不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    45

    176年間休まずに作動し続ける電池 内部構造は『誰も知らない』→ネットで話題に

    1: 経理の智子 ★ 2016/09/22(木) 17:30:27.58 ID:CAP_USER9
    イギリスのオックスフォード大学には1840年に製造された電池が保管されており、今日に至るまで176年もの間作動し続けている。この電池は世界で最も長く作動している電池としてギネス記録に登録され、いまだにこの記録は破られていない。しかしその内部構造はいまだに解明されておらず、あと何年作動するかは知る由もない。

    オックスフォード電鈴(Oxford Electric Bell)と呼ばれるこの装置は大学のある実験室に設置されている。この装置は二つの電池と二つのベルからなり、電池の下には各々ベルが付けられている。そしてベルの間には直径約4㍉の金属球がつるされている。

    静電気の影響により、金属球は両側にあるベルを相互にたたく。金属球がベルに触れるとベルの上の電池から充電され、帯電した金属球は静電気の作用によりもう一つのベルに吸い寄せられる。このような現象が延々と続くのである。
    (以下略)

    詳細、全文はソース元で
    http://www.epochtimes.jp/2016/09/26085.html

    https://youtu.be/uKwSHtQwzD8
    no title

    引用元: 【科学】世界最長記録 176年間休まずに作動し続ける電池 内部構造は「誰も知らない」







    2: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:31:44.75 ID:ZQos/27z0
    そりゃ中で小さいおっさんが一所懸命に

    31: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:43:41.32 ID:BljF7upy0
    >>2
    小さいおっさんの寿命の方が驚異だわ

    13: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:35:57.76 ID:O0w9sVlw0
    X線や非破壊検査すれば分かるんじゃないのか?
    ロマンとしてやらないだけなのか?

    220: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:56:22.53 ID:VkcSPBtX0
    >>13
    本質はどう考えても機械じゃないからな。

    化学的なことはX線じゃわからん。

    14: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:37:23.36 ID:NmGP9oIA0
    永久機関である。

    20: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:40:15.49 ID:E1/s4Z1h0
    ヤル気スイッチがONのままの可能性

    27: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:42:42.95 ID:0fljkkRz0
    中の化学物質が劣化するまでだろうけど
    放射性物質なのでは

    536: 名無しさん@1周年 2016/09/23(金) 10:07:36.70 ID:15F7MEPz0
    >>27
    だったらガイガーカウンターで測れるのでは?

    39: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:45:17.58 ID:X03YqDcs0
    けっこう忙しく動いているんだね
    https://www.youtube.com/watch?v=uKwSHtQwzD8


    169: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:29:46.72 ID:jQyigfmU0
    >>39
    それはレプリカだって書いてあるね。
    こっちが元祖らしい。

    https://www.youtube.com/watch?v=1Dx1-f8xQio


    212: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:48:11.20 ID:gk95bI4S0
    >>169
    レプリカ造ったのに構造不明て

    謎が深まるな

    225: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:59:47.23 ID:VkcSPBtX0
    >>212
    レプリカの方の内部構造が不明とか言う資料はないな。

    下から電源供給しているだろう。

    229: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:02:02.83 ID:nkZM38NZ0
    >>169
    このレプリカは激しいな
    http://www.youtube.com/watch?v=HNTbhOvu-2Q


    240: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:04:10.47 ID:33R9WVlM0
    >>229
    このくらい激しく動くといいね!

    49: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:49:17.72 ID:4IgcXVXc0
    オーパーツやん

    50: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:50:25.98 ID:HrtWtV3M0
    英国ならスピリチャル?

    61: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:56:12.98 ID:V8TPxKuu0
    ロストテクノロジーでしょ
    鎌倉時代以前の日本刀のほうが質がいいとか、ローマンコンクリートとか
    「ピラミッドの謎がわかった」と公言したリーズカルニンさんは
    ひとりで9トンものサンゴを使って、宮殿を建設。今でも見ることができる

    214: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:49:51.72 ID:ieRyNzVD0
    wikipediaとかには載ってないのね

    219: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:55:32.23 ID:jQyigfmU0
    >>214
    英語だとwikiに載ってる。

    Oxford Electric Bell
    https://en.wikipedia.org/wiki/Oxford_Electric_Bell

    249: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:07:49.27 ID:UDaPe1Xq0
    >>214
    英語版に載ってるよ。
    https://en.wikipedia.org/wiki/Oxford_Electric_Bell
    電池の種類はザンボニー電池と推測されているらしい。

    65: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:57:45.98 ID:4T1wHJGm0
    >>1
    人類の為に電池の中を開けろ!

    66: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:58:38.15 ID:HJO2rQbJ0
    オーパーツきたな

    67: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 17:59:11.11 ID:BIMzMhNx0
    >>1
    > 今日まで、オックスフォード電鈴の内部構造を知る人は誰一人としていない。もし分解して中身を見ようとすると、この長い歴史を持つ文物を破壊することになるからだ。この装置がいつまで動き続けるかは不明だが、当分の間はその世界記録は破られないことは明らかだ。

    月面着陸の跡みたいなものですね

    68: 雲黒斎 2016/09/22(木) 17:59:33.78 ID:kLGL5Wns0
    電池言うとるけど、一種の発電機じゃないの?太陽電池みたいな言葉の使い方。
    静電気集めて蓄電するのかな?

    230: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:02:17.75 ID:/qHLW3Hy0
    >>68
    ちっこいちっこいピラミッドか

    71: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:00:24.25 ID:oeE/dlwq0
    素晴らしい
    本当なら 製作者にノーベル賞を与えるべきだ

    75: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:01:16.27 ID:VotR5/EI0
    永久機関ってやつだな

    77: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:01:55.19 ID:lmHBZp1J0
    動作に必要なエネルギーから必要な電力が割り出せないかね

    78: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:02:07.20 ID:MMPyGdYX0
    おっさん二人が作動し続ける壁画があってだな

    79: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:02:22.55 ID:6GDCBRIz0
    なんかキャパシタに見えなくもない
    なんやろね

    88: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:04:16.73 ID:DKAuUIUM0
    古代に地球を訪れた異星人が残した電池

    91: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:05:22.14 ID:qXal/22pO
    電池を取り外しても動いてたりしたらホラー。

    92: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:05:44.64 ID:1SDZ2/q00
    年に6000万回、1日16万回、1時間7000回、1分110回
    1秒に2回弱回

    ザクッとした計算だけど機械式の腕時計のようにチッチッチッチとベルを鳴らしてる
    ことになるな・・・
    アルミ箔みたいな薄っぺらもんなら微弱な静電気で動かせるだろうが
    ベルを叩くような質量があるようなもんは無理だろ

    湿度や温度の変化で髪の毛かバイメタル使ってゼンマイ的な
    物理的動力ためてるんじゃないか?

    101: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:08:58.49 ID:KphAaDcJ0
    これだけ動いてれば素材の摩耗とか疲労で壊れそうなもんだが

    103: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:09:38.73 ID:qXal/22pO
    ちなみにこのニュースは英国では4月上旬に流れてました。

    107: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:12:13.17 ID:cBsVgLA30
    人類全体では今の方が知能レベルは高いかもしれないが
    個的には昔の人の方が知能レベルが高かったのかも知れない

    113: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:14:27.87 ID:VIR/rJ380
    熱力学第二法則に反しないのか

    246: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:06:27.77 ID:VkcSPBtX0
    >>113
    別に水飲み鳥だって本質的にはほぼ無限に動くけど、熱力学には反していない。

    太陽光とか、室温とか、風とか外部から取り出せるエネルギー使っているけど、そのエネルギーは人間の時間軸ではほぼ無限というものは物理学で言う永久機関ではない。

    122: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:16:14.10 ID:rKLBOzgE0
    この技術をスマホに応用できたら。

    134: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:19:16.46 ID:dEKSk6Zh0
    ピラミッドパワーの方が凄いから

    135: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:19:35.79 ID:UDaPe1Xq0
    糸切れてないんか
    これだけ動いてれば結び目すぐ切れそうだけど

    138: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:20:42.08 ID:qTnJ10MA0
    X線で非破壊検査は無理だぞ

    放射線は電離させる能力を持つから
    ぶっちゃけ蓄電させてしまう可能性があるからな

    145: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:22:11.40 ID:6feHK5AT0
    付いてるのは電池じゃなくてコンデンサーなんじゃないの?

    166: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:28:31.34 ID:JBjcs4IX0
    >>145
    俺もそう思った
    これ機械として仕事してんのかな?

    148: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:23:44.39 ID:zjd7PBZl0
    これは漱石も見たな
    これが英国
    これが文化だな、200年とか昨日
    壊したり、中止とかありえない

    161: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:27:15.14 ID:9gUHw3Oe0
    どう考えても最後の錬金術師が作った永久機関だな

    171: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:30:03.24 ID:9gUHw3Oe0
    オーバーテクノロジー
    空気中の水分を常温核融合してる
    ヘリウムガスが出てるハズ

    172: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:30:06.95 ID:vIftJPZx0
    何か偶然に、自然現象を利用して、
    静電気などのわずかなエネルギーを吸収して、
    それを利用しているんだよ。

    そう、人間が酸素を吸って呼吸するように。

    194: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:43:15.27 ID:2YzHQCsB0
    永久電気を発見できるチャンスなんだから分解しろよ
    一か八かが地球を救うかもしれん発見になるかもよ

    197: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:44:35.93 ID:3AKsegTg0
    老朽化した建物の隙間風による相互作用で動いて見えるだけだろ

    217: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:54:02.37 ID:BAEFMwzc0
    電池じゃなくてただのコンデンサなんじゃ・・・

    221: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:56:22.73 ID:dEKSk6Zh0
    >>217
    コンデンサなら逆に凄いよ
    世の中に寿命の無いコンデンサなんて無いから
    電子部品はコンデンサの寿命でいつかは壊れる

    226: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:59:48.92 ID:ecsggoTv0
    >>221
    種類によるだろ
    セラコンとかならそうそう壊れないよ

    237: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:03:38.47 ID:dEKSk6Zh0
    >>226
    セラミックコンデンサだろうが何だろうが寿命はあるから
    コンデンサによって寿命計算式とか必ずメーカーで教えてくれる

    268: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:16:12.17 ID:2q8ldi+70
    電界で動くってことは、
    電圧かかなり高いことを示す。

    長時間動いているのは、
    自己放電による劣化が少ないことを示す。

    劣化が少ないのは、研究の価値がありそうだ。

    283: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:22:37.97 ID:8zeX/nd80
    2個という事は、チック電池とタック電池
    夜中に動き回る、不気味な電池だ

    287: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:23:26.79 ID:dvAoMhFZ0
    もし電池なら
    誰でもコピーが作れる
    現状化学反応を起電力に使っている電池は
    そんな腸寿命はありえない

    293: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:25:42.54 ID:XimirneF0
    昔、密閉したガラス容器の中の風車に光を当てるとクルクル回り出すシステムを見た事がある

    499: 名無しさん@1周年 2016/09/23(金) 01:29:29.62 ID:acLMaNRA0
    >>293
    ラジオメータでググれ

    ラジオメーター効果

    ラジオメーター効果は暖められた面と周囲の気体との相互作用で生じる現象である。よく取り上げられるのはウィリアム・クルックスの羽根車の実験(陰極線のなかに置かれた羽根車があたかも電子の衝突の力によって回転するように見える実験)の力の主因であるという話題である。

    ラジオメーター効果を見ることができるのは、羽根の片面を白く、片面を黒く塗った羽根車に赤外線を含む光をあてると回転する実験器具(クルックスのラジオメータとよばれる)で、光の吸収の大きい黒く塗った面がより暖められ、黒い面に接触した気体分子により大きな運動量を与えるために、その反作用の差によって羽根車は回転する力を得る。衝突の回数が増すので気体分子の数が多いほうが回転する速さが増す。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/ラジオメーター効果
    関連:ゆったりとした時間を感じる。ラジオメーターを置いてみない? | キナリノ

    s

    297: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:28:47.67 ID:G8imL+ip0
    永久磁石の磁力がなくならないのなら
    重力と磁力をうまく使えば永久発電出来る気がする

    303: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:31:15.54 ID:tjv3z9Ti0
    1840年から鳴りっぱなしなのか
    170年も鬱陶しいな

    312: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:35:49.97 ID:dvAoMhFZ0
    地球の磁力線をコイルでわずかな電気に変えられる
    微小な電力で駆動する装置ならずっと動くかもしれん
    電池では逆立ちしてもこんな長時間は無理

    314: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:38:14.29 ID:e91cTLg20
    イギリスだからな
    中に妖精さんがいるんだろ

    326: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 19:47:33.41 ID:YNb3rSCz0
    4mmの球に微弱な静電気を供給して、ものすごい狭い空間を行き来させてるだけだから
    100億回振動してても、そこまで膨大なエネルギーは使ってない
    今の単三電池一本を使いきるよりも、ずっと供給量は少ないのでは

    358: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 20:15:22.57 ID:YNb3rSCz0
    一往復で使われる電気が1ナノアンペアくらいだと推定されてるそうだから、
    10億回鳴っても、1アンペアしか使ってない

    70: 名無しさん@1周年 2016/09/22(木) 18:00:10.89 ID:FiQVHdNQ0
    おじいさんの古時計もビックリだな








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月23日 12:30 ID:uPAbtVb90*

    ………………。
    2  不思議な名無しさん :2016年09月23日 12:36 ID:K6UM2UZF0*
    >ごくまれに湿気の影響で装置が止まることがあったが

    これ再始動に人が力を貸してたらアカンくね?
    3  不思議な名無しさん :2016年09月23日 12:42 ID:34Ts7cpE0*
    設計図を残さない謎
    4  不思議な名無しさん :2016年09月23日 12:51 ID:jhuRnblZ0*
    >>67
    月面着陸の跡は日本のかぐやが撮影しただろアホ
    5  不思議な名無しさん :2016年09月23日 12:55 ID:ZYl9iT1v0*
    ブラックライトを当てると魔方陣が。
    6  不思議な名無しさん :2016年09月23日 13:35 ID:dHKRmscO0*
    こういうのは低電圧、低電流、巨大構造で成立してるだけだから
    現代での実用化なんて無理だと誰か最初におしえてやれよ
    そうしないと馬鹿が夢見過ぎるだろw
    7  不思議な名無しさん :2016年09月23日 13:42 ID:nxFRYLWA0*
    ゲルマニウムラジオみたいな構造で
    電波から電力取ってるかも
    8  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:00 ID:3Msw.FLN0*
    115年間も光り続けてる電球もあるしな。
    9  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:06 ID:ceQvm1Kw0*
    金属やからエックス線だと見れんし、下手すりゃ壊れる
    10  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:13 ID:zJf0pgnj0*
    SCPかな?
    11  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:17 ID:.KqX1.4e0*
    日本刀は勘違いだよ。
    当時の材料で当時の性能の日本刀が作れないだけで今の技術でもっとすごいか同等の性能の日本刀は作れる。法的に無理だけど。
    12  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:34 ID:osFb2vX60*
    その条件でもほかに例を見ないから凄いんだよ。
    発電にかわる永久機関とは誰も思わない。低電圧でも摩耗せず
    こんな期間機能し続けたなら利用手段もありうるだろ。
    13  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:44 ID:oLc.9X9B0*
    アメリカのテレビ番組で作ってたよ日本刀より切れ味がある剣
    14  不思議な名無しさん :2016年09月23日 14:53 ID:IfI55Usg0*
    イギリスは変態権威国家だからな
    本当に170年間動いていたのか疑問
    15  不思議な名無しさん :2016年09月23日 15:09 ID:x8RSb9.E0*
    ※4 アホとか言って過剰反応してるけど、記録が破られないって意味で言ってるんでしょ。
    16  不思議な名無しさん :2016年09月23日 15:12 ID:x8RSb9.E0*
    いや見たことが無いって意味か、俺が間違ってたわ、すまん。
    17  不思議な名無しさん :2016年09月23日 15:30 ID:lt5eHEmH0*
    スレに出てる水飲み鳥もそうだけど、他にも似たような装置として、
    ”エントロピー”(正確には室温のゆらぎ)をエネルギー源として半永久的に動く時計なんかも実際にある
    18  不思議な名無しさん :2016年09月23日 15:40 ID:tZkp6ClO0*
    電池というより発電機
    19  不思議な名無しさん :2016年09月23日 15:58 ID:vE5rI5vV0*
    なんでもいいから仕組みを解明しろ。もしかしたら世紀の大発見になるかも知れんだろ。ま、解明されては困る勢力がいるのかも知れんが、「科学者」なるやつらは何やってる??!
    20  不思議な名無しさん :2016年09月23日 16:04 ID:HkEolep60*
    電池のコンデンサーも基本的には同じものなのに
    21  不思議な名無しさん :2016年09月23日 16:04 ID:HkEolep60*
    電池もコンデンサーも基本的には同じものなのに
    22  不思議な名無しさん :2016年09月23日 16:09 ID:CRT2RUZr0*
    そらこんな長生きな電池市場に出回ると困る利権様達が死ぬほどいるからな
    23  不思議な名無しさん :2016年09月23日 16:16 ID:AgVljwyl0*
    *5 むねあつw
    24  不思議な名無しさん :2016年09月23日 16:40 ID:BabZM8Ta0*
    開けてみて空っぽだったら面白いね
    25  不思議な名無しさん :2016年09月23日 16:58 ID:CIVXS.N60*
    信じようが信じまいが…
    26  不思議な名無しさん :2016年09月23日 17:23 ID:icvRNY820*
    >この電池は世界で最も長く作動している電池としてギネス記録に登録され、いまだにこの記録は破られていない
    そりゃこいつが動いてる限り記録は抜けんわな
    27  不思議な名無しさん :2016年09月23日 17:49 ID:io6sflx50*
    これが止まる時 世界がおわるんでや
    28  不思議な名無しさん :2016年09月23日 18:12 ID:bC2qGCRG0*
    寿命が長いもの作っても資本主義市場じゃ行き渡った後売れなくなっちゃうからな。本当は原理は知られてるのかもしれん。
    29  不思議な名無しさん :2016年09月23日 18:14 ID:dBGW5myd0*
    カシミール効果を利用してるんやろ
    30  不思議な名無しさん :2016年09月23日 18:19 ID:cHlc8niC0*
    これが止まる時 何かが召喚されるのか
    31  不思議な名無しさん :2016年09月23日 20:02 ID:HUwASDOJ0*
    ※11
    それは結局のところ当時どうやって作ったのかはまだ解明されてないってことなんじゃ?
    32  不思議な名無しさん :2016年09月23日 20:04 ID:266lvRR80*
    やる気スイッチで草生えた
    33  不思議な名無しさん :2016年09月23日 21:25 ID:vTPknrco0*
    殆どのコメントが「電池がそんなに長く持つハズがない」というなんの根拠もない思い込みからスタートした意見でしかないところが残念
    事実は往々にして思い込みや想像とは合致しない
    34  不思議な名無しさん :2016年09月23日 21:57 ID:ppCVsmyJ0*
    ※33
    昔の科学ニュース隊ならもうちょっと科学よりのコメントもあったかもね。
    今じゃあそこも凡百のまとめサイトだけど。
    35  不思議な名無しさん :2016年09月24日 02:55 ID:IfAr3t590*
    コンセントにつながってんだろ
    36  不思議な名無しさん :2016年09月24日 04:36 ID:3cYPhVea0*
    オックスフォード大学は存在しない説
    37  不思議な名無しさん :2016年09月24日 11:21 ID:kcpUl.Ng0*
    まワ晒
    38  不思議な名無しさん :2016年09月24日 15:05 ID:6cYDJqSY0*
    明けたら中からっぽだったとかいうホラー系ロマン
    39  不思議な名無しさん :2016年09月25日 18:53 ID:.YTVQRjb0*
    適量のアーティファクトでも入ってるんだろ
    路傍のピクニック読んだから分かる
    40  不思議な名無しさん :2016年09月25日 19:25 ID:XSnyi8Fd0*
    176年間も稼動し続ける電池とか解明さえ出来れば、他の製品に大きく生かせる
    可能性がある。生活も一気に高度化する可能性も。
    だけど、この電池を人為的に止めていいものか。ずっと稼動し続けているものだ。
    その素晴らしい昔の遺産とも言えるようなものをはたして人為的に止めていいものか。
    悩ましいな。未知の技術であるから解明したい、しかし記録は壊したくない。
    41  不思議な名無しさん :2016年09月25日 19:26 ID:XSnyi8Fd0*
    ※2
    止まることはあっても、時間が立てば勝手に再起動したんじゃない?
    42  不思議な名無しさん :2016年10月14日 13:01 ID:JSPN2t.q0*
    おじいさんの古時計より凄いんだな
    43  不思議な名無しさん :2016年10月31日 20:27 ID:gX0ADgy40*
    >>10
    むしろカバーストーリーだな
    こういう形でこれを動かしていないとヤヴァい何かが別にある
    44  不思議な名無しさん :2016年12月27日 19:37 ID:pnjts8hP0*
    案外、監視カメラをセットしたら夜中に老教授が部屋に忍び込んできて、きょろきょろしながら充電していたと
    なわけないか
    45  不思議な名無しさん :2018年07月10日 09:17 ID:y5hZPXO00*
    10円硬貨と1円硬貨で電池作れるよ

    寿命はセパレータ次第だけど、比較的長寿命だぞ

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事