不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    48

    法律に穴が多すぎワロタwwwwwwwwwww

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:18:31.95 ID:RSDfaTaB0
    おとうちゃん亡くなってもたのに
    遺産がはいってこんwwwwwwwwww
    生前に遺産譲渡とかいうので他の奴にみんなもってかれたwwwww

    六法全書 平成28年版

    引用元: 法律に穴が多すぎワロタwwwwwwwwwww







    5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:19:43.21 ID:8Agi8gEbi
    ほう

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:19:28.68 ID:tTXf3pVVi
    民法は極めるとなんでもできる

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:21:34.68 ID:RSDfaTaB0
    >>4
    俺は民法勉強するのが遅すぎたというか、弁護士雇うのが遅すぎたというか
    でも民法に書かれてることを把握しておかないと、隙を突いてくる奴らに適わないな

    28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:25:28.42 ID:R+22F+hx0
    >>4
    何でもはできねえよwww

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:19:54.05 ID:AR9uwHi5O
    穴…ゴクリ

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:19:55.87 ID:Xb5knfRU0
    くっそワロタwwwwwwwwwwww

    8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:20:04.27 ID:k/k1oRUL0
    お前に穴が多かっただけの話

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:21:02.24 ID:J8Ol3yw80
    生前譲渡って>>1が愛されてなかっただけじゃないの?

    17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:21:38.34 ID:uw0k5YWV0
    お前が親父の子供なら遺留分を取り戻せる

    27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:25:11.50 ID:RSDfaTaB0
    >>17
    おとうちゃんチョイとボケとって、生前に俺の遺産をすべてなくして、
    なぞの宗教団体に寄付みたいな真似を俺の兄さんにされたwwwwwww

    アパートとか山とか、お店とか、みんななくなってもたwwwwwwww
    思い出の家には知らんオバハン住んどるwwwwww
    みんなもきをつけてwwwwww

    39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:31:41.76 ID:uw0k5YWV0
    >>27
    生前に使い込んで無くなってしまっているなら話しは別だがお前が本来相続するはずの二分の一の財産は遺留分減殺請求をすれば取り戻せる事だってあるんだぜ

    46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:39:25.00 ID:RSDfaTaB0
    >>39
    うちのおとうちゃん虫さん状態になってた。使い込みと変わらないのかな?

    穴がガバガバなのは今回わかったけど、それを修復しようとかいう動きはないのかなぁ
    なんかもう手も足も出なくてwwwwwww

    18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:21:50.87 ID:5hS1DOux0
    お前法律調べたことないのか
    法律のガバさは異常だぞ

    20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:22:11.42 ID:TIoEko0l0
    おまえにはビタ一文やりたくないってことだよ
    言わせんなよ

    21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:22:58.32 ID:bKwN9c9Z0
    遺留分減殺請求とかなんとかやれよ

    30: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:27:02.78 ID:4xKanBaVi
    >>1
    正常な判断能力が無いならどうにかなるんじゃね?

    36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:30:44.37 ID:RSDfaTaB0
    >>30
    補佐人認定ってボケ認定をしてなかったんだ
    そういうのがあるって知らなかったのもあるけど、そこを狙われたらしい
    たとえおとうちゃん生きてるうちでもなんにもならんやったって
    兄さんは生粋の馬鹿じゃけん、宗教団体が裏で指示したんだろうなぁ

    31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:27:45.43 ID:tTXf3pVVi
    再度優秀な弁護士に相談しろ
    いけるかも

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:34:05.77 ID:RSDfaTaB0
    >>31
    mjd?
    ちなみに今の弁護士にはもう無理って言われてる

    44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:37:27.19 ID:4xKanBaVi
    >>43
    セカンドオピニオンのように他のにも聞いとくといいというのは聞いたことがあるぞ

    33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:28:24.42 ID:wI/w4VQQ0
    自業自得

    無知は罪ですね^^

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:34:05.77 ID:RSDfaTaB0
    >>33
    そう、その通りなんよ。あんたも寝首かかれるかもよ~?

    37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:30:50.78 ID:gZCD/zdq0
    ブラック企業が労働基準法を守ってないように見えるのはどっか穴をついてるのか?

    43: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:34:05.77 ID:RSDfaTaB0
    >>37
    こっそりやってるだけじゃない?
    訴えたら余裕で勝てるでしょうよ

    38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:31:21.63 ID:eiamjch40
    今すぐ弁護士に相談だ
    遅れるとどうにかなるもんもならなくなる

    40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:32:34.24 ID:AnNXPlSI0
    遺留分で少しでも取り返せないのか

    45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:39:18.04 ID:CL/4xWjAi
    そういうのがあるから宗教嫌いなんだよ

    47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:40:25.09 ID:AnNXPlSI0
    >>45
    宗教を装ったごろつきだな

    48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:42:30.71 ID:RSDfaTaB0
    >>45
    宗教って怖いよ!
    俺なんて普通の人生を送ってて、宗教なんて絶対に関わることがないと思ってた
    でも頭の悪い兄さんがこっそり宗教やってて、それで…
    おたくの身内にも、実は宗教してる人がいるかもよ?
    宗教じゃなくても女に貢ぎ倒してたりする人もヤバイよ!

    49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:44:43.23 ID:V1tF0kgV0
    友達も親戚が入れ込んでごっそり財産もってかれたとボヤいてたわ
    ウチは葬式いらねえからって言っちゃうような無神論者ばかりで助かったぜ

    51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:49:49.56 ID:RSDfaTaB0
    >>49
    思っている以上に身近なんだよなぁ
    土地も建物もみんなパーっすわパーwwwwww

    ちなみに兄さんはフリーターで女に貢ぎまくってて、途方も無い借金があって
    おとうちゃんが全部払ったことがあるという過去を持つくらい屑
    家族に内緒ですべてのローン会社に借金申請を行ったりという屑
    まさかその後宗教にはまるとは思いもしなかった…

    50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:47:04.94 ID:9zflAbp60
    神なんて信じないが、そういう思いやりのないカスには
    いつか手痛いしっぺ返しがあるさ

    53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:51:50.88 ID:Wl93ffWT0
    もってった奴は
    兄とかオバサンってこと?
    兄は創価とかなのかな

    55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:56:36.19 ID:RSDfaTaB0
    >>53
    全部宗教行きじゃないかな
    現在兄はお店の店主として構えてるらしいけど、それは宗教団体からのお下がり
    あとは全部謎の宗教オバハン

    ちなみにおかあちゃんは疲労が祟ってもうだいぶまえに…
    こんなの見せずにすんだのはある意味助かったけどなwww

    54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 17:56:18.82 ID:YEhBfaCwO
    父親の死亡はいつか
    生前贈与はいつされたか
    自分と兄以外に兄弟はいるか
    父の妻(つまり自分の母)は父死亡当時生きていたか

    57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:02:42.51 ID:RSDfaTaB0
    >>54
    今年中、二ヶ月以上前
    数年前
    妹ひとり
    いいえ

    58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:05:50.57 ID:YEhBfaCwO
    >>57
    なんだ。時効でダメなわけじゃないのか。

    60: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:10:38.02 ID:RSDfaTaB0
    >>58
    いや、なんだ、って言われてもww
    時効も勉強したけど、時効でこっそり取られてたら怖いよな
    悪意でもしっかり奪えるところが怖い

    63: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:16:17.72 ID:YEhBfaCwO
    そうじゃなくて、遺留分減殺請求権自体にも時効があるんだよ。1042条な。
    それにかかってたらかなり手遅れなんだけど、まだ希望はあるかもね。
    弁護士はなんでダメって言ったんだ?

    ところで、父さんが亡くなった時に父さん自身に借金や未払いは結構あった?

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:30:36.90 ID:RSDfaTaB0
    >>63
    なかったと思うよ

    78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:40:53.20 ID:dGD3HsU90
    >>71
    > でも宗教が法律の穴につけ込んで財産かっさらったわけだし

    それは結果から見たおまえの言い分じゃん
    適法かどうかは法律に沿って当事者同士で決めることだぜ

    > 父がボケはじめた最初のときは大学生で、実家にはいなかった

    それもおまえの都合じゃん

    82: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:48:07.92 ID:RSDfaTaB0
    >>78
    あ、うん。そうね。じゃあ俺の穴ってことで。

    56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:02:15.83 ID:YEhBfaCwO
    生前贈与があったと知ったのはいつ?

    59: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:07:54.54 ID:RSDfaTaB0
    >>56
    おとうちゃんが死ぬちょっと前
    死期が避けられなんだから、死ぬ前の準備をしてたら発覚した
    おとうちゃん泣きながら、お前ら(俺と妹)になんもやれんばいって言ってた
    その日はなぜかおとうちゃんボケとらんで、いろいろ会話ができた
    翌日には弁護士に電話した
    ちなみに兄の顔は最前線君の突撃するときの顔に似てる

    62: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:15:01.99 ID:Jk679oqz0
    妹貰ってやるよ

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:20:33.08 ID:RSDfaTaB0
    >>62
    もらってくれ。最前線君には似てないから安心してくれ
    都市が離れていて、今度大学に入ったばかりなんだ
    財産のゴタゴタはまだ話してないが、
    話してもいい年齢かどうか判断がつかず先延ばししてるだけなんだwww

    61: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:13:40.50 ID:V1tF0kgV0
    兄についての余計な情報は何なんだよww
    法律に意思はないからな、包丁や鋏と同じで使う人間によって如何様にでも変わる
    法学部に入ってから「法律は身を守ってくれる味方」じゃなくて「法律は身を守る方法」に過ぎないんだとよく分かった

    67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:20:33.08 ID:RSDfaTaB0
    >>61
    その通りだな。糞みたいな道徳授業よりもそういうの教えてくれって思うわwww
    てか頭いいな。うらやましいな、法学部

    72: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:31:14.16 ID:QQL7iYqL0
    >>67
    遺産の件は自業自得の部分もあるから
    コメントを控えるけれど、
    妹に話してないってのだけはどうにかしろ。

    「当事者には秘匿したまま勝手に物事を進めようとしている」
    という意味で、お前はその宗教団体や兄とまったく同じ事を
    妹にしかけようとしている自覚を持て。

    ちゃんと説明して、理解してもらえる様に努力することが
    家族としてのお前の責務だろう。
    事のついでに言っておくと、お前はダマされた訳じゃない。
    面倒くさくて事態を放置してただけだという自覚を持て。
    妹に話すのを先延ばしにしているのもまったくおなじだ。
    騙された訳じゃないんだ、お前は。
    その「面倒くさい」を狙い撃たれただけだ。

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:42:00.98 ID:RSDfaTaB0
    >>72
    その通りかもな
    面倒で事態を放置ってよりも、馬鹿で無知だったから必然的に放置な。間違えんな
    妹には話しておくよ、まだ戦いの舞台があるうちに、手遅れにならんうちに

    65: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:16:53.11 ID:dGD3HsU90
    なんで>>1は、ボケてよぼってる父ちゃんの側にいてやらんかったのかね
    あと法律の穴じゃなく、>>1の穴のような気がするが

    法律の穴ってのは、死んだ人の個人情報は守らなくていい
    みたいなののことを言うんだよ

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:30:36.90 ID:RSDfaTaB0
    >>65
    そりゃ備えの無い俺の穴だろうけどさ、
    でも宗教が法律の穴につけ込んで財産かっさらったわけだし
    父がボケはじめた最初のときは大学生で、実家にはいなかった
    それに途中で兄が「オヤジといたくねえ」とか言ってからははずっと俺と暮らしたよ、とうちゃん
    親子としての愛だけは果たせたと思ってる

    66: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:19:39.01 ID:uX/H+3M4O
    あのー
    マジレスすると、お前さん(と妹がそれぞれ)がもともともらえるはずだった遺産の半分もらえる
    弁護士に相談しなはれ
    場合によっては生前贈与自体が適法に行われてない可能性だってあるしね

    71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:30:36.90 ID:RSDfaTaB0
    >>66
    それがマジなら今から弁護士さんとこ行って殴ってくる
    とりあえず明日電話してみる

    81: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:43:09.09 ID:pQ3NjmwKO
    >>66
    減殺請求できるけど相手の無資力には対抗できないが
    兄が資産0なら無理

    贈与の適法性については同意

    85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:50:28.79 ID:uX/H+3M4O
    >>81
    ん?兄に贈与したんじゃなくて宗教団体に贈与したんでしょ?違うの?
    どちらにしろ(兄経由でも)宗教団体に贈与が大前提なら兄無資力もまた話でそ?

    87: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:54:21.38 ID:pQ3NjmwKO
    >>85
    レス見ると兄へ生前贈与したらそれが宗教法人へって流れになってない?
    そすると宗教法人までは追及できないでしょに

    91: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:02:13.82 ID:uX/H+3M4O
    >>87
    失礼、ちゃんと読んでなかった
    ただ、父が兄に贈与した目的自体が宗教団体に贈与する事であれば、追求できるでそ?
    その辺りの法律変わったんなら、自分が間違ってるけど

    95: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:13:53.50 ID:pQ3NjmwKO
    >>91
    改正しばらくはなかったよ
    ゴメン「宗法への贈与目的に兄へ贈与」てのが分からない
    動機の錯誤とかと勘違いしてる?
    つか、66で言ってた贈与の適法性追及が一番可能性ある気がする

    99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:24:41.56 ID:uX/H+3M4O
    >>95

    兄は宗教団体に贈与する目的を持っていたが、何らかの理由で弟を経由した場合
    (本当にそうでなくても、そうであった可能性を立証すればあるいは…)

    他には、
    兄が、宗教に贈与する目的をもって弟たぶらかして自分に贈与させた
    これに関して、宗教団体は悪意である場合
    (自分の無資力をたてにして贈与したものを奪い返されないようにする目的で、直接寄附させなかった)
    などの場合

    69: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:29:17.58 ID:pQ3NjmwKO
    つか、みんなマジレスしてくれてるんだから正確な情報だせよwww
    相続自体開始されて、単純承認したのかとかさ
    遺産分割協議したのか
    弁護士に話し持ち込んでるんだから土地建前の謄本はあげてるんだろ?
    謄本うp

    79: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:42:00.98 ID:RSDfaTaB0
    謄本うpとかマジキチな気がする
    みんなのマジレスはありがたいけれどね、
    だからといって正確な情報晒せないよ
    他は…考える

    93: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:12:38.00 ID:bEWxRP/r0
    贈与の登記した時ボケてたの証明できるなら登記した司法書士なりに
    損害賠償請求したらいいんじゃね?

    100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:26:48.48 ID:kHfRAsCh0
    被相続人に、財産処分行為時に意思能力があって
    被相続人の意思による相続人以外の第三者への財産の処分ならどうしようもない
     
    相続人への財産処分行為であれば特別受益の主張と遺留分減殺はいけるだろうが

    102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:29:01.40 ID:DNhVlhWY0
    >>100
    兄に贈与してるんだからいけるんじゃね?
    宗教法人に返還請求はできないけど
    兄に対してはできるでしょう

    101: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 19:28:05.55 ID:hInMz06r0
    今日法定代理人のところ講義で習ったわ
    遺留分は2年前に
    遺産はマンガで

    88: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2011/05/23(月) 18:54:29.09 ID:PiTZSKw60
    ちょっと怖いなコレ







    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:08 ID:EZ5FdYeK0*
    別に借金を背負わされたわけでもなし
    最初からなかったと思えばいい
    ボケた親の面倒も見なかった奴が遺産あてにするなんておこがましい話
    2  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:15 ID:2AZKhbNN0*
    知識を得るのが面倒だったから無知になって、
    無知だから現状に至る

    つまり面倒だから現状に至るといえる
    3  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:25 ID:UOMXNX0O0*
    法律に穴が多い・・・
    って言うより
    「元から抜け道を作ってある」だけよ

    作る側が捕まらないようにするのは当然だろう
    4  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:39 ID:sDKGBtPb0*
    法律の穴は誰かに都合の良いものだからこそ存在する
    その誰かを恨もうな
    5  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:44 ID:aA2JDaPR0*
    なんで法治国家の中で生きていく上で法律はかなり重要なのに義務教育では一切教授しないのかね
    まさか政治家官僚の思惑でもあったりするのかな
    6  不思議な名無しさん :2016年09月03日 22:53 ID:WbAhQRhy0*
    弟(>>1)の知らない間に兄が全て相続した
    兄は全て宗教法人に贈与した
    弟は兄に対して請求できるが、当の兄は資産が無いため実質遺産は還ってこない

    であってるだろうか・・?
    7  不思議な名無しさん :2016年09月03日 23:01 ID:sDKGBtPb0*
    まあよくある話
    こういうカラクリが未だ根づいてるんだよね
    若者が声を上げないかぎり変わらんよ

    8  不思議な名無しさん :2016年09月03日 23:18 ID:vNWfZO430*
    私人間の契約の自由の尊重という観点から民法は穴だらけで大丈夫です
    9  不思議な名無しさん :2016年09月03日 23:25 ID:E269uAi30*
    法律に穴があるんじゃなくて
    使える法律を使わなかった自分の手筈が穴だらけなだけじゃねえか
    10  不思議な名無しさん :2016年09月03日 23:37 ID:WyYMyvjr0*
    馬鹿は引っかかる&洗脳されるが今の政治の現状だわな
    損した奴は自分の無能さを悔やめよ
    11  不思議な名無しさん :2016年09月03日 23:47 ID:gltqPgmc0*
    補佐人認定をすれば他人の財産を取ることができるということか
    しかも、本人が死んでからは不正を告発しようがない
    ほぼ完全犯罪だな

    詐欺師になろうっと
    12  不思議な名無しさん :2016年09月03日 23:54 ID:uWDnyHBp0*
    法律ってただのヨロイなんだな
    装備してなきゃ使えない
    13  不思議な名無しさん :2016年09月04日 00:04 ID:cJ8ZWlQA0*
    話は別だが単純承認もやばいよな
    借金抱えた被相続人の預金下ろしたらアウトとかさ
    14  不思議な名無しさん :2016年09月04日 00:05 ID:yAP8N2.30*
    政治家が無能だからね
    ある意味有能と言えるがw
    15  不思議な名無しさん :2016年09月04日 00:26 ID:.K6pkpaB0*
    法律にも…穴はあるんだよな…
    16  不思議な名無しさん :2016年09月04日 00:33 ID:zGZE3cR80*
    難しい話だけど、
    兄は地獄に行くっていうのは分かった
    17  不思議な名無しさん :2016年09月04日 00:47 ID:PxLBwk3R0*
    どう見てもその宗教法人に遺産かっぱらい専門の詐欺チームが居て
    頭の弱い兄貴を利用したと思われ
    18  不思議な名無しさん :2016年09月04日 00:51 ID:HOtAEWwC0*
    大学生の子供がいる親がボケてるって無理ないか40の子供でも60台だろ
    19  不思議な名無しさん :2016年09月04日 01:20 ID:qg3frl5W0*
    穴というより、身内のハイエナが群がってきてエサを早く持ち帰っちゃったんでしょう。違法性なきゃ早い者勝ち。
    20  不思議な名無しさん :2016年09月04日 02:26 ID:U0Nrqm0l0*
    釣りだろ。みんな真面目に答えてんのに、それに対して反応薄いし。
    21  不思議な名無しさん :2016年09月04日 07:18 ID:kxRMLaF80*
    アテにして過ぎ(笑)
    22  不思議な名無しさん :2016年09月04日 07:35 ID:p647YIuj0*
    いいと思うこんなので、どんどん議論して知識得るべき
    真実かいたら規制掛けられた
    これもまた差別だと言い張る連中がいと
    在庫は集団でいる時は日本人から差別扱いされて「相談をしていたと」
    これが曲者で相談とすることでデモ妨害し沖縄にデモしに行く同胞が差別されて相談されていたと
    デモ妨害していても相談していたと言い張る、いい言葉ですね相談
    23  不思議な名無しさん :2016年09月04日 08:10 ID:Q692a5MK0*
    兄から遺産を請求する権利はありそうだけど
    兄がすでに宗教ババアに全部上げたから何もない兄からは取れないって事かな
    ぼけた親ほっといてとかbkな突っ込みいれてるのいるけど
    大学で実家はなれてしかも兄が家にいるならしょうがないだろ
    そこまでbkな兄とは普通思わない
    しょーもない1叩きは話の腰を折るだけだからやめろt脳どもって感じ
    まあ釣りだろうけど
    24  不思議な名無しさん :2016年09月04日 08:11 ID:Z.9ZS5uH0*
    公正証書扱いにしてるとも思えないし普通にいける案件だろ
    すでに食い尽くされて殆ど回収できない、っつー事態はどうにもならんが
    25  不思議な名無しさん :2016年09月04日 08:18 ID:Zwb8oGHg0*
    外患誘致罪って宇宙人味方に付けた場合は適用出来ないんだろ
    26  不思議な名無しさん :2016年09月04日 08:27 ID:D6Q9d8UqO*
    島田紳助に相談しろ
    27  不思議な名無しさん :2016年09月04日 08:52 ID:IB8YgQIR0*
    よくこういう話で法律を学校で教えろっていうけど教えても覚えられないから無駄だろ?

    センター試験は全て高校の教科書から出題されるけど満点取れない
    法律はそれより難しいのに理解できるはずがない
    28  不思議な名無しさん :2016年09月04日 08:56 ID:23lRrcKz0*
    だからあれだけリーガル・ハイと難波金融伝・ミナミの帝王だけは一度観とけと言ったのに
    29  不思議な名無しさん :2016年09月04日 09:33 ID:Dc.109ja0*
    法律にも穴はあるんだよな…(ごくり
    30  不思議な名無しさん :2016年09月04日 12:56 ID:B6oQEWBQ0*
    無知は罪とはよく言ったものですな。まあ>>1はご愁傷さま。
    31  不思議な名無しさん :2016年09月04日 13:01 ID:wNghDUqC0*
    やっぱ知識って重要だな
    32  不思議な名無しさん :2016年09月04日 15:04 ID:EjxEnLXy0*
    穴の形状を良く見なさい
    まる、さんかく、しかく…
    わかるはず。
    33  不思議な名無しさん :2016年09月04日 16:23 ID:kP6iFjbv0*
    何処の宗教団体かヒント欲しかった
    34  不思議な名無しさん :2016年09月04日 17:18 ID:wzJ4Rhb90*
    古文漢文よりほんとに法律教えるべきだわ
    35  不思議な名無しさん :2016年09月04日 18:40 ID:6t1xQGlT0*
    これ法律がガバガバなんじゃなくて
    こいつが法律に定められた取るべき行動をとらなかっただけだ。
    36  不思議な名無しさん :2016年09月04日 20:36 ID:4XLB9jqy0*
    親の遺産なんぞ一銭も要らん
    そんなもんに頼る程無能じゃない
    母親の面倒は一生見るが遺産は一切放棄すると言ってある
    母親には「一切何も残すな」と口を酸っぱくして言ってるがもし老婆心で残しても姉に全部譲るつもりだ
    姉が嫌がったら全部寄付だ
    37  不思議な名無しさん :2016年09月04日 22:31 ID:UJR8b7PM0*
    遺留分減殺は五年たったら請求出来ねーし
    錯誤無効は本人死んでたら主張出来ねーだろ
    法による解決じゃなく相続人間内部での合意
    で解決するしかねーだろ多分
    38  不思議な名無しさん :2016年09月05日 08:39 ID:jDX0pXBk0*
    複数の弁護士に相談すること。特に遺産はケースバイケースだから意見が分かれやすい。「この条件なら戦えますよ」と言ってくれる弁護士を探す。
    あとネットに書かれている法律的判断や助言を信頼しないこと。素人判断はもの凄く危険。これは妊娠出産関連もそだね。

    なりふり構わない守銭奴やサイコパス相手に民事は無力よ。被相続人(この場合は相談者父)に四六時中貼りつくのが一番いいけど、そんなの無理だし。

    何より、こういう悪辣なことが可能だなんて普通は思わんもんな。でも今からでも戦えるかもしれない。複数の弁護士に相談すべし。
    39  不思議な名無しさん :2016年09月06日 02:38 ID:ii3RxoAj0*
    法律に無知なのが悪い
    40  不思議な名無しさん :2016年09月06日 04:45 ID:JNIWpMxb0*
    こいつのレス、ガキくせえ感じするしネタにしか感じないのは平静装うとして動揺してるのか
    41  不思議な名無しさん :2016年09月09日 21:38 ID:sTyA.Xuf0*
    家制度無くそう。
    42  不思議な名無しさん :2016年09月10日 17:47 ID:qHBuNunX0*
    親ならともかく、その他の肉親の財産を目当てにしている時点でたかが知れているとなぜに気付かんのか・・・思い出の品とかなら分かるけどな
    43  不思議な名無しさん :2016年09月13日 22:59 ID:vCCyK3V00*
    日本はとにかく宗教団体に甘いから、こういう連中の跳梁跋扈を許してしまうんだよなあ…
    長男に甘すぎる親父も悪いけど、基本的には出来の悪い子ほど可愛く思えるものなんだよな
    44  不思議な名無しさん :2016年09月15日 15:20 ID:bQ.aNasdO*
    生まれた時点で知能を持っていれば、クソ親なんぞ尊敬する価値も無い…すみません昼間から酔っぱらってます。
    45  不思議な名無しさん :2018年05月04日 16:59 ID:834WrAOn0*
    無意味では無いだろうが、無駄に近い労力になるだろうなぁ。
    宗教団体なんて金管理の面で有利だから隠れ蓑してるだけの集団が大半と聞くし。
    流石に抜け目ないだろうよ。
    46  不思議な名無しさん :2019年08月24日 15:20 ID:KONc7rBJ0*
    >宗教法人に返還請求はできないけど
    >兄に対してはできるでしょう

    その兄貴からして文無しなんだから意味ないよな
    47  不思議な名無しさん :2019年11月29日 12:44 ID:yeDue.6q0*
    借金癖のある兄を馬鹿だ屑だと言うだけで実質放置してたのが悪い
    なんかしらの知的障害か発達障害だから成年後見人になっておけばよかったんだよ
    48  不思議な名無しさん :2020年01月21日 16:44 ID:08QMrwnx0*
    福祉系の専門職やってるが、認知症なのなら包括支援センターなんかで介護の相談支援受けなかったのだろうか?
    相談支援受けてたら、介護保険利用に関する相談と共に当然金銭管理の話になり、
    日常生活自立支援事業やら成年後見やらの利用が支援計画に盛り込まれると思うのだが。
    それら全てを兄が管理していて、イッチが知りもしなかったのなら、実質介護の担い手は兄がやっていたのだろうし、
    イッチがどれだけ寄り添ってたと主張しようが、正直心情的には相続できなくてもむべなるかなと思う。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事