3: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:32:51 ID:H8y
組んでなくて草
4: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:33:03 ID:nOb
オエーのAAに似てる
8: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:34:03 ID:vFS
>>4
似てるも何もオエー鳥の祖先やで
5: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:33:03 ID:PEM
エトピリカ定期
6: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:33:47 ID:Pof
2.捕.アカコブサイチョウ
インドネシア。体長100センチほど。
ウソみたいな配色をしたアマゾンの怪鳥。
ヒナが巣立った後も夫婦は生涯を共にする。
9: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:34:38 ID:vFS
>>6
強そう(小並感)
13: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:35:09 ID:v9I
>>6
ヒナが巣立った後も夫婦は生涯を共にする。←素敵杉内
10: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:34:43 ID:Wac
キモイ鳥で検索したら出てきた
11: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:34:56 ID:vFS
>>10
ハシビロコウやんけ
12: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:35:08 ID:SLV
ここまで普通にかわいい件
14: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:35:31 ID:As9
普通にカラフルでかっこいいと思う
15: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:35:38 ID:Pof
3.中.ヒクイドリ
オーストラリアなど。体長190センチほど。
『世界一危険な鳥』というギネス記録保持者。
その恵体から繰り出す蹴りは馬を一撃で殺す。
17: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:36:02 ID:Cgd
>>15
モンハンに出てきそう
18: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:36:14 ID:As9
>>15
これくっそ強い鳥やんけ!
20: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:36:38 ID:v9I
>>15
強い(確信)
24: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:37:47 ID:Pof
4.一.ハシビロコウ
アフリカ。体長140センチほど。
『動かない鳥』として有名。
大型の肺魚、ワニの子供などを丸呑みにする。
26: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:38:31 ID:sVa
>>24
目がこわE
25: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:38:27 ID:IE0
ワニ食うんか…
29: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:39:11 ID:zQP
うわあああんハシビロコウの画像持ってるのにフォローできない!!
ごめんよハシビロコウさん…
28: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:38:59 ID:Pof
5.三.メンフクロウ
広く分布。体長40センチほど。
仮面のような顔をしていることが名前の由来。
アメリカで宇宙人と間違われたことがある。
30: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:39:42 ID:v9I
>>28
ヒエッ
31: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:39:46 ID:SLV
>>28
こっわ
夢に出てくるわ
33: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:40:14 ID:Pof
6.左.トキイロコンドル
南米。体長80センチほど。
腐敗した死骸を貪るサバンナの怪鳥。
死肉の細菌を広めないためにハゲてる。
34: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:41:11 ID:SLV
>>33
クッソキモイ
36: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:41:37 ID:Pof
7.右.タチヨタカ
中南米。体長50センチほど
大きな目と大きな口を持つ。
派手なビジュアルとは裏腹に擬態が得意。
37: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:42:11 ID:DcM
>>36
なんやこの目…
39: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:42:29 ID:Cgd
>>36
山姥に見えたわ
40: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:42:30 ID:dky
>>36
これは何人も殺ってますわ
41: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:42:40 ID:Pof
8.二.ヒョウモンシチメンチョウ
ユカタン半島。体長100センチほど。
青い顔面に性病みたいなブツブツがある。
危険が迫ると走って逃げる、たまに飛ぶ。
42: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:43:18 ID:dky
>>41
ブツブツアカン
43: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:43:19 ID:PEM
>>41
これ取ってあげたい
44: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:44:25 ID:Pof
9.投.ニジチュウハシ
南米。体長40センチほど。
オオハシの小型のものをチュウハシと呼ぶ。
パンチパーマのような髪は羽が癒合したもの。
45: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:44:55 ID:vFS
>>44
普通にかわええやん
48: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:46:43 ID:t5k
>>44
目元のシワがきもE
46: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:45:16 ID:Pof
おわりやで
49: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:47:21 ID:DcM
ヒクイドリはかっこいいなって思った(小並感)
50: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:49:09 ID:UVs
メンフクロウもフクロウカフェでは人気者や
51: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:49:58 ID:scX
フクロウ系は普通に擬態するから怖いで
フクロウに擬態する蛾も怖いけど
52: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:52:08 ID:z57
フラミンゴとペリカンも見慣れてなかったら大分おかしいな
54: 名無しさん@おーぷん 2016/09/14(水)16:59:00 ID:K25
みんなカワイイ
癒された