本日のおすすめニュース
白熊「うちら左利きだから」野生の熊のハウツーを説く親子の可愛さに癒やされる画像
ご存知の方も多いかもしれませんが、実は白熊は全個体が左利きの動物なんです。猫や犬など、利き手、利き足がある動物は数いますが、全個体が左利きというのは珍しいかもしれません。
ちなみに、カナダ北部の氷雪地帯の先住民族、イヌイットは、白熊を仕留めるとき、まず利き手である左手を打ち抜き、攻撃力を奪うそうです。(出展 : hidarikik.com)
熊は見た目は可愛いですが、敵となると恐ろしい動物ですね。
しかし今回はそんな危険は感じる必要もなく、ただただ野生の熊の親子を愛でる記事となっております。安心してニヤニヤしていって下さい。むしろ熊よりは周囲の目に気をつけて。
周りに教えるとモテる…かどうかはわかりませんが、ちょっとした豆知識と一緒にお送ります。
1. お母さんもふもふ。力いっぱい甘えるホッキョクグマの子熊。
2. ホッキョクグマの皮膚は実は黒色で、毛は透明。毛の中心が空洞になっており、太陽光の一部を乱反射して白く見えているそうです。
3. 子熊「わーい進め進めー!」親熊(そろそろ疲れた……)
4. 親子のスキンシップ。見ているだけで和みます。
5. 大事な大事な私の子。親子愛が伺えます。
6. 「魚はこうやって取るのよ」「ふむふむ」
7. こんな可愛らしいお姿ですが、破壊力は抜群なので、動物園の檻は鉄筋コンクリートでないと持たないそうです。つえぇ…。
8. ここならあったかい。
9. なぜお尻なのか。
10. 獲物の見極め中でしょうか。立ちションしてる親子みたいですけど、熊は普通の四足体勢で排尿します。
11. ぺちゃんこ。
12. ほらほらこっちおいで。
13. 木登りのハウツーを仕込み中。実は熊は木登りがとても得意なので、熊に出会った時に木に登って逃げるのは無意味です。
14. お、なんだなんだ?
15. ね~むれ~ね~むれ~
16. (成長前)かーちゃんここ虫おるで。
17. (成長後)お母さんここ腫れてるけどどうしたの?ちゃんとケアしないとだめだよ
18. そうそう、上手上手。
19. ひょこっ。ベストポジション。
20. なんでぼくの毛白いの?お父さんのせい?ねえねえ→「……」
21. 餌取り練習ちょっと休憩ね!
22. 寒いけど、くっついていればあったかい。
23. 早く自分でお魚取れるようになってね。
見た目は可愛らしい熊ですが、人間にとっては脅威です。
ロシアでは、名前を呼ぶと呼び寄せてしまうという迷信が元で、いまだに熊を表す固有名詞がないそうです。結局今は「蜂蜜を食べるもの」(メドヴェーチ)と呼ばれているほどで、熊に対する恐怖と畏怖の念が表れています。
蜂蜜を食べるリアルぷーさん。
(Credit : dailymail.co.uk)
一方、過去記事にはカメラマンに手をふる白熊なんかもいたりして、人間と熊の歴史は奥深いようです。
ただ、親子愛はほとんどの動物で共通なようで、このような画像を見るとついつい癒やされるのが人情というものですね。
[via: boredpanda]
こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
もふもふしたいけど命がけだな
ただの和訳記事だろけど、
クマから逃げるとき木に登るのは無意味ではないよな
クマもしがみつかなきゃならんから攻撃されにくいし、人間は上から攻撃しやすい
すぐ登れるなら走って逃げるよりいい
クマから逃げるとき木に登るのは無意味ではないよな
クマもしがみつかなきゃならんから攻撃されにくいし、人間は上から攻撃しやすい
すぐ登れるなら走って逃げるよりいい
まあ本気出すと時速60出す時点で興味持たれたら人間にはどうしようもないだろ
しかし白いクマというこんな美しくも危険な動物があと三十年持つかどうかってくらい絶滅しかかっているのがなんとも
しかし白いクマというこんな美しくも危険な動物があと三十年持つかどうかってくらい絶滅しかかっているのがなんとも
毛は透明で中心が空洞だから光が乱反射して白く見えると言われているけど、動物園で見た限りでは、(部屋の中・太陽光の下(天気の良い外)水の中)同じ白熊ならどこでも同じ色に見えるから光が乱反射して白く見えると言われても・・・
中心の空洞がわかる様に毛を超アップで見せて欲しいと思うのは疑い過ぎかな??(^-^;
中心の空洞がわかる様に毛を超アップで見せて欲しいと思うのは疑い過ぎかな??(^-^;
クマの弱点は左前足なんだ。
日本人は素手でクマを指二本で目つぶした武勇伝やってた。
クマとサメは同じ方法で勝てる。
勇気があれば
日本人は素手でクマを指二本で目つぶした武勇伝やってた。
クマとサメは同じ方法で勝てる。
勇気があれば
>>20
アメリカクロクマの白個体はかわいいなあ
いつかまた氷河期が来た時に「アメリカシロクマの黒個体かわいい」って言われるんだろな
アメリカクロクマの白個体はかわいいなあ
いつかまた氷河期が来た時に「アメリカシロクマの黒個体かわいい」って言われるんだろな
何匹も子供いてほっこりしてるけどじょじょに間引いて一匹しか育てないんやで
透明な毛ってのが想像出来ん
こ、子熊なら抱っこできますか?(ハアハア
えええ利き手とかあるんだ
子熊可愛いけどでかいんだろうな…
子熊可愛いけどでかいんだろうな…
子熊めちゃくちゃカワイい
母親もめちゃくちゃ可愛がってるのがわかる
これは子熊に異物(人間)が近づいてたら、ぶちギレるのわかるわ……
母親もめちゃくちゃ可愛がってるのがわかる
これは子熊に異物(人間)が近づいてたら、ぶちギレるのわかるわ……
オレも抱きついたら頭からかぶりつかれんのかな
もしくは張り倒されて内臓食い散らかされんのかな
もしくは張り倒されて内臓食い散らかされんのかな
自然を残そう。失ってからでは遅すぎる。
名前を呼んではいけないあの人の正体は熊である可能性が微レ存…?
殺すときは左手からなんだー
※7
そうなのかあ
結構ショック
そうなのかあ
結構ショック
熊でもちゃんと子育てするのに人間ときたら…