3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:34:58.70 ID:dqR19MC30
ホンジュラスは?
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:35:38.04 ID:AWi9DcW9d
>>3
レベル2や
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:35:30.98 ID:yF+cSONo0
グルジアのほうが格好ええのに
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:35:35.85 ID:b55Pc8NMd
中南米マジか
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:35:41.96 ID:sXFvr7wZE
ブラジルがないンゴねえ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:35:54.31 ID:JG5FfZFV0
コロンビアとか絶対あるやろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:36:43.41 ID:AWi9DcW9d
>>8
レベル1
>>9
レベル3
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:36:06.62 ID:fepowMGZr
メキシコヤバイやろ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:36:27.36 ID:REpHOHHS0
インドってそんなやばいん?
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:37:18.02 ID:CCGaO2di0
レベル4が即刻退避ってイメージに迎合してない?
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:39:22.17 ID:sXFvr7wZE
>>28
オリンピック後だとケニエチ危ない言われてもピンと来ないよな
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:37:29.45 ID:sXFvr7wZE
北朝鮮はええんやな
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:38:03.77 ID:olEl3/g50
>>30
国交ないから普通は行けないやろ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:39:03.69 ID:AWi9DcW9d
>>30
北朝鮮はレベル付けされてやん
unknownや
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:37:35.01 ID:1DbRspI/r
北朝鮮、許される
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:37:37.74 ID:Au9ovtnq0
外務省はチキンだからな
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:38:03.59 ID:ybVw3DiA0
インド行ったことあるワイ、身が震える
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:38:09.67 ID:DR9ELQB5d
こマ?
インドより中米とかの方がやばい気がするんだが
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:38:15.38 ID:eiR44o070
インドは大都市はレベル1やけどパキスタンとの国境あたりはガチでヤバいから4
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:38:41.46 ID:496dgcJj0
トルコやばいなあ
先輩が留学行ったわ
生きて帰ってこれるんやろか
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:38:54.26 ID:DxcdAEnw0
まあ実際インドはヤバいわな
食べ物飲み物は油断したら高確率でキッツい食中毒なるし
治安はよくないし観光客目当ての詐欺やら横行しまくっとるし
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:40:32.64 ID:P6iqcTKy0
まあ中東は実際のレベルより爆上げにしとかんと欧米から文句言われるししゃーない
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:42:59.05 ID:dSX6rcBZ0
>>73
レベル4はマジもんの紛争地帯や
生きて帰れるかどうか分からない
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:40:40.50 ID:nlCBRoeyK
エリトリアとかヤバそうなのに他のアフリカ諸国よりマシなんだな
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:40:59.39 ID:AWi9DcW9d
ちな
中国 レベル1
韓国 unknown
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:41:36.07 ID:ebmN5gwBa
>>82
停戦中やからねしゃーない
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:41:25.92 ID:sXFvr7wZE
中韓はブラジルと同じくらいだろ
たぶんレベル1や
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:41:41.48 ID:GWbPenihd
自殺者ナンバーワンの危険な国は?
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:43:03.43 ID:pw5Dxdkxd
>>90
北朝鮮が消えてるけど
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:42:34.51 ID:PqvIgqoDK
タンザニアよりグルジアが上とは
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:43:59.31 ID:LVdxjE8pd
>>102
これはその国の一番危険なエリアだけ抜粋してるから
グルジアはロシアとガチ紛争してる国境地帯が4って事やで
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:46:01.37 ID:PqvIgqoDK
>>115
はえーサンガツ
確かにインドとかも国境やばそうやな
それ以外も割とやばそうやけど
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:42:40.88 ID:olEl3/g50
トルコはISとクルド人関係がデカイな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:43:18.10 ID:WH7+gpJe0
インドは階級があるから担当やな あれさえ無くせば良くなるのに
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:47:35.97 ID:4mZ7Ehhr0
欧州のジョージアってどこやねん
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:48:19.01 ID:ksAXp8Vr0
>>130
グルジア
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:53:52.26 ID:4mZ7Ehhr0
>>135
サンキューやでお勉強してくるわ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:48:58.86 ID:GfQMKfqWM
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:50:59.04 ID:Y46F6OoR0
>>138
マレーシアでレベル3て
ビビりすぎやろ
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:49:42.05 ID:7hr5ww+x0
アジア予選とかでサッカー日本代表がアウェーで乗り込むことあるけどヤバイんやな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:50:09.06 ID:ksAXp8Vr0
タンザニアやっけ?アルビノ狩り流行ってるところ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:51:57.79 ID:PFgtrDarp
外務省か忘れたけど国別の危険地帯マップあるよな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:52:07.73 ID:GfQMKfqWM
インド
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:53:10.50 ID:WH7+gpJe0
>>158
結構平和なんやな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:52:17.25 ID:FKsNxXaH0
東欧は?
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:52:57.85 ID:AWi9DcW9d
unknownの国一覧
●中東
アラブ首長国連邦
オマーン
カタール
●アジア
北朝鮮
台湾
韓国
ブルネイ
香港
マカオ
モルディブ
モンゴル
●太洋州
オーストラリア
キリバス
クック諸島
タヒチ
ツバル
ナウル
ニウエ
ニュージーランド
バヌアツ
パラオ
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:54:13.70 ID:Y46F6OoR0
>>161
金持ってる国と独裁国の治安がいいのはわかるけどモンゴルは意外
貧しいし独裁国でもないのに
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:53:06.01 ID:AWi9DcW9d
unknownの国一覧
●欧州
アイスランド
アイルランド
アンドラ
英国
エストニア
オランダ
オーストリア
キプロス
ギリシャ
サンマリノ
ジブラルタル
スイス
スウェーデン
スペイン
スロバニア
スロベニア
チェコ
デンマーク
ドイツ
ノルウェー
ハンガリー
バチカン
フィンランド
フランス
ブルガリア
ベルギー
ポルトガル
ポーランド
マルタ
モナコ
モンテネグロ
ラトビア
リトアニア
リヒテンシュタイン
ルクセンブルク
ルーマニア
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:53:24.29 ID:AWi9DcW9d
unknownの国一覧
●アフリカ
ガンビア
スワジランド
セーシェル
ボツワナ
モーリシャス
レソト
●北中南米
アメリカ
ウルグアイ
カナダ
北マリアナ諸島
グアム
セントクリストファー・ネイビス
チリ
ハワイ
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:55:33.43 ID:40xMImcO0
イランのレベル4って端っこだけじゃねーか
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:56:41.24 ID:GfQMKfqWM
ソマリア
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:58:26.36 ID:PyxAUwMp0
>>186
真っ赤で草
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:58:41.16 ID:Y46F6OoR0
>>186
ソマリランド地域もアカンのか
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:58:50.19 ID:WH7+gpJe0
>>186
逆にちょっと見てきたいわ 死にたくはないけど
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:57:23.04 ID:lr9MoYxnp
イスラエル入ってないのか
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:00:55.79 ID:Y46F6OoR0
>>190
テロが怖いだけで町中で殺人起きてるわけやないからかね
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:57:49.56 ID:n4QNBTBAa
北朝鮮は治安は良いんだよなあ
識字率も高いし
224: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:01:31.59 ID:Y46F6OoR0
>>194
共産圏はどこもそうやな
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:58:32.53 ID:GfQMKfqWM
中央アフリカ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 08:59:47.40 ID:GfQMKfqWM
南スーダン
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:00:23.17 ID:WH7+gpJe0
>>214
まじでこういう真っ赤の所言ってことある人いないの?話聞きたいわ
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:03:16.47 ID:+pFYkepGa
>>217
高野秀行がなんどもソマリア入って面白いルポ書いとるで
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:04:15.56 ID:WH7+gpJe0
>>229
マジ?検索してみるわ
239: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:04:50.87 ID:+pFYkepGa
>>233
ソマリアの2冊は白眉やで
検索しーや
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:00:19.23 ID:M0iuHrFap
北朝鮮は観光客に悪事働いたらかなり罪が重くなるとかで意外と安全とか
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:02:44.09 ID:UIANfmN6a
新婚旅行にエクアドル行こうと思うんやけど評判ええんか?
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:03:54.72 ID:WH7+gpJe0
>>228
危険リストに入ってないなら大丈夫やろ
危機意識は常に持ってないとあかんけど
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:04:36.19 ID:nXLYORNra
>>228
百戦錬磨なら余裕やぞ
ちゃんとタクシーでボラれないように注意しとけよ
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:04:09.07 ID:GfQMKfqWM
パキスタンがポケモンみたいになってる
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:04:33.59 ID:Y46F6OoR0
>>232
にらみつけてきそう
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:06:31.81 ID:o9DrcrkU0
ケニアとかなら余裕やろ
むしろ動物とかかわいくてええ場所やろ
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:06:42.44 ID:GfQMKfqWM
ジョージア 昔グルジアって言ってたところ?
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:06:43.15 ID:1xu0dB4n0
どうでもいいけどジョージアって欧州じゃなくて西アジアとかじゃないんか?
バクーの近くやろ?
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:06:50.38 ID:a5gFU526a
メキシコはレベル5?
255: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:07:37.23 ID:708qnfWI0
>>251
レベル2
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:11:24.16 ID:GfQMKfqWM
ロシアがこんなに真っ黄色ならフランスなんかも黄色くしとかないとダメじゃね?
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:14:05.86 ID:Vf+LENz20
イランって多少は治安よくなったっぽいけどダメなのか
貿易自由化でも
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:15:00.54 ID:saM/gY/ua
ぶっちゃけ中国はイメージよりだいぶ安全
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:15:21.23 ID:tfvbKk8F0
北朝鮮は今は言うほど危なくないやろ
丁重におもてなしされるらしいし
296: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:18:53.67 ID:uchHWSWJ0
>>284
タオルがないってホテルの部屋でつぶやくといつの間にかタオルが用意してあるくらいやしな
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:22:00.80 ID:sRp8dGgU0
>>284
記者が随伴する警備員みたいなやつに
「こういう市民の取材とかしたいんやけど」っていうと
注文つけた通りの市民が次の日に用意されているんやで
287: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:15:46.96 ID:LeD7dly70
パキスタンは確かにやばかった
アフガニスタンよりの例の黒地に白文字の過激派らしき会合やってて怖かった
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:18:47.67 ID:GfQMKfqWM
カ メ ル ー ン
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:20:31.08 ID:IaGWN440K
インドやトルコは一部地域がレベル4なだけで観光地や都市部はレベル1とかやで
301: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:21:11.15 ID:7zP7Su7lp
>>300
言うても最近テロってそういうところ狙ってきよるから信用できんなあ
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:24:20.62 ID:IaGWN440K
>>301
まあな ワイはタイとトルコにいったことあるけど、自分が旅行中に利用してたホテルや駅の近くで、爆発騒ぎとかあったというニュースもあったしな
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:22:43.68 ID:a5shGDnZ0
>>300
最近の流行がそういった場所のソフトターゲット対象のテロで怖いわ
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:22:05.96 ID:3hw6RXu0M
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:23:03.77 ID:IBlInDnK0
>>306
見事にイスラムで草
どんだけやねん
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:23:30.67 ID:816VRJmkd
>>306
アラブの春とはなんだったのか
313: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:23:50.24 ID:Y46F6OoR0
>>306
南アフリカって安全なの?
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:25:37.04 ID:816VRJmkd
>>313
W杯開催にあわせてなんぼか改善はされたらしい
そんでも日本と比べたら危ないことに変わりはないけど
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:26:18.92 ID:IBlInDnK0
>>319
日本と比べたらどこも危ないやろ
326: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:27:29.53 ID:3hw6RXu0M
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:28:24.73 ID:Y46F6OoR0
>>326
USA、白!w
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:29:08.37 ID:uchHWSWJ0
>>326
戦争してるわけじゃないのにレベル3のホンジュラスwwww
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:30:16.21 ID:AXXM1iUV0
ネパールとかスリランカは平和でいいな
お茶も料理も美味いし
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:30:55.76 ID:cUqS+5Ii0
レベル4になってる国は
・内戦真っ最中 シリアやイラク
・そもそも国が崩壊してる 南スーダンやソマリア
などある
レベル4でも更にピンキリあるけどね
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:31:53.83 ID:3hw6RXu0M
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:35:50.94 ID:AXXM1iUV0
レベル4の国とかGTAのカオスモード状態やろ
どうやって住んでんねん
316: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/08(木) 09:24:46.81 ID:aUgCu9PJd
国の境は危険なんやな