本日のおすすめニュース
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:04:35.01 0
こんなんどこで売っとるんや
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:04:37.49 0
駅にあったな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:05:11.46 a
古いパチ屋の休憩所とかでも見る
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:05:30.94 0
絶滅しなかったかこれ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:08:46.01 0
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:09:02.46 0
1枚目の自販機は茨城の県立図書館に置いてあったわ
今もあるかは知らんが子供にとっては特別感あってよかったで
今もあるかは知らんが子供にとっては特別感あってよかったで
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (スプッッ) 2016/09/27(火) 03:09:05.50 d
ボウリング場にあったわ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:10:07.36 a
バイク乗りの癒しスポット
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:13:04.93 0
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:15:22.12 0
>>68
嘘やろ……
嘘やろ……
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:16:23.54 0
>>68
なんやこれ…
なんやこれ…
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:19:06.18 0
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (オッペケ) 2016/09/27(火) 03:20:04.50 r
>>101
悪くならんのかな
悪くならんのかな
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:23:23.41 0
>>106
ちょっと作っては入れに来てやから大丈夫らしい
テレビとかに取り上げられてかなり出るんやと
ちょっと作っては入れに来てやから大丈夫らしい
テレビとかに取り上げられてかなり出るんやと
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:34:09.88 0
>>106
むしろ作りたてしかないから売り切れ多いで
売り切れかーと思ってるとおっちゃんが出てきて弁当つくってくれる
自販機の意味ないけどな
むしろ作りたてしかないから売り切れ多いで
売り切れかーと思ってるとおっちゃんが出てきて弁当つくってくれる
自販機の意味ないけどな
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:16:24.56 a
>>68
これ値段の割りにくっそ上手いで
これ値段の割りにくっそ上手いで
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (スププ) 2016/09/27(火) 03:17:30.74 d
>>68
これはガチで旨い
これはガチで旨い
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:17:43.76 0
>>68
これけっこう売れてるらしいな
これけっこう売れてるらしいな
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:16:57.55 a
>>1
うーん買いたくて仕方ない
不味くてもいいわ
うーん買いたくて仕方ない
不味くてもいいわ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (スフッ) 2016/09/27(火) 03:17:46.23 d
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:19:05.11 0
>>94
どこだよ
どこだよ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:23:33.95 0
>>94
船で見たわ
船で見たわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:18:32.77 0
トーストの自販機とかあるよな
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ガラプー) 2016/09/27(火) 03:19:38.92 K
うどん屋が毎日入れてるガチで旨いうどんの自販機があるんだよな
当たりだとエビ天がついてるやつ
当たりだとエビ天がついてるやつ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:19:43.80 0
ばあちゃんの近所の市民プールにあったわ
体に悪いからって買ってもらえなかったけど
体に悪いからって買ってもらえなかったけど
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:19:55.22 0
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:20:02.08 a
いま道の駅とかでこれおいてるとこがどんどん少なくなってるってどっかのおっさんが嘆いとったわ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:20:17.38 0
フェリーで見た
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:20:45.99 0
去年まで病院の自販機コーナーにおいてあったわ
毎日軒並み売り切れてたから人気はあったと思う
毎日軒並み売り切れてたから人気はあったと思う
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:22:31.56 0
地元の教習所にあったわ
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:27:53.09 a
チョコとかジャガリコとか入ってたら何気なしに買ってしまう現象
レア感が凄いよな
レア感が凄いよな
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (スッップT) 2016/09/27(火) 03:30:45.64 d
滅多に高速のらんからわからんけどだいぶ見かけなくなってきてる気がする
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:32:10.39 a
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:33:13.98 0
>>144
これバイト先の食堂にあったわ
これバイト先の食堂にあったわ
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:34:07.22 0
>>144
JR難波の近くのライフにあるなこれ
JR難波の近くのライフにあるなこれ
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ササクッテロT) 2016/09/27(火) 03:39:50.11 p
>>150
駅中の店?
駅中の店?
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:41:26.08 0
>>171
駅ナカかは知らんけどジュンク堂の下のとこ
駅ナカかは知らんけどジュンク堂の下のとこ
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:34:23.40 0
>>144
阪急梅田駅に普通においてるな
阪急梅田駅に普通においてるな
147: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:32:56.14 0
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:53:08.87 0
>>147
50円の近くにあるぞ
ほとんどサンガリアやけどな
50円の近くにあるぞ
ほとんどサンガリアやけどな
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:35:36.91 0
ハンバーガー自販機は近畿やと舞鶴あたりしかなくて食いにいけんのが残念や
うどんなら神戸にあるけど
うどんなら神戸にあるけど
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:35:47.04 0
カップラーメンはどきどきした
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ドコグロ) 2016/09/27(火) 03:36:22.44 M
左の奴の唐揚げチャーハンぐう美味いで
書いとる間に食べたくなってきたけど近くにないンゴねぇ…
書いとる間に食べたくなってきたけど近くにないンゴねぇ…
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (スププ) 2016/09/27(火) 03:37:54.57 d
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:38:19.31 a
>>164
草
草
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:38:44.56 0
>>164
どこや
どこや
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (スププ) 2016/09/27(火) 03:41:28.90 d
>>167
徳島やで
ちな日本全国で唯一のボンカレー自販機なんやで
徳島やで
ちな日本全国で唯一のボンカレー自販機なんやで
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:42:39.73 0
>>175
あらいやオートより近いないってみようかな
あらいやオートより近いないってみようかな
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:48:17.72 0
>>164
探偵ナイトスクープ思い出す
探偵ナイトスクープ思い出す
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:41:32.45 0
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (オッペケ) 2016/09/27(火) 03:41:51.87 r
サッポロジャイアンツとか売ってる自販機はもうないだろうなあ
186: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:45:25.41 0
これ病院で食べたけどけっこううまかったわ
夜に腹が減ってこっそり食べた
夜に腹が減ってこっそり食べた
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (オッペケ) 2016/09/27(火) 03:48:51.87 r
うずらのタマゴみたいなガチャポン知ってるやついる?
20円くらいで、キン消しが一体だけ入ってる
20円くらいで、キン消しが一体だけ入ってる
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ガラプー) 2016/09/27(火) 03:51:00.62 K
>>195
透明じゃないカプセルのな
スーパーカー消しゴムとか入ってた
透明じゃないカプセルのな
スーパーカー消しゴムとか入ってた
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (オッペケ) 2016/09/27(火) 03:52:08.65 r
>>200
それや!
安いのでねだりやすかった
それや!
安いのでねだりやすかった
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイ) 2016/09/27(火) 03:52:55.87 0
うどんそばは地元にあったわ
結局食わんと出てったが
結局食わんと出てったが
19: ショルダーアームブリーカー(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:44:56.87 ID:jv8t3BEf0
41: エメラルドフロウジョン(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:49:39.21 ID:KTW+RnZ50
>>19
500円硬貨が使えるってことは比較的新しいな
500円硬貨が使えるってことは比較的新しいな
67: 超竜ボム(茸)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:58:30.60 ID:aMfNhXXa0
>>19
看板の盛り付け例がカオスwww
看板の盛り付け例がカオスwww
71: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:59:29.61 ID:R/alHbD10
>>19
懐かしいなぁ
昔、海でよくハンバーガー食べたなぁ
懐かしいなぁ
昔、海でよくハンバーガー食べたなぁ
89: シャイニングウィザード(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 20:06:40.58 ID:7gX56PVx0
>>19
結構うまかったんだよね
結構うまかったんだよね
29: ファルコンアロー(中部地方)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:46:40.70 ID:QKYR5c820
子供だった頃よく連れてって貰ったゲーセンに置いてあったなー
良く買って貰って食べてたわw
親との思い出にはなってる
良く買って貰って食べてたわw
親との思い出にはなってる
502: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 10:12:46.43 ID:7I1tMEr20
>>29
いい思い出だな
いい思い出だな
46: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:51:23.72 ID:VEHDNiR00
チーズで舌やけどしたわw
49: 魔神風車固め(庭)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 19:51:55.51 ID:kp91SYH+0
何気に旨いんだよなあのチーズバーガー
102: 16文キック(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 20:12:48.81 ID:wo5n47v30
ハンバーガーとして見りゃ失敗作みたいなもんなんだけど、食べ物としてなんかやけに有り難みを感じるんだよな~
衛生面は今の技術レベルでブラッシュアップ出来そうだから革命的な機器がそろそろ出されるべき時だな。
自販機メーカーの商品戦略や開発ルーチンってどうなってるんだろ。創作的で面白そうな業種だとは思う。
衛生面は今の技術レベルでブラッシュアップ出来そうだから革命的な機器がそろそろ出されるべき時だな。
自販機メーカーの商品戦略や開発ルーチンってどうなってるんだろ。創作的で面白そうな業種だとは思う。
125: 膝靭帯固め(茸)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 20:23:54.73 ID:TWcY2vGW0
>>102
高速PAに置いてあるコーヒー自販機は凄いぞ
音とライブ映像が出てくるw
あれに比べりゃコンビニのコーヒーがゴミに感じるレベル
高速PAに置いてあるコーヒー自販機は凄いぞ
音とライブ映像が出てくるw
あれに比べりゃコンビニのコーヒーがゴミに感じるレベル
256: 河津落とし(茸)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 22:01:27.62 ID:FlN1P9oX0
>>125
あー金沢に行ったとき寄ったPAにあったわそれ
抹茶カフェオレ飲んだけど結構ウマかったな
あー金沢に行ったとき寄ったPAにあったわそれ
抹茶カフェオレ飲んだけど結構ウマかったな
504: チキンウィングフェースロック(庭)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 10:29:41.32 ID:7I1tMEr20
>>125
コーヒールンバの流れるミル挽きコーヒーかな
あそこ缶コーヒー出したぞ
400円で
コーヒールンバの流れるミル挽きコーヒーかな
あそこ缶コーヒー出したぞ
400円で
172: ジャーマンスープレックス(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 20:59:34.76 ID:KynosvEM0
カップヌードル自販機には例のフォークが備え置かれてたが
いつしか割り箸になっていた
いつしか割り箸になっていた
196: 断崖式ニードロップ(茨城県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:12:51.79 ID:mWJwsb0o0
205: シューティングスタープレス(大阪府【緊急地震:鳥取県中部M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:19:19.10 ID:WSeaaurY0
>>196
ハンバーガーとチーズバーガーが同じ値段なことに好感
ハンバーガーとチーズバーガーが同じ値段なことに好感
291: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 22:59:50.00 ID:Wbr59f3m0
>>196
一枚目の写真、GLORY製なんだね。びっくひ。
GLORYと言えば、銀行にある現金機やATMや自動釣り銭機が主流なんだけど、昔はこんな事業もしてたんだ。
一枚目の写真、GLORY製なんだね。びっくひ。
GLORYと言えば、銀行にある現金機やATMや自動釣り銭機が主流なんだけど、昔はこんな事業もしてたんだ。
310: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 23:18:57.92 ID:f7kcQE9i0
>>196
なつかしいなぁ
昔は病弱で夜中になると病院つれてかれて、点滴うった帰り際に母親と一緒に
これが設置されてる休憩室に立ち寄ってた
金ない家だったからあんま食ったことなかったけど雰囲気がたまらなかった
懐かしすぎてどうしよう
なつかしいなぁ
昔は病弱で夜中になると病院つれてかれて、点滴うった帰り際に母親と一緒に
これが設置されてる休憩室に立ち寄ってた
金ない家だったからあんま食ったことなかったけど雰囲気がたまらなかった
懐かしすぎてどうしよう
325: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 23:42:19.86 ID:wR3stDXo0
>>310
こういう思い出話を読んでると、自分とは全く関係ないのにジ~ンと来てしまう。
病院なんてあんまり行ったことないのに。
こういう思い出話を読んでると、自分とは全く関係ないのにジ~ンと来てしまう。
病院なんてあんまり行ったことないのに。
200: 膝靭帯固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:15:12.95 ID:YWeQLFnb0
オレンジジュースがドームの中で噴水になってたやつ知ってる?
子供の頃あったんだけど。
子供の頃あったんだけど。
204: ラダームーンサルト(dion軍【緊急地震:鳥取県中部M3.5最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:19:18.81 ID:RKm0zSpF0
>>200
あー噴水自販機ね島根か鳥取だっけかな?そこの地域のお祭りの時だけ限定で
子どもたちに10円でジュース販売してるって聞いたことあるわ
あー噴水自販機ね島根か鳥取だっけかな?そこの地域のお祭りの時だけ限定で
子どもたちに10円でジュース販売してるって聞いたことあるわ
207: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:21:09.51 ID:AFMWZ5Sh0
224: 膝靭帯固め(やわらか銀行【緊急地震:鳥取県中部M3.6最大震度3】)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:37:27.87 ID:YWeQLFnb0
>>207
おおぉ!こんなやつ!!
お祭りの時しか見れなかったと思った。
子供の頃オレンジジュースがご馳走でしたw
おおぉ!こんなやつ!!
お祭りの時しか見れなかったと思った。
子供の頃オレンジジュースがご馳走でしたw
398: レッドインク(愛知県)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 02:23:57.29 ID:VPk4YyyF0
>>207
デパートの屋上遊園地にあったな
ジュースが噴水になってて美味しそうだったわ
デパートの屋上遊園地にあったな
ジュースが噴水になってて美味しそうだったわ
214: サッカーボールキック(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:26:49.33 ID:HmhW1ed40
ちゃんとした焼きそばでなくカップ焼き蕎麦を食べたくなるように、稀にあの自販機バーガーを食べたくなる時がある
222: 頭突き(新潟県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:33:17.33 ID:TDyZQHXP0
233: ストマッククロー(和歌山県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:44:19.96 ID:iRGjUX2E0
242: リバースパワースラム(dion軍)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 21:52:04.85 ID:PFwsI1L40
>>233
レストアして見たいわ
レストアして見たいわ
282: 栓抜き攻撃(家)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 22:51:33.01 ID:wR3stDXo0
そういえばタバコの自販機もほとんど見かけないなあ。
昔は子供でも普通に買えたんだよね。もちろん父親のお使いがメインだったけど。
昔は子供でも普通に買えたんだよね。もちろん父親のお使いがメインだったけど。
285: 不知火(秋田県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 22:53:52.90 ID:EOrs1MJv0
>>282
タスポでの自爆だろうね
あとやっぱりコンビニ台頭も影響ありそう
タスポでの自爆だろうね
あとやっぱりコンビニ台頭も影響ありそう
283: 逆落とし(千葉県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 22:53:31.49 ID:F3W2iudc0
お酒の自販機もあった
316: バーニングハンマー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 23:26:30.90 ID:kh6EYqS60
362: イス攻撃(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 00:59:41.35 ID:/u14GgfF0
>>316
このデジタルがノスタルジー
昭和30年感覚だわ
このデジタルがノスタルジー
昭和30年感覚だわ
370: エクスプロイダー(芋)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:12:26.91 ID:uSGtANLt0
>>316
ニキシー管かっこいいよなぁ
ニキシー管かっこいいよなぁ
333: ムーンサルトプレス(徳島県)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 23:49:09.53 ID:iXxxZv0b0
334: チキンウィングフェースロック(西日本)@\(^o^)/ 2016/09/26(月) 23:49:12.92 ID:jX1dql2U0
美味いからわざわざ来るわけじゃないんだよな
想い出が蘇るから来るんだよな
想い出が蘇るから来るんだよな
380: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 01:27:58.69 ID:tLnc5M6P0
>>334
いいこと言うなあ
いいこと言うなあ
425: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 04:58:31.26 ID:jlaW/sXO0 BE:659060378-2BP(3000)
438: クロイツラス(北海道)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:33:02.23 ID:14nNQ3m90
>>425
ニチレイのは珍しくない。
大学病院に大抵入ってる。
患者が深夜に買うからな。
ニチレイのは珍しくない。
大学病院に大抵入ってる。
患者が深夜に買うからな。
427: ファルコンアロー(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:01:54.76 ID:jlaW/sXO0 BE:659060378-2BP(3000)
429: シューティングスタープレス(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/09/27(火) 05:04:24.15 ID:qkO95fDQ0
>>427
マンションのロビーとかに
あればいいのにな
コンビニいくほど欲しくないとき
マンションのロビーとかに
あればいいのにな
コンビニいくほど欲しくないとき
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:25:07.62 0
最近家の近くにビンのコーラとかファンタが売っとる自販機できて嬉しいわ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:25:35.29 0
>>127
無駄に高いよなあれ
無駄に高いよなあれ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:26:18.56 0
>>127
めっちゃいいなそれ
めっちゃいいなそれ
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:30:31.45 0
>>127
ビンどうするんや
ビンどうするんや
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (アウアウ) 2016/09/27(火) 03:34:19.13 a
>>138
お前のアタマをかち割るんだよ
お前のアタマをかち割るんだよ
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ (ワッチョイW) 2016/09/27(火) 03:35:25.43 0
>>152
物騒で草
物騒で草
▼合わせて読みたい





こんな記事も読まれています!
本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2
コメント一覧
そばうどんの自販機はなつかしい。
子供の頃新製品のデモで食べたのがさいしょ。
中学時代に夜中の集団サイクリングで無人のドライブインにて二回目。
去年は村上のペガサスで食べてきた。
子供の頃新製品のデモで食べたのがさいしょ。
中学時代に夜中の集団サイクリングで無人のドライブインにて二回目。
去年は村上のペガサスで食べてきた。
パン自販機のパンは賞味期限長すぎてこわい
古いサービスエリアか公共宿泊施設行けばあるで
舞鶴?宮津?辺りにあるけど雰囲気が怖いから近寄れない
うーん雰囲気がたまらん
レトロ自販機グンマーでは結構残ってるな
最近新たしくレトロ系の店が岐阜にできたんだよな
サービスエリアと言えばニチレイのホットスナック自販機
商品が何にせよ、ここでしか無いというのが付加価値だわな
あと旅情とか
あと旅情とか
>>1のたこ焼き自販機は沼津駅のホームにもあるよ
冷凍食品の質と評価が上がったから、増えるかも
うどん伸びそうやね
うどんは出てくる直前に汁入れるんやで
機械の中ではどんぶりに麺しか入ってない
機械の中ではどんぶりに麺しか入ってない
やだよこんな貧乏くさいの
でも手作りのを定期的におっちゃんがいれてるやつなら買ってもいいかな
衛生面さえちゃんとしてれば
でも手作りのを定期的におっちゃんがいれてるやつなら買ってもいいかな
衛生面さえちゃんとしてれば
レトロ自販機は市内にあってけどこの間行ったら建物ごと潰れてたな
道の駅とかでもよく置いてるよね
道の駅とかでもよく置いてるよね
食べ物ばかりじゃん
あんま見かけない近藤さんの自販機見つけるとなんかちょっと嬉しい
あんま見かけない近藤さんの自販機見つけるとなんかちょっと嬉しい
懐かしいなー
都内でもまだ昭和の頃なら銭湯付属のコインランドリー内で見かけたよ
うどんそばとハンバーガーの2種類あって予想に反して味もなかなかだった
コンビニ台頭のせいもありいつの間にか消えてたけど
都内でもまだ昭和の頃なら銭湯付属のコインランドリー内で見かけたよ
うどんそばとハンバーガーの2種類あって予想に反して味もなかなかだった
コンビニ台頭のせいもありいつの間にか消えてたけど
自販機はゴキブリの巣窟だし鰹節は好物だから、うどんそばの自販機はヤバいだろ
ニチレイみたいな工場製で画一的なのを一緒に語られてもなぁ…
作り手による差が良いのに
作り手による差が良いのに
あらいやオートコーナーの弁当は、人気過ぎて売り切れが多くて、買えるときは補充したて、つまりほぼできたてだから傷む時間がない
後、保健所の検査はやってる
後、保健所の検査はやってる
カップラーメンの自販機はまだあるでー
神戸の釣り場にジュースの自販機と並んでたわ
高いけど
神戸の釣り場にジュースの自販機と並んでたわ
高いけど
自販機の古びたチープな雰囲気が幼心を猛烈にくすぐるんだよね
それでいて結構おいしかった思い出
最近本当に見ないけど見かけたら買っちゃうわ
それでいて結構おいしかった思い出
最近本当に見ないけど見かけたら買っちゃうわ
東京の品川駅にもなかったっけか
>>196
のお好み焼きバーっての食べてみたいw凄い美味そうw
のお好み焼きバーっての食べてみたいw凄い美味そうw
瓶ジューズ自販機も最近見んなぁ。
栓抜きと一体化したやつとか、意味もなくワクワクしたもんだ。
栓抜きと一体化したやつとか、意味もなくワクワクしたもんだ。
ドキュメント72時間あるいは鬱ごはん
群馬県の伊勢崎に、こういうのばかり集めた「自販機食堂」というのがある。廃業した店の自販機を引き取って、レストアして置いてある。
ビニ本の自販機は?
ファミマに食われたam/pmには、「冷凍した弁当を業務用のハイパワー電子レンジで解凍して出す。保存料不要」という切り札があった。
…なんで飲食店が有人なんだ?
カップヌードルや緑のたぬきなど、味が絶対に保証できるロングセラーだけのカップラーメン自販機。
「かつや」のとんかつフライヤーも、自販機にできるかもしれない。
ドリップコーヒーの自販機もある。
無人飲食店でいいだろ。
…なんで飲食店が有人なんだ?
カップヌードルや緑のたぬきなど、味が絶対に保証できるロングセラーだけのカップラーメン自販機。
「かつや」のとんかつフライヤーも、自販機にできるかもしれない。
ドリップコーヒーの自販機もある。
無人飲食店でいいだろ。
あらいやはせっかく丁寧に作った弁当なんだから、ゴミみたいな自販機にゴミみたいに放り込まんでもいいと思うのに...
きたないよ
自販うどん懐かしい~!
長距離帰省のオアシスやったなぁ。妙に旨かった。
フェリーやら国道沿いの自販エリアにあったわ
長距離帰省のオアシスやったなぁ。妙に旨かった。
フェリーやら国道沿いの自販エリアにあったわ
あらいや地元じゃ、ブーニーって呼ばれてる
仁鶴師匠のボンカレー自販機は中身が湯煎用の他社製品に変わったらしい
現ボンカレーは電子レンジ対応なので自販機のヒーターで温めると
高温で袋が破けたり蒸気噴出し口からルーがこぼれたりするらしい
現ボンカレーは電子レンジ対応なので自販機のヒーターで温めると
高温で袋が破けたり蒸気噴出し口からルーがこぼれたりするらしい
湘南地区には湘南クッキーって自販あるけどなかなか美味しくて好き
あと北鎌倉から建長寺に向かう途中に2000円くらい?だかの何が出てくるかわからん自販あったな
やってみたら香水がでてきた
あと北鎌倉から建長寺に向かう途中に2000円くらい?だかの何が出てくるかわからん自販あったな
やってみたら香水がでてきた
1980年代前半頃、キン肉マン等の消しゴムのガチャガチャで100円だと4体入っていたが、すぐ横に20円のも有った。
何故バラ売りの方がお得だったのだろうか?
そういえば、当時50円で球体カプセルのガチャガチャも有った。
多分それだったと思うけど、当たりと書いた中空なプラスチックの野球ボールみたいな物が出た事が有る。それをお店に持って入ると、当たり景品の玩具と交換してくれるシステム。
何故バラ売りの方がお得だったのだろうか?
そういえば、当時50円で球体カプセルのガチャガチャも有った。
多分それだったと思うけど、当たりと書いた中空なプラスチックの野球ボールみたいな物が出た事が有る。それをお店に持って入ると、当たり景品の玩具と交換してくれるシステム。
誰もカブトムシの自販機に触れないな、地方のみなんだろうか?
>>45 県図書のは現役稼働中
ビン牛乳も地味に人気ある
ハローキティのポップコーン自販機見なくなったなー
ビン牛乳も地味に人気ある
ハローキティのポップコーン自販機見なくなったなー
米36
俺らが小学低学年のころはガチャガチャは20円がデフォルトだったからその古い機体が残ってたんじゃないか?
ガチャガチャが50円、100円、200円と値上がりして行ったのを見守り続けた世代だわ
俺らが小学低学年のころはガチャガチャは20円がデフォルトだったからその古い機体が残ってたんじゃないか?
ガチャガチャが50円、100円、200円と値上がりして行ったのを見守り続けた世代だわ
ちなみに、あらいやオートの弁当は
300円なのにオール国産(付け合せの昆布はたぶん市販のやつだけど、豚肉・鶏肉・米と全部国産)しかも米なんか地元の新米も使われる。
だから美味いと評判。
300円なのにオール国産(付け合せの昆布はたぶん市販のやつだけど、豚肉・鶏肉・米と全部国産)しかも米なんか地元の新米も使われる。
だから美味いと評判。
昔あったampmというコンビニが無人コンビニと称して、
コンビニ商品を自販機で売る事に試行錯誤していた。
ampmがファミリーマートの買収されてから、
自販機での無人コンビニの試みは先細りになって、
無人店舗の方にチカラを入れている。
既存の店舗に導入できる技術にシフトした、ということか。
コンビニ商品を自販機で売る事に試行錯誤していた。
ampmがファミリーマートの買収されてから、
自販機での無人コンビニの試みは先細りになって、
無人店舗の方にチカラを入れている。
既存の店舗に導入できる技術にシフトした、ということか。