不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
    本日のおすすめニュース

    不思議ネット
    とは

    不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

    本日のおすすめニュース
    54

    【NASA発表】木星の衛星エウロパで高さ約200kmの「水」の噴出を観測!生命存在の可能性クルー!

    europa


    1: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:33:11.93 ID:0UosSr0n0● BE:583472408-PLT(14015) ポイント特典
    木星の衛星「エウロパ」地表から水分噴出か

    日本テレビ系(NNN) 9月27日 6時31分配信

     NASA(=アメリカ航空宇宙局)は26日、木星の衛星「エウロパ」で地表から水分が噴出している可能性が高いと発表した。
    エウロパに生命が存在するかを確認するきっかけとなることが期待される。

     NASAは木星の衛星「エウロパ」を「ハッブル宇宙望遠鏡」を使って1年3か月にわたり調べた。その結果、エウロパの表面から約200キロの高さまで水分が噴出する様子を3回、観測することに成功したという。NASAはこの水分は水だと推測していて、この水を調べることで、生命が存在するかを確認できる可能性が出てくるという。

     氷で覆われたエウロパの地下には巨大な「海」が存在すると言われており、今回の噴出もその「海」から起きているとみられている。
    http://www.news24.jp/articles/2016/09/27/10342055.html

    エウロパ (衛星)

    エウロパは、木星の第2衛星。2007年までに発見された衛星の中で内側から6番目の軌道を回っている。ギリシア神話の、ゼウスが恋に落ちたテュロスの王女エウローペーにちなんで名づけられており、そのラテン語形である。英語読みからユーロパとも表記される。なお、同名の小惑星 (52) エウロパも存在する。

    この衛星はガリレオ・ガリレイによって発見されており、そのためイオ、ガニメデ、カリストとあわせてガリレオ衛星と呼ばれている。

    比較的明るい衛星で、双眼鏡でも観察できる。
    wiki-エウロパ (衛星)-より引用

    引用元: 【速報】「エウロパ」驚くべき発表→水が存在し生命存在の可能性 今まで→海が存在し生命存在の可能性







    55: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:13:24.31 ID:8E/Ks1iMO
    え?エウロパ星人は?

    5: リバースネックブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:35:34.92 ID:0UosSr0n0
    驚いた!

    4: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:35:10.85 ID:07mjFCWh0
    生き物見付かってから報告してください

    239: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 10:21:39.57 ID:X3nhDRYa0
    >>4
    ほんこれ
    まあ、どうせ見つかってもクマムシレベル

    12: 魔神風車固め(富山県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:38:06.01 ID:7d0C6VMs0
    英語の表現はどう変わったのかが問題だね

    15: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:40:12.01 ID:QjOM5JNJ0
    地球人の概念では水太陽酸素が生命に必要だけど宇宙人の概念では必要ない可能性もある
    氷があったとか水があったとかは意味がない
    宇宙人からしたらおまえら水なんか飲んでんの?アホじゃね日本人とか思われているかもしれない

    26: ときめきメモリアル(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:49:27.69 ID:cqJ9zbu/0
    >>15
    ジャミラ乙

    42: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:03:23.88 ID:mFVLjjm70
    >>15
    自らの体内に可燃物を摂取して酸素と化合した
    時の熱量を生命維持に使う

    こんなまどろっこしい仕組みの生命体
    なかなか居ないよな

    普通に近くの恒星の熱量や自星の地熱を取り込む
    方がシンプルだし
    酸素なんか生命体の維持に最も不要なモノと考え
    られるし

    48: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:06:19.44 ID:QjOM5JNJ0
    >>42
    その概念が古いってwww
    日本人って酸素吸ってんの?馬鹿なの?って概念があるかもしれない

    66: ボマイェ(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:19:30.85 ID:mFVLjjm70
    >>48
    いや、多分同じ事を思っているよ
    地球の生命体と同じ様な生命体は多分居ないと思う
    他の仕組みの生命体は居ると思うけど、理由が
    無い限り動ける必要が無いから動かないと思うし
    もし何らかの理由で動いている生命体が他の星の
    生命体を探していたとしても地球は真っ先に
    除外されるだろう
    理由は酸素が多いから

    16: フライングニールキック(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:40:26.49 ID:0MwJ6KyS0
    地熱とか、木星に引っ張られる潮汐力で融けてるんだろ?
    それなら微妙だよなあ…
    地球では雷が一因で生命誕生したんだし、仮にチムニーみたいなのがあったとして栄養素で満たされていたとしても、最後の詰めがなあ

    18: 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:40:48.59 ID:I8mdmTD10
    禁断の地エウロパ

    21: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:42:26.63 ID:QjOM5JNJ0
    地球外生命体の存在すら確認されてないのに地球外で地球人と同じような要素の生物を探すのが間違い

    29: 不知火(香港)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:54:26.21 ID:gYxAJC/o0
    もったいぶって発表するほどのことではないな

    30: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:55:17.02 ID:Dc/WKhKV0
    200kmの高さまで吹き上げる水って何??

    37: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:00:26.82 ID:UkGgaH/F0
    >>30
    アリの文明からしたら、噴水なんてしんじられんだろ
    お前 高校生?

    85: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:30:59.75 ID:Dc/WKhKV0
    >>37
    だからどんな仕組みかってことよ
    重力低いにしても地球で自然に10mも水吹き上がるところなんてないだろ?

    106: ブラディサンデー(空)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:40:45.15 ID:GqvL1RUM0
    >>85
    地球じゃ地殻に挟まれて溶岩が噴出してるけど
    地殻の動きは数億年単位のゆっくりさで
    とてもエウロパほどの吹き上がりじゃないもんな。

    深さ数百キロ、幅数キロの海が数日で幅100mとかになるのだから
    猛烈な勢いで噴出するんだろうが、多分地球では例えようがないと思う。

    さぞかし荘厳な眺めだろうなあ

    105: スターダストプレス(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:40:30.36 ID:KUC7Fifa0
    >>30
    no title
    ストロックル間欠泉(アイスランド)
    http://tg.tripadvisor.jp/news/advice/world_geysers/

    間欠泉を意味する英語のGeyserという言葉の語源となった、アイルランドのゲイシール間欠泉から数百メートルのところに噴出する間欠泉。ゲイシール間欠泉は不定期ですが、こちらはほぼ5~10分おきに熱湯と蒸気を噴き上げます。

    36: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:59:29.58 ID:Hs7Wooi+0
    はよ探査船突入させろ

    43: マスク剥ぎ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:04:38.21 ID:HTTQTFsL0
    エウロパの生き物たちも吹き上げられて宇宙旅行できたかも知れないよね
    今頃は表面で凍り付いてるはず

    49: ハーフネルソンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:08:23.66 ID:E3R5xafC0
    生命って長い年月がありゃ結構かんたんに生まれるもんなんだと思うんだよね
    地球じゃもう隙間埋まっちゃってて新生物の素っぽいのが生まれても即淘汰されるだけでさ

    60: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:16:09.81 ID:Hs7Wooi+0
    >>49
    そうかなぁー。アミノ酸ぶちこんだ塩水100億年かき混ぜ続けても
    生命生まれないと思うけど

    77: ハーフネルソンスープレックス(鹿児島県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:24:14.08 ID:E3R5xafC0
    >>60
    余裕余裕
    数千年に1回はそれっぽいのでてくるだろ
    そっから上手いこと進化枝分かれするまで環境が持つかはもっと判定きついだろうけど

    59: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:14:40.45 ID:106DVp350
    NASAはこの噴出しているらしい液体を水と憶測しているが正解

    65: サソリ固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:18:50.25 ID:o8O/3sJ20
    大きさの比較。左下がエウロパ。
    no title


    月より小さいけど、重力的にもどうなんだろうねぇ…。

    75: ドラゴンスープレックス(禿)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:23:00.97 ID:VFHaUiT30
    巨大なイカが住んでんだろ
    映画でみたぞ

    76: テキサスクローバーホールド(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:23:47.79 ID:QjOM5JNJ0
    概念を外せば正論が出てくる
    それが地球外生命体の進化と文明の進化かもしれない

    78: ランサルセ(北海道)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:24:37.16 ID:3aK6cDf70
    異種生命文明が互いに接触してもろくなことが起こりそうにないので、あえて始めから互いに出会わないように宇宙意図的に距離を置かれている気がする

    82: カーフブランディング(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:29:26.73 ID:cjvcb8kj0
    >>78
    宇宙を自在に渡れるような文明からしたら俺らなんて昆虫レベルでしょ

    俺らがサバンナの蟻塚の存在を知っていてもいちいちそんなとこまで行って崩そうとしないのと同じで向こうも干渉してこないっしょ

    89: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:32:39.26 ID:AYegMiAu0
    月より小さい衛星に生命体が見つかれば
    地球外の知的生命を探す項目が増えるしな

    102: アルゼンチンバックブリーカー(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:38:26.95 ID:SmKHyOVq0
    太陽から遠くて寒い星なので表面は凍りついてるけど、木星の強大な引力の影響で地殻が常に動いていて、その地熱が氷を溶かし氷の下では液体の海を形成して居ると。

    112: チキンウィングフェースロック(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:42:23.45 ID:8E/Ks1iMO
    >>102
    寒い星でも中心部は熱持ってるパターンだからな

    104: キドクラッチ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:39:29.42 ID:xpfivwmn0
    硫化硫黄を主食にしてる生物もいるんだし

    108: エルボーバット(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:40:56.54 ID:AlmEAHu90
    >>104
    硫黄と結合した硫黄か?
    それって硫黄単体じゃん。
    硫化水素と書きたかったんだよな。

    123: ジャーマンスープレックス(宮城県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:46:37.17 ID:WuJ/i5x80
    >>108
    硫化硫黄かどうか分からないが
    硫黄食ってる生物はいるらしい

    チオバチルス・フェロキンダンス

    てやつ
    pH2以下の強酸性の環境下で生きてるらしい

    111: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:42:13.48 ID:sILXBDOG0
    地球とまったく同じ星がある可能性があるぐらい宇宙は広いんだよな
    なんかドラえもんの話思い出した

    113: パロスペシャル(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:43:16.50 ID:u9Ygz9JZ0
    生命がいたとしても連れて来ようとするなよってNASAに言っといて。

    120: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:45:36.07 ID:Eg7gebsa0
    地球の生命には致死性のガスでも平気な生物っているの?

    190: ナガタロックII(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:44:57.25 ID:x2aoK/d30
    >>120
    いる
    リミカリス・ハイビサエ
    宇宙生命の鍵をにぎる深海エビ
    http://zukan-move.kodansha.co.jp/column_list/space/9.html

    shinkaiebi

    121: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:46:11.15 ID:sILXBDOG0
    別の銀河がどうなってるのか見てみたい

    129: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:55:48.82 ID:Eg7gebsa0
    でもお前ら細菌いても嬉しくないだろ?

    外骨格で、多関節で、身長3メートルくらいあって、
    攻撃的ですばしっこい奴がお好みなんだろ?

    130: 膝靭帯固め(山梨県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:56:26.36 ID:xOmOzaol0
    潮汐力凄すぎてエウロパの海の流れってとてつもないんじゃね?生物がいたとしても流れの穏やかな深海とか?

    148: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:09:27.56 ID:Eg7gebsa0
    でも水が吹き出してるってことは、まず間違いなく生物いるだろーな
    地底湖に外骨格の巨大なモンスターいねーかなー

    158: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:16:50.27 ID:N6RiSDVD0
    エウロパから見た木星ってどんなんだろう
    でかすぎて実際みたら気が狂いそう

    334: サッカーボールキック(catv?)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 12:08:35.89 ID:UwuFT8Mq0
    >>158
    地球から見て月の位置に木星があったらこんな感じらしい
    no title

    358: レインメーカー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 12:46:47.59 ID:NzApd14X0
    >>334
    カッコイイ

    356: アルゼンチンバックブリーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 12:45:53.43 ID:N6RiSDVD0
    >>334
    うわぁダメだわこれ
    巨大物恐怖症かもしれん
    巨像恐怖症の人は見てはいけない巨大建造物画像まとめ
    http://world-fusigi.net/archives/7923431.html

    no title

    162: リバースネックブリーカー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:21:36.42 ID:SZBIRzfy0
    人類の存亡をかけた対話の始まり!

    165: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:26:15.63 ID:ryUgKULS0
    よしよし、新しい商売考えたぞ

    「エウロパの噴出水」これでどうよ?水素水より売れるぞ絶対

    144: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 09:04:35.90 ID:IBePupCS0
    実際、生物(アメーバ的なもの?)を観測できないとつまらん
    可能性だけではね

    103: ジャンピングパワーボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:38:34.68 ID:xTOeh3dl0
    もうこっそり生命の種まいて
    生命体おる!予算くれ!って自演すればええやん








    本日のおすすめニュース1
    本日のおすすめニュース2

    コメント一覧

    1  不思議な名無しさん :2016年09月27日 14:32 ID:Wn3AcDXI0*
    予算ください!にしか聞こえない
    2  不思議な名無しさん :2016年09月27日 14:33 ID:rACGf7g0O*
    ああ、例の予算クレクレ会見か
    内容これだったのか
    3  不思議な名無しさん :2016年09月27日 14:50 ID:T9jzSPza0*
    韓国人水飲んでんの?でもいいな
    4  不思議な名無しさん :2016年09月27日 14:58 ID:wDDWrMqK0*
    ヒ素の時みたいに嘘をつくのかと思ったらしょっぼw散々言われてたことやんけw
    5  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:02 ID:ZStHESyx0*
    探査機飛ばしたら数年後 エウロパの表面が地球のカビだらけ
    6  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:04 ID:pOWpEYeI0*
    まあ、星自体が知的生命体ですし。
    夜空に輝く星全部生き物ですし。
    ソースはムー
    7  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:12 ID:BIU42EDP0*
    いやクマムシレベルが見つかったら大発見だぞ
    8  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:35 ID:7GSnsqqf0*
    NASAの大発見はもう定期的に現れる世紀の預言者登場と同じレベルの信憑性まで下がったわ
    9  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:44 ID:9Lse9Zh30*
    >>66は何言ってんだと
    酸素なんて化合しやすい物質は還元するメカニズムがないと存在できんのだよ
    そんな惑星消極的に考えても調べるに値する惑星だろうが
    10  不思議な名無しさん :2016年09月27日 15:56 ID:SABS37ub0*
    残念、アへ顔ダブルピースのエウロパ人見れると思っていたのに
    11  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:07 ID:xKN5FlG60*
    水ったってどうせ強い酸性とかで生命なんて無理だろうなぁ
    12  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:10 ID:WFYV.wnr0*
    一度表面に打ち上げられたら、そのまま冷凍保存とか過酷すぎるやろ
    13  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:17 ID:ocNKWrHL0*
    >>水分が噴出している"可能性が高い"と発表した。

    可能性が高いってのは何だよ、可能性が高いってのは!
    もったいつけて発表すんなら、せめて実際の噴出と成分を確認してから発表しろ、ボケナス!!
    14  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:18 ID:YLiPE.C70*
    仮に地球生物的概念の生物じゃなかったら人間とコンタクトとれないし探しても意味なくね
    ましてや星のエネルギーを直接取り込む生物だったら岩や地面と同じだろうし
    他にも人間の五感では認識できない世界の知性が宇宙のスタンダードだったり
    やっぱ探すなら地球生物的概念の生物じゃないとね
    ただしエウロパは除く
    15  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:25 ID:pddDkaOG0*
    きっとエウロパクジラの背中から噴き出した水なんだよ
    16  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:30 ID:Lieb3xu20*
    仮に宇宙人がいてもNASAが独り占めして解剖して公表せずに終わるんだろ浪漫も何もないじゃん!!
    17  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:30 ID:knnSUDF30*
    もったいぶって、やっぱこんな程度の発表だったか。
    ハイッ

      ヽ(・ω・)/
     \( \ノ  ズコー
    18  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:40 ID:Ic3ckhpb0*
    重力弱いみたいだけど
    東京⇄静岡 間ほどの水が噴射してるのすごいな
    19  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:40 ID:.JHyeoys0*
    生きるのに生命体が必要という概念がすでにヤツラにとっては
    何そんなめんどくさい事して生きてるの?だったりしてw
    20  不思議な名無しさん :2016年09月27日 16:56 ID:WCtaxrdh0*
    NASA「宇宙人の存在を隠してる?馬鹿野郎!こっちは地球外の単細胞生物を探す予算すらままならねぇんだよ!」
    21  不思議な名無しさん :2016年09月27日 17:19 ID:SK6FP2PN0*
    木星の周りまわってるんだし中の水は洗濯機みたいになってるだろうな
    22  不思議な名無しさん :2016年09月27日 17:29 ID:xvhMboTt0*
    生き物苦手板住民「エウロパ行くぞ」
    23  不思議な名無しさん :2016年09月27日 17:50 ID:RxwiPZYSO*
    もしも地球から海の水を汲んで、エウロパにあるという「水」に投入したらどうなるんだろう。
    新たな生物が生まれ、文明が興り、もしかしたら地球が辿っていたかもしれない別の地球の可能性を現実にできるのだろうか。
    24  不思議な名無しさん :2016年09月27日 17:52 ID:2dqBHJV90*
    NASAでもなんでも良いからアメリカも公共投資浴びるほどやって景気回復しろよ
    こいつらがポンコツなせいで微妙な円高が終わらねーんだよ120円とまでは言わんがせめて105円だろ
    25  不思議な名無しさん :2016年09月27日 18:02 ID:.UpBAEHG0*
    間欠泉なんぞエンケラドスでしょっちゅう吹いとるじゃろが。
    何をほざいてんだNASAは。
    26  不思議な名無しさん :2016年09月27日 18:29 ID:kMZNr6aP0*
    ※24
    アメリカは公共投資で景気回復なんかしないぞ
    27  不思議な名無しさん :2016年09月27日 18:45 ID:rq4Jhd1l0*
    「エウロパへの着陸を試みてはならない」
    28  不思議な名無しさん :2016年09月27日 19:44 ID:9n.Rce.W0*
    エウロパ「らめぇ~!潮ふいちゃう~!!!」

    絶対薄い本の題材になる。
    29  不思議な名無しさん :2016年09月27日 19:51 ID:5wfDkcxQ0*
    これ勿体振って発表する様な内容なのか・・・?
    30  不思議な名無しさん :2016年09月27日 19:56 ID:G8hogNa.0*
    別にたいした発表じゃなくてもいいけどさ
    ○日に発表します!こうご期待!みたいな予告はいらない
    31  不思議な名無しさん :2016年09月27日 20:01 ID:5bHo010w0*
    まあちょっとずつ生命発見に近づいてくれるならこれでいいんじゃないの
    32  不思議な名無しさん :2016年09月27日 20:04 ID:bHrhdI190*
    いよいよシッチンの第12惑星発見か?!と思ったら
    33  不思議な名無しさん :2016年09月27日 20:05 ID:W5eCvYk50*
    火星人が火星脱出する時、地球組とエウロパ組にに分かれて
    地球人とエウロパ人の感動の再会って訳ではないのか。
    34  不思議な名無しさん :2016年09月27日 20:06 ID:cImYz3nk0*
    通常環境下で酸素が存在する星なんてないから、酸素が見つかろうものなら生命の存在とほぼ同値だけどな
    35  不思議な名無しさん :2016年09月27日 20:36 ID:ki4OCPhT0*
    噴出した水分は水って頭痛が痛いみたいな表現だな。
    36  不思議な名無しさん :2016年09月27日 21:10 ID:bsBPGPO40*
    地球に似た環境下じゃないと…深く調べる価値はないんじゃね?
    仮に何か居ても調べられないだろ
    37  不思議な名無しさん :2016年09月27日 21:36 ID:Rgc.eSfR0*
    もし先立って熱水噴出孔が発見されていなかったら「水あっても太陽光弱いし温度低すぎてダメだろ」って盛り上がっていなかったはず
    38  不思議な名無しさん :2016年09月27日 21:48 ID:2LPsG.610*
    ※14
    あの可能性、この可能性とかいって探索範囲広げるよりも、地球という証拠が存在する地球型惑星や地球型生物探した方が発見確率あがるしなぁ
    39  不思議な名無しさん :2016年09月27日 22:21 ID:I5f92w2y0*
    ※13
    他のニュース記事で見たけど、H2O というのはほぼ確からしい。
    但し、水蒸気もしくは水氷(シャーベット)なのかといった断定はできない
    ということで、このサイトが元にしている記事が粗いだけだと思う。
    40  不思議な名無しさん :2016年09月27日 22:57 ID:7cK8h6BH0*
    大人の階段のーぼるー♫
    41  不思議な名無しさん :2016年09月27日 23:18 ID:aA4TcqZN0*
    いつものコメ欄で安心した
    42  不思議な名無しさん :2016年09月27日 23:25 ID:Nu8m2npQ0*
    えんけらどすでぜんれいあるじゃねーか、ふざけんな
    43  不思議な名無しさん :2016年09月27日 23:44 ID:GXM41q0l0*
    これでもう水不足にも困らないな!!
    44  不思議な名無しさん :2016年09月28日 01:04 ID:pvTsdpqr0*
    エウロパよりも深海をもっと徹底的に調べた方が発見があると思うんだが
    深海、地球の中心にヒントが
    45  不思議な名無しさん :2016年09月28日 01:29 ID:WqjhUWKf0*
    その噴出水は木星の引力に引っ張られているんじゃないの?
    46  不思議な名無しさん :2016年09月28日 04:29 ID:X4w0hjvG0*
    4: レインメーカー(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 07:35:10.85 ID:07mjFCWh0
    生き物見付かってから報告してください

    239: ときめきメモリアル(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 10:21:39.57 ID:X3nhDRYa0
    >>4
    ほんこれ
    まあ、どうせ見つかってもクマムシレベル


    正気の沙汰とは思えないレベルだなこいつら
    水がある惑星が同じ太陽系にあるという事は宇宙規模でみたら生命体がいる可能性が格段に上がったという事だろう
    あとクマムシレベルがいたら大発見だぞ
    47  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:08 ID:5vl1kw5n0*
    凄いやろ(ドヤッ)
    でもあくまで可能性だからなw
    という事で研究資金おかわりw
    48  不思議な名無しさん :2016年09月28日 12:33 ID:QwJ4MMRqO*
    >>※34
    本来酸素は生き物にとって毒のようなものだったんだよ。適応できた物だけが生き残り進化した。
    酸素の有る無しではなく、大気の有る無しで判断すべきでは。
    49  不思議な名無しさん :2016年09月28日 16:37 ID:U7tBr9lB0*
    ※48
    それじゃ範囲が広すぎね?
    金星にも大気はあるけど生物なんていそうに無いじゃん

    嫌気性生物を探すなら硫化水素やメタンなんだが、やっかいなことにこの気体は生物が居なくても余裕で合成されるんだよな
    50  不思議な名無しさん :2016年09月28日 19:00 ID:ki6l2w2O0*
    予算クレクレっていったって、こうでもしないと予算出さない方が問題あるだろ。
    あっと驚く結果だけ求めて地道な基礎研究を軽視するからこうなる
    NASAだってほんとは華々しい発表したいだろうさ・・・

    っていうか水を確認したって実際大発見だけどな。
    火星そっちのけでチキチキエウロパ探査レース開幕してもおかしくないぞ
    51  不思議な名無しさん :2016年09月29日 00:55 ID:sI2jX37iO*
    基礎研究を認めず、目に見える成果だけ追い求めるのは破滅の元。教育に金かけずに優秀な人材がほしいとかほざいてる国家と一緒

    目先の利益に囚われるのではなく、総合的な利益をめざすなら一時的負担を強いてでも基礎研究や教育を強化して土台を作らなきゃ

    まあ、即物的な成果を求める人が多くなったのはそれがけ日本が基礎を軽視する教育しかせず、国家が衰退してる証明なんだろうけどね
    52  不思議な名無しさん :2016年09月29日 03:44 ID:oITHJold0*
    そうとうでかいクジラがいるってことでいいの
    53  不思議な名無しさん :2016年10月12日 21:45 ID:p8VqIjpg0*
    85: レッドインク(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 08:30:59.75 ID:Dc/WKhKV0
    >>37
    だからどんな仕組みかってことよ
    重力低いにしても地球で自然に10mも水吹き上がるところなんてないだろ?


    ↑ゆとりの無知と自分の知らない事は無いと言う、
    全く根拠の無い自信に戦慄を覚える。
    54  不思議な名無しさん :2016年12月04日 20:18 ID:C7UZ5iQW0*
    硫化硫黄フイタw

    エウロパ噴出水もいいな!
    でも100パー嘘商品ジャンw

     
     
    topページに戻るボタン
    カテゴリ一覧
    おすすめ人気記事