不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    核実験の映像見たけど核爆発ってスゴイんだな・・・



    2: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:29:13 ID:W58
    これを人同士の争いのために使おうとするんだ
    正真正銘の化け物と言えるだろう

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    5: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:30:55 ID:7ZT
    水爆の方が威力やばいやで

    9: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:32:53 ID:lhA
    昔のアメリカ兵「ただのデカイ爆弾やろ?爆心地に行ったろ!」

    細胞「ほな、また・・・」

    13: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:34:28 ID:mod
    >>9
    アメリカ国民も被爆しとるんやね

    12: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:34:24 ID:7ZT
    カメラで撮ってる人被爆せんのかな

    14: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:34:39 ID:mod
    >>12
    設置カメラで録画しとるだけや

    18: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:35:52 ID:bVe
    でも自然現象に比べたらショボいんだよね
    人類はもっと地図を書き換えるような兵器を作らなアカン

    19: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:36:21 ID:7ZT
    >>18
    ツアーリボンバで検索するんやで

    22: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:36:54 ID:mod
    ちなみにこの動画ツァーリボンバーやで

    24: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:37:34 ID:7ZT
    >>22
    ファッ!?そうなんか....

    27: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:38:07 ID:mod
    >>24
    黙っててすまんな
    カラー映像で残ってるやつで一番インパクトがあったんやで

    30: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:39:25 ID:GeT
    ツァーリボンバーニキ
    no title

    41: ■忍法帖【Lv=9,トロルキング,Cma】 2016/08/31(水)11:42:59 ID:xlD
    これを人間おる所にブッパしたのはあの当時のアメカスからしたらしゃあない面もあるやろ
    その惨劇を人類誰も見た事なかったんやしな
    鬼畜なのは3日後に2発目をイケイケで使った事

    35: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:41:00 ID:DAp

    39: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:42:19 ID:GeT
    >>35
    花火爆発近過ぎィ!

    43: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:43:21 ID:KN9
    核攻撃時のBBCの予定原稿怖すぎワロタ・・・
    核攻撃時のBBCの予定原稿怖すぎワロタ・・・

    46: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:45:17 ID:bVe
    これが登場するのがあと16年早かったら今の広島は無いやろなあ

    48: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:45:50 ID:mod
    >>46
    第二次世界大戦自体なかったかもやね

    49: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:46:38 ID:GeT
    核戦争といえばこれ
    https://www.youtube.com/watch?v=-u4h5fUX174

    風が吹くとき

    『風が吹くとき』(かぜがふくとき、When the Wind Blows)は、イギリスの作家、レイモンド・ブリッグズが1982年に発表した漫画。アニメーション映画化もされた。

    ■あらすじ
    主人公は、イギリスの片田舎で静かな年金生活をおくっている老夫婦のジムとヒルダ。

    しかし、世界情勢は日に日に悪化の一途をたどっていた。ある日、戦争が勃発したことを知ったジムとヒルダは、政府が発行したパンフレットに従い、保存食を用意したりシェルターを作るなどの準備を始める。

    そして突然、ラジオから3分後に核ミサイルが飛来すると告げられる。命からがらシェルターに逃げ込んだジムとヒルダは爆発の被害を辛うじて免れたが、フォールアウトなどによる放射線の影響に対しては知識がなく、無防備であった。救援が来ることを信じて止まないジムとヒルダは、互いに励まし合いながらも放射線に蝕まれ、次第に衰弱していく。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/風が吹くとき

    http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002BGHXE2
    風が吹くとき デジタルリマスター版 [DVD]

    50: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:47:41 ID:mod
    >>49
    タイトルが逸脱すぎるで

    55: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:51:52 ID:7ZT
    はだしのゲンほんとトラウマ

    56: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:52:37 ID:Yh8
    これ実写なんか

    60: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:55:42 ID:mod
    >>56
    実写やで(真顔

    69: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)12:04:15 ID:Yh8
    >>60
    うせやろ

    71: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)12:05:11 ID:mod
    >>69
    だから戦後数十年間は核戦争の恐怖におびえてたんやで

    58: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:54:16 ID:gQS
    小学中学で毎年映画のはだしのゲン見てたんやで

    しばらくワンタンと米粒が食べれなくなるンゴねぇ

    59: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:55:12 ID:Yh8

    61: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:57:04 ID:7ZT
    (戦争はしたら)アカン

    66: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)11:59:40 ID:gQS
    そらそう(戦争はしたらアカン)やけど
    その(為には戦争をされない)ような(自衛戦力を持たな)アカンから
    それ(うまくバランスをとっていく事が)必要やで

    83: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)12:33:13 ID:DEK
    衝撃波が地球を3周とかヤバすぎない?

    84: 名無しさん@おーぷん 2016/08/31(水)12:33:34 ID:Yh8
    地球こわれる







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:18 ID:jHXbyQ4s0*
    戦国時代とかで爆発させて人々の反応みたい
    まあ現代で爆発させてもほとんど一緒だろうけど
    2  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:27 ID:z5HDa2490*
    地球生物が多数決とったら人類不要に決定だろうなこりゃ
    3  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:34 ID:xG2hClBj0*
    Dr.ストレンジラブ「おっそうだな」
    4  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:36 ID:nmZMn6Cu0*
    人類がいくら頑張っても地球を卵に例えたら殻を爪で引っ掻いた程度にしか影響がない
    核爆弾なんて地球から見たら屁みたいなもんよ
    5  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:47 ID:.TTqer.t0*
    これぞソドムとゴモラを滅ぼした神の矢よ
    つまり人間こそが神であり
    アラーとかキリストとかは神たる人間が生み出した
    偶像でしかないのだよ
    6  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:48 ID:DpqHUtNN0*
    人類にとっては屁じゃないんだよなぁ
    7  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:50 ID:.tVJM9Vx0*
    ※4
    そんなに影響ないよ
    8  不思議な名無しさん :2016年09月01日 20:55 ID:.TTqer.t0*
    偽善ぶってる方々がいますが
    殺し合いしてる敵側の人間が
    どう苦しみぬいて死のうが知ったことではないでしょう?
    核を投下したアメリカもそのようにしか思ってないからね
    9  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:13 ID:c35GSc5t0*
    ※8
    敵国の人間どころか自国の軍人に爆発の間近で見学させてたからな
    10  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:16 ID:ej9nMVIg0*
    リアリストぶってる方がいますが
    気にしないのが一番でしょう。
    11  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:19 ID:tLWwfnrO0*
    エネルギーで比較するとツァーリボンバは
    マグニチュード8.3~8.4くらいらしいな。
    人類が本気出したらマグニチュード10くらいの地震起こせるんじゃね?
    12  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:32 ID:whpekw940*
    バカだから戦争は起こっても仕方がないとか思ってしまう時があるけど、友人知人のみならず、戦争をすれば必ず自分のコレクションや世界のまたとない美術品とかが少なからず失われてしまうことを考えたら戦争は絶対反対だよね
    13  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:35 ID:Otj1sNqE0*
    人類の叡智の炎だから...
    14  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:43 ID:L6YYz0.Y0*
    こういう映像にドラマティックな音楽入れるのやめてほしい。
    15  不思議な名無しさん :2016年09月01日 21:49 ID:PWYh.06b0*
    こんなに広範囲に攻撃するより局所的に範囲を絞れた方が使いやすいし
    アメリカとかも裏でそういうのを開発してるんだろうな
    16  不思議な名無しさん :2016年09月01日 22:01 ID:H6nC8vSF0*
    地表壊れちゃ^〜う
    17  不思議な名無しさん :2016年09月01日 22:21 ID:3oZ54wYz0*
    ※11
    計算したらマグニチュード10は約15ギガトンらしいが
    人類はまだ15000メガトン分もの核を保有しとんのか?
    18  不思議な名無しさん :2016年09月01日 22:23 ID:TCs4p2UY0*
    ※11
    マグニチュードが2つあがったら1000倍やで
    核爆発のエネルギー全部を地震に変える技術なんてないで
    19  不思議な名無しさん :2016年09月01日 22:35 ID:V0k1DpsS0*
    広島では上空で10万度の爆発起こって直下の人蒸発したらしいから核で死ぬならいっそそれがいいわ苦しまないで済むし
    20  不思議な名無しさん :2016年09月01日 23:37 ID:qKjyo1wY0*
    戦争法は絶対廃止させないとダメだな
    改めて強く思ったわ
    21  不思議な名無しさん :2016年09月01日 23:40 ID:8a.7VKa00*
    爆発というよりは熱膨張だろう。
    火球は核分裂反応による熱でプラズマになった核物質だろう。
    この時の温度上昇が早くて固体である核物質がごく短い時間にプラズマに変わる。
    プラズマ化した核物質の体積がその時の温度と釣り合うところまで火球が一気に広がり直径数百メートルになる。
    火球が周囲にあった空気を押しのける結果爆風となって破壊が起こる。
    核分裂反応時の放射線と火球の放射による熱線も爆心地付近では相当な被害をもたらす。
    なおキノコ雲は熱せられて気化した大気中のチリとか気化した地上のものも含むが、その大部分は火球の冷えたものであって、いってみれば気体とチリになった核物質そのもの。
    広島ではそれが黒い雨となって地上に降り、それによる放射線被害もあった。
    22  不思議な名無しさん :2016年09月02日 03:04 ID:kTuRpsFa0*
    あいかわらず※にはバカばかりだね
    23  不思議な名無しさん :2016年09月02日 06:26 ID:V.WqNlkx0*
    ※20
    現在進行形で日本にミサイル向けてる中国と北朝鮮を説得した方がはやいよ?
    24  不思議な名無しさん :2016年09月02日 06:38 ID:67AO.XXe0*
    パンドラの函は既に開いている
    であれば誰かが使う可能性は考慮した対応をしなければならない
    核全廃なんて世迷い事でしかない
    25  不思議な名無しさん :2016年09月02日 08:04 ID:4Q0WrANG0*
    火球が熱放射している時間内に人体が蒸発してしまうだろうか?
    直下とはいえ高度600m程度で爆発した場合に人間の体重ほどの水を一瞬で蒸発させるほどの放射があるのだろうか?
    あるならそれはそれで小規模な水蒸気爆発的なものになって人体は四散してしまうかもしれない。
    しかし、おそらく爆心地間近にいた人は火球の熱放射によって点火されることで人体が燃焼したのではないだろうか。
    例えば油を熱していくと370度くらいで自然発火する。
    この場合なにが燃えているかというと気化した油のガスで、これは可燃性のガスだ。
    その可燃性のガスと酸素が結びつく化学反応によって更に温度が上がる。
    その化学反応中の可燃性ガスが「炎」であり、温度が上がる結果、熱放射を生じて更に油の温度を上げる作用をもたらす。
    つまり油が気化してガスが生じる温度になると、そのガスと空気中の酸素が化学反応によって結びつくことで「燃焼」する。
    燃焼とは簡単に言うなら激しい酸化作用であり、酸化がゆっくり進むならカイロに使う程度の発熱が起こるし、もっとゆっくり進むなら物体を腐食させるくらいの作用だ。
    なぜ塊の物体の場合はゆっくり酸化するのかというと、酸素と触れる面積が少ないからであってその結果酸化はゆっくりとしか進まず、そしてカイロの中の鉄分は固体ではあるが粉になっていて且つ酸素と触れる量がカイロの袋によって調整されることで適温を生じさせる速度の酸化が可能となっている。
    26  不思議な名無しさん :2016年09月02日 08:04 ID:4Q0WrANG0*
    飴を舐めたことは誰でもあると思うが口の中で塊のままの飴は溶けるまでの時間が遅く、噛み砕いた飴ほど溶けるまでの時間が短いのと似たような話かもしれない。
    酸化されるものが固体ではなく気体になったなら酸化作用はさらに大きなものになる。
    この酸化される可燃性ガスの気体の温度が一定以上になった時に激しい酸化作用が起こることで、燃焼といわれる激しい酸化作用が起こる。
    有機物が燃える時の反応とはほぼ全てこのようなもので、物質が高温になることによって可燃性ガスが生じ、それが激しく酸化されることによって燃焼という現象が発生する。
    人体の場合も例外ではなく、ある一定の温度以上に加熱されたなら皮膚とその下にある脂肪の層が可燃性ガスを生じ、それが一定の温度以上である場合に酸素と結びつくことによって燃焼が起こり、燃焼による熱放射によって更に気化が進み、有機物が燃え尽きるまで、つまり可燃性ガスとなり易い皮膚と皮下脂肪が気化して燃え尽き、水分の多い内部組織に至るまで燃焼は自発的に継続する可能性がある。
    写真に残っているような黒焦げのご遺体はこのような過程を経た可能性がある。
    27  不思議な名無しさん :2016年09月02日 12:22 ID:cv0leD4w0*
    見た目に付いてはそんなに凄い話でも無い
    花火の黒色火薬でもほぐして纏めて点火すれば、極小規模の同じキノコ雲発生のメカニズムは直に目にする事はできる
    28  不思議な名無しさん :2016年09月02日 12:54 ID:zwSLnq.U0*
    何時も思うけどBBCの核攻撃の原稿みたいなのきちんと作って公開しておくべきだと思う。
    あれだけの物でも予め知ってるか知らないかで全然違うと思うよ。
    29  卍ャイ :2016年09月02日 19:25 ID:32.95g4t0*
    『天使の大樹』だ!!
    30  不思議な名無しさん :2016年09月02日 19:45 ID:Bx29XXim0*
    ※22
    お前も含めるなら同意してやるよ
    31  不思議な名無しさん :2016年09月02日 20:55 ID:Pesr9S.90*
    ※17
    冷戦期にあった核兵器がそのくらいらしいな。
    まあマジで「本気」出したらいけるかもしれんな。
    技術的には冷戦期の10倍、100倍の核兵器だって製造は可能だろうし。
    32  不思議な名無しさん :2016年09月02日 21:56 ID:zfYCj8eC0*
    ※31
    そこまで強力なのを作る理由がないから作られないだろうけどね。
    デメリットのほうが明らかに大きいし。
    33  不思議な名無しさん :2016年09月02日 22:18 ID:53byt59S0*
    水爆の方が核汚染は少ないらしいぞ
    たとえ世界中で核戦争が始まっても、数ヶ月で地上で生活できるようになるレベルらしい
    核爆弾は今はほとんどが水爆だから、地上が汚染されても地下で数ヶ月生き延びればいい
    34  不思議な名無しさん :2016年09月02日 22:59 ID:b7CT3fwP0*
    危ないからやめて笑
    見せるだけでいいんだよアホ
    実際に使ってどうすんだ
    めんどくせーな笑笑
    35  不思議な名無しさん :2016年09月02日 23:40 ID:GbUWroHH0*
    ※33
    水爆そのものは放射能汚染無いけど
    今の技術では水爆を爆発させるのに原爆使うしかないから同じこと
    36  不思議な名無しさん :2016年09月03日 00:42 ID:Y6NQFK9r0*
    ※31
    水爆の小型化は限界が来てるからめちゃでかくなるなぁ
    ※33
    配備されてるものには多段階水爆(分裂→融合→分裂)も多いから…
    この場合原爆なんか比べ物にならん量の放射性降下物出ちゃう

    ツァーリボンバが出力半分に抑えられたのも威力の問題ではなく
    三段階目の核分裂が全体の50%のエネルギーを占める膨大なもので汚染が酷くなるから
    37  不思議な名無しさん :2016年09月03日 11:55 ID:V2dwuY7g0*
    地球全体と考えればなんも影響ないんだよなぁ...
    38  不思議な名無しさん :2016年09月03日 12:08 ID:v7skMlvP0*
    第一次世界大戦のことだけどチャーチルが
    この大量虐殺が人類のいままでの努力や犠牲の結果だって皮肉ってたな
    ほんとに人間って頭いいけど頭悪いよな
    39  不思議な名無しさん :2016年09月03日 13:52 ID:jIH1dIxJ0*
    ※8
    男同士の争いならまだしも、女性や子供や老人にまで手をあげるのはどうかと思うよ
    40  不思議な名無しさん :2016年09月04日 10:44 ID:2DvbOvJa0*
    このスレは核の怖さを議論?するところであって、政治を議論する場所ではない。
    戦争法案とかほざく救いようのないアホは二度と書き込むな。
    41  不思議な名無しさん :2016年09月05日 07:14 ID:QoAlDRcv0*
    ※2
    星新一だったかな?そんな内容のSF小説読んだ事あるよ。
    神様が「一番多かった望みを叶えてやろう」とか言うの。
    各国のお偉いさんが集まってあーだこーだ話し合って、ようやくひとつの望みに決めるんだけど
    実はそれは地球上全ての生物に放たれた言葉で、多数決により一番多かった望みが叶えられ、人類が全て消え去るって話。
    42  不思議な名無しさん :2016年09月06日 02:30 ID:8SkeQuSc0*
    これ転載ではなくて「2ch掲示板から転載したように見せた自作」だろ

    似非関西弁が心の底から大嫌いなので、この記事の出典を探したが
    何処にも存在しなかった。

    核兵器の事を記事にしたければ、普通にまとめれば良いものを
    あたかも「2chに掲載された話題の転載」を装い
    それを似非関西弁で会話しているように偽装する辺り
    知性とお里が知れる。
    43  不思議な名無しさん :2016年09月06日 16:50 ID:CCM5VOs30*
    ※42
    引用元のリンク見えないのか?
    しかも似非関西弁とかwなんJ語だろうが。
    44  不思議な名無しさん :2016年09月18日 20:12 ID:dE.Y3h9J0*
    また、会いましょう
    45  不思議な名無しさん :2017年07月26日 19:51 ID:t8HOesrE0*
    つまり手からソニックブーム出せるガイルは最強と
    46  不思議な名無しさん :2017年07月26日 21:54 ID:WcpjskZM0*
    ※45
    ソニブーあんなに遅く見える俺の才能に震えた
    47  不思議な名無しさん :2018年12月20日 17:15 ID:r.Qbqdb30*
    >>66の頭の悪さにイラついた
    48  不思議な名無しさん :2019年02月25日 23:51 ID:HBY7eUr90*
    1000個ある核弾頭を一つに束ね爆発させたら、凄いんだろな…。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事