1
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:29 ID:GnJciDbN0
*
2
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:31 ID:HJTBx.pb0
*
3
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:33 ID:.XcpUXFw0
*
女は美しい
だが一瞬
後は権力に憑りつかれた化け物
男は虫けら
4
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:41 ID:6U4Wl7OY0
*
5
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:42 ID:1lsDJLtx0
*
汚い絵だなぁ天才の感覚は俺みたいな凡人には理解出来んわ
6
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:46 ID:DX.O7yzL0
*
7
不思議な名無しさん :2016年09月21日 15:51 ID:.p6GUrFtO
*
8
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:02 ID:2vvhgtlV0
*
9
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:05 ID:GCVyRnDF0
*
理解できないし面白みもない、時計が軟体になるのは面白い。
もう少し時間を掛けて緻密に描いて頂くとダリ的で好ましい。
10
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:08 ID:LZ2EbpSb0
*
11
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:24 ID:rIeTIEFT0
*
12
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:35 ID:GrrNxOJF0
*
13
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:45 ID:m0vv7DNx0
*
14
不思議な名無しさん :2016年09月21日 16:52 ID:RGNNjUhg0
*
>「不思議の国のアリス」の作者ルイス・キャロル、数学者Lewis Carroll、>そしてダリ。それぞれのエリアで究極を極める仕事に従事する3人を集め
作者ルイス・キャロル=数学者Lewis Carroll なわけだから、要はダリがインスピレーションを受けて描いたということなんだと思うが、この文章は
衒学的というか誤解をうむような書き方だな、それとも誤訳?
15
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:08 ID:8hich.DB0
*
なんだろ?
ワンダーランドに登場する赤の女王って見た目もやってる事も、毛沢東そっくりに思える
16
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:11 ID:T39kvzVb0
*
これって見たことなかったけど、
晩年の作品?初期の作品?
17
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:18 ID:R2vWDkia0
*
18
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:18 ID:Tc9sXNHa0
*
ラクガキやん
この人は色彩感覚とか売りの人やないから緻密な描き込みしてない絵は無価値やろ
19
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:23 ID:.Qm6.vaW0
*
>>18
ティトアンの大会戦見てから言えやド素人www
自分の絵を数式が出使って説明できるのは前にも後にダリだけや
20
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:25 ID:kEG4mjjh0
*
ダリ展いってきた。すごく良かったけど、丸一日見てたら病む。二日いたら社会に復帰できず、三日見てたら精神が壊れるそんな作品
21
不思議な名無しさん :2016年09月21日 17:43 ID:yk6NQtT30
*
ほんと、糖質が描きそうな絵だよね
まともに理解してしまうと同類になりそうな狂気を感じるわ
22
不思議な名無しさん :2016年09月21日 18:14 ID:nrRiu9Pe0
*
「こういう世界に行ってみたいな~」と思いながら絵を見てたのに、コメ欄が辛辣
病まないよ
23
不思議な名無しさん :2016年09月21日 18:19 ID:F0vfjRx90
*
24
不思議な名無しさん :2016年09月21日 18:46 ID:Xzt.8SDN0
*
ダリ展見に行ったけど、最初の絵とか飾ってあったなぁ
懐かしい
25
不思議な名無しさん :2016年09月21日 18:53 ID:Hi.UYlsy0
*
26
不思議な名無しさん :2016年09月21日 19:23 ID:5NInzEoy0
*
27
不思議な名無しさん :2016年09月21日 19:46 ID:0VIdLoNS0
*
色使いかわいい
マットなのにどことなく透明感あって不思議
28
不思議な名無しさん :2016年09月21日 19:53 ID:.vN3bGN60
*
29
不思議な名無しさん :2016年09月21日 20:13 ID:8LfPLYo20
*
30
不思議な名無しさん :2016年09月21日 21:08 ID:3Ul3GUVa0
*
ミクロの決死圏にダリは関わって無いから
セブンのダリーは名前変えないと
31
不思議な名無しさん :2016年09月21日 22:01 ID:istR.p0z0
*
抽象の要素が強い
代表作とかの具象の描き込みと比べるとぶっちゃけダリっぽく感じないね
版画として量産する意図もなかったろうからこれはこれでこんなもんかな
32
不思議な名無しさん :2016年09月22日 00:34 ID:yukNbiL10
*
ダリのサイン、いちいちカッコいい
ロゴマークみたいで
芸術家だけど、食っていけるだけの商才もあったんでねえの?
33
不思議な名無しさん :2016年09月22日 03:56 ID:j5.k.0wx0
*
34
不思議な名無しさん :2016年09月22日 04:07 ID:ppsxU4ZW0
*
35
不思議な名無しさん :2016年09月22日 04:37 ID:Bl21F5h.O
*
作品の多くが版画だったのが災いして、晩年に偽のサイン入り版画が大量に出回っちゃったんだよな。
その関係で捜査機関に行って震える手でぐにゃぐにゃのサインを書類にしてたのがいまだに忘れられない。
36
不思議な名無しさん :2016年09月22日 07:27 ID:zaYywoEg0
*
37
不思議な名無しさん :2016年09月22日 09:53 ID:4MDsolHC0
*
38
不思議な名無しさん :2016年09月22日 11:37 ID:4Q6JXcOE0
*
このアリス作品群はダリ展のラストの方に飾ってあった。
人混み酔いと観覧疲れと足の痛みがピークになる頃合いだったのでさらっと流して観たわ。
なんかバッチい絵だった。
39
不思議な名無しさん :2016年09月22日 12:57 ID:Lymn7TiA0
*
40
不思議な名無しさん :2016年09月22日 14:07 ID:gOYtlhAN0
*
ダリは夢の中の風景を描いているから不思議の国のアリスの夢を見るために何度夢を見たんだろうな
41
不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:41 ID:BD9.RiLZ0
*
42
不思議な名無しさん :2016年09月22日 21:41 ID:TZPiPQ3c0
*
アリスっぽい人物には必ず影が描かれてるのな
何かの意味があるんだろうけど、さっぱりわからん
あの南京玉すだれは何なんだ
43
不思議な名無しさん :2016年09月22日 23:59 ID:5Ks0DNd80
*
融けてる時計の奴以外は
とにかく雑だな!!
この人芸能人か何かが心代わりしてアートに目覚めた系の人だったの?
44
不思議な名無しさん :2016年09月23日 10:34 ID:bC2qGCRG0
*
原作者がロ.リコンの若干精神以上者だから、ダリの夢想がマッチするのは頷ける。
45
不思議な名無しさん :2016年09月23日 23:23 ID:ureYGCzo0
*
昔友人にダリが好きと言ったら、デッサン力凄いしハンサムだもんねと返されたのを思い出した。
変顔じゃ無くて、おすましのイケメン写真貼って欲しかった…。
46
不思議な名無しさん :2016年09月27日 20:53 ID:iPhHOdTc0
*
47
不思議な名無しさん :2016年10月11日 20:59 ID:ncXUSmLB0
*
48
不思議な名無しさん :2016年12月13日 01:49 ID:c5SkI5KF0
*
49
不思議な名無しさん :2017年10月29日 16:28 ID:m0jNKe9k0
*
ほとんどに 縄跳び女が 居るけど どんな意味なんだろ