不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    17

    夜勤で体験した怖い話『追ってくる足首』『乗客が残した紙バッグ』他

    30e68784



    1: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 03:52:33.33 ID:R6Wg8V2n0.net
    さて、今日も夜勤です。

    当初、夜勤と言うと時間帯も時間帯なので、怖い体験を沢山しそうなイメージがあったのですが、私自身は今のところ、全くそのようなことに出会っておりません。
    単純に、私に霊感が無いとかかもしれませんが、他の皆様がどうなのか気になっております。

    そこで、夜勤者の皆様の中で、怖い体験をされたことのある方、是非お話を聞かせてください。
    職業は問いませんし、普段は日中の勤務だけどたまたま深夜まで会社に残ってたら出くわした、というものでも結構です。

    ほんのりでも洒落怖でも何でもOKです。

    では、よろしくお願い致します。
    管理人です!
    これは以前にオカルト.netで一度掲載した記事です。

    『追ってくる足首』は>>113
    『乗客が残した紙バッグ』は>>96にあります。






    2: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 03:55:57.18 ID:R6Wg8V2n0.net
    全然関係ないが、2chでスレ建てんの何年振りだろう?
    めっちゃ緊張した・・・

    3: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 03:58:57.09 ID:A9LPk+aT0.net
    飲食店で働いてた頃、誰もいない時 清掃しに行ったらテーブルの下に男の子がいたってのはある。

    4: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:00:39.73 ID:R6Wg8V2n0.net
    >>3
    一行なのに寒気した・・・
    人間だった?

    6: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:07:13.43 ID:LFknUAtUO.net
    >>3呪怨のあの男の子で脳内再生された。怖い。

    60: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 16:26:14.46 ID:Rlvv3y5m0.net
    なんとなく今日夜勤なんだけど開いたらいきなり>>3でストレートにゾクっとしたわ

    5: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:04:54.89 ID:A9LPk+aT0.net
    他にも同じ子を見てる人が何人かいてね。
    前々から話しには聞いてたから
    あぁこの子があの‥‥
    って感じで気にしなかったw
    知らなかったら普通の子かなって思う。
    でも睨み付けるように見られたかな

    7: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:09:33.60 ID:R6Wg8V2n0.net
    >>5
    ああ、ちゃんと人間だったのか・・・よかった。
    所謂ちょっとかわいそうな子だったのかな?
    でも睨み付けられるのは怖いな。

    早速ありがとうございました。

    8: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:17:34.44 ID:A9LPk+aT0.net
    >>7
    人間‥‥?幽霊も人間かw
    サザエさんのカツオが学校行くときに
    被ってるような帽子つけてた。
    呪怨の子イメージは分かりやすいかも
    確かに似てた

    10: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:27:49.53 ID:zHm6kmVy0.net
    実際のところ、幽霊と昼夜の関係って どうなのかな
    夜の方が(幽霊が)出やすいだとか、見えやすいだとか あるのかねぇ

    霊感ある人の体験談だと、昼でも普通に、居るとこには居るようだけど

    11: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:33:11.09 ID:R6Wg8V2n0.net
    >>10
    そう、それは私も気になってる。
    何で夜(しかも丑三つ時)の方が、見えることが圧倒的に多いのかと。
    こっち(人間)の要因なのか、あっち(幽霊)の都合なのか・・・

    16: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:44:50.89 ID:hzEPlDrt0.net
    コンビニの夜勤中、店内に客が居なくなってバックヤードの仕事でもしようかと思ったら誰もいないのに自動ドアが開く。という事なら何度もあった。
    個人的には怖かったけど、自動ドアの故障だったらごめん。

    17: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:48:25.15 ID:R6Wg8V2n0.net
    >>16
    そうそう、自動ドアとか、自動照明とかは結構ある!
    しかも、故障とか誤動作と断定できないのがまた怖い!
    ありがとう!

    18: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 04:52:46.30 ID:R6Wg8V2n0.net
    自動照明で思い出した。
    会社のトイレが自動照明なんだけど、一定時間動くものを感知しないと
    勝手に切れるのやめていただきたい。
    深夜に大きい方をしてるときに突然暗くなるとマジビビる。

    19: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:00:49.18 ID:hzEPlDrt0.net
    >>18
    身障者用トイレなら、さらにドアの自動開閉というオプションも付くので怖さも2倍ですね。

    21: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:09:34.01 ID:A9LPk+aT0.net
    自動照明で私も思い出した。
    職場ではないけど、自宅の玄関が
    自動照明で、その日犬が玄関に向かって
    吠えてた。そしたらパッと玄関に明かりが。
    誰もいないはずなのについたり、消えたり。
    あまりにもしつこいのでドアを勢いよく
    開けたら家の中に知らない子がいて
    人じゃあり得ない速さで階段かけ上がってった事もあった。
    さすがに恐すぎて硬直した

    22: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:13:30.09 ID:R6Wg8V2n0.net
    >>21
    こえーよ!こえーよ!!
    ドア開けた瞬間にもう中に入ってたの?

    24: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:18:58.51 ID:A9LPk+aT0.net
    >>22
    開けた瞬間にはもういたよ。
    あ、え??ってなってたら
    ダダダダダッ!!!ってかけ上がってった。

    何年か前はよくこーゆう経験してたけど
    今はサッパリ!見えない方がいい

    26: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 05:24:29.01 ID:R6Wg8V2n0.net
    >>24
    こえーーーー!!
    見ないほうがいいのは分かっているが、見てみたい気持ちもある自分に嘘はつけない。

    34: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 09:27:31.38 ID:cKhSIOgk0.net
    うちは介護施設で、俺は体験はないけど霊感がある上司が夜勤の時に体験した話を聞いたことがある。

    電気を消したまま廊下を歩いてたら、何年か前に亡くなってるはずの元男性入居者がパンツ一丁に、ビニール袋を帽子のようにかぶって立ってたんだと。
    立ってただけで他になにもなかったらしいけど、ちょっとビビったって言ってた。
    俺なら泡吹いて気を失うかも知れねえよ。

    36: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:09:37.69 ID:s5f2wwJu0.net
    >>34
    怖っ!
    頭にビニール袋ってとこが意味深でまた怖いです。
    介護施設とか病院とか、怖い話多そうですね~。
    ありがとう!

    35: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 09:39:44.17 ID:qBSZkA9B0.net
    以前バイトしてた工場は裏手が墓地だった
    古くから勤めてる人は夜勤してると人魂がちょいちょい入ってきたって言ってたな

    36: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:09:37.69 ID:s5f2wwJu0.net
    >>35
    人魂は怖いというより、何か不思議な感じがしますよね。
    墓地にしか出ないっていうのもユニークですし。

    37: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:17:26.74 ID:w0Vr6rUr0.net
    夜勤では無かったなぁ。
    日常なら割りとしょっちゅうあるんだけど

    38: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:20:44.34 ID:s5f2wwJu0.net
    >>37
    なんと!?
    夜勤者ならもう日常でもいいので、是非投下してください。

    39: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:25:20.72 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>38
    おけ。
    まぁそんなたいした話じゃないんだけど俺や俺の家族が住む家ってどこに越しても基本出る家でな。視線感じたり黒い影横切ったり気配感じたりなんかは日常茶飯事だったのよ。(今もそう)

    40: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:31:33.08 ID:s5f2wwJu0.net
    >>39
    それって、出る家なんじゃなくて、「憑いて」きてるのでは・・・

    41: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:33:07.14 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>40
    あーそれはないよ。自分で祓えるからねー。

    42: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:35:25.48 ID:s5f2wwJu0.net
    >>41
    ほう、ということは、

    何か出る→祓う→いなくなる→引っ越す→また何か出る

    のループってこと?
    やだ!

    43: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:36:42.41 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>42
    いや、家に出るのは無害だから祓わないかなぁ。めんどいし。
    祓うのは憑こうとしたりこちらに害意がありそうなのだけよ

    44: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:39:04.11 ID:s5f2wwJu0.net
    >>43
    なるほど。
    しかし、自分で祓えるということは、あまり怖いって思うことはないわけですか?
    それとも、これはガチでやばかったみたいなのあります?

    45: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:40:59.60 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>44
    あー祓えなくて憑かれた時のはきつかった。憑いたやつの死ぬ間際かその前後の記憶見えたりしてプチ発狂しかけたり……

    46: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:43:02.27 ID:s5f2wwJu0.net
    >>45
    やばい!
    もう少し具体的に聞かせてもらえませんか?長文になってもいいんで。

    47: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:49:29.66 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>46
    んー前に出先で憑かれてね。多分戦時の人のだと思う。憑かれたと同時に人の焼ける匂いとか
    死体なのか生きてるのかわからないような人間の沢山横たえられた光景だとか
    焼けて何にもなくなった町とか見えてね。特に匂いはきつかった。初めてそんなん見ちゃったもんだからかなりきたよ……。

    48: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:54:17.66 ID:s5f2wwJu0.net
    >>47
    うわー、匂いまで・・・それはやだ。
    ちなみに、出先ってやっぱり広○県とかそっちの方で?

    50: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 10:55:37.68 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>48
    いや、首都のほう。
    でも今思えば怒りやら憎しみは感じなかったのよねそんとき。

    54: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 11:06:18.22 ID:s5f2wwJu0.net
    >>50
    は~、怖いけどなんか不思議な感じですね~。
    憑かれると、必ず感情も入ってくるもんなんですか?

    55: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 11:09:20.98 ID:w0Vr6rUr0.net
    >>54
    いや、そんなことはないよ。多分そのときは相手がその光景をこっちに訴えてきたからかな。普段はないね。

    56: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 11:11:44.49 ID:s5f2wwJu0.net
    >>55
    面白いなあ、怖いけど。
    ありがとう!

    62: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 17:18:07.18 ID:4CJX1SfU0.net
    ホテルの話
    深夜は交代で仮眠取るけど
    起きてる番のやつはお客様の出入りも少なく結構ヒマ
    バッチ帳票閉じて翌日精算チェックして日誌付けるともうすることがない

    そのあとフロント係とベルボーイはバゲージルームで駄弁るのが日課
    いつものように怖い話をしていると、ティーラウンジの方から突然
    ガシャーンと大量の皿が落ちて割れる音
    その場にいた全員腰を浮かせて目を合わせた

    それだけの話なんですけどね

    もちろんメンバー連れだってフロントから出てロビーを横切り
    ラウンジの中を点検したけど什器は整然としていて
    何かが落ちた形跡はなかった

    63: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 17:32:05.22 ID:s5f2wwJu0.net
    >>62
    ひぇ~、冷や汗もんですね(色んな意味で)
    ありがとう!

    64: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 19:01:26.37 ID:t8PdqoEk0.net
    怖い話の定番ネタかもしれないけど、誰もいない部屋からのナースコール。
    夜間は通話せず直接部屋に様子を見に行くんだけど、ドア開けてから無人部屋と気付いて卒倒しそうになったよ。

    65: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 19:18:55.41 ID:s5f2wwJu0.net
    >>64
    出た出たナースコール。やっぱあるんですねえ。
    しかも、現場に着いてから無人だと気付くのが更に怖い!
    ありがとう!

    67: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 19:53:44.48 ID:hzEPlDrt0.net
    ナースコールで思い出した。

    従姉妹のナースが勤める病院では、夜中の見回りの時とか、入院患者さんのドッペルゲンガーを見たら3日以内にその患者さんが永遠の退院になるそうで
    従姉妹も何度かそういう体験をしたそうです。

    68: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 22:52:20.79 ID:Bw8AMGvW0.net
    警備員の仕事で機械警備(セコムみたいなヤツ)
    だと、契約先の中に要注意物件がたま~に有るけど、やっぱりたま~に警備員仲間で飲んで居ると施設警備(常駐警備)だと○○ビルの○階は出るよって言う話しはよく出ます。
    しかも会社指定での要注意物件では無くて仲間内の話で○○ビルは気を付けろ物件が有ります。

    69: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 23:04:36.03 ID:8jnbKeEVO.net
    都内某ホテルの常駐警備やってた頃によく親子の幽霊見たなぁ

    母親の幽霊に遭遇した奴がデカい悲鳴出してビックリしてたわ
    俺はいつも「また居るか」って思いながら施錠してると後ろを男の子の幽霊が走ってた事も多かったなぁ

    71: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 23:29:55.59 ID:ieDRZGuT0.net
    >>69
    施設(機械、常駐)の物件には最低でも1人は(幽霊)いますね。
    交通警備で夜間工事の現場もたま~に出る時が有る!自分が経験したのを話すと夜間工事で片交で流して(車など)いた時、急に蛍光ベストを引っ張られた事が有って何気に道路の端を見たら花束が置いて有った(泣)
    合勤者に話したら、社内じゅうに広まって内勤者のオヤジに「気にしすぎだ!」って言われたけど、引っ張られた感触が有ったから、寝惚けてはいないです。
    霊感の有る人「警備員仲間」に言わせると普通は施設は出るけど交通で出るケースはレアだよ(笑)と言われて閉黙したね。
    夜間の交通警備で普通は幽霊や怪奇現象は出ないけど酔っぱらいのオヤジが出て絡まれる事が多いそうです。

    72: 1@\(^o^)/ 2015/08/20(木) 23:36:50.36 ID:s5f2wwJu0.net
    >>71
    ほう!工事現場!
    引っ張られて振り向いて花あったら凍り付きますわ。
    あと酔っ払い対応、お察ししますw
    ありがとう!

    74: 71@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 00:04:02.30 ID:RFRg3/bW0.net
    >>72
    引っ張られた感触が有って、何気に回りを見回した花束も嫌だったけど立て看で「死亡事故多発注意!」ってのも、ドン引きものですしかも赤い字でデカデカと!
    結局はそこの警備会社の契約期間満了+閑散期になって辞めたけど、有る意味いい経験だったよ。

    73: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 00:01:46.11 ID:C2aIQI8P0.net
    工場の夜勤なんだけど、作業している時に視線というか存在感を感じて振り向くと誰もいない、というのはよくある。

    それが気になりだしたら、機械トラブルが起こったりするのは多いよ。

    75: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 00:17:22.21 ID:8YgIoDtK0.net
    深夜タクシーも出るって言う話しは良く聞くけど、実際はどうなんだろう?
    ある時、タクドラの面接に行った時に「夜勤中に幽霊って出るんですか?」
    って聞いたら面接をしてくれた所長さんが
    「俺はこの道うん年だけど見たこと無いよ!」
    って言っていたけど、人にもよるのかな?

    76: 1@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 00:56:40.04 ID:oCi9USQM0.net
    >>75
    ああ、タクシーも結構聞きますよね。気になる。
    そう言えば、自分で車運転してるときも、そういう経験一切ないなあ・・・
    やはり0感か。

    77: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 08:44:24.96 ID:ChUOkFFU0.net
    タクシーの怪談で、よく「気がついたら誰か乗り込んでて、気がついたら居なくなってた。」というのがあるけど、
    なんで怖がる前に無賃乗車にキレないんだろ?

    80: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 11:10:51.56 ID:ieTcy/gz0.net
    ウチの会社が業績不振で買収されそうになってる時に、
    出ると評判の曰く付きの部屋のドアからこちらを覗いてる人影が。
    無能経営者と老害たちへの怒りがMAXだった俺は
    つかつか歩いていってドアを蹴りつけ、3分くらい
    怒りのままに罵詈雑言を浴びせ続けた。

    程なくして外部要因により業績は回復、買収ではなく
    対等な関係での経営統合となった。
    幽霊さんあの時はすまんかった。

    84: 坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE @\(^o^)/ 2015/08/21(金) 12:47:39.56 ID:vydSX2/K0.net
    夜勤とは違うかも知れんが新聞配達なんかも怪奇現象に出くわしやすいようですね。

    85: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 14:04:35.56 ID:Z+2FwnJi0.net
    飲食店バイト中よくあったのは休憩室で喫煙中に絶対入口のドアが勢いよく開いたり店しめる時入口近くの消火器の横で子供が立ってたり
    あと夜勤の高校生に「先輩、首に女性が巻きついてるから気をつけてくださいね」とか言われた時は鳥肌立ったわ

    88: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 14:17:24.50 ID:xt+LmHsm0.net
    新聞配達は事件現場に遭遇しやすいような・・・

    94: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 22:29:04.08 ID:qvabL6GEO.net
    タクシー運転手をしていた従兄弟から聞いた話を投下します。
    長文ですがよろしければどうぞ。

    95: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 22:36:01.25 ID:qvabL6GEO.net
    私の母方の従兄弟はタクシーの運転手をしていた事があった。
    ある夜遅く、お客を送った後に山道を走っていた。街灯はまばらで、他の車と行き合う事も少なかった。
    その暗い道を走っていると。
    ドスン
    と車が揺れた。
    何か大きなものを踏んだ様だった。従兄弟の会社では、以前、酔って道の真中で寝ていた人を轢いてしまった運転手がいた。従兄弟はもしや、と車を停め、懐中電燈を手に外に飛び出して車の下やその周りを確認した。
    何もなかった。
    (何だったんだ?)
    と思っていると。
    「にぃちゃん、乗せとくれや」
    と声がした。
    振り向くと、いつの間にか男がタクシーのそばに立っていた。少し離れたところでぼんやりとあたりを照らしている街灯の明かりの下、男の黒縁眼鏡とニタニタと笑っている口元が何故かよく見えた。
    「え…」
    周りに人家も無い様なところで、不意に現れたお客を従兄弟がながめていると
    バカッ
    と。車の後部座席の左右の扉が同時に開いた。従兄弟は何もしていないのに。いきなり開いた扉に驚いていると、黒縁眼鏡の男は笑いながら後部座席の右の扉から車に乗り込み、そしてそのまま左の扉から外へと出て行った。
    「?」
    何してるんだ、この人?
    と男の様子を見ていると、次には男はまた笑いながら右の扉から車に乗り込んで、そのまま左の扉から出て行く…という動作をぐるぐると繰り返した。
    従兄弟はその様子をほうけた様に見ていたが、はたと我にかえり
    「おいっ!何やってんだッ!」
    と怒鳴った。すると。
    男は狂気めいた笑い声をあげてガードレールの向こうの、崖といってもいい様な草木の生い茂った急な斜面に飛び込んだ。
    「ちょっと!」
    従兄弟は男を追って藪を見下ろしたが、すでに男の姿は無かった。
    従兄弟が車庫に帰って後部座席を見てみると、シートには犬猫に似た足跡がたくさんついていた。
    「タヌキかキツネだったのかな、ありゃあ」
    と、従兄弟は気味悪そうに首をひねっていました。

    96: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 22:37:35.35 ID:qvabL6GEO.net
    乗客が残した紙バッグ

    以前、大手タクシー会社の運転手をしていた従兄弟の同僚だった川村さんの話。
    ある夜遅く、川村さんは駅のタクシー乗り場でお客を待っていた。ふと後部座席を見ると座席の真ん中あたりに、赤い紙バッグがある事に気付いた。
    川村さんが車から降りて紙バッグを手に取り中身を確認すると、バッグの中には古びた男ものの黒い革靴が入っていた。
    「なんだこりゃ?」
    前のお客の忘れ物かな?お客が降りる時には気がつかなかったが。
    事務所に届ないといけないな、と思っているとお客が来たので、とりあえずはその紙バッグを助手席の足元においてお客を送った。それから事務所に寄った。
    車を車庫に入れて、バッグを事務所に持って行こうとした。と、急にバッグの中がズシリと重くなり、女性の泣きわめく声がした。
    赤い紙バッグの中から。
    「!」
    川村さんはバッグを放り出した。バッグは車庫のコンクリートの上にドサリと落ちると横倒しに倒れ、中では何かがモゾモゾと動いている気配がした。
    暗くてよくわからなかったが、中から何かがうーうーと呻きながら出てこようとしている様だった。川村さんは悲鳴をあげて事務所の明かりの方へと走り出した。
    それから記憶の一部が無い。
    次に気がつくと事務所の中にへたり込んでいて、電話番をしていた同僚に
    「どした?!」
    と声をかけられている自分に気が付いた。それから同僚と一緒におっかなびっくりバッグを見に行ったが…
    赤い紙バッグは車のそばに落ちていたが、中身は空だった。
    「他にも妙な事はちょこちょこあってさ」
    そういった事がまるで駄目な川村さんは、それからしばらくしてタクシー運転手を辞めてしまった。

    97: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 00:46:38.41 ID:jiaiRDnC0.net
    >>95
    >>96
    紙バッグ怖ぇー!
    もし中見てたら卒倒しそうだ。


    右から左は、通り抜けるたびにいちいちドヤ顔してるおっさんを想像してワロタw

    98: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 02:14:20.34 ID:gsj4RgR8O.net
    >>97

    ありがとうございます。
    従兄弟もしばらくして
    「凄く怖い事があった」
    とタクシー会社を辞めてしまいました。
    怖い事って何なの、どうしたの、と聞いても、怖いから言いたくない、と言って話してくれません。
    そちらも気になるのですが、本人が話してくれないのでどうにもなりません。
    心霊で怖いのか、生きてる人間に怖い目に遇ったのか謎です。

    99: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 09:03:05.03 ID:/Zk9sSmB0.net
    実際問題として心霊現象や幽霊じゃ無くても夜勤は不可思議な事が多少、有るみたいですね。

    100: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 10:34:13.84 ID:LH6uOouT0.net
    病院の警備員のバイト中の話。

    夜の巡回のとき、カーテンの上の高さ2mくらいのところのおよそ10cmの隙間から若い女性が顔を出してこちらを覗き込んでる、ということがあった。
    振り返るその一瞬での話だから、美人だったかとかそういうのはわかんない。やや小顔な20代位なのかなぁという印象。

    残念ながら僕のストライクゾーンは12歳以下なのでごめんなさいしてその場を離れた。

    101: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 10:53:26.42 ID:2c0YP/G90.net
    >>100
    病院でも小児病棟で子供の幽霊だったら怖く無さそうだけど、精神科や認知系や老人病棟は別の意味で怖そう…

    105: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:12:51.80 ID:LH6uOouT0.net
    お化けじゃない話をする。ちょっとスレ違いな夜勤の怖いお話。

    直接来院したその仲睦まじい夫婦は40代だった。胸がちょっと痛むという男性はそれが軽症だと思っていたらしい。
    僕は直感し、慌ててナースと医師を呼びつけ、事務処理をする。怒号が救急外来を交差して、妻はただ驚き立ちすくんでいる、そういう状況。

    およそ30分後、救急車が到着し、泣き叫ぶ奥さんに付き添われながら転院を強いられる男性患者の姿がそこにあった。30分で救急車が到着する辺り事態の深刻さがよくわかる。
    後日、彼は心筋梗塞で亡くなったと聞かされる。
    実はその病院は循環器疾患に対応できない病院だったのだ。そうじゃなかったとしてもその夫婦が事前に電話をしてくれさえすれば、僕は救急車を必ず呼ぶように伝えたハズで…

    幸せそうだったその夫婦のどこに落ち度があったのか、死なねばならないほどの過失があったのか。これはそういう意味で怖い夜勤のお話。

    106: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 15:45:13.57 ID:EDb4Ks4s0.net
    >>105
    そのお話、不整脈持ちの自分はめっちゃ怖かったです。

    107: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 17:36:43.75 ID:y611gwRQ0.net
    病院も出そうだけど、警察署や交番とか自衛隊と在日米軍の基地とか出そう…
    実際どう?
    ついでに言うと公務系だと特に公安職の施設建物はバンバン出そう…

    131: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 12:27:28.39 ID:9PmSv9em0.net
    >>107
    元身バレ怖いのでさらっと流すが
    元桜の代紋の事務員だよ
    本町所轄知ってる中では
    犯罪者や被害者が恨んで出るみたいのは聞いたことなかったな
    事故や突然の病死で亡くなった身内が
    生前同様に夜勤や残業してた、切ない
    みたいのはいくつか聞いた
    あと刑務所では被害者がよく加害者のとこ出て騒ぎになるってのはあったみたい
    そっちはぶっちゃけ管轄外なので詳しくわからないんだ

    139: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:38:15.11 ID:iH2d9ZPa0.net
    >>131
    九州の某市の警察署は警察官が2人建物で自殺してますよね
    ご存知ですか?
    私はあれは引っ張られていると思ってるんですが…

    140: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 22:53:06.02 ID:2jYoyczv0.net
    >>139
    例えばの話で勤務中に殉職した警察官が幽霊として生前の勤務していた交番で立番したりとかって有るのかな?
    警察官で勤務中に自殺しちゃった事件とかって多いのかな…
    警察官も勤務体制が不規則だから、滅茶苦茶ストレス掛かりそうですね…

    142: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 13:49:57.41 ID:oh9+Ymqa0.net
    >>140
    交番の話は知らないけど九州の警察署はその地区(けっこう大きい)を所轄してるから
    大きい建物だよ

    正直、介護施設とか病院の怪談は食傷気味…
    パターン化してて

    165: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 14:17:23.50 ID:XarSefA10.net
    >>140
    元桜だけど九州のは知らないごめん

    あと自分がいた頃はもう20年近く前なんだけど
    桜田門はお巡りさんたち自殺する前に
    たいていはドクターストップかかってやめてたな
    自殺よりずっと過労死と就業中の事故死が多かった感じ

    有名だったのは調布の若いお巡りさん
    自分が就職するよりずっと前から幽霊だったw
    夜の巡回中にスピード違反の車に撥ねられて亡くなったんだって
    まっすぐな道なんだけどその日は霧雨が降ってて視界が悪かったそうだ
    それからしばらくして暗い夜には事故現場に立つようになってね
    スピード出してる車がいると止めて気をつけて行けって声かけてたみたい
    いい笑顔で死んでるってわかんないんだってw
    ただ通り過ぎた瞬間にその場から消えちゃうんだって
    いいやつだなあってみんなしてしみじみ話してたのよく覚えてるよ

    その他には一人で残業中に亡くなって
    年度末になると残業してる経理の人とかよく話に出てた

    当時の桜田門の幽霊は働き続けてる人多かった
    死んだの気がついてないのかもしらんが
    みんな真面目だなあ自分には無理wって当時思ってたよ

    166: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 19:32:18.56 ID:XRKbi7K60.net
    >>165
    警察官になる人って、元来マジメな人が多いのかもしれませんね。

    171: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 01:04:48.79 ID:Rj9L65cTO.net
    >>165
    調布のお巡りさんの話悲しいねぇ
    怨霊ではなく警察官としての職務を貫き通す立派だよ

    108: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 19:14:09.09 ID:nf4HSiw00.net
    他にも書いてあったけど、ナースコールの話書いとく。

    もう死んだお袋から聞いた話なんだけど、勤めていた病院のある一室は入院患者も居ないのに夜中になるとナースコールが鳴るって聞いたな。
    婆さんに近いナースが無人の部屋に怒鳴りに行ってからナースコールが減ったとかも言ってたな。

    あと、何年かに一回は高野山から坊主を呼んでオニギリに封じ込めた霊を連れて行って貰うとかの話も聞いたよ。
    これをすると入院患者の自殺が減るんだと。

    大変だな、病院。

    109: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 19:31:10.34 ID:sVYUhsgz0.net
    >>108
    病院によってはお祓いをしている所も有るって事ですね!

    112: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 21:26:28.77 ID:gsj4RgR8O.net
    三話まとめて貼り付けます。長文失礼します。

    113: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 21:28:49.36 ID:gsj4RgR8O.net
    追ってくる足首

    介護施設で働いている介護士の大矢さんの話。
    ある日大矢さんが施設二階の廊下を歩いていると、廊下の途中に二つ並んでいる洗面台の下に、足があった。
    カーキ色の作業服の様なズボンと黒い長靴か軍靴の、左右膝から下あたりだけの存在が、洗面台の下に立っていた。
    大矢さんはぎょっとなり、慌てて通り過ぎて一階へと階段を下りた。
    その大矢さんを、足はしばらく追って来たという。足は兵隊の足の様にも思えた。
    大矢さんは一階の職員室へと飛び込み、ピシャリと扉を閉めた。足は階下までは追ってこなかった。
    蒼い顔をしている大矢さんに、部屋にいた看護師の島本さんがどうしたの、と声をかけた。
    「あのね…」変に思われるかと思いながらも、大矢さんは追って来た足の事を話した。すると島本さんは
    「ああ。あれ。大矢さんにも見えるんだ」と眉をひそめた。
    島本さんの話によれば、足だけの存在はいつも二階の洗面台の下の決まった場所に立っていて、時々後を追ってくるのだという。
    が、どうやら追って来られるのは二階の廊下だけで、階下に来る事はできないらしい。追って来られた者が階段を下りだすと、いつも二階の階段の下り口のところで止まり、しばらくじっとしているのだという。
    そしてまた洗面台の下に立っているらしい。
    「いつからあそこにいるのか知らないけど、他にも足を見たり変な足音を聞いた人が何人かいるみたい」
    島本さんは言った。
    足は今も時々、後を追って来るという。

    114: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 21:36:12.32 ID:gsj4RgR8O.net
    大阪市営地下鉄の保線員をしている逸見さんの話。
    逸見さんは主に大阪南部の地下鉄の保線をしているが、阪神大震災のおりには神戸近辺の他の路線の応援にも駆り出され、しばらくはろくに帰宅もできなかった。
    保線作業は深夜、列車が止まっている間に複数の人員で作業をする事が多いが、その作業中妙な事を言う者が何人かいた。
    線路の上を、沢山の人影がぞろぞろと歩いているのだという。
    暗い地下鉄のトンネルの中を。
    暗くてよくはわからないのだが、部屋着姿の人、パジャマ姿の人、中には半裸の人や怪我をしている様子の人たちもいるという。
    はじめは、震災で列車が動いていない区間をやむなく歩いている人たちだろうかと思ったが、危険な地下鉄の線路内に一般の人たちを入れたとは聞いていなかった。
    逸見さんは見てはいないが、一緒に作業をしていた同僚の中には、ただ線路の上を人影が歩いているのではなく、
    トンネルの壁から壁、つまりは線路を挟んで右から左へと人影が消えていったと言う者や、作業をしているすぐそばを何人もの人が通って行った、と言う者もいた。
    それに
    「まさか」「いや何だろう」
    と皆で言っていると、
    「いいからほうっておきな」とそれまで黙って聞いていた倉本さんという年配の同僚が言った。
    「そういうのがいても様子を見に行ったりついて行ったら駄目だよ。一緒に連れてかれちまうから」
    「え?…あれってやっぱり」と影を見た者が言うと、倉本さんは頷いた。
    「うん。俺にもわからないんだけどな。昔一緒に仕事してた奴に聞いたんだ。そいつは寺の次男坊でさ。なんでも、死ぬとあちらの世界まで通って行く道っていうのがあるとかでな。
    でぇ、そういう道がこんなところにもあるんだろな。沢山の人が亡くなったからなぁ。だから団体になるんだろな。……見えても知らんふりしてな」
    以後もトンネル内で複数の人影を見た、という者は何人かいたが、逸見さんたちは作業中に人影が見えても、懐中電灯で照らして姿が確認できない場合は放っておく様になったらしい。

    115: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 21:37:42.25 ID:gsj4RgR8O.net
    自分が以前勤めていた会社の事務所は、古い雑居ビルにありました。
    そのビルでの話。
    「ここのビル、夜遅く階段使ってると、変な時があるよ」
    と同僚の益田さんは言った。
    階段室にいると、上からまたは下から、誰かがやってくる足音がするという。
    こんな遅くまで、他でもまだ残ってる人がいるんだ、と思っているとその足音はどんどん近づいて来て…
    足音だけが通りすぎてゆく。
    姿は見えない。ただ、何かの気配がすぐそばを通りすぎ、足音が遠ざかってゆくのだという。
    「こないだなんか、階段を下りてたらやっぱり足音だけが追い抜いていってさ。気味が悪いと思いながらやっと一階に来たら…階段室と一階玄関の電灯が一度にパンッ!と消えてさぁ。もうびっくり。チビりそうになったよ」
    その話に、他の同僚たちが、ヤだなやめてよ、などと言っていた。
    しばらく後、夜遅くにやはり同僚の村松さんは得意先から商品交換で引き取った古いデスクトップのパソコンモニタと本体を持ち帰ってきた。
    モニタと本体を営業車から下ろし、台車に積んで六階の事務所の物置に入れようと、エレベータを使おうとした。
    が。ビルでひとつしかないエレベータの扉には、無情にも
    【故障中・使用禁止】
    の貼紙が貼られていた。
    「うわ。ちょっとぉー」
    村松さんは舌打ちした。
    今のパソコンはモニタも本体もずいぶん小型軽量化されているが、少し前のパソコンはモニタもブラウン管式で、男性の手でも持ち運びは大変だった。
    重くてデカいパソコンを六階まで手で運ぶなんてまっぴらだ。車に積んでおこうかな、と村松さんは思った。

    116: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 21:38:42.16 ID:gsj4RgR8O.net
    ※※続き※※

    しかし翌朝は一番で部長が車を使うと言っていた。部長に文句を言われるのも…
    村松さんはため息をつき、まずはモニタを抱えて階段を上りだした。
    しばらくすると。
    背後から足音が聞こえてきた。
    はじめは気にもしなかったが、ゆっくり目の足音がどんどん近づいてくるにつれ、村松さんは益田さんの話を思い出し、怖くなってきた。
    <まさか。他の誰かだろ>
    自分にそう言い聞かせ、さっさと六階まで上ろうとした。
    その間にも足音はどんどん背後に迫っていた。
    カツン、カツン…
    村松さんは後ろを振り返った。
    誰もいなかった。
    <うわぁ>
    村松さんはモニタを放り出して逃げたくなった。
    カツン、
    足音は村松さんのすぐそばで響いて
    ずわぁっ
    と村松さんの中を何かが通って行った。
    「……!」
    村松さんは声になっていない悲鳴を上げ…モニタを落としてしまった。
    自分の右足の甲の上に。
    階段室に村松さんの絶叫が響いた。
    「それから?もちろんちゃんと運んだよ。モニタも本体も。部長に文句言われるの嫌だもん。モニタの角は割れちまったけどさ。まぁあれはどうせ廃棄するやつなんだし」
    村松さんは労災を申請し、しばらく足をひきずっていました。

    117: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 21:42:36.22 ID:jiaiRDnC0.net
    >>113-116
    超読みやすかった。ほんのりだね。
    ありがとう!

    118: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 00:53:14.78 ID:ID0o5SYBO.net
    >>117
    え!?
    ここって創作もアリなの?

    119: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 01:12:32.15 ID:M1WIEby8O.net
    創作じゃないですよ。みんな実話です。
    文章が話し言葉じゃないのは、怖い話の大会に投稿した話だからです。

    120: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 02:03:45.18 ID:iH2d9ZPa0.net
    タクシーの運転手さんも大変ですよね…
    昔、深夜の遊びの帰りに友達とタクシーに乗ってさんざん怖い話をしてた。
    最寄の駅で友達は降りて、私の自宅まで行ってもらってたら若い運転手さんが
    「お客さん…怖い話してましたよね?」とポツリ。
    酔っ払ってた私は「あ、聞こえてました~?ぜんぶホントの話ですよ」と笑ったら
    「僕、夜の勤務は怖いんで思い出しちゃいます」と青ざめた顔してた。
    「じゃあもっと怖い話しちゃおうかな~?」とからかったらマジで叫んだ。
    「ほんとに止めて下さい!!怖いんで!!ボク朝まで一人なんですから!!」
    半べそかいてたんでからかうのやめました…ゴメンネ

    121: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 03:30:09.43 ID:u9MXYaD00.net
    >>120
    タクシー運転手さんの気持ちがよくわかる。。。

    122: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 05:30:13.55 ID:3og1tU+i0.net
    6年程前にバイトしてたレンタルビデオ店
    大きいチェーンじゃなく個人でやってる小さな店舗
    客も少ない深夜帯の勤務だったんだけど
    毎月不思議なお客さんが来てた
    60~70位の割と小綺麗な感じの男性で時間は深夜2時過ぎくらいに来店される
    んで、アダルトコーナーに入ってくんだけど、なかなか出てこない
    怪しんでるわけじゃないけど一応監視カメラをチェックするもおじさんの姿がどのカメラにも写ってないんです
    怖くて見に行く勇気もなく、一時間くらいドキドキしっぱなし
    しばらくすると普通に出てきて何も借りずに帰って行く
    霊って感じでもないしよくわからない状況に頭はパニック
    でも害もないし何回か経験して慣れたのか二年勤めた
    あの人なんなんだろ

    123: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 07:10:24.11 ID:nEN9UFky0.net
    霊じゃないんですけど
    消防の方から聞いた話し。
    孤独死で亡くなった方って
    かなり日にちがたってると
    色が真緑になってるそうです。
    丁度 枝豆みたいな色って言われました。


    枝豆って。

    124: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 07:13:13.49 ID:nEN9UFky0.net
    あと、病死?孤独死で
    苦しんで亡くなった方は
    必ず入り口の扉の方を向いて
    亡くなってるらしいです。

    なぜなら助けを求め
    外に出ようとするから。

    128: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 12:19:54.69 ID:M1WIEby8O.net
    またも三話まとめて貼付けます。
    三話目は夜勤とはいえないですが、職務上での夜中の話、という事で載せます。よろしければどうぞ。

    129: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 12:21:16.42 ID:M1WIEby8O.net
    南野さんは介護施設で働いている。
    入所している人たちの中には認知症の症状が出ていて、その症状からおかしな事を言う人もいるが、中には妄想等とは思えない様な事を言う人も多いという。
    以前、南野さんの働く施設の一階個室に、重篤な状態が続いている入所者がいた。
    そしてその入所者がいよいよ危ない、という状態になった頃、施設二階に入所している他の入所者が
    「ゆうべは白い着物を着た人がたくさん階段を上り下りしてうるさかった」
    と苦情を言った。
    もちろん、夜に施設内でそんな事をする者はいない。
    苦情が出た翌日の朝、危篤状態だった入所者は亡くなった。
    すると苦情を言っていた二階の入所者に
    「部屋の前をお葬式の行列が通った。誰が死んだんだ?」
    とたずねられた。
    もちろん施設の廊下を葬列が通るはずもない。
    しかもその入所者はほとんど目が見えず、介助なしでは出歩く事も出来ない状態の人だった。
    後になってびっくりする様な事はよくあるよ、と南野さんは言った。

    130: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 12:26:21.60 ID:M1WIEby8O.net
    津村さんが勤める介護施設での話。
    施設の入所者の中に、
    「夜中になるとここにいる子供が押し入れに入ってくる」
    と何度も訴える入所者がいた。その人は本田さんというおじいさんで、認知症の症状が出始めている人だったので、津村さんをはじめ施設の職員の人たちはその症状による妄想か幻覚だろうと思っていた。
    しかし、本田さんは自分の部屋の押し入れに入ってくるという子供の事を
    「ここの子。赤い着物で裸足の、髪の短い女の子」
    だと言い、妄想にしては細かいところまで言うんだな、でもそれが妄想というものなのかな、と津村さんは思っていた。
    それからしばらくして、津村さんが同僚と、別の認知症の入所者と共用フロアにいると、その入所者が窓の外を指差して
    「子供がいる、ここの子だ、ここの子だぁ」
    と言うので、やはり幻覚だろうと思いながらも
    「どんな子?」
    と津村さんが聞くと
    「赤い着物だぁ。男の子かぁ」
    とその入所者は言った。
    (え?)
    その言葉に、津村さんは思った。
    赤い着物、ここの子…
    それって。
    ここにいる子供が押し入れに入ってくる、とよく言っている本田さんと同じものが見えているとすれば、髪が短い女の子が男の子に見えたんだ!
    と、やはり本田さんに〈ここの子〉の話を聞かされ知っていた同僚と無言で顔を見合わせ、しばらく声が出なかった。
    〈ここの子〉の話は施設内では知られた話だが、職員や看護師で実際に見た者はあまりいない。が、入所者の中には〈ここの子〉の事をいう人は何人もいるという。

    132: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 12:28:46.65 ID:M1WIEby8O.net
    私の父の同僚の牟田さんが昔、観光バスの運転手をしていた頃の話。
    ある年の夏。
    観光旅行の運転でその日宿泊する旅館に着くと、牟田さんともう一人の同僚は自分たちの部屋に案内された。
    その部屋は宿泊客用に使われている部屋ではない、六畳程の小さな部屋だった。
    が、運転手や添乗員がその様な部屋をあてがわれるのはいつもの事で、牟田さんたちは気にもせず食事と風呂を済ませると早々と寝てしまった。
    深夜。
    何時頃かはわからないが、牟田さんはふと目を覚ました。
    何やら人の声がしていた。
    それも、何人かの人間が口々に話している様なざわざわとした声が。
    (?)
    まだお客が宴会でもしてるのかな、と思った。そして隣を見れば、そこに寝ていたはずの同僚の姿が無かった。それも布団ごと。
    「どこ行ったんだ?あいつ?」
    まだ半分寝ぼけている頭で牟田さんはつぶやいた。ざわめく声はまだ続いていた。
    それは自分の部屋の押し入れの方から聞こえてきていた。
    「……」
    牟田さんは押し入れを開けた。
    暗い押し入れの中には、衣服を着ていない沢山の人がぎっしりと詰まっていた。
    それらは牟田さんを見ると目をむいた必死の形相で口々に騒ぎたて、個々の腕をのばして牟田さんを掴もうとしてきた。
    牟田さんはその場で気を失った。
    翌朝、牟田さんは押し入れの前で倒れているところを同僚に起こされた。同僚は呑気にも牟田さんに
    「暑いからって布団からはみ出してあんなところで寝て。寝相悪いんだな」
    などと言った。それに牟田さんは押し入れの中に見たものを話し、お前こそどこに行ってたんだ、と言うと、同僚もどこかから聞こえてくる声に目を覚まし、うるさかったので布団を廊下に持ち出して廊下で寝た、と言った。
    押し入れは開いたままになっていた。もちろん中には布団しか入っていなかった。
    後日会社で他の同僚にもその旅館の部屋の事を聞いたが、何かのいわく等があるのかはわからなかった。
    それから牟田さんは路線バス運転手に転職し、後の事は知らないという。

    133: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 15:44:12.03 ID:UgPz/qnN0.net
    ほとんど夜勤関係なくてすみません
    またホテルの話

    10年ほど勤務する間、三人、客室で亡くなる方が出ました
    吊った人がふたり、病死がひとり
    結婚式場、披露宴会場も兼ねているので、神殿に常駐の宮司(社員)がいます
    死亡事案があると、決まってこの宮司が客室に行ってお祓いするんですね

    吊った人のときは何でもなかったそうです
    遺書もあり、覚悟があったのだろうと聞きました

    病死の方の場合は、翌日、どこかの地区の代表で障害者のスポーツ大会に出る予定でした
    運悪く持病の発作が出て、助けを呼ぶまもなく、ひとり息を引き取ったようです
    この部屋のお祓いが大変だったらしい
    宮司がその部屋にたどり着く手前で廊下に嘔吐
    一度退散して、仕切りなおすが、またも廊下で吐いてしまう
    三度目の正直でようやくお勤め(お浄め?)を済ませたそうです

    この出来事は立ち会った総務課と役員クラスの胸に納められ
    末端に伝わることはありませんでした
    何年か後、宮司が夜間巡回の番になってたまたま夜勤が一緒だった時に
    本人が教えてくれました
    「とにかく拒絶感が半端なかった」
    まあ、酒飲みの宮司なので二日酔いだったんだろうと思ってます

    そう思いたいです

    134: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 18:10:11.23 ID:J5VX8Tmi0.net
    >>133
    この世に未練を残した人の善く言えば気持ち悪く言えば、怨念は計り知れないのかも知れないですね。
    お祓いをする宮司さんのお祓いを拒否するって事は亡くなられた故人の人は相当、未練が有ったんですね…

    135: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 19:28:48.42 ID:ZS5ByzhJ0.net
    >>134
    133です
    レスありがとうございます

    宮司のおかげなのか、ホテルで怪異が起こる事はないんですよ
    お客様が全部チェックアウトした誰もいないフロアで
    清掃員が一人で作業していると
    廊下の奥にある客室のドアが
    勝手に開いて閉じることがあるぐらい

    141: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/23(日) 23:35:28.09 ID:LNtyZ6ms0.net
    夜勤で勤務者が並んでデスクトップからデータ入力してたんだけど、3人同じタイミングで手を止めて廊下のほうに目を向けた。

    「...聞こえた?」
    「...聞こえたよね」
    「...すいませーんって」
    「聞こえた聞こえた」

    っていうのは結構な頻度である。
    もちろんナースステーションに誰も来てないけどね。

    空室からのナースコールとかはわりとよくある。


    そんなことより怖いのは、骨折してる人が歩いてるとか、ドサッていう人が転んだ音がして、実際に患者さんがベッドから落ちているほうが何倍も恐怖。

    144: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 16:35:46.32 ID:/mDI5xEq0.net
    自衛官の体験暴露とかあっても良いよね

    ただレンジャーなんてやると精神めっちゃ鍛えられるしな
    ひとり山中にこもって生存自活訓練
    カエルでもヘビでも捕まえて食わないと死ぬ!
    雨風をしのぐ場所確保しないと死ぬ!

    そんな状況でぼんやりした心霊現象なんか構っていられない
    っていうメンタルになりそう

    148: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 18:25:57.82 ID:Qiy6eo4C0.net
    自衛隊の友人から聞いた話
    東日本大震災の時に駆り出された時夜になると決まってどこか一つのテントで休んでいる隊員が足音が聞こえる、助けてと言われた、夢に知らない人が出てきてしがみつかれる等色々な噂話が起こったみたい
    それで友人が毎日捜索してるからだろうと思っていたらその日の夜自分のテントの周りをグルグルと回っている足音がしてねむれずに翌朝を迎えたみたい
    それからテントで寝るとき必ず周囲に塩をふってからじゃないと不安で落ち着かないって言ってたよ

    151: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:29:56.28 ID:iD8532nU0.net
    夜勤で体験した怖い話で、遭遇率の高い職業を自分的にリストアップしてみた。まず鉄板な病院を皮切りに

    ①病院(介護施設も含む)
    ②警備員(常駐、機械、交通)
    ③タクシーの運ちゃん
    ④警察官
    ⑤長距離トラックの運ちゃん
    ⑥24時間営業のお店
    ⑦消防救急関係
    ⑧自衛隊
    ⑨在日米軍
    等々が自分的に思い付いたけど、他に何か有るかな? 

    152: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:38:29.38 ID:aPbWQzOS0.net
    >>151
    葬儀社も色々あるよー
    【閲覧注意】元葬儀屋だけど質問ある?
    http://world-fusigi.net/archives/6969424.html
    【閲覧注意】元葬儀屋だけど質問ある?-その2
    http://world-fusigi.net/archives/7006460.html
    【閲覧注意】元葬儀屋だけど質問ある?完結編
    http://world-fusigi.net/archives/7027583.html

    154: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 20:46:13.43 ID:aPbWQzOS0.net
    ちなみに、アニメ制作やってた時、泊まりがけで作業してると暗室と給湯室で色々あったよ。
    もしかしたら夜勤ハイで見えたり聞こえたりしただけかも知れないけど。

    160: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/24(月) 22:16:32.94 ID:9KXaz3410.net
    夜勤じゃないけど夜中に体験したので書いときます。

    勤めてるのは雨水ポンプ場って雨が降った時に増水する用水路の水を河川にポンプアップする所です。
    夜中まで事務の仕事をしてそろそろ帰ろうと更衣室で着替えてた時、ポンプ(軽自動車より大きい)の陰からタタタタタッて誰かが高速足踏みするような音がいきなり聞こえた。
    ん?誰かが入り込んだのかな、なんて思いながら見に行っても誰もいないし、晴れた日だったので動いている設備も無い。
    なんだろね?って思いながら着替えを始めた途端にまた同じ音。
    で、3回目に音が聞こえた時に少しイラッとしながら「誰じゃっ」って叫んだら、その途端に音が止んで二度と同じ音は出なかったんだけど、あの音はなんだったのかね?

    特に怖くは無かったんだけど、何か不思議。

    167: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 21:02:42.00 ID:pXkrJkZ40.net
    夜勤の怖い話で学校の用務員の話って無いですね。
    学校って教師、職員及び生徒さんなど様々な人が出入りしているから、幽霊では無いけどやっぱり不可思議な事が多そう…

    168: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 21:08:30.13 ID:LYXWVH/G0.net
    都心のオフィスビル16階で働いてる普通のリーマンです
    夜勤じゃないけど深夜残業してるとき、トイレ行ったら個室からキバってる声してきた
    ウーンウーンって
    プフッツとかウゥィとか奇声というかなんというかも混じってきて、しまいにはドアがゴッゴッって鳴り出した
    そのときは誰かが連れ込んでセクースしてるのかと思って、わざと咳払いして終わってからトイレの外で待ってみた
    どんな奴がどんな女連れこんでるか顔見たかったしなwww
    でも誰も出て来ないし忙しかったから席に戻って続きしたんよ
    その日は忙しかったんでその件は忘れて、終電で帰った。
    後日飲み会で「トイレでセクースしてた奴いたんっすよ」って話したら、お前も見たのかって
    ちょっと前にパワハラで首つったらしい人がおるらしい。夏場に休日出勤してきて当てつけに会社で
    退出記録が無いから警備員が探して、その日の夜中に腐りかけで見つかったらしい

    170: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/25(火) 22:27:25.92 ID:irDCUyex0.net
    >>168
    夜勤じゃ無いけど深夜に及ぶ残業も有る意味カオスな感じがしますね。
    都心のオフィスビルで複数名と残業ならいいけど、1人はやっぱり怖いと思う。

    172: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 03:03:48.71 ID:emEWT/XT0.net
    夜勤で時間になったので病棟まわってると、少年?と目が合ってそのまま走り去られた
    その時の表情が憎悪に満ちていてゾッとした
    その後、3日後だったか、その人が走り去った側の病室の方が亡くなった
    足音も聞こえなかったし、真夜中だから疲れて見間違えたのかも知れない

    173: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 05:31:58.55 ID:mXYfnVkT0.net
    介護施設でのこと
    夜中1時に夜間オムツ交換の為
    各お部屋に順番に回っていたとき
    自分では起きられない寝たきりの
    田中さんというおばあちゃんがベッドから
    落ちていて「どうしたの?」と声かけすると
    「子供に引っ張られた」と主張され
    軽度の認知症を患っていたので
    寝ぼけているのかな?と深く考えず
    業務に戻った。
    そして隣の部屋に入り認知症がない
    頭が正常な佐藤さんの所に来たとき
    「なぜ子供が駆けずり回っているのか?」
    と主張され
    驚いた経験があります。当然夜中に子供が
    いるわけもなく、
    背筋がゾーとしました。
    後日分かったことですが 前年に隣の家の子供が
    自宅において事故で亡くなっていた。
    その子供が遊びに来たのかもと思っています。

    174: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/26(水) 07:08:27.43 ID:nMxwnIhm0.net
    >>173
    生前親しかった人に会いに来ることが有るみたいですね。
    生前親しかった人が訪ねて来るのはなんとな~く分かるけどウチの場合、人では無くて犬の霊が遊びに来た事が有った。
    ちなみにその犬は親戚の婆さん家で飼われて居た犬で親戚家とウチが近かったので、散歩道になって居たらしく婆さん家の犬がそれを覚えて居たみたいだ。

    89: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 15:39:49.33 ID:84lUCxRV0.net
    工場勤務。
    夜中に立ち仕事してたら、ふくらはぎの辺りがくすぐったい。
    何だろうと思ってズボンのすそめくったら、ゴキブリが止まってた。

    マジで悲鳴出掛けたわ。



    引用元: 【夜勤者】夜勤で体験した怖い話【集え】


    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月22日 02:13 ID:FY..2oSS0*
    長くない話ばかりで読みやすいね

    2  不思議な名無しさん :2016年09月22日 02:31 ID:PZT1jobB0*
    自動ドアが勝手に開くのはトラックやらの無線に反応しちゃうからだってコンビニバイト時代に店長に聞いた
    3  不思議な名無しさん :2016年09月22日 04:08 ID:ctF1xpLP0*
    >>100が見たのは子どもたちを守る守護霊だな
    4  不思議な名無しさん :2016年09月22日 04:24 ID:0ytlGIwA0*
    で、出たー祓える奴ゥー
    5  不思議な名無しさん :2016年09月22日 06:23 ID:.dE1MYpS0*
    霊感どころか
    人の視線も気配も感じたことない
    6  不思議な名無しさん :2016年09月22日 07:29 ID:H2iuwd1f0*
    でも、幽霊って本当はいなんだよな

    足音が追いかけてきたら、逃げずにむしろ追いかけるといいらしいよ
    足音自体、あなたの脳がつくりだしたものだから
    深層心理がつくりだしてるから、逃げるから追ってくる 
    意識でコントロールできないから
    笑いながら追えば逃げる
    7  不思議な名無しさん :2016年09月22日 08:28 ID:v92D7sBK0*
    徹夜してたら別棟のセコムが急に反応して焦った事があったけど、調べたらセンサーの近くにいた蜘蛛が原因だった
    何がめんどくさいってその後の手続きな
    8  不思議な名無しさん :2016年09月22日 12:25 ID:aXEH7Nyp0*
    気のせいや思い込みで全部片付く程世の中簡単じゃ無いだわ。
    9  不思議な名無しさん :2016年09月22日 13:19 ID:SjFpUGzw0*
    >>3だけその子供に睨まれててて、他の従業員には普通の表情してたら面白いのに
    10  不思議な名無しさん :2016年09月22日 13:47 ID:a.N2bsO80*
    77

    こいつ頭悪そう
    11  不思議な名無しさん :2016年09月22日 13:59 ID:5JssdGO00*
    夜勤専門のドライバーだけど、黒い靄みたいな人の足が目の前を横切った事はある。それと、病院への配達の帰り道で車内が臭くなるのはヤバいな。
    12  不思議な名無しさん :2016年09月22日 14:39 ID:gzlQEN.u0*
    夜勤していると、自分的には午前3時からはもう朝だと思ってた。
    何故なら、午前3時過ぎには新聞の朝刊を配達するバイクの音が聞こえるので、それでほっとしていた。
    「おお、もう朝か。人が動き出した」みたいな感じで
    夜勤は心細いので・・・
    13  不思議な名無しさん :2016年09月22日 23:08 ID:eF4QChlk0*
    俺は>>100が恐ろしい
    12歳以下がストライクゾーンの奴が深夜の小児病棟を巡回してると考えたら…
    14  不思議な名無しさん :2016年09月23日 06:41 ID:KSZl.C9y0*
    なんでこういう話になると霊を祓える奴が出てくるんだろうな?大体スレ主か誰かが喰いついて暫らく続くし
    15  不思議な名無しさん :2016年09月23日 15:02 ID:e8fXOxlr0*
    この1なんかうざい
    16  不思議な名無しさん :2016年10月06日 12:39 ID:WDbk26Dq0*
    ここの14ウザすぎ
    17  不思議な名無しさん :2016年10月14日 07:04 ID:.W4lwXInO*
    生活費の足しになればとバイクで朝刊配達を副業でやってるんだが、古い市営住宅(煙突階段型の5階建て)にいった時の話。古いんで電気が灯くのが遅い階段があって暗いまま上がっていったら何かに躓いてさ。時間差で電気が灯いたら女性の足よ。30ぐらいの女が3階に倒れてんの。しかも失禁してて、『死んでる』思って超ビビった。消防・警察・新聞屋に電話して結局は酔っ払いだったんだが、電気がついた時の衝撃はトラウマ。

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事