不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    93

    アフリカが発展しなかった理由って主要作物がなにもなかったからではないのか?



    2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:25:02.667 ID:fcC5BIFl0
    広い視野で見ると拡張志向が無かったからでないかね

    3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:25:43.088 ID:1Up8Ya5q0
    古代エチオピアは普通に文明国だったぞ
    大航海時代以降の白人が全部壊しちゃったけどな

    6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:26:34.136 ID:2cX7X0pV0
    侵略されてばっかで取り残されたんじゃないか

    8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:27:28.460 ID:3r1aEvSX0
    アメリカ大陸から野菜が来るまでろくな作物がなかったからやろ
    それまでは米か麦が作れんとダメやし

    13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:33:13.505 ID:fcC5BIFl0
    >>8
    若干位置がズレて古代エジプトの話になるがエジプトでも農耕はしてたぞ

    15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:37:48.262 ID:3r1aEvSX0
    >>13
    言い方が悪かった、俺がいいたいのは西側の方

    14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:34:29.506 ID:zkFUkZeA0
    オガデン戦争まではワンチャン有ったんじゃね

    16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:40:46.761 ID:1Up8Ya5q0
    ブラックアフリカはやっぱ奴隷貿易のせいだろなぁ
    奴隷輸出のヤバさに早く気付いてバテレン追放した日本はやっぱ賢かった
    武器欲しさに大名が改宗するあたりまでは同じ道辿ってたからな

    17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:42:18.920 ID:3r1aEvSX0
    >>16
    ヤバいと気づいてやめさせるほど社会システムができてたらの話な
    複数の部族が混在してるから、同じ黒人でも他の部族は他人事だから普通に
    人狩りで捕まえて白人に売り渡すだろ

    22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:46:50.675 ID:1Up8Ya5q0
    >>17
    日本も当時は戦国大名が群雄割拠してたから状況はかなり似てたよ
    信長秀吉家康の統一リレーが途切れてたら本当にヤバかっただろな

    23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:50:12.500 ID:3r1aEvSX0
    >>22
    確かにそうだな、秀吉様様だな

    19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:44:30.782 ID:yH4LXImQ0
    発展してるけどな
    ナイジェリアとかびびるぞ

    20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:45:43.590 ID:3r1aEvSX0
    >>19
    ちょっとズレてるぞ

    24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:50:40.166 ID:fcC5BIFl0
    どちらかというと作物より凄い統治者に恵まれなかったからってイメージ
    モンゴルも農耕より牧畜狩猟側だけど大ハーンがまとめ上げて拡張してったし

    25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:51:53.748 ID:3r1aEvSX0
    >>24
    モンゴルは遊牧民という統一しにくい連中をまとめたとたん
    逆にそれが利点になったって感じだな、あれはかなり特殊な例だろ

    26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:54:07.134 ID:fcC5BIFl0
    >>25
    そんなに特殊な例かね?
    アフリカの民族大割拠状態とどう違う?

    28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:56:29.172 ID:3r1aEvSX0
    >>26
    どう違うって結果が違ってるだろ、アフリカにチンギスハーンみたいな奴がいたら
    巨大な国家作ってただろ

    30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:58:30.605 ID:fcC5BIFl0
    >>28
    うんだからスレタイにあるように主要作物がなかったからじゃなく指導者に恵まれなかったからじゃね?
    まぁあくまで俺の主観だけど

    32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:00:44.994 ID:3r1aEvSX0
    >>30
    馬の差じゃないの?馬があれば活動範囲が広くなるから
    そこまで人口密集してなくても交流は活発になるし
    やっぱり大きな国家作るなら人口をひとところに集めないと無理だから
    主要作物がどうしても必要になってくるだろ

    38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:12:15.559 ID:fcC5BIFl0
    >>32
    うんだからその大きな帝国を作ろうとする指導者がいなかったからじゃないかね?
    モンゴルの場合は当時分裂してた中国を分捕れたのはデカいが中国獲って大帝国といえる国にする前に民族統一してるんだよね
    アフリカの場合その民族統一まで行ってないから大帝国築くとか人口を増やすための作物が必要とかそれ以前の状態じゃない?

    39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:15:24.712 ID:3r1aEvSX0
    >>38
    だから馬があるかどうかだって、馬があれば遠くの連中にも会いにいけるが
    徒歩だとどうしても近くの部族の集落までいくにも時間がかかりすぎる

    46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:27:26.200 ID:fcC5BIFl0
    >>39
    なんだそれならスレタイの作物の有無以前の問題って事なんじゃない?
    まず馬ありきって事なんでしょ?

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:34:03.570 ID:3r1aEvSX0
    >>46
    だから特殊なんじゃないか?モンゴルでもあの土地に適した主要作物があったら
    騎馬民族止めるてただろ

    49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:37:51.954 ID:MobhEz2Y0
    >>48
    日本は密集させる政策をとってるんだろう
    工業地帯とかがそれにあたるんでないの?
    インフラの整備もして密集させようとしてるんだろう
    そのほうが管理しやすいから

    27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 05:54:18.463 ID:9uVGCU5Y0
    マリ帝国という金持ち国

    31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:00:00.909 ID:AvuUd0kpa
    白人が支配するために武器渡して部族間闘争を煽り続けたからだろ

    33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:01:36.841 ID:3r1aEvSX0
    >>31
    その部族が複数存在する状態を作ってたのが問題だろ

    34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:03:44.854 ID:fBjtXLuCa
    仏教とかキリスト教が入ってこなかったのも原因じゃね

    文化形成に関していえば宗教はすごいと思うよ

    35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:06:31.899 ID:3r1aEvSX0
    >>34
    それも農耕民族と関係してくるんじゃないかな
    畑耕すと種植えの時期が重要になるから天気予報ができる連中がでてきて、そいつらに権力が集中していって神官になるけど
    それがないと占い師レベルだし

    36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:09:30.574 ID:MobhEz2Y0
    広すぎるから警察みたいなものを作っても警備できないからなんじゃないのかなぁ
    治安を守るのもタダじゃできない

    37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:11:10.760 ID:3r1aEvSX0
    >>36
    だからそれも人口密集度が低いからだろ、安定して食料が供給できる農耕が発展すれば
    密集度高くなってルールを決めないといけなくなるから社会システムができてくる

    40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:15:27.363 ID:MobhEz2Y0
    >>37
    誰がそれを望んでるの?
    日本の田舎にいってみんな都会に住んでくださいと言ってきてみなよ

    41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:18:57.263 ID:3r1aEvSX0
    >>40
    意味が分からん、どういうこと?

    43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:20:27.674 ID:MobhEz2Y0
    >>41
    だからためしに日本の田舎に行って都会で暮らしてくださいと説得してみなよ
    無理だから
    人口を密集させるなんて誰も望んでないと思うよ

    45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:23:16.023 ID:3r1aEvSX0
    >>43
    なんで現代に当てはめるんだ?そもそも今の日本は出生率は田舎が高いのに
    人が都市部へ集中するから過疎化が進んでるから二つの意味でかみ合ってないぞ

    47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:27:52.457 ID:MobhEz2Y0
    >>45
    昔でも今でも変わらないと思うけどね
    多くの人は生まれた所から離れないと思うし
    何かあれば故郷に戻ろうとすると思うけどね
    で、一番最初に戻る
    警察のような組織を作っても広すぎて守れません
    治安維持するにもお金が必要です
    そして警察のような組織を作っても腐敗する
    だから自警団ができるでも自警団はいわばヤクザみたいな組織だからこれもあてにならない

    48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:34:03.570 ID:3r1aEvSX0
    >>47
    だから人の意思とは関係なしに主要作物を生産できれば人口は増えるだろ
    生まれたところから離れないというけど、それなら田舎は過疎化せんわ
    最後のは地方領主の話をしたいのか?

    42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 06:19:21.325 ID:MobhEz2Y0
    そして警察組織みたいなのができたとする→腐敗するはず汚職に賄賂なんでもござれ
    そして自警団ができる→これもまあヤクザみたいなもんで
    ということで他の国に迷惑かけないなら今のままで良いよになり
    ODAやらアフリカの子供たちは><やら
    鉱石やレアメタルなんかと金に変えたり
    まあ色々考えてなりたってるんじゃね

    68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/09/21(水) 08:21:23.722 ID:ef/LHeCza
    あいつらくらい身体能力ありゃ獲物とれるからな
    適当に食べる分の穀物あればあとは肉だろ
    保存効かせようとすればもっと色々発展してた




    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:23 ID:Y2QGNy7P0*
    狩猟だけで十分に食い物にありつけたから、農耕社会ひいては組織化&技術発展に繋がらなかったんでないの。で、どんどこ踊って過ごしてたら鉄砲もったやつらが現れたと。
    2  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:27 ID:P4NODV.6O*
    人間同士で56し合いをしなかったから
    人間同士の戦争こそ、発展のために必要なもの
    3  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:29 ID:7qAdvXSS0*
    指導者の形が違うからじゃ?
    黄色人種や白人は早い段階で宗教と行政を分離したけど、アフリカ系の人種は未だに占い師が居て魔女狩りをしている所もある
    発展するなら教えでなく志や思想で行動する必要がある
    4  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:29 ID:8EU.XnNO0*
    サハラ以南のアフリカには、
    「天然の良港」
    「航行可能河川」
    の両方がない。致命的だ。

    さらにたちの悪い伝染病サシバエがいて、牛・馬が事実上生きられない。
    加えてあの熱帯雨林と、南アフリカの悪夢を通り越した砂漠。
    陸路もダメだ。

    神の悪意すら感じる地勢だ。
    5  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:30 ID:6j90EnuB0*
    奴隷でみんな連れてかれたからってのはあるだろうな
    ヨーロッパは散々糞みたいなことしてきたくせに偉そうだから嫌い
    6  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:30 ID:A0ABVsKh0*
    ※3
    エチオピアはつい数十年前まで存在してたんですがそれは
    7  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:30 ID:A0ABVsKh0*
    ※6は>>3宛て
    8  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:37 ID:Q5rrK1Zl0*
    水が乏しく農業が困難のは痛いだろうな 海洋国は別として、農業がなければ文明発達の初期の段階に必要な定住と安定を得ることができないだろう 
    9  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:37 ID:Z9C4bOAg0*
    あついからだろ

    寒いと本能的にやべーって思って貯蓄する性質になるらしいよ
    10  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:48 ID:CCT1g5SA0*
    作物の種を渡すと植えて増やそうではなく、種をくっちまうから
    11  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:48 ID:vqPGVTlF0*
    古代エジプトでは麦も作ってたしワインも作ってたし件のエチオピアは「地上でもっとも豊かな土地」だとまでうたわれてたらしいから作物がなかった訳じゃないんだろうけどな。いまやエチオピアのイメージって地上でいつでも飢餓に苦しんでる国ってイメージだが。最近はどうなんだろ?
    12  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:50 ID:tVne81MsO*
    6年前仕事で南アフリカに一月出張したけど、英語が公用語で車は右ハンドルだら過ごしやすかた、今年や二年前のブラジルよりは治安良かったよ。とにかく食い物は海沿いも内陸部もうまかった。当時アフリカのGDPの半分を一国で担っていたから別格かも知れんけどねマンデラさんの融和策は一定の成果を収めていたよ。
    13  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:51 ID:nxK1UB920*
    ノーベル賞受賞の科学者いわく
    彼ら(黒人)の知能は我々の半分だ
    未だにノーベル賞を取れた黒人は皆無
    14  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:52 ID:ZWZJ7tRo0*
    肌の色もあっただろうね
    白人タイプだったら同族意識でブレーキかかって
    あそこまで凄絶な奴隷ビジネスは構築されなかったかも
    15  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:57 ID:z3QvGVc.0*
    アフリカを代表する穀物がなく人口密度が上がらなかったのが全ての原因
    地形的にはアフリカには高い山がなく水と豊かな森林が発達しなかったのが大きい
    16  不思議な名無しさん :2016年09月22日 16:57 ID:F7Kjsbzd0*
    水ないし、ずっと暑い上に民族紛争が絶えないから農作物なんてちんたらやってる場合じゃないんでしょ。
    そんなことを何百年と続けてるんだよ。
    おかげで文化や文明が積み重ならないからずっと馬鹿。
    中国もそうじゃん。
    争いが続いて血塗られた地域は決して発展しない。
    勉強や貯蔵よりも目の前に敵に勝つこと、負けないことが優先される。
    17  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:01 ID:0HustCWYO*
    やっぱり、農業なのかな。
    18  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:01 ID:uR97nIbi0*
    今と古代エジプトの頃の気候が同じだなんて思うなよ
    昔は農業できた地域も今じゃ砂漠だ
    それは人間活動とは関係なく、天文学レベルの話でそうなった
    ギリシャの頃は中東までライオンがいたらしいからな
    今とは全く違う世界だったんだよ
    19  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:01 ID:r4guymlt0*
    モッタイナイって日本語に感銘を受けるくらいだから、
    あっちには物を節約する・取っておくという概念自体が無いってことだよな?
    つまり種もみは食っちゃうし、設備はバラして売り払う。
    割とマジで北斗の拳みたいな世界なんだと思ってる。
    20  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:06 ID:ihyyJbnb0*
    ヨーロッパが植民地作りまくってた時期はヨーロッパ以外は世界中がおなじくらいの発展度だったんじゃねーの?

    その後に差がついた理由は単に支配してたヨーロッパ側の都合が全てだろ。支配側がまともなら資源だの教育だの関係なく韓国や台湾くらいは発展できるだろ。魚のとり方教えてインフラ整備するだけだし。
    21  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:07 ID:AXS72ap80*
    馬だね。
    南アメリカもスペインに征服されたのは馬がなかったからだって言われてるしね。
    日本には馬が合った。
    国の端っこで仕入れた情報が数ヵ月後にはその国の統治者に届いたから、外国に征服なれないですんだんだよ。
    農作物は何とかなるもんだ。
    22  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:10 ID:r4guymlt0*
    アフリカはあれだけ動物がいて、乗れそうなのはいなかったのか?
    ゾウとか飼い慣らせそうだけど。シマウマは凶暴でダメらしいが。
    23  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:16 ID:UUb2GbMQ0*
    真っ直ぐな国境で 各部族が分断されて 主導権争いの内戦をして居るから 発展し無いニダ‼️
    24  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:17 ID:0HustCWYO*
    ※22
    幾世代もかけて家畜化しなければならないが、狩猟民族は食ってしまうだろうね。
    25  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:20 ID:z3QvGVc.0*
    一回日本の戦国時代を見習って100年ぐらい殺し合いすれば良いと思うわ
    そのうち織田信長みたいな傑出した英雄が出てアフリカ帝国を作ると思う
    人権とか余計なことをして中央集権化を妨げるべきではない
    26  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:22 ID:DaCWERSE0*
    ニジェール川やコンゴ川があるし中世には大規模な国家が隆盛を極めて
    イスラム商人が多数出入りしてる
    遊牧民というか騎馬民族に接触しないのはヒト・モノ・情報の集約で
    大きなデメリットだろうね

    ただ文化や文明が積み重ならないのは大国からの影響を
    深く広く受けてきたからでもあるだろ
    特に国家中央の文化がぽしゃって田舎のものしか残らないとか。
    中央と地方の文化格差は今日の比じゃないしな
    三階建ての集合住宅と竪穴式住居以上の差
    27  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:27 ID:ZkAoAOQB0*
    「銃・病原菌・鉄」を読め。
    28  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:30 ID:gv0OhMSZ0*
    なんか全体的にイライラするスレだな
    29  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:33 ID:r4guymlt0*
    もしアフリカが豊かになられても、正直困るってのはある。
    それにいつかヒトが滅びかけた時に
    最後まで逞しく生き残ってるのは多分アフリカ。
    30  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:44 ID:bf.0pA.00*
    まず第一に、アフリカは大陸・地続きだから統一なんて無理だろ。
    日本が朝鮮半島や中国と地続きだったら、あっという間に奴隷にされ、
    欧米にも中朝通して奴隷として売られてたよ。

    やっぱ、日本は地理的に恵まれている。社会が真っ当に成長するには、
    ある程度外敵から守られていないと。抵抗することばかりに知恵を使わなければならないと、モラルや発展が後回しになる。朝鮮を見ていたらわかる。朝鮮はまさに日本と真逆の環境だ。

    第二は、食料だろうね。脳の発達には十分な栄養が必要。第三は、適度な気候の厳しさ。日本の改善は、やはり社会の発展の動力だよ。
    31  不思議な名無しさん :2016年09月22日 17:45 ID:Hq4bQwvR0*
    ニガーだから。
    32  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:07 ID:f4UHzy7T0*
    まぁワイらの感覚だと弥生時代どころか縄文時代すら迎えてない感じだからな
    33  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:09 ID:tA.Bjb2G0*
    「発展してない」部分をアフリカだとわれわれが認識しているだけだろ?

    アフリカで古代エジプト文明は生じた、なんて事実は故意に無視される
    現時点で発展していないように見えるのはその土地に住む人々が満ち足りているからという側面もあるだろう。無論それも一面の見方にしか過ぎない。
    アフリカの広さ多様さをひとからげに論じる「馬鹿馬鹿しさ」にも眼差しを向けるべきだろう。
    (地域の固有性に目を向け個別に論じるのが筋だと思う)
    34  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:14 ID:pMUPagFK0*
    中途半端に支援して富の独占と殺して奪う事を教えたからだろう。
    30年ほっとけば狩猟生活に戻るよあいつら
    35  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:15 ID:.d..zfat0*
    なんでやねん
    アフリカは大分発展してきただろうが
    田舎とか保護区しか見てないだけやろ
    36  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:18 ID:r4guymlt0*
    じゃあ そろそろ募金とかやめてもいい?
    37  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:27 ID:86i1hnlB0*
    あいつら10年先の事を考えるってことができないからな。
    今日と明日のことしか考えられない。
    やっぱそういう意味でも農耕って大事だわ。
    38  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:29 ID:Zu1SgOwg0*
    そもそも1が持論ありき過ぎて見るにたえない
    あれこれ討論してるようで、否定アンド否定で決まった結論までもっていこうとしてるだけ
    人の話もろくに聞けない奴が自分の話聞いて貰えると思うなよ
    39  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:33 ID:o4uzDHgr0*
    銃・鉄病・原菌とかアナール学派の本読めばアフリカが発展しなかった理由は良く言及されてる。農耕が発展しなかった、というのは大きな理由の一つ。貯蔵が出来ないと余剰時間も生まれないから発展に必要な技術が産まれにくい。米、麦、なんかの農作物の違いでも発展に影響してくる。
    40  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:36 ID:WV7Aw7es0*
    インド南部が比較的近い気がするけど
    古くから発展している国や地域が隣接していたから
    そんなに取り残されなかったのだろうね
    ある程度の文化・文明を保持していれば
    産業革命後の急速な世界の変化についていけるが
    そうでないと差は広がるばかりだ
    アフリカも人口の集中する都市もあったし
    徐々に発展していたとは思うが
    やはり奴隷貿易で全てを失ったのが大きい
    現在は世界にどんな文明や技術があろうとも
    それを受け入れる器がない
    アフリカは本来あるはずの2000年分ほどが抜けてしまっている
    あと独立国として分割されているのも
    まだ国を運営できるほどの力がないのに
    無理やり独立している状態だから裏目に出ているのではないか

    スレタイの主要作物も都市と貿易があれば
    品種の輸入や品種改良もされただろうし
    やはり全ては奴隷貿易の影響が大きすぎる
    41  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:38 ID:A0ABVsKh0*
    ※39
    南北に長いから人々の行き来がしにくいとかいってたな
    面白かったけどもあの著者謙遜が過ぎて逆に自分たちはニューギニア人より劣った存在的なこと書いてたからどうもなぁ
    42  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:44 ID:98EuXVM3O*
    ぶっちゃけタイミング
    43  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:46 ID:Widldwo10*
    発展しなかったんじゃない
    昔はちゃんとあった文明を維持しきれず
    新たに取って変わる国もあらわれなかっただけだ
    44  不思議な名無しさん :2016年09月22日 18:48 ID:wZ2.e1kD0*
    発展の定義によるけど
    中世欧州レベルにもなってないのは川含めて気候・地形だろ
    現代の先進国レベルが無いのは植民地にされたのが原因でしょ
    45  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:04 ID:r4guymlt0*
    アフリカに食べ物を送っても、
    男→女→子供 の順番で腹を満たしていくらしいじゃん?
    こっちでは「恵まれない子供に愛の手を」とか言ってるけど、
    当の本人達は「恵まれてないから何とかしなきゃ」とは全く思ってなさそう。
    46  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:04 ID:rTWXUiHw0*
    エジプトには河も流れているが地下水が豊富だったから農業が出来たのでは?
    47  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:08 ID:74ojOLgg0*
    もう一回植民地にして、宗教も統一化してガキは学校に強制的に行かせ、支援物資は平等にし、労働したらその分をきちんと支払う。
    そうして大人は諦め、子供の中から優秀な者を選び、アフリカ帝国の大統領にする。
    ここまでしないと、永遠に富を独占する動物でしかないのでは?
    48  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:15 ID:Y2QGNy7P0*
    元々の文化的背景に加えて、西欧列強による植民&奴隷化、と思ったら手のひら返しで寄付のシャブ漬け、最近は中国なんかもぐいぐい入ってきて、もう訳が分からん状況よ。
    簡単に「土人だから」で済ませられるもんじゃないんだよなぁ…。
    49  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:21 ID:qs7YgWxi0*
    ヨーロッパに帝政ローマが生まれたのがデカい
    50  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:34 ID:5zGcOjvX0*
    立地がよすぎて工夫しなくてもやってけるのが裏目に出た感じ
    51  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:41 ID:r4guymlt0*
    ヒトの起源がアフリカというのが本当なら、
    多くの人々がより住みやすい土地を求めて出て行ったのに対して、
    変化を望まず留まったのが今のアフリカ人の先祖って認識で合ってる?
    この仮説が正しければ、アフリカ人は 今のままでいいや精神 がDNAに刻まれてる可能性が…
    52  不思議な名無しさん :2016年09月22日 19:59 ID:4zDQiomV0*
    スワヒリ文化圏とか栄えてたんだけどなあ
    大航海時代から向こうはキツイなあ
    53  不思議な名無しさん :2016年09月22日 20:09 ID:Q4S0W2Iq0*
    欧州の連中がくる以前に部族間戦争はあったし、王国と呼べるものもあったって事は
    拡張政策や闘争による技術発展という辺りはクリアしてると思う
    パワーバランスが拮抗しすぎてて群雄割拠のまま欧州と接触してしまったのが不幸だったのだろう
    統一とまでいかずとも天下三分か四分くらいになってりゃ状況は変わってたはず

    うーん、これも指導者の問題なのかなー、何か一つブレイクスルーがあればと... 運が悪かったのかね
    54  不思議な名無しさん :2016年09月22日 20:18 ID:ZsCH6j.70*
    ・食うに困らない、水が少ない→農耕牧畜なんかやっとれん→狩猟→大規模な集落になると獲物が減る→散らばって住む→知識や社会性の発展が遅い、部族乱立→アイデンティティの統一がムズい→国家としてまとまらない→国力上がらない

    ・農業やらない→耕作地の広さ=富の農耕民族と違って土地への執着が薄い→前述の部族単位で動くことも相まって大規模な侵略戦争が起きにくい→国力上がらない、軍事力上がらない
    農業やらない→長期的、複雑な仕事をしない→計画性、分業制が発展しない
    農業やらない→科学が発展しない

    ・牧畜やらない→品種改良、乗用動物が発展しない→物流が発展しない

    ・暑い→寒さをしのぐ家が必要ない→材料加工、建築技術が発展しない
    暑い→やる気出ない→発展しない
    55  不思議な名無しさん :2016年09月22日 20:40 ID:8fB0kS3U0*
    ※13
    平和賞はたくさんの人がとってるだろ!
    56  不思議な名無しさん :2016年09月22日 21:01 ID:fF7pQTby0*
    寒さで人が死なない南国は、楽観的な人間ばかりが増えて発展しないもんだよ。
    シビアな話だけど適度に寒い国ほど生活力のない無能は冬を越せずに淘汰されていくから、生き残った人がそれだけ文明を洗練させていく傾向がある。
    57  不思議な名無しさん :2016年09月22日 21:49 ID:ojp1Jwck0*
    スレ主がどうにもなぁ…持論があるなら始めに語れ
    噛み砕かないと伝わらないくせに自分のは噛み砕く気ないんだもの
    58  不思議な名無しさん :2016年09月22日 21:52 ID:3aB5IV4Q0*
    米小麦みたいな蓄積できる作物がなかったから
    社会組織化が遅れた

    それによっていわゆる「優れた指導者」が出にくくなったのであって
    話が逆
    59  不思議な名無しさん :2016年09月22日 22:33 ID:.5ZWPovN0*
    日本人はアフリカや黒人に夢を持ちすぎ
    白人や中韓のようにもうちょっとドライに考えたほうがいいよ
    幼くてナイーブなのが日本人の良さでもあるんだけど
    60  不思議な名無しさん :2016年09月22日 23:09 ID:aCmwr23I0*
    アフリカ問題はみてて府の部分も含めて好きだけど
    この青字の奴はほんと不快だわぁ
    別に勉強してるわけでも無さそうだし
    イライラする
    今までの中で一番面白くないよ、これ
    こんな奴に語れるほど問題は浅くは無いし
    正直纏める価値も無いよ、これ
    61  不思議な名無しさん :2016年09月22日 23:13 ID:47kCVnV20*
    人類のアフリカ起源が本当ならば
    アフリカに残った黒人は進化しない道を辿った人々
    指導者が出ても原始的な古代エジプトで停滞
    作物があっても土地改良品種改良まで発展できない
    今現在でさえ自主的な発想が無い
    経済技術の他力があっても留学しても
    自立型の生活文化として発展できていないから無理

    62  不思議な名無しさん :2016年09月22日 23:16 ID:KzGMyvV10*
    なんかアフリカの話題は毎回盛り上がるな
    63  不思議な名無しさん :2016年09月22日 23:32 ID:mND5zrLW0*
    遺伝子の問題だよ。
    人類発祥の地は、もっとも野性的な動物に近い人種が独占した。
    もっとも動物的な肉体を持っていたってこと。
    生物として強者かもしれないが、知能は動物並み。発展するわけないじゃん。
    64  不思議な名無しさん :2016年09月23日 00:12 ID:lzD74vzE0*
    おそらくスレ主の主旨はサハラ以南のアフリカが欧米の進出以前にまともな国家を作れていない理由をいっているんじゃね?
    部族単位でバラバラすぎて欧米に好き放題国境線引かれても何もできなかったとか
    同じように欧米に食い物にされるにしても中国、インドと比べても酷い結果になってるのはまともな国ができていなかったから。
    65  不思議な名無しさん :2016年09月23日 00:36 ID:mcXfwYZ70*
    奴隷なんて最近じゃん、狩猟で生きていけたからそれで良かったんだよ
    その考えが今も抜けてないだけ、一部の人はそれじゃダメだで外出て勉強するけど帰ってきて絶望的するらしいし
    66  不思議な名無しさん :2016年09月23日 00:54 ID:A2XAlIedO*
    他の人も言っているし他のアフリカの記事やサイトでも言われているけど、黒人の人は暑い場所にいて食うに困らず住むに困らず進化しなかった。他の人種はアフリカを出て寒いヨーロッパやアジアの海そしてアメリカまで広がって言った。この人たちはネアンデルタールやデニソワ人と呼ばれ寒さに耐えるため毛皮や家を作り、獲物を仕留めるため、またわ冬に備えて作物を栽培する道具や武器を作り、知能や技術を発展させて言ったそしてアフリカから来たクロマニヨン人と混血して現世の人類になった。なので黒人の人は他の人種とはクロマニヨン人としては同じだけど知能が高く道具を作り、使いこなしたネアンデルタール人や確か高い山岳地帯でも息がしやすい用に進化したデニソワ人のDNAが入ってないなのでいくら道具や使い方を教えても無駄なわけ。一部の国は発展してるけど食料や技術支援しても上記の理由で無駄なわけ、
    67  不思議な名無しさん :2016年09月23日 01:21 ID:HkEolep60*
    発展する必要が無かったからだよ
    68  不思議な名無しさん :2016年09月23日 02:20 ID:nz.SlRac0*
    農業→宗教のルートにせよ、馬だの鉄だの戦略資源にしろ、有る無し以前に利用できそうな民族グループがアフリカに出来なかった。
    農業も技術も未熟な縄文時代ですら、土器の様式やら装飾品やらが列島規模である程度統一されているのに比べると、とにかく小さな部族に細分化されたままで、いざ指導者や発見があっても、他へ影響が及ばなかった。
    じゃあなぜ部族単位で孤立したかというと、おそらく熱帯雨林などの気候・地形が想像以上に人々を分断するのだと思う。
    69  不思議な名無しさん :2016年09月23日 02:49 ID:iOzeWysd0*
    未熟な官僚システムと徴税プロセスの欠如が原因。
    補助金を先進国が無駄に出したせいで、逆にそれらの欠点が改善されず補助金だけに依存するアフリカ国家ができた。
    70  不思議な名無しさん :2016年09月23日 03:01 ID:9zPykZvb0*
    アフリカを「アフリカ」と一括りにして喋るやつは信用できないな!
    ユーラシア大陸を「ユーラシア」と一括りにして「ユーラシア人はみんな肌が黄色い遊牧民」って言ってるようなもんだ。

    せめて西・北・中央・東・南で分けてないと、歴史も文化も人種もちげーんだから何が何だか分からないぞ。
    71  不思議な名無しさん :2016年09月23日 06:22 ID:I8CWqIG.0*
    言語の問題は大きい
    高等教育を受けるためには英語などの言語をまず覚えなければならない
    現地の言葉では高等教育出来るだけの語彙が無いし、文字が無い言語ならなおさら
    高等教育受けるためのハードルが高いので、よっぽど頭がよくないと大学に行けない
    つまり日本で例えるなら偏差値70以上の頭の人間しか高校へ行けず、それ以下の人間は小卒レベルの教育しか受けることが出来ないって環境
    日本のような『普通』レベルの教育を受けた人間がいない。
    72  不思議な名無しさん :2016年09月23日 07:19 ID:xIu0JiEB0*
    宗教観ってのは結構大きいと思う
    73  不思議な名無しさん :2016年09月23日 09:29 ID:QIMWM4pT0*
    数年前TV朝日の「マチャアキJapan」なる番組で「井戸堀り」などで「水」の便が悪い場所に井戸掘るという番組があった。非常に良い番組だったと思う。この番組で多くの途上国で子供が重労働から開放され喜ばれた。
    しかし終了してしまった。なぜか?この井戸の利権を巡り400人もの犠牲者を出す虐殺事件が起きたからである。本当にアフリカは難しい、「暗黒大陸」との異名も頷ける事態である。TV朝日の人道主義と言う寝言がアフリカでは通用しないことを証明した。400人近い犠牲を出して。視聴率が取れるので日本のテレビではたびたび、途上国でボランティアで井戸掘って成功する番組をよく流す。しかしその井戸が出たあとについては放送しない、なぜか?実はボランティアで掘られた後の井戸が原因で多数の虐殺事件が生じているからだ。井戸の出た水場は途上国では急激な成長市場になる。村人は大喜びするがその井戸の権利の奪い合いは殺人事件に発展しやがては部族同士の対立の材料にまで発展してしまうのだ。
    貧困国に作った「善意の井戸」を巡り大虐殺も...マスコミが伝えない人道支援の闇、 by 社会科学上の不満
    74  不思議な名無しさん :2016年09月23日 09:37 ID:tZq20E8O0*
    近代的な徴税制度が成立する前に植民地にされたのが大きい。国の運営を自国民の税金で賄っているという意識は、その使い道の監視やリーダーの選出、最終的には愛国心や郷土意識にも地味にかかわってくる国家の根本なんだけど、天然資源が見つかったり、奴隷狩りで拉致されたり、植民地化されたりしたせいで、欧州の列強が強引に歴史に割り込んできた。自国民からナケナシの税金を集めるより、宗主国からお金の援助を受けたほうが、よほど確実にお金が入るので、自国の大地を整備しようという意識より、ヨーロッパとコネを作るほうが大事になってしまった。官僚連中は、わざわざ手間をかけてまで、国民を管理する事を嫌い、手っ取り早く首都周辺だけ需要やバランスを無視して、工場とか援助金でバカスカ建てて、管理できずに無用の長物化。そもそも、部族間で言語すら違う上に、統一言語で教育する気もなく、逆に高級官僚はヨーロッパとのコネ作りの為にフランス語や英語を学んだり、欧州に留学して、自国民と意思の疎通すら困難な始末。植民地時代に統治しやすいように部族対立を煽られて、今も内戦状態のまま放置されている国もあるし、他者が欲望のままに縁の無い国を好き勝手に弄ると、どうなるかという見本市みたいな地域だと思う。
    75  不思議な名無しさん :2016年09月23日 09:45 ID:0fB0u1YK0*
    部族同士が致命的なほどいがみ合ってる上に、
    そのうえ大陸自体が平地だらけなために、
    その時の部族間の力関係次第で居住地が変動しまくり
    ってのがなあ

    これに馬・牛が病原菌にやられて作物も厳しいとなったら
    文明の基礎たる物資蓄積ができないからなあ

    蓄積したらすぐ隣接の有力部族が奪いに来ると
    それに加えて病原菌の巣窟みたいなところで
    76  不思議な名無しさん :2016年09月23日 09:47 ID:0fB0u1YK0*
    ぶっちゃけアフリカ人の生活は、「もの」いう野生動物と考えたほうがわかりやすい
    77  不思議な名無しさん :2016年09月23日 10:33 ID:lxnPcqHoO*
    狩猟や採集で食料が確保できたので、
    農耕や飼育をする必要が無かったゆえ、文明も必要無かった。
    78  不思議な名無しさん :2016年09月23日 13:26 ID:AKn2I9ZR0*
    だが北部は石油で潤い、日本の庶民よりは余程いい暮らしをしているという事実
    79  不思議な名無しさん :2016年09月23日 20:39 ID:fiju47lX0*
    その狩猟採集の場をめぐって部族同士で縄張りがあって
    常にいがみ合ってる
    そして買った部族が負けた部族の狩場を奪い
    負けた部族はより条件の悪い地に追われていく

    それがアフリカ100万年の歴史
    80  不思議な名無しさん :2016年09月23日 21:48 ID:St106uqCO*
    こういうのって「自分が思い描くアフリカ」の話しかしないから生産性ないよね
    具体的に、アフリカのどの地域のなんて国についての話なのか語れる人はいるんだろうか

    アフリカは広いから、国によって事情が異なるし、同じ国内でも格差がある。それなのに全て一まとめで語ろうとしてる時点で間違い
    81  不思議な名無しさん :2016年09月23日 22:19 ID:sdNwymbF0*
    ※80
    そりゃあ、ここで何を語ろうが生産性なんて無いさ。
    生産性が無きゃ気に入らないんならこういうサイトには近付かないこった。
    82  不思議な名無しさん :2016年09月23日 22:30 ID:urNwkP.mO*
    産油国と数少ない観光国と自然公園と世紀末がひしめきあってるイメージ
    中国みたいに民族殲滅して統一する前に白人が目をつけたのがなあ
    83  不思議な名無しさん :2016年09月23日 22:48 ID:TV4UZn6r0*
    エイズとかマラリアみたいな病気が蔓延してるから
    84  不思議な名無しさん :2016年09月23日 22:52 ID:urNwkP.mO*
    情報伝達に文字(紙)が使えなかったのは大きそう
    熱帯で、ヨーロッパに占領された東南アジアは古文書残ってるんだよね
    アフリカは口伝中心だから、記憶する者がいなくなると途絶えちゃう
    85  不思議な名無しさん :2016年09月23日 23:14 ID:xh2PXbYJ0*
    募金利権を継続するために発展するのを阻止されて来たからに決まってんじゃん。

    アフリカの人たちは募金利権に群がるハイエナどもによって、
    貧困状態と飢餓状態を維持させられてんだよ。

    アフリカが自立するために必要なものを与え、
    それが軌道に乗るまでの糧を用意するために必要な金は、
    とっくの昔に集まっている。
    86  不思議な名無しさん :2016年09月23日 23:39 ID:sdNwymbF0*
    ・育てない。蓄えない。
    ・うばいあう
    87  不思議な名無しさん :2016年09月24日 03:33 ID:fvrpd9fc0*
    ムリムリ~(^^)b人種的にアイツ等ほんとに知能の低い猿人だから。永遠に搾取される側だよ。
    88   :2016年09月24日 22:19 ID:kLPwLlloO*
    白人さんに搾取されすぎた・・・
    89  不思議な名無しさん :2016年09月25日 20:44 ID:J1RglEET0*
    「やる夫はアフリカで奇跡を起こすようです」
    はガチオススメ
    アフリカに対する見方が変わるで
    90  不思議な名無しさん :2016年09月26日 07:15 ID:MfpGDPtgO*
    こんな奴らが今後更に人口増えるって最悪だよな
    91  不思議な名無しさん :2016年10月03日 03:00 ID:NIw3LHfz0*
    簡単に言うと馬鹿が多い
    考える力が無い
    92  不思議な名無しさん :2016年10月05日 13:55 ID:RbbvbBoe0*
    アフリカに住んでたが、金さえありゃ車の免許が取れるらしい。雇ってた運転手は右と左が分からんかったな
    93  不思議な名無しさん :2016年10月06日 15:48 ID:tcTeBc9F0*
    劣悪な家庭環境に生まれ育ち、周りの大人には良いように利用され、更に傷付いて居るのにご近所さんはヒソヒソ悪口を言う。
    グレてやさぐれて居る所に、児童福祉課の職員だか、児相の職員だかボランティアだかが気まぐれに現れ中途半端な支援をする。そして人並みに躾された子供の様に振る舞えと言われ、困惑するアフリカ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事