5: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:02:15.08 ID:EvXDjaJf0
男の娘妊娠が現実になるときが来たのか
132: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:20:34.36 ID:r+tVfZkQ0
>>5
子宮ないから無理だろjk
7: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:02:37.07 ID:w7zRt3iQ0
生まれた子供は不幸
8: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:02:44.72 ID:yOvCy8Yl0
少子化対策と同性愛はかどるな
9: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:02:53.85 ID:zh6BChlI0
女がいらなくなるじゃん
320: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:45:49.41 ID:UNB2WO8+0
>>9
流石に胚は試験管で赤ちゃんにまでは育たないでしょ
女性の子宮に着床させて育てて貰う形になるんじゃないのかね
となると妊娠出産のリスクを負ってくれる代理母が必要
349: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:48:20.17 ID:UNB2WO8+0
>>320補足
場合によっては猿や豚の子宮を借りたりすることになるのかな
或は子宮そのものをIS細胞使って男性の体内に作りだすことも
出来るようになったりするんかな
13: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:04:12.19 ID:pz+ElMEG0
クローン人間みたいな結果になりそう。
17: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:04:38.34 ID:qQxs7LsH0
これはホモ大勝利じゃないの
21: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:05:05.73 ID:39VfhNtd0
女の存在意義が崩壊する研究だし宗教団体が仕事で圧力かけてきそう
26: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:05:13.38 ID:Oebu9VWr0
卵子だけでも出来るんじゃなかったっけ?
これでどっちでも出来るようになるんか
42: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:07:45.05 ID:5Yh5lo/d0
そうそう変に男女平等とか言うよりこういう技術にどんどんコミットすればええねん
45: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:07:55.96 ID:nJSxU7wc0
遺伝子いじりが始まる
47: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:08:15.24 ID:cLK4z44r0
誰が育てるんだよ
科学者ってバカなことばかりしてる
477: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 19:06:27.39 ID:afk4pdHM0
>>47
AIに育ててもらおう
48: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:08:26.40 ID:GjejdjZr0
普通の夫婦でも卵子が採取できない場合に有効なんじゃない?
そう言うときがあるのかどうかはよく知らないけど。
613: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 19:25:21.83 ID:j6He1RHa0
>>48
そういった不妊対策用途に充分利用できるだろうし、むしろその分野以外での利用は倫理的な問題が多そうだね。
ホルモンバランスの問題などで卵子が出ない女性は結構いる。
(無論若い方にも)
そういった方々の助けになることを期待するよ。
49: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:08:31.65 ID:wKYkAx3D0
子供に障害はないのか?
子供の遺伝子はどうなるん??
91: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:14:50.99 ID:dbV7cgw40
>>49
たくさん作って選り分ける
50: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:08:32.16 ID:EbTnfhyc0
怖すぎる
53: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:09:08.36 ID:LK2XJ5h20
女は要らなくとかいってるが
性別がなくなるって話
92: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:14:58.83 ID:HMB6C4iV0
永い淘汰の時間を経ない急速な進化には、どこかに欠陥があり、
かえって滅亡を早めることになる。
遺伝子技術はよほど警戒したほうがいい。
111: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:17:38.59 ID:xppvj3CF0
なんという神の冒涜
114: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:18:22.21 ID:77TtN+1J0
卵子だけでも繁殖できるらしいし、精子と何かでも繁殖できるんなら
男女同じ世界にいなくても良くね?
完全別離させたら、どっちの世界が平和な世界になるんだろ?
いつか誰か試さないかな?
120: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:19:11.00 ID:sXu8XC730
遺伝子の劣化がなくなって人類の進化が加速する件
122: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:19:26.28 ID:KUx8FYzq0
絶滅危惧種なんかに使えそうだな
本当にそれでいいのかという倫理問題はあるがな
131: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:20:30.49 ID:HMB6C4iV0
利己的遺伝子的に、己の遺伝子を残すことが最重要と考えれば、
結局、クローン技術が最強。
148: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:22:01.80 ID:eHcnVYyY0
これによって無性化が始まるとすれば、、
・生き残るために肉体を進化させた男性
・男性を誘惑し、出産するために肉体を進化させた女性
女性の存在意義が失われてしまうな・・・。
172: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:25:06.18 ID:RQstrx510
男の肋骨から女を作るって聖書の話が現実になるわな
しかし、同性愛が流行ってしまったらソドムとゴモラみたいに焼かれないだろうか?
それとも黙示録が起きるかな
199: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:27:27.81 ID:qWLU2JXL0
>>172
ギリシャ神話では最初の女が開けちゃいけない箱を開けるんだよな
こっちのほうが現実になりそうな気がするわ
173: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:25:16.35 ID:skGPu+Wf0
こういう実験の先にあるのは男イラネ女イラネって話じゃないだろうな
パーフェクトヒューマン以外はいらなくなるんだろう
182: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:26:13.75 ID:21bHLJfR0
これってクローンじゃないのか?って思ったら最後にきちんと説明書いてたな
でも何かちょっと気持ち悪いって感じるのは生理的な何かなのかな
214: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:29:57.16 ID:+rc94pHL0
なんか、やばすぎて、もう・・・
俺は後50年以内に死ぬからいいけど、孫(まだいないw)とかの住む地球は、大丈夫なんだろうか?
225: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:31:24.51 ID:MSYCsrSj0
これはやっちゃいけない部類だろ。これがいいならキメラも許される
249: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:34:27.84 ID:Sas0pm890
将来は人間自体必要なくなる
345: 名無しさん@1周年 2016/09/14(水) 18:47:59.39 ID:LgLSyank0
あとは子宮に代わる器があれば完璧だわ
まさにホムンクルスな世界