば気が済むんだ
ツバメは混ざってるのにロッテのグラサンペンギンマスコットは皆無っていうこの知名度の差
ペンギンにはアザラシとシャチというメジャーな2大天敵がいますけど。
敵がいないってなにそのお花畑な設定。
敵がいないってなにそのお花畑な設定。
※13
海から離れればって話だと思う
海から離れればって話だと思う
「貴重なタンパク源!」
で狩ってた人間(※)がいたことを知る世代がいなくなったからね。
※初期の南極探検隊とか捕鯨船の船員。
で狩ってた人間(※)がいたことを知る世代がいなくなったからね。
※初期の南極探検隊とか捕鯨船の船員。
※13
シャチが陸上にいるとは知らなかったよ。
アザラシも陸に上がって更に陸の内側までガンガン進んで俊敏にペンギンを狩れるんだね。
なお水中のペンギンは別人だからねw
シャチが陸上にいるとは知らなかったよ。
アザラシも陸に上がって更に陸の内側までガンガン進んで俊敏にペンギンを狩れるんだね。
なお水中のペンギンは別人だからねw
ゴルゴでウイルス感染した可能性のあるペンギン集団を殺戮した話(実際は最後に今から殺しますって感じで終わったが)はワロタ
ヒト柱ならぬ
ペンギン柱もあるからかなり知性的やな
ペンギン柱もあるからかなり知性的やな
もう平和の象徴でいいんじゃね?
ペンギン画像何度見ても和むわ
右下からアザラシが覗く写真すき
子供ペンギンかわいいいいい
もっふもっふふっさふっさやないかい
ずっとそのままの姿でいてほしい
もっふもっふふっさふっさやないかい
ずっとそのままの姿でいてほしい
コワルスキー、分析!
マ〜グナ〜ム‼︎
ちょいちょい混ざるツバ九郎はなんなん
ペンギンじゃないしwww
ペンギンじゃないしwww
※25
ネタだからそこは触れちゃいけないけど
マジレスすると 畜生ペンギンって呼ばれてるからだな
ネタだからそこは触れちゃいけないけど
マジレスすると 畜生ペンギンって呼ばれてるからだな
くっそかわいいペンギンの中に畜生が混じってるんですが・・・
時々挟まる畜生に誰も突っ込まなくて草生えますよ
久しぶりにこの記事見返した
今気付いたけどつば九郎ってペンギンじゃないやん笑
今気付いたけどつば九郎ってペンギンじゃないやん笑
望遠いらんかったな
アホウドリ
年とったペンギンは群れの一番外側で見張りにつくんだと
実際は見張りというより外敵に最初に狩られるための人柱だが
実際は見張りというより外敵に最初に狩られるための人柱だが