2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:39:18.27 ID:xFJTRLq90
セイロンマン
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:39:36.24 ID:pb17bdtl0
コンビニバイトも辛そう
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:39:37.03 ID:+3trJtXVp
解決策が狭い世界のなかにあればまだしも、たいていは存在しない。外の世界の方が選択肢は多いし、いくらでもラクなれる方法はある。「外の方が広いのだ」という、当たり前の常識を取り戻す。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:40:01.96 ID:+3trJtXVp
仕事の悩みが原因で自殺をはかる若者や中高年サラリーマンは少なくない。事情を聞けばだいたい勤め先のブラックな環境に苦しめられているか、「クビになったら人生おしまい」と思いこんでいる。
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:40:30.51 ID:gh7ZixFWM
ホリエモンあんま好きじゃないけど、これは正論
日本人は逃げることを恥だと思い込みすぎてる
命あっての物種やで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:40:31.61 ID:yoWDg4PK0
こうして僕は無職になった
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:59:41.86 ID:ON2XjrtBd
>>10
製造業は人気なんだよなあ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:41:12.25 ID:PyhIcYtp0
こればかりは説得力がだんちやわ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:41:29.49 ID:x/zq9Gb00
金がね…
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:41:30.17 ID:buzafnsv0
転職先なんてなんぼでもあるのに
なお30代過ぎてからでは無理な模様
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:41:35.04 ID:jZr6lVkl0
ワイ26歳早稲田法卒ニートやけど堀江の言うこと正しいと思うで
コンビニバイトやって立派な仕事や
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:41:52.83 ID:Q9SiMcQ60
転職してもええところにいけるのは若いうちだけやからな
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:41:55.86 ID:+f7cVSHl0
>>1
こち亀で両津が同じような事言うてたな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:21.01 ID:k/iBSGqx0
誰でも出来る仕事は負け組や思っとるからしゃーない
プライドが邪魔しなくなる時には手遅れやろ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:24.09 ID:G1XUGsBMd
その通りよ
仕事なんて金稼ぐだけでええやん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:29.21 ID:0OqVyHvN0
こち亀で両さんがとりあえず生きろって言ってたな
日本人はすぐ自殺しすぎ

33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:33.50 ID:yb3VOcNm0
実際カネあって何やりたい?コンビニバイトでもパソコンも買えるしミシュランの店にも行けるやろ車と持ち家は無理かもしれんけどな
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:54.65 ID:/jq06TPwa
>>33
一生普通の暮らしをするための貯蓄だゾ
コンビニバイトじゃ無理ゾ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:45:17.93 ID:jZr6lVkl0
>>56
一生普通の生活がしたいとか言って自殺するのはアホやろ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:35.58 ID:SNkyvVOi0
自殺よりそりゃバイトだよな
皆はそうするべき
俺は仕事上手くいかなくなったら自殺するとおもうけど俺は不器用だから仕方がない
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:40.57 ID:4lBZDCQ4a
多分会社に馴染めない=自分はだめなやつっていうような思考回路になるんやないの?
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:43.77 ID:1X7rjfmF0
たまにはええこと言うやん
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:42:57.47 ID:OWWW/Gnw0
家族おらんかったら自殺する前に暴れられるんやけどな
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:01.34 ID:od9cuFUK0
でも自意識の高い奴なんかにしてみれば
負けた自分を宥めながら生きていくくらいなら死んで全部なかったことにしたいもんなんちゃう
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:25.75 ID:cYlqZDpu0
逃げるってか捨てるに近いだろ。問題ない
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:33.71 ID:WlBZ2IEs0
もうプライドとか働くのとか色々面倒くさいんやろ
自殺するような人は
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:49:23.91 ID:TzfOGXjCp
>>48
いじめられっ子なんかはプライドが無駄にあるせいで周りに相談出来ずに自殺する例が多いしな
対抗策なんていくらでもあるのに
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:50:36.62 ID:PC+nn8Hq0
>>131
まあ、いじめられてるなら転校するか、最悪辞めればいいんだよな
大検あるし
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:34.89 ID:ZANbHeM10
じゃあすぐやめたやつを甘えとか言うなよ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:42.84 ID:XZth60Ts0
堀江嫌いやないけどブラックで自殺寸前の人に「コンビニバイトとか運送でもやればええやん」とかそんな言葉届くんやろか
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:43:49.20 ID:PHmNn2qZx
逃げてもいいという意識は必要やな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:44:36.95 ID:usp5T2A00
堀江みたいに能力のある奴なら大丈夫だが能力のない奴はそんなことになったら終わり
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:44:41.30 ID:LHHhr0UEd
ワイもそうおもうで
ここまで分かりやすく文章にしたのは始めてみたかも
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:44:54.42 ID:TdhNDu7C0
ワイの考えやが
人生って有限かつ一度きりなんやしストレス抱えるのってなんかおかしいと思うんだよね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:51.66 ID:cIC9hiqsd
>>66
その通りやで
なんでも抱え込むやつはなんでしんどくて我慢してんねんと思うわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:49:34.47 ID:TdhNDu7C0
>>93
心が優しい人なんやと思うが視野が狭いイメージだわ
人生の目的って子孫を残すことと幸せになる二点やからね
苦労した結果幸せになるビジョンがあるんならええけどどうしても見いだせないなら他で幸せになれることを探した方が時間の節約になると思う
投資で言う損切りみたいな感じ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:51:47.86 ID:cIC9hiqsd
>>134
ほんまそうやと思うわ
好きなように生きたらええのに、自分で自分を縛り付けてる
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:45:15.92 ID:+3trJtXVp
もし自暴自棄になるほど悩んでいるというのなら、まず自分の能力よりも、自分の置かれた環境を疑おう。
狭すぎる世界に閉じこめられていないか? もしくは自分を勝手に閉じこめていないか?
人を死に追いやるような環境が、まともであるはずがない。いつでも飛び出せる勇気を持ってほしい。そのために外の情報は、たくさん採り入れておこう。
耳の痛い、不愉快な情報はもしかしたら、外からの助けなのかもしれない。腹の立つ意見や情報にも触れて、常に思考の幅を広げておくことだ。
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:45:19.00 ID:cC93eC12a
学校のいじめとかもめちゃくちゃ逃げまくって人に頼りまくればなんとかなる
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:01.57 ID:cYlqZDpu0
>>71
マスコミに通報するとかな
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:32.47 ID:6KSg6am30
>>82
死なないと報道して金にできないだろいい加減にしろ!
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:45:31.64 ID:9SpLZOYBa
家庭あって子供養う人はしゃーないけど独身でツライツライいいながら仕事してる奴はどうかと思うわ
給料減っても心が休まる方がいいだろ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:01.56 ID:2uHI4+8D0
結局最後には自殺って最悪の逃げ道選ぶのが笑い話やね
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:02.41 ID:n13wvMs40
もう洗脳済みやから自殺するんやで
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:30.61 ID:nozH2yby0
いい年してコンビニバイトしてるみたいに見下す奴が多い社会やからな
蓋開けてみればいろいろおるしそんな訳でもないのに
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:47:21.91 ID:6KSg6am30
>>87
仕事辞めて親の介護とバイトしてるおっさんおるわええ人やで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:47:01.83 ID:IUSojQ/P0
コンビニバイトや運送屋が人手不足なのは糞ブラックやからやろ
ブラックからブラックへの転職勧めるってアホすぎ
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:47:12.49 ID:rUwMi3yR0
結婚しないし車や高い買い物も興味なくてネットがあれば十分って若者多いやん
これならコンビニバイトでも十分生きていけるのに何でしがみつくんや
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:48:29.69 ID:Mw3Kax9Nd
1人だったらすぐ逃げるんやけどな
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:49:58.47 ID:P3ULeRiTa
コンビニバイトも辛いけどね
まあ逃げるべきっていうのはその通りやゼンカモンのくせにええ事言うやん
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:50:48.32 ID:j3i+9gce0
つーか辛けりゃ逃げるのも有効な手段やで
一時期書き置き残して失踪したことあるけどそら会社辞めなならんかったがその後再就職できたし案外なんとかなるもんや
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:52:39.24 ID:0f/gAZZi0
会社作ったことある人間だからな堀江は。使われる側のことを理解してないのは相変わらずだな
ただしょうもない理由で死ぬために生まれて働いてるわけやないからな
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:53:18.99 ID:FKMqsa9Z0
そんな簡単に辞められんやろ
コンビニ店員なんて企業年金ないし老後は金も底付きるし
海外やと俺嫌理論で死ぬくらいなら犯罪に手染めるンゴーって奴がいっぱいおるけどな
日本人は優秀な民族だから死を選ぶよ
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:53:59.27 ID:uSA5Tdx70
逃げること=悪
抗うこと、耐えること=正義
この国の人間はみんなこの考えが根底にあるからな
嫌なら他国に行くしかない
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:55:21.42 ID:8VrSAMKqd
将来の不安も込みで自殺に至るんちゃうか
イジメを受けてる学生なんかは狭い世界から逃げるべきやと思うけど
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:56:51.90 ID:od9cuFUK0
自殺は最悪の選択肢やし死なずに居場所作って生きてる人はほんとに立派やけど
自殺するほど思い詰めた人に死ぬな生きろよそへ逃げてでも人生にしがみつけって言うのって
仕事辞めようとしてる人に辞めんな今辞めたら今後負け組やぞって言うのと大差なくないか
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:56:54.48 ID:0BRsfCIz0
レールから外れたら人生終わりと思ってるやつが多すぎるんやろ
そういうやつはごく一部のエリートしか見てないからそうなる
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:57:05.90 ID:HgJv60gD0
自分の身は自分で守れってことでしょ
こいつが言うから反感買うだけで
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:57:16.46 ID:7Iuah+900
これは事実やな
ワイも抑鬱が続いて辞めたけど結果的に同じぐらいの年収になったし楽にやるのがええで
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:58:58.51 ID:CeHYCIAe0
自殺するまで追い込まれてる人間はほとんど鬱みたいな状態やろし死ぬ以外に行動力発揮するなんて出来ないんやろ
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 21:02:43.94 ID:Zz9io4Tm0
ワイ「辛いから仕事辞めるンゴ…」
中途求人「飲食!介護!BtoC営業!SE!」
世間「仕事辞めた?根性、なし!w」
445: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 21:10:16.44 ID:fyQjBkKVM
会社員にしかなれないような人生送ってるから潰しがきかんのやろ
いつでも自分で仕事したるわ!くらいの気概がないと
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/04(日) 20:46:46.35 ID:T5zLdLG00
死なないために働くのに働いて死ぬってもうわかんねえな